2024年3月14日のブックマーク (17件)

  • 子どもは親の心の癖をコピーする☆ - TeaTime∞

    子どもは純白に生まれ、 日々の親の生活の癖、 親の心の癖をコピーして 大人になっていきます。 今日一日も、 子どもの体の中に 刻まれます。 子どもに あんなふうになってほしいな こんなふうになってほしいなと、 願うのであれば、 まずは、 自分自身が 背中で示すことが大切です。 子どもは、 親が思った通り、 言った通りには 育ちません。 親がやった通りに 育ちます。 ここをはき違えると、 口ばかりが先に立ちます。 思春期の子どもたちは そんな親の姿を すぐに見抜きます。 誰かを気で変えようと 思うなら、 まずは自分自身が 変わっていくこと・・・ あなたは どんな「親」に なりたいですか? あなたは どんな「人」に なりたいですか? なりたい自分に 変わっていくことって 勇気がいることかも しれませんが、 何だかワクワクしませんか♪♪ 一日一回、テーマを決めて 投稿します。 フラっと立ち寄っ

    子どもは親の心の癖をコピーする☆ - TeaTime∞
    erieringi
    erieringi 2024/03/14
  • 新作です✨ティファニーで朝食ガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️☕🥞🧇🥗🍰🍮🥛 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、ティファニーで朝ガールズを 描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 今回は、この画像を参考にしました。

    新作です✨ティファニーで朝食ガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️☕🥞🧇🥗🍰🍮🥛 - AKISENイラスト
    erieringi
    erieringi 2024/03/14
    実際に旅されてたのですね。ティファニー優雅✨
  • PSO2NGS ver2 2024・3/13  メンテ後の雑談(*'ω'*)とクマ 38  - 猫娘7号の お楽しみ袋

    PSO2NGS ver2 2024・3/13  メンテ後の雑談デス(*´ω`*) 過去のクマブログ (●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 娘の大好物のプリンを買いに行く途中で見かけた ポスターの広告 娘「Cクマ見てみて!! この世界でもビルドファイターシリーズぽく 自分で作ったプラモデルで対戦して 遊べるっぽいよ!!しかも大会まであるヾ(≧ω≦)ノ」 Cクマ「娘も参加するクマ クマは作のめんどくさいのでサポートに回るクマ♪」 注意:そんな機能はPSO2NGSにはありまでん アホな茶番なので 気にしないでください♪(ΦωΦ) ビルドファイターシリーズとは 引用元:制作サンライズ/ビルドファイターシリーズ ガンプラ作って 謎の粒子でプラモを自由に操作できる夢のようなシステム!!いろんなガンダムシリーズが戦うお祭り対戦アニメヾ(≧▽≦)ノ 多分こんな感じ♪

    PSO2NGS ver2 2024・3/13  メンテ後の雑談(*'ω'*)とクマ 38  - 猫娘7号の お楽しみ袋
    erieringi
    erieringi 2024/03/14
    ここにも町の伝説が……❗️そして町の女王が。フルーチェ牛乳は増やしたらあかん。凍らすの邪道。
  • 東京メトロ各駅停車の旅『神谷町駅~麻布台ヒルズ⑤』雨の情景 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京メトロ各駅停車の旅『神谷町駅~麻布台ヒルズ⑤』 雨の情景 Tokyo Metro, a trip that stops at each station "Kamiyacho Station~Azabudai Hills"In a rainy scene photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中は

    東京メトロ各駅停車の旅『神谷町駅~麻布台ヒルズ⑤』雨の情景 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    erieringi
    erieringi 2024/03/14
  • 魅了される長崎街道の風景#飯塚宿#福岡県飯塚市 - にゃおタビ

    長崎街道飯塚宿の散策 筑豊が好きシリーズ第34弾 長崎街道飯塚宿は(1611年頃)に開かれたと言われていますが正確にはわかっていないようです。長崎街道といえば江戸時代の交通道路のひとつで、江戸時代街道といえば、東海道五十三次が有名ですが長崎街道も結構有名な街道ではないでしょうか。 江戸時代に唯一海外との交易がある長崎と小倉をつなぐ重要な街道です。 シュガーロードともいわれ美味しいお菓子のメーカーもたくさんあります。 この飯塚宿は筑前六宿のひとつです。飯塚宿のあった場所は、アーケード商店街になっています。 近くには1931年にオープンしたといわれる芝居小屋の嘉穂劇場もあります。 江戸時代に飯塚宿として栄え、近代には炭鉱の町として栄えました。 長崎街道飯塚宿の散策 筑豊が好きシリーズ第34弾 筑前六宿 飯塚宿の繁栄 旧伊藤伝右衛門邸 王塚装飾古墳 筑前六宿 長崎街道は距離にして57里(約230

    魅了される長崎街道の風景#飯塚宿#福岡県飯塚市 - にゃおタビ
    erieringi
    erieringi 2024/03/14
  • ダイエット時におすすめのお茶ランキング(調査数1) - たぬちゃんの怠惰な日常

    ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 お茶類は外で買わない ダイエット時のお茶おすすめランキング ダイエット時に飲むお茶 注意:お茶について調べていると、肝臓に悪いとか、発酵時のカビ毒で発がん性があるとか書かれていることがありますが、少量では影響は少ないと考え、わたしはあまり気にしません。 信頼できるところから買うのはした方がいいかなと思います。 気になる方は避けた方がいいでしょう。 そういう方はブラウザバックをお願いします。 お茶類は外で買わない ヤマザキパンもべていることですし(←)、家で作るお茶をダイエット仕様にしました。 ふだんは麦茶を常備、それに加えて紅茶や緑茶、ほうじ茶ですね。 コーヒーはブラックで飲めないので、カルシウムを取るため、朝と晩にカフェオレを合計2杯。 もともとお茶(紅茶含む)は外では買いません。 なぜかというとほぼ水なので買う気にならないのです。モッ

    ダイエット時におすすめのお茶ランキング(調査数1) - たぬちゃんの怠惰な日常
    erieringi
    erieringi 2024/03/14
    私は100円ショップのコーン茶のファンです。ノンカフェインですよ。
  • 癒し - 合格医学部の日記

    Aさんが家計簿やらを処分して欲しいとのことで、3年分の家計簿、車購入書類、旅行した関連のパンフレットなどなど。 そういうのを処分してたら、もう帰って来ないんだなーと実感。 ゴーちゃんもきっとどこかのタイミングでそんなふうに感じたのかな🙄 ご飯のカリカリが減ることはあるけれど、ゴーちゃんなら、ちゅーるや缶詰や魚をもらう為に1回くらい姿を現すはず。 1回も姿見ないので、野生動物か?よそのちゃんか?と結論づけることに、ご飯を置くのを辞めることにしました。 時々はまだ行くので、いつかチラリと姿を見せてくれないかなと願っています😌 この決断をすることに、最近の私のエネルギーのほとんどを使い果たしました💦 そんな中でも日常は変わらずに続いていくわけで😅 昨日は娘のところへママーイーツ。 園でインフルエンザや胃腸風邪、そして溶連菌まで流行り、学級閉鎖が相次ぎ‼️ 先生たちも感染で休んだりで、娘

    癒し - 合格医学部の日記
    erieringi
    erieringi 2024/03/14
    本当だ😳ハート尻💓お片づけお疲れ様です🍀
  • 3月13日 Wacoに行ってきました 1 - ZigZagDog’s diary

    今回の窓からの景色です。 今年初、ひっさびさのキャンプです。 息子の春休みに合わせてWacoに行ってきました。ウェ〜コ〜と読みます。 ダラスからオースティンに向かって南下して1時間半ぐらいの所です。 キャンプは暫く振りで取り敢えずの3泊で行ってきましたが、意外や意外、見る所が有り過ぎて日にちが足りませんでした。こんな田舎なのに、あと2、3日は居ないとメインで見たいところが見切れません。ダラス近辺にお住みの方にはお勧めできます。詳しくは明日書きます。 こんなに水が溜まっていました。。。 まずはトレーラーの雨漏り、2、3日前に雨が降っていたのでやはり雨水が溜まっていました。これは私達(ひとえに夫の努力ですが)では手に負えそうにないので修理に出そうという事になりました。 着いて直ぐに電気と水道を繋ぎますが、久し振りすぎて冬の寒さで凍らないように蛇口を開けておいたのを忘れていて水道を繋いだ途端にキ

    3月13日 Wacoに行ってきました 1 - ZigZagDog’s diary
    erieringi
    erieringi 2024/03/14
    カウンターの割れは気温差とかが原因なのでしょうか💦何もしていないのにと思うとびっくりですね。キャンプ記事楽しみです😊✨
  • 新しくしたら下手になる - もちのちもち

    お箸のマナーはこれだけ大人になっても完璧にできてはいない気がする。 昔に読んだ漫画の美味しんぼでお茶漬けか何か汁物をべた後のお箸の先が1センチくらいしかぬれていないのが完璧な作法みたいな話があって、しばらく真似してやろうとしてたことがありました。1センチとか全然無理でした。今やろうとしても絶対無理だと思うけど…ほんのちょっーっとずつ口に入れていけばできるのか?あれはあの漫画内だけでの話だったのかなー。

    新しくしたら下手になる - もちのちもち
    erieringi
    erieringi 2024/03/14
    美味しんぼのあれは衝撃でした。私家が厳しかったのでちゃんとしてる方かと思っていたら5センチくらい汚れてて作法ダメじゃん、と落ち込みました。
  • はい、今週はもうオシマイ - 子持ちワーママの独り言

    今週はもう終わったも同然で気楽。なぜなら夫と息子二人が学校のサッカーの大会でベトナムに行ったから。今週はもうお弁当や晩御飯を用意しなくて良いのかと思うと、それだけで幸せ。毎朝6時にセットしている目覚ましも今だけ7時にセット。帰ってくるのは日曜の朝の予定。 昨日の朝に出かけて行ったんだけど、お三方は朝3時半起き。お見送りするために私もその時間に起きて、見送った後は7時までひと眠り。そして出勤。午後はウェブミーティングがあったんだけど眠くならないように普段は飲まない紅茶を飲んだ。(カフェインは出来るだけ避けてる。) ウェブミーティングは私の担当ではないけど、ちょっと念のため聞いておいたらと誘われて参加。そして担当部署がこの2,3か月やってきたことが実は無駄だったということが発覚してなかなか刺激的だったので眠くはならなかった。だいぶ事が進んきたので、最後の仕上げに現場担当をお招きして意見を伺った

    はい、今週はもうオシマイ - 子持ちワーママの独り言
    erieringi
    erieringi 2024/03/14
    お仕事の無駄だった気付きは脱力ですね💦でも束の間の家事放置は楽しんでください🍀👍
  • 春の色「石浦神社の花手水」 - 金沢おもしろ発掘

    いつもネタありがとうございます。黄色い花がいっぱいで春の色「石浦神社の花手水」です(笑) 【撮影場所 金沢市石浦神社:2024年03月09日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    春の色「石浦神社の花手水」 - 金沢おもしろ発掘
    erieringi
    erieringi 2024/03/14
    あらすてき💓
  • 吃音や緘黙症など、言葉をうまく話せなくて悩んでいる人に、この動画を見せてあげたいと思った。 - 通りすがりのものですが

    丹田呼吸や息を長く吐く呼吸法や、もしかしたらボイストレーニングが吃音にも効果があるのかなと、日々取り組んでいる私でございます。 といっても、今までは結構いい加減で、三日坊主の繰り返しだったんですけれどね。 ボイトレでいつも参考にしているのがYouTubeのひろこクラブ。 youtube.com このひろこさんにはずごくエネルギーを感じて、いつもキラキラしているイメージ。 少し前なら、こういったエネルギッシュな感じは苦手だったんですよね。 圧倒されて逃げ出したくなっちゃう。 でも今は、エネルギーをお裾分けしてもらって、自分もエネルギーいっぱいになれたらなと思っています。 最近は三日坊主の一貫として?、朝出掛ける前に時間いっぱいまで、このひろこクラブのショートの動画を回して、ボイトレをやっています。 その他には、外出中でも周りに人がいない、民家がない、そういうようなところで、リップロールや舌の

    吃音や緘黙症など、言葉をうまく話せなくて悩んでいる人に、この動画を見せてあげたいと思った。 - 通りすがりのものですが
    erieringi
    erieringi 2024/03/14
    努力で克服された方なのですね🍀ニヨニヨしちゃう美人さんだ〜✨
  • 4年前の秋芳洞 - hondajuniorのブログ

    過去の掘り返しばかりですみません。日を代表する鍾乳洞「秋芳洞」 観光コースは1km程度だけど総延長は10kmを越えているそうです。 9万年前の阿蘇山大爆発でここ山口の秋芳洞も1度灰に埋まったらしい。 そしてまた水の流入で鍾乳洞が形成、、どんなスパンの歴史やねん、、。 秋芳洞内部は夏は涼しく冬は暖かい、、要するに年中17℃らしい。 しかし湿度が凄い。ですから温度差が有る状態で入るとレンズが曇るらしい。 凉しい場所から外に出たら湿度が高いと結露することは経験が有りますよね。 レンズのカビの原因の1つです。 結露で、なんとなく画像がボケてる感じかもしれません。 秋芳洞に入ります。川ではありません。秋芳洞の地下水です。 しみ込んだ水はどのくらいで出てくるのか? 湿度が高いのが分かります。 これは有名かな「百枚皿」出来るのに何万年かかるんだろう? 棚田みたいです。 多分、天井から落ちる1滴1滴がこ

    4年前の秋芳洞 - hondajuniorのブログ
    erieringi
    erieringi 2024/03/14
    秋芳洞行ってみたい
  • 990万円も借りて影響無いなんて有りえないでしょ? - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……これぞ借金大王 (^_^)ゞ… 読者の皆さんは 「奨学金帳消しプロジェクト」って知ってますか? About Us | 奨学金帳消しプロジェクト 36歳、研究を続けた先に残った990万円の奨学金。不自由と不平等を再生産し続けるこの制度に、いま思うこと。|奨学金帳消しプロジェクト 🌍奨学金帳消しプロジェクト炎上 - ニュース総合掲示板|603レス|爆サイ.com北東北版 プロジェクト名の通り 借りた奨学金を帳消しにしようって言う輩だ 昨日、自宅マンションで お泊まりのバイトちゃん達が 「これ知ってます?大社長怒るでしょう?ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ」って教えてくれたの 私さ、知らなかったのよ ビックリとか怒るとかじゃなく これだってね 私はプロジェクトの彼女が言ってる事は1ミクロンも共感しない。 だってこれだよ 奨学金が後の人生の選択肢に影響するとは想像も出来ませんでした。 画像右の990

    990万円も借りて影響無いなんて有りえないでしょ? - 死体を愛する小娘社長の日記
    erieringi
    erieringi 2024/03/14
    借金は借金なんですよね。言葉が変わるとどうして感覚変わるんだろう。
  • 猫だんな日記 2024/3/13 - 通りすがりのものですが

    (暗い中で写真を撮ったら、みんなピンボケになってしまいました) 夜、家に帰ると、うちの角のところにのだんな発見。どの方向から来てもすぐに分かるよう、そこでパトロールをしているのだな。ご苦労様です。 私に気がつくと、ニャンニャン、近づいてきました。 おーっと、そこにスラッと背の高い、きれい目の二十代くらいの女の子がやって来た。 一瞬戸惑うのだんな。 女の子も逃げないだんなにまんざらではない様子。あら、かわいい、って手を出そうとした瞬間、足下をすり抜けて、私の方へと走ってきた。 今日は女の子について行きませんでした。 これはかなりお腹が空いているな。もう春だというのに、花より団子ののだんな。 あーっ、てポカンという顔している女の子を尻目に、うちの玄関の前までウキウキでやって来ました。 やっぱり、ゴロ~ン お腹がかなり空いているはずなので、もうべなくなったコンボをどさくさに紛れて出してみ

    猫だんな日記 2024/3/13 - 通りすがりのものですが
    erieringi
    erieringi 2024/03/14
    猫もやっぱり若い子が好きなんですね………
  • 西金沢駅で撮り鉄 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今日もそれなりの天気になりそうです。 土曜日は、家内が「JR西金沢駅」近くにある「GENKY」で買い物している時間に撮り鉄しました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com JR西金沢駅は、石川県金沢市にある、西日旅客鉄道(JR西日)北陸線の駅で、相対式ホーム2面2線の地上駅です。駅舎は橋上駅舎で、東西両側に自由通路があり、新幹線や北陸鉄道など、いろいろ撮りました。 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 金沢市西金沢駅:2024年03月09日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    西金沢駅で撮り鉄 - 金沢おもしろ発掘
    erieringi
    erieringi 2024/03/14
    良い画角でおさめる場所を探すのが大変そう。
  • アトリビュートその2:聖母マリアの衣装 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 今日は、アトリビュートその2:聖母マリアの衣装編です。 まずはこちらをご覧下さい。 『無原罪の御宿り』 『書物の聖母』 『リンゴの木の下の聖母子』 はい、どれも赤い洋服に、青のマントの組み合わせをした女性が描かれていますね。 赤×青、これが聖母マリアを示すアトリビュートです。 キリスト教絵画では、聖母マリアを描くときには、教義上特別な意味が無い限り、赤い衣服に青いマントを着るというのが、ひとつのお約束になっています。衣服の赤は天の愛、マントの青は天の真実を象徴するとされており、 『美しき女庭師』 上に上げたラファエロの作品を見ても、画家がこのルールに従って、マリアを描いていることがわかります。 -『名画のすごさが見える 西洋絵画の鑑賞辞典』佐藤晃子著より この『美しき女庭師』なんて、これを知らなかったら 庭師にしては手も荒れていないし、肌も白いし、なんだかヘ

    アトリビュートその2:聖母マリアの衣装 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    erieringi
    erieringi 2024/03/14
    初めてのことだらけで勉強になりました✨やっぱり宗教画白目むきがち……。ムリリョの子供の絵、自然で(白目じゃなくて)良いんでそっちも気が向いたら観てください💓