2024年10月13日のブックマーク (15件)

  • 進撃の巨人inHITAミュージアムの魅力を余すことなく体感!独自の展示内容に驚き!#日田 - にゃおタビ

    2023年8月にオープンした!進撃の巨人inHITAミュージアム 進撃の巨人inHITAミュージアムに行ってきました。 コミック全巻から諌山先生がセレクトしてコメント付きでシーンを紹介している。など ほかにも、「進撃の巨人」の世界に没入したかのような巨大デジタル展示「イマーシブコミック」諌山先生の幼少期の写真並びに作品、大型壁面コラージュ・パネル・タペストリー等のフォトスポット...などなど貴重な作品が勢ぞろい!日田市でしか手に入らない『進撃の日田』グッズコーナーも充実いていました。 多言語対応で世界中のお客様の来店も大歓迎だそうです。 2023年8月にオープンした!進撃の巨人inHITAミュージアム 進撃の巨人とは 大分県日田市大山町 進撃の巨人とは 巨大な巨人と人間の激しい戦いを描いた暗黒のファンタジー漫画。2009年9月から2021年4月まで『別冊少年マガジン』で連載され、アニメ化な

    進撃の巨人inHITAミュージアムの魅力を余すことなく体感!独自の展示内容に驚き!#日田 - にゃおタビ
    erieringi
    erieringi 2024/10/13
    わぁ〜、良いなぁ✨行ってみたい‼️🤭
  • 学校給食試食会 - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 学校給会 息子のジャグちゃん(名前の由来)が小・中と通っている学校の給会に初めて行きました。 毎年、結構突然にプリントが来ていたので仕事の都合もあり一度も行けた事がない試会。 今年は3日間の候補日から第1希望~第3希望を募り抽選。 仕事のシフトがまだ決まってない日にちがあったので応募し、行けることになりました(≧▽≦)やった! 先週その試会に行って来たのですが、10人ほど保護者の方が参加していました。 はじめに栄養士の方から毎日の献立の栄養素について、材の調達方法、調理方法等事細かく説明がありました。 栄養士の先生はお若い女性の方で大人しそうに見えましたが説明に入った途端かなり熱く(≧▽≦)給に対しての情熱がガンガン伝わってくる感じでした! いい意味で給オタク!素敵な先生! 『安全で豊かな給で、健康な体をつくろう!』 をスローガンに熱く

    学校給食試食会 - 晴れ時々コジコジ blog
    erieringi
    erieringi 2024/10/13
    デザートまで手作りのところは少ないですよ。なんて頑張っているところかと思いました✨
  • 10月12日 老犬君と最後の散歩 - ZigZagDog’s diary

    もうすぐハロウィンです こんにちは 気がついたらもう10月も半ば、あと三ヶ月もなく2024年が終わってしまうのですね。 今年がどんな年だったのかを振り返るにはまだ早いかもしれませんが、老犬君が亡くなって私の心に大きな穴ができてしまった年でした。 老犬君が亡くなってから次々と不思議な事が起きて、そうこうしているうちに、子供の頃に起きた事など過去の体験を思い出しました。 そして、これまでの心の持ち方なんかを考えさせられる気持ちの転機を迎えた年かも知れません。 今日はその不思議なことの一つで、老犬君が亡くなった直後の話をしようと思います。 この人はやっぱりおバカになってしまったのかしらと思うかもしれませんが、最後までお付き合いください。 老犬君が亡くなった晩はシトシトと雨が降りました。 翌朝は曇り空から晴れて虹が出ました。 老犬君はその虹を渡って天国へ行ったのかな、と誰もが思っていました。 でも

    10月12日 老犬君と最後の散歩 - ZigZagDog’s diary
    erieringi
    erieringi 2024/10/13
    ちょっと泣けました🥲
  • 大きく裂けた背中。 - 子持ちワーママの独り言

    次男が先日友達と一緒に買い物に行って6000円のTシャツを買ってきた。たいそう気に入ってたんだけど、ある日脱ぐときにビリビリと大きく裂けた。 一応スポーツブランド物なんだけど、縫製に難あり? バックリ。 ガッタガタ。 縫い代もほとんどない。 家にミシンもないし、あっても使えないし、でも捨てるのももったいないし、苦肉の策で遠方に住んでいる母に写真を撮って見解を求めたところ「実物を見ないと分からないけど送ってくれたらやってみる」とのこと。「もし無理そうなら、そちらで捨てて」と送ったところ、返送されてきたのがこちら。 母が言うには「縫い代を白い生地ではない方に持ってきたけどゴワゴワするかも…」とのことで失敗したそうだけど、次男が着てみたところ特に問題なし。でも薄ーい伸縮生地で、カット部もカーブで難易度は高かったらしい。申し訳ない。 よかったね、次男よ。 でもこんな縫製では、うち以外にも破れて泣い

    大きく裂けた背中。 - 子持ちワーママの独り言
    erieringi
    erieringi 2024/10/13
    お母さん、業務用ミシンでもお使いですか😳こういうのはニット用の糸じゃないと難しい気が…。すごい👏
  • GALLERY file 218 江戸切子富士山ロックグラス - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は江戸切子富士山ロックグラスや九谷焼・薩摩手輪花鉢などを掲載します。 先ずは九谷焼・薩摩手輪花鉢です。 九谷焼・薩摩手輪花鉢 直径9.5㎝ 税込価格 1客 8,250円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は江戸切子富士山ロックグラスです。 江戸切子富士山ロックグラス(桜切子)口径9㎝ 高さ9.8㎝ 税込価格6,600円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のoffcical Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がござ

    GALLERY file 218 江戸切子富士山ロックグラス - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    erieringi
    erieringi 2024/10/13
  • 「眼福―大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」展 レビュー(静嘉堂@丸の内2024) - たぬちゃんの怠惰な日常

    静嘉堂 眼福 ミュージアムショップ 秋だからか、よさそうな美術展、博物展が多く、美術館巡りの(マニアック)記事が続きますm(_ _)m 諦 め て ( ・ิω・ิ) 静嘉堂 静嘉堂@丸の内「眼福―大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」展へ行ってきました(2024.10.04)。 www.seikado.or.jp 実は前の出光美術館と同じ日に行きました。 pompomtanupi.hatenablog.com はしごです(;´д`) どうしても見たいものがあり、いずれ行こうと思ってはいましたが、美術館同士がかなり近いのに気づいたのです( ー`дー´)キリッ 出光の帰りにね(;''∀'') 明治生命館にあります。 昭和9年に竣工。 重要文化財に指定されている凄い建物。 コリント式の列柱だそうです。 へー?⤴ この入り口には警備員さん?がいました。 美術館はこっちという案内がありましたが、目が合ってし

    「眼福―大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」展 レビュー(静嘉堂@丸の内2024) - たぬちゃんの怠惰な日常
    erieringi
    erieringi 2024/10/13
    曜変天目ぬいぐるみ、ネットでみて気になっていたんですよ。危険なウミウシ風にも見えそう。テレビで未来の巨匠の呼び声高い陶芸家さんの曜変天目風な作品が出ていてけっこう高額でした。
  • なぜだ!?何かがおかしい - 死体を愛する小娘社長の日記

    …希美ちゃんの思考教室… (マメ…コイツ何かズルしてねーか?) と、マメちゃんには悪いけどそう思わされる事があったよ またマメちゃんに一万円取られたんだ 乂-д-) 昨日1ラボで希美ちゃんが 私にこの図を見せて( ̄0 ̄) 4人に伝えられているのは、赤帽2つと青帽2つであることだけ。 振り向くのはダメ、自分の帽子の色が分かった時だけ答えられる 自分の帽子の色が分かるのは誰なん? と聞くから 『う~んとね、AとBは情報が全く無いから分からないじゃん……で、、、 Cは、Dが答えないのはBとCの帽子の色は分かるけどBとCの色が違うから、結局自分の色はどちらか分からないのだと思うわけ 前提は“赤帽2つと青帽2つ”なので CはBの色が青だと分かってるから「自分は赤」と分かる』 (ネットにもある。3色の帽子もあるよ(^^)/) これ、マリウスに聞いたか? 聞けないですよ~投げ飛ばされますって そこへマメ

    なぜだ!?何かがおかしい - 死体を愛する小娘社長の日記
    erieringi
    erieringi 2024/10/13
    マメちゃん賢い✨
  • アンダーグラウンドサービスという脅威 - 叡智の三猿

    1990年代、マーケティングの4Pとして提唱されていたマーケティングミックスの視点を製品から顧客に置き換えたのが、経済学者のロバート・ラウターボーンです。 マーケティングの4Pとは、製品(Product)、価格(Price)、場所(Place)、プロモーション(Promotion)の4つの要素を指します。 ロバート・ラウターボーンは、製品中心のマーケティングを買い手である「顧客」に置き換えることの重要性を提唱しました。 マーケティングの4Cとは(4Pからの置き換え) 製品(Product)→顧客価値(Customer Value):製品やサービスが顧客に提供する価値。 価格(Price)→コスト(Cost):顧客が製品やサービスを得るために支払う全てのコスト。 場所(Place)→利便性(Convenience):顧客が製品やサービスを購入する際の利便性。 プロモーション(Promotio

    アンダーグラウンドサービスという脅威 - 叡智の三猿
    erieringi
    erieringi 2024/10/13
  • 念願の優勝🏆 - 合格医学部の日記

    今日は娘とお出かけで、今は電車の中です。 トナはちょっと寂しいかもしれませんが、娘のストレス発散のために我慢しておくれ😅 気持ち良く送り出してくれる主人にも感謝🍀 私と一緒にならなかったら幸せになれないわよーくらいの脅迫をして結婚しましたが、今後悔してるかもしれません🤭 ちなみに私の父は、こんな子でいいと?(九州弁)と、我が子をつかまえて😅💦 まぁ、主人が幸せかどうかは置いといて、私も子供も幸せです😆💕 さて、そんな我が家の最近の1番のニュースはやはり、卓球女子団体戦で中国に50年ぶりに勝利したことです。 エースの早田がケガで欠場の中、若きエース張が2試合勝ち、平野が1試合勝ち見事勝利🏆 その後中国エースの孫選手の調子が悪くしばらく棄権すると発表がありました。 きっと調子ではなかったんだと思います。 それでも日が勝てたのはすごい👍 念願の優勝です。 先に孫選手に対戦

    念願の優勝🏆 - 合格医学部の日記
    erieringi
    erieringi 2024/10/13
    きっと旦那さんも合格さんと結婚してお幸せだと思いますよ〜🍀
  • 12年ぶりの夜デート🍷 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 お陰様で、昨日はとても自由で楽しい一日になりました! 予定通り家族の送迎係を務めた後は、更に遠出して知らない図書館へ行き、インテリア関連のを読みました。 職場の同僚の家に近いようだったので、連絡してみたら「今から行きます」と言ってくれたので、図書館で合流。同僚が連れてきた赤ちゃんを抱っこしたりなどして、癒やしの時間でした。 お昼を夫とべるために、一度帰宅。夫に何がべたいか聞いたところ、「二郎系ラーメンべたい」というので、お付き合いしました。 あいにく写真を撮り忘れました! 「ニンニクアリ ヤサイマシ カラメ」などと呪文のように注文を唱えている人たちばかりで、慣れていない私には注文のハードルが高く、なんていうかラーメン界におけるスタバ感のあるお店でした。(あくまで個人の感想です) 二郎系ラーメンというのは、量が多いみたいで「ラーメン小」を頼んだんです

    12年ぶりの夜デート🍷 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    erieringi
    erieringi 2024/10/13
    本当に大好きなんですね〜。良いことですよ✨
  • トイレ事情を解説!海外での使用済トイレットペーパー処理法 #海外旅行 - 旅するCrosscub

    今年の初め、2月14日のベトナム旅行記事の中のブックマークコメントで ハピチわさん (id:mendokusainoYADA)から「トイレ事情の記事を楽しみにしている」と言っていただいてから、 早くも8カ月。 構想8カ月!笑、をかけ記事に致します! 頂いたブックマークコメントの記事は、↓ こちら! crosscubja60.net 海外ではトイレットペーパーを流せないことが多い! なぜトイレの便器に使用済のトイレットペーパーを流せないのか 使用済のトイレットペーパーはどう処理する? 使用済のトイレットペーパーを流せない国は? 雑感 海外ではトイレットペーパーを流せないことが多い! 海外旅行をされたことがある、特にアジア圏を旅行したことがある方はご存知ですよね。 使用済のトイレットペーパーをトイレの便器に流せないことを。 海外に行ったことがない方は「うそーーー!」ってなりますよね。 だって、

    トイレ事情を解説!海外での使用済トイレットペーパー処理法 #海外旅行 - 旅するCrosscub
    erieringi
    erieringi 2024/10/13
    私香港旅行したとき知らずにトイレに流していた気がします〜😨大迷惑でしたね💦
  • 金劔宮の秋季祭「ほうらい祭り」総集編 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、三連休の中日もいい天気になりそうです。 日曜日に行った「金劔宮の秋季祭「ほうらい祭り」、毎年「造り物」の迫力に圧倒され、ことしもお祭りを楽しめましたが「漠面」をもっと撮りたかったです(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 白山市鶴来地区にある金劔宮の秋季例大祭で、約850年の歴史を持つ伝統的なお祭りです。神輿を先頭に、獅子方や造り物が町内を練り歩く、活気あふれるお祭りです。 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 神輿の巡行に随行する「獅子方」の一員として登場する獏面は、その名の通り、伝説の動物である獏をかたどった面をつけた人たちのことです。獏は、悪夢をべるといわれる想像上の生き物で、その独特な姿形から、祭りにおいて

    金劔宮の秋季祭「ほうらい祭り」総集編 - 金沢おもしろ発掘
    erieringi
    erieringi 2024/10/13
    花魁メイクのお姉さんがとってもきれい😍
  • 新作です✨建設業界で働く少年たち【基礎工事編】👦🧒👦🧒🌃🪓🔨🔧📏💪 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、建設業界で働く少年たち を描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 着色前のイラストはこちら 今回は、この画像を参考にしました。

    新作です✨建設業界で働く少年たち【基礎工事編】👦🧒👦🧒🌃🪓🔨🔧📏💪 - AKISENイラスト
    erieringi
    erieringi 2024/10/13
    根気が必要そうななもの〜^_^;こんなかわいい工事現場あったら張り付いて見学しそう。
  • 鯛生金山の幻想的イルミネーション、鉱山散策、砂金取り体験✨ #金山 - にゃおタビ

    幻想的イルミネーション、鉱山散策、砂金取り体験 金山といえば佐渡の金山!だけじゃないんですね。 ここは大分県!あのサッカー代表のカメルーンで名が広まった、中津江村に「鯛生金山」はあります。すごい山奥です。 金山の風景じゃないようですが、坑道ルートの真ん中あたりに突然イルミネーションが現れました。すごく幻想的です。 鉱山の中は天然のクーラーのように涼しくて、来年は猛暑の日にでも行ってみようかな?と思いました。 幻想的イルミネーション、鉱山散策、砂金取り体験 鯛生金山(たいおきんざん)とは 砂金取り体験 鯛生金山までの道のりが楽しくて 日田市豆田町 鯛生金山(たいおきんざん)とは 鯛生金山は明治時代に発見された金鉱山で、1934年から1938年にかけては年間産出量が佐渡金山を上回る2.3tに達した。昭和初期には全国から約3,000人が集まり、鉱山町が形成された。1972年に資源枯渇のため閉山さ

    鯛生金山の幻想的イルミネーション、鉱山散策、砂金取り体験✨ #金山 - にゃおタビ
    erieringi
    erieringi 2024/10/13
    楽しみ✨特に進撃ミュージアムが🤭
  • ハロウィンねこキャラレジン作品...☆完成!☆ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    数日前のこと... ダイソーへ行くと 以前までハロウィン一色だったコーナーが クリスマスグッズに様変わりしており。。 。。。発狂(((( ;゚д゚))) やべぇょ...うかうかしてらんねぇょ 帰宅するや否や、ハロウィン制作に取り掛かるTK。。 前回は【夜想パーツ】が 完成したところまででしたね☆ tkworld.hatenadiary.com 続きになりますので、お付き合いください □■□■□■□■□□■□■□■□■□ 【夜想とハロウィンキャットの協奏】 夜想パーツは、おにゃリリィ用に 三日月パーツの異なる2種を制作していました 主役の登場 おにゃ⇒ぷっくり三日月 リリィ⇒おぼろ三日月 ここから... ハロウィンキャットを作りながら 一気に完成まで.。o○.。o○.。o○.。o○ 細かい作業で仕上げていきます(ΦωΦ)/ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 【おにゃ編】 おにゃ顔の位置決め(

    ハロウィンねこキャラレジン作品...☆完成!☆ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    erieringi
    erieringi 2024/10/13
    かわいい〜💓ハロウィンらしいこと全くしていなかったですよ。パイを作っておにゃを飾ろう✨