タグ

2018年9月19日のブックマーク (8件)

  • 女だけど親権押し付けて離婚して、それから

    https://anond.hatelabo.jp/20180906123716 もうすぐ2回目の養育費の支払い。毎月こどもの生まれた日付に振り込むことにした。 もう興味ないかもしれないけど、後日談みたいなものを書くね。 ①養育費について 養育費について思うのはまず「やっっっす!!」。弁護士に相談して決めたんだけど、私が時短勤務だったとはいえ、あまりに安くて驚いた。進学や医療費に多額のお金がかかった場合は追加で払うことにはなってるけれども、月々たったこれだけのお金育児から手を引けて、一応『責任は果たした』ことになるなんてヤバすぎる。ちょっとずつ貯金をして、子供が成人する時にでも渡せればいいなと思う。 ②元夫について 子供を強く希んでいた。子供好きで、結婚前から姪と甥をすごく可愛がっていた。 「僕は子育てを『手伝わない』。僕たち二人の子なんだから、ふたりで平等に助け合おう」なんて言ってたの

    女だけど親権押し付けて離婚して、それから
    eriko315
    eriko315 2018/09/19
  • ISMS適合性評価制度 - 情報マネジメントシステム認定センター(ISMS-AC)

    ISMSは、情報セキュリティの個別の問題毎の技術対策の他に、組織のマネジメントとして、自らのリスクアセスメントにより必要なセキュリティレベルを決め、プランを持ち、資源配分して、システムを運用するものです。 ISMSとは ISMS制度の概要 概要説明パンフレット

    eriko315
    eriko315 2018/09/19
  • DeNA全社で取り組むUXデザイン強化、 次なる10年に向けた「デザイン経営」戦略 | CAREER HACK

    世界から注目されているプロダクトのように新しい価値や顧客体験を生み出すこと。その鍵は「デザイン思考」や「UXデザイン」を組織に浸透させるところにあるのかもしれない。創業20周年を目前にし、経営戦略における重要指針として「ものづくり」強化を掲げる、DeNAを取材した。 【連載】「デザイン経営」の実践 2018年5月に特許庁より発表された『「デザイン経営」宣言』。そこには「デザインは、企業が⼤切にしている価値、それを実現しようとする意志を表現する営みである。(中略)その価値や意志を徹底させ、それが⼀貫したメッセージとして伝わることで、他の企業では代替できないと顧客が思うブランド価値が⽣まれる。さらに、デザインは、イノベーションを実現する⼒になる。」と記載されている。実際の現場で、どのように進めていけばいいのか。そのヒントを探るべく、デザインの視点や思考を経営に取り入れ、実践している企業に学ぶ、

    DeNA全社で取り組むUXデザイン強化、 次なる10年に向けた「デザイン経営」戦略 | CAREER HACK
    eriko315
    eriko315 2018/09/19
  • Sketch 52 betaで追加された機能リスト|Ryo Yoshitake | THE GUILD

    突如きましたね。Sketch 52 beta。中身ちゃんと見たらけっこ〜〜〜アップデート内容がしっかりしたものでした。私は泣きそうです。何故なら先ほどSketch(改訂版)の原稿を書き終えたから。ピャーーーーーー これだからソフトウェアの執筆はたまらねぇぜ…(舌なめずり) というわけで自分自身も内容を把握したいので(切実)、備忘録的にアップデート内容を簡単にですが紹介します。 SketchのUIのリデザイン なんとSketch自体のUIがリデザインされました。ツールバーのボタンはボタンらしさが増し、レイヤーリストやインスペクタは全体的に白っぽくなりました。はい、原稿のスクリーンショットは総入れ替えですね(血の涙)。 スタイルのオーバーライドが可能に52のいちばん大きなトピックはこれでしょう。ついに、ついに!Sketchでもスタイルのオーバーライドができるようになりました。このアップデート

    Sketch 52 betaで追加された機能リスト|Ryo Yoshitake | THE GUILD
    eriko315
    eriko315 2018/09/19
  • 貧困ジャーナリズム大賞にNHK「長すぎた入院」、青木美希氏「地図から消される街」など3作品(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    貧困ジャーナリズム大賞は市民団体の「反貧困ネットワーク」が2007年以降、開催しなかった年を除いてほぼ毎年、貧困のジャンルに関するすぐれた報道作品を選び続けていて今回で12回目になる。 今回の受賞作品に選ばれた作品の特徴は、精神病患者への処遇の問題(大賞になったNHKのETV特集「長すぎた入院」で他の先進諸国に比べて、異常なほど長い入院期間の問題を告発した)や障害者らへの強制不妊手術の背景になった「優生思想」の問題(同じく大賞になったワセダクロニクルの「強制不妊」キャンペーン)、あるいは福島第一原発事故で「自主避難」を強いられた人々の様々に折り重なった苦悩を詳細に描いたルポ(大賞の青木美希「地図から消される街」)さらには障害者雇用の水増しを民間企業に率先して進めるべき役割の中央省庁が自らの数字をあちこちでごまかしていた問題(特別賞に選ばれた共同通信のスクープ)など、「この国のかたち」を問う

    貧困ジャーナリズム大賞にNHK「長すぎた入院」、青木美希氏「地図から消される街」など3作品(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    eriko315
    eriko315 2018/09/19
  • アジャイルで大規模開発を成功させるには~IBM事例~

    近年、ソフトウェア開発と言えば「アジャイル型開発」が主流となってきていますが、アジャイルは小規模開発でしか実践できないなどと聞くことも多いです。しかし、実はアジャイルは大規模開発でも適用できるのです。ここでは、アジャイルの大規模開発で成功したIBMの実例を従来の「ウォーターフォール」と比較しながらご紹介したいと思います。 ウォーターフォールとアジャイルの問題点 ソフトウェア開発の手法が、従来のウォーターフォールからアジャイルへとシフトしてきている第一の理由は、ウォーターフォールでは時間とコストがかかるからです。まずは、ウォーターフォールの仕組みについて簡単にご説明します。 ウォーターフォールでは、「要求定義→設計→プログラミング→テスト→リリース→運用」という流れで開発を進めていきます。前の工程が全て完了してから次の工程に進み、要求の変更がなく後戻りがないことを前提としています。しかし実際

    アジャイルで大規模開発を成功させるには~IBM事例~
    eriko315
    eriko315 2018/09/19
  • アジャイルとは何か? ツールと開発手法「スクラム/XP」、ウォーターフォールとの違い

    もはや必須知識の「アジャイル」の基礎を解説。誕生の背景から、その概要と、よくある誤解、実際に組織/チームに適用する方法までをできるだけコンパクトにまとめる。 アジャイルとは? 最近、IT系のイベントに参加すると、そのほとんどの場合で「アジャイル」という単語が一度はどこかしらで出てくる。それほど現在のIT、特にソフトウェア開発の業界では、アジャイルが身近な手法であり、もはや必須知識といってよいだろう。 稿では、その「アジャイル」誕生の理由・背景から、アジャイルの概要とよくある誤解、実際に組織/チームに適用する方法までを、できるだけコンパクトに説明する。 なぜアジャイルソフトウェア開発が生まれたのか? そもそもアジャイル(Agile)という単語は、「素早い、身軽な、機敏な、頭の回転が速い」という意味の形容詞でしかない。そのごく普通の形容詞である「アジャイル」が広く知れ渡るきっかけとなったのは

    アジャイルとは何か? ツールと開発手法「スクラム/XP」、ウォーターフォールとの違い
    eriko315
    eriko315 2018/09/19
  • 確率統計学を学び直したいなら ついに3編出揃った中井悦司著『技術者のための確率統計学』発売

    機械学習を支える大学数学の一分野、確率統計学。数学を学び直したいと思っているのになかなか始められない方のために、翔泳社では『技術者のための確率統計学』を9月18日に発売しました。『技術者のための基礎解析学』『技術者のための線形代数学』と合わせて学び直すことで、厳密な数学を通して機械学習を理解する土台ができ上がります。 『技術者のための確率統計学 大学の基礎数学気で学ぶ』は、直感的に理解しづらい確率空間の仕組みを理論的に理解することができる1冊。書では確率モデルの目標を「コンピューターの乱数によるシミュレーションで現実世界の不確定な現象を再現する」ことと定めています。 書では基礎となる確率モデルの考え方から解説し、確率モデルを数学的に表現する確率空間をきちんと定義します。そのうえで、条件付き確率などの基的な計算や、確率変数、確率分布の考え方も説明していきます。離散型の確率分布(二項

    確率統計学を学び直したいなら ついに3編出揃った中井悦司著『技術者のための確率統計学』発売
    eriko315
    eriko315 2018/09/19