タグ

2018年9月3日のブックマーク (11件)

  • WORKSTYLE RESEARCH LAB.|ワークスタイルケンキュウジョ.

    はたらき方を公開します。 「ワークスタイル」が研究対象の組織なので、 まずは自分たちの働き方をオープンに。 ガントチャート形式で 各プロジェクトの進捗をお伝えします。

    WORKSTYLE RESEARCH LAB.|ワークスタイルケンキュウジョ.
    eriko315
    eriko315 2018/09/03
    “「意味の無い時間を多くとられる」と感じさせる仕事や企業は優秀な若者から選ばれなくなっていく”
  • cocoda

    200+ DESIGN behindsCocodaは、デザインの裏側をまとめた事例集です。 日を代表するデザイン組織から、200以上の事例が公開されています。 CONTENTS デザインの裏側をまとめた 200以上の事例ブランドから、プロダクト設計、デザイン組織の立ち上げ...。様々なデザイン領域の深い事例が、日で最高峰のデザイン組織によって掲載されています。 RECOMMEND あなたの興味に合わせて デザイン事例をおすすめあなたの興味に合わせて、豊富なデザイン事例の中から ピッタリなコンテンツをおすすめします。 MY LIST 自分好みのリストに まとめるコンテンツの中でぴったりなものを見つけたら、あなただけのリストを作って、いつでも見返すことができます。 GET STARTED さっそくはじめる

    cocoda
    eriko315
    eriko315 2018/09/03
  • 01Booster(ゼロワンブースター)|事業創造パートナー

    01Boosterは、さまざまなプログラムやサービスを通じて、事業開発、ひいては人材開発、組織開発に貢献する事業創造パートナーです。

    01Booster(ゼロワンブースター)|事業創造パートナー
    eriko315
    eriko315 2018/09/03
    ここ最近見かける色んな企業のアクセラレータープログラムのサイト、なんか雰囲気が似てるなと思ったら、この企業がプログラム作りの支援してるのか。
  • 01Channel|事業創造メディア

    ■イベント概要 日程:2024年6月26日(水) 時間:12:00〜13:00(予定) 場所:オンライン(Zoomウェビナー) ※参加無料/要事前申込(お申し込みいただいた方にオンライン配信のURLをご案内します)

    01Channel|事業創造メディア
    eriko315
    eriko315 2018/09/03
  • 最近のベンチャー企業っぽくない経緯をたどったWebアンケートツール「SurveyMonkey」が新規上場

    オンラインアンケートサービス「SurveyMonkey」を展開する「SVMK, Inc.(以下SurveyMonkey社)」がNASDAQに上場することが発表されました。 (SurveyMonkey) SurveyMonkeyはいわゆる「週末プロジェクト」としてRyan Finley氏の自宅アパートで1999年に始まりました。 Ryan氏は音楽制作会社でエンジニアとして勤めており、お客さんのフィードバックを簡単に集めるためのサービス「SurveyMonkey!」を開始。 2004年には「SurveryMonkey.com LLC」として法人化され、兄弟のChrisとともに会社を運営します。 事業は順調に拡大したものの、2008年にプロの経営者にバトンを渡すべきだということに気づき、ベインキャピタルなど未上場ファンドの資を注入。 そして招かれたZander Lurie氏が2009年からボー

    最近のベンチャー企業っぽくない経緯をたどったWebアンケートツール「SurveyMonkey」が新規上場
    eriko315
    eriko315 2018/09/03
  • モバイルではメニューを画面下に表示すべき理由

    スマートフォンの使い方が、脳に影響を与えることがあります。ある調査によると、毎日スマートフォンを使う人は、脳の体性感覚皮質が大きいことがわかりました。体性感覚皮質は、親指のコントロールをつかさどる部位です。 また、ほかの調査では、ほとんどのユーザーがスマートフォンを片手で操作していることが明らかになりました。スマートフォンを握っているとき、ユーザーは左右どちらかの親指で画面を操作しているのです。親指はユーザーにとってマウスのようなものですが、その動きには限界もあります。 親指はマウスの代わり デスクトップデバイスでは、ユーザーは画面の操作にマウスを使用します。ナビゲーションメニューまでマウスを動かすことは簡単です。なぜなら、マウスは手首の動きを制限しないからです。 しかし、ユーザーがスマートフォンを握っているとき、親指は限られた範囲でしか動けません。画面に親指が届かない領域があるのです。こ

    モバイルではメニューを画面下に表示すべき理由
    eriko315
    eriko315 2018/09/03
  • 人が健康的に働けるのは週39時間まで

    by Isabelle Bruce オーストラリア国立大学の研究によって、人々が健康的に働けるのは週39時間が限界であると示されています。過労は日だけではなく世界的に問題になっており、近年の科学研究によって、労働時間を削減することが重要であるという証拠の数々が示されています。 Do you work more than 39 hours a week? Your job could be killing you | Life and style | The Guardian https://www.theguardian.com/lifeandstyle/2018/jan/15/is-28-hours-ideal-working-week-for-healthy-life テクノロジーの発展によって仕事が減るかと思えばそうとも限らず、2002年には就業時間外に仕事のメールをチェックする人

    人が健康的に働けるのは週39時間まで
    eriko315
    eriko315 2018/09/03
  • quipped

    これは水です2008年に急逝したアメリカの作家David Foster Wallaceの2005年Kenyon大学卒業スピーチの私訳です。後に別の人によって書籍化されました。

    quipped
    eriko315
    eriko315 2018/09/03
  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
    eriko315
    eriko315 2018/09/03
  • UIデザイナーの能力開発ステップと鍛錬方法|たけてつ

    先日、経済産業省・特許庁の「デザイン経営」宣言もあり、デザインの重要性が話題になることが増えました。具体的には組織だったり、評価・報酬だったり、採用・育成だったり、多岐に渡っていると思います。 一方で「デザイナーがいない。」とよく聞きますし「誰かいない?」と相談も頂きます。そして、僕は、デザイナーの人口が増えて活躍することができれば、より良いプロダクトやサービスが溢れ、世の中はより良い方向に変わっていけるのではないか。と考えるようになりました。 では、デザイナー人口を増やすには、微力ながら自分で何かできないか。と考え、いろいろトライ&エラーした結果、同じ思想を持つCocoda!に出会い共感し、アドバイザーというカタチで力添えさせて頂くことになりました。 今回は、Cocoda!チームへの初アドバイスとして、"UIデザイナーになる、もしくは、より良いUIアウトプットできるようになる為には、何

    UIデザイナーの能力開発ステップと鍛錬方法|たけてつ
    eriko315
    eriko315 2018/09/03
  • 『生命現象の基本にゆらぎを発見』柳田 敏雄 | サイエンティスト・ライブラリー | JT生命誌研究館

    1946年 兵庫県生まれ 1969年 大阪大学基礎工学部卒業 1976年 工学博士(大阪大学)取得 1988年 大阪大学基礎工学部教授 1996年 同大学医学部教授 2002年 同大学大学院生命機能研究科教授 同大学院医学研究科教授(兼任) 戦後生まれで高度成長期に育った僕らが小さい時に抱いていた夢は、いわゆるいい大学を出て、大きな会社に入りエンジニアになること。欧米のような豊かな生活を夢見ながら、科学技術で産業を興して、なんとか貧乏から抜け出そうと必死な時代でした。実は僕はエンジニアに憧れをながら、一日中ボールをおいかける野球少年でもありました。中学3年生になって、体格に限界を感じて野球はすっぱりやめましたが、他に熱中できることもなく、勉強もあまり頑張らずに漫然と過ごす毎日になってしまいました。生きものが好きというような得意なところもなく、目立つタイプではありませんでした。大学進学の際、

    eriko315
    eriko315 2018/09/03