タグ

興味深いに関するerupiのブックマーク (259)

  • [電波とどいた?] JASRACへの信託話 / E-licenseが、 今年の4月からカラオケの信託を受け付けてるのに気づきました。

    ■JASRACへの信託話 (音楽, 著作権) みっくみくな話題。あー、カラオケでお金を徴収しようとおもったら、 JASRAC 登録するしかないんだよねー。でもって、JASRAC は、カラオケを信託する 場合は、演奏権または録音権も信託しないといけないから、結局がんじがらめにという罠。 ……と、 昔しらべてしょんぼりした ことを思い出しつつ、ちょっと調べてたら、 E-licenseが、 今年の4月からカラオケの信託を受け付けてるのに気づきました。 いやいやいや、これなかなか気づかないよ!! メインの解説ページの図とかが直ってないよ!! なんとー。これはかなり重要なことで、広めるべき話かなと。 同人音楽活動においては、演奏権、録音権は手放すわけにはいかないポイントです。 なんせそうしないと、ライブの演奏も、自分で CD つくることも自由にできなくなってしまうわけで。 しかしながら、カラオケの

  • カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 - 2007年の日本の貧民化

    1930年代の世界恐慌 この恐慌〔世界恐慌〕がこれほどまでに深刻であったのは、なぜであろうか。 第一次世界大戦ののち〔略〕一九二〇年代を通じて大企業の生産力は急速に上昇したが、労働者の賃金したがって購買力はさして増大しなかった。〔略〕生産の向上にもかかわらず、購買力はふえなかった。〔略〕独占企業は価格を引き下げて需要をふやすよりも、生産を制限して価格を維持しようとする傾向をつよめた。したがって恐慌がおこっても、物価の低下、企業の整理、生産設備の更新によって景気の回復を促進する動きに乏しかった。 しかもこの工業恐慌には、世界のおもな農業国と植民地とをおそった農業恐慌がむすびついて、いっそうその規模と惨禍とを大きくした。第一次世界大戦中に南北アメリカ諸国の農業開発はいちじるしくすすみ、またヨーロッパ諸国の農業生産も戦禍から回復したのに、上述のように工業労働者の増加率はよわまり、農産物の需要が頭

    カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 - 2007年の日本の貧民化
  • 各種ゲームのプログラム解析

    目次 はじめに 解析結果についての解説 ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジーV ファイナルファンタジーVI ドラゴンクエストV ドラゴンクエストVI ドラゴンクエストI・II ドラゴンクエストIII ロマンシング サ・ガ2 ロマンシング サ・ガ3 技術資料 ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジーV ファイナルファンタジーVI ドラゴンクエストV ドラゴンクエストVI ドラゴンクエストI・II ドラゴンクエストIII ロマンシング サ・ガ2 ロマンシング サ・ガ3 今後の予定 おわりに はじめに ゲームの内部で起こっている処理を推測するのはなかなか難しいものです。ユーザーサイドから見れば、ゲームの内部処理はほとんど「ブラックボックス」のようなものです。ユーザーサイドでは「(内部で複雑な処理が行われた末の)最終結果」しかわかりませんし、ゲーム中の様々な要素(各種パラメ

  • || Gears Of War Zone || - 有料か無料か - Epic と Microsoft の戦い

    The domain gearsofwarzone.com may be for sale. Please click here to inquire Gearsofwarzone.com Related Searches: Contact Lens Best Penny Stocks High Speed Internet Credit Card Application Top 10 Luxury Cars Anti Wrinkle Creams All Inclusive Vacation Packages Related Searches: Contact Lens Best Penny Stocks High Speed Internet Trademark Free Notice Privacy Policy

  • 米国Kids' WB 日本アニメ消え韓国制作作品増加(3/31)animeanime.jp

    米国でのアニメーション地上波放映の数少ない枠であるKids' WBの2007年秋から08年シーズンの新作が決まった。新作アニメーショは5作品、新シーズンを放映する作品が4作品となっているがいずれにも日のアニメは含まれていない。 現在、日のアニメは『スパイダーライダーズ』のみが放映されているが、この秋で『スパイダーライダーズ』が放映を終了したらKids' WBの枠から日アニメは完全に消えることになる。 Kids' WBはワーナーブラザーズ系の子供向けアニメーション放映枠で、主に土曜日の朝に放映される。 かつては、『ポケットモンスター』や『ドラゴンボールZ』、『美少女戦士セーラームーン』を放映して、日アニメブームの拠点となった放送枠だけに隔世の感がある。また、地上波放送枠からの日アニメの退潮を象徴するような状態でもある。 日のアニメがKids' WBから消える一方で、別の注目す

  • 小太郎ぶろぐ

    なるべく急いで現場へと向かう、オランダの消防車の車内映像。 クラクション鳴らして一般車両に知らせつつ、間を縫って走り、反対車線を走り。 事故らないギリギリのレベルでとにかく急ぐ、って感じで大変そうだけど、クレイジータクシーみたいでちょっとおもしろそう。 【関連】 救急車の移動をサポートするオランダ警察のバイク隊員。バイク隊員と救急隊員、それぞれの視点で見た映像

    小太郎ぶろぐ
    erupi
    erupi 2007/03/25
    「無料で遊べるゲームやFlashアニメーション、面白い動画、衝撃的な映像を毎日紹介するよ!」
  • 日本が特定アジアと分かり合えない最大の理由は宗教観である。|C.I.L(Charismatic Itabashi Lover)

    歴史を振り返って考えると、『絶対に交われない相手』 『理解不能な天敵』 が存在する。 それは間違いなく中国と、長くその属国であった朝鮮半島である。 韓国なぞがよく日文化を 『韓国文化のコピーだ』 などと妄言を吐くが、これに対して日人は強烈な嫌悪感…というより 「何を言ってるか分からない」 という状態に陥る。 今では日国内にも 『美味しい韓国料理中華料理』 などが普通に広まっているが、それでも料理は許容できても民族性だけは絶対に認められないという人が多いだろう。 オレ様も韓国の 『日韓国のコピー』 『中国が親で韓国(朝鮮)が兄で日は弟』 という認識に対して、アジア諸国の一通りの通史を読みかじった程度のレベルではあるがこう反論する。 1.日は聖徳太子の時代に、すでに独立国家として中国と対等に渡り合おうとしていた。 2.足利義満という 『負のサプライズ的人物』 や、アメリ

    日本が特定アジアと分かり合えない最大の理由は宗教観である。|C.I.L(Charismatic Itabashi Lover)
  • 人力検索はてな - 人間の男女が顔と顔を向き合わせて性交をすることを、正常位と呼びますが、いったい誰がこれを正常だと呼び始めたのですか。動物でそんなことをしている動物はいない

    人間の男女が顔と顔を向き合わせて性交をすることを、正常位と呼びますが、いったい誰がこれを正常だと呼び始めたのですか。動物でそんなことをしている動物はいないので、どう考えても異常に思えるのですが。日語起原なのでしょうか、あるいは他の言語が起原なのでしょうか。

  • みんなと同じゲームをプレイし、みんなと同じ感想を持つゲーマーが勝ち組 - ロケット姉妹(仮)

    まあ薄々と分かってはいたことだけど、こうハッキリと分かると、やっぱショックだよな……。 ……って、あっどうも。いきなりこんな嘆きの言葉で始まって申し訳ない。 実は最近非常にショックを受けたことがあってね。そのためのそんな言葉を吐くに至ったわけだったりする。 ……つーのは、最近こんな記事がネットで話題となっていたからだ。 電撃オンライン:インタビュー『世界樹の迷宮』 http://www.dengekionline.com/soft/interview/sekaiju/index.html 今超絶に話題の、おそらくネットの中のゲーマーの8割はプレイしてるんじゃないかと思われるニンテンドーDSの人気ダンジョンRPG『世界樹の迷宮』のディレクターへのインタビュー記事だ。 この内容については、どうでもいい。 ……って、イヤどうでもいいってことはなくて、ゲームへの思い入れが感じられる素晴らしいもので

    みんなと同じゲームをプレイし、みんなと同じ感想を持つゲーマーが勝ち組 - ロケット姉妹(仮)
    erupi
    erupi 2007/02/05
    『(前略)そしてこの状況を避けようと思ったら、取るべき行動はただ一つ「みんなと同じゲームをプレイし、そしてみんなと同じ感想を持つこと」』<というネットの限界を指摘する記事
  • 市外局番を省略して電話をかけるとつながらない現象が全国で多発 | スラド

    asahi.comの記事によると、同じ市外局番の相手に市外局番を省略して電話をかけると、「おかけになった電話番号は現在使われておりません」とのアナウンスが流れる現象が全国各地で起きているそうだ。 原因は、市内通話料金(昼間3分間で8.5円)で通話できる区域(単位料金区域(MA))と、同じ市外局番の区域は必ずしも一致しないため。同一市外局番の域内に複数のMAがある区域は、全国396市外局番の内127局番(全体の32%)で、対象となる固定電話の契約数は1963万件(全体の36%)。総務省はNTT東西両社に改善を求めている。問題は以前からあったと思われるので、当たった/.erもいるのではないだろうか。

  • http://elmundo.cocolog-nifty.com/elmundo/2007/01/post_aba4.html

    erupi
    erupi 2007/01/10
    「テレビ業界はカースト制度になっていて、キー局・NHKの職員>その関連会社の社員>大手プロダクションの社員>零細プロダクション社員または契約社員>フリー(優秀なフリーランスはここに入らない)という(略)」
  • Rauru Blog » Blog Archive » 性風俗産業が無くなったら何が起きるか

    erupi
    erupi 2006/12/28
    面白い考察
  • もはや消費税率を引き上げる必要はなくなった - 構造改革をどう生きるか(第63回)[森永 卓郎氏]/SAFETY JAPAN [コラム]/日経BP社

    財務省によれば、今年度予算の税収見積もりは総額で50兆円。当初予算よりも4兆円の増額となることが明らかになった。その大きな理由として、景気の回復によって法人税収が好調となっていることが挙げられる。 実は昨年度においても、当初予算より税額が増えている。昨年度は、補正予算の際に3兆円を上積みし、さらに決算の際に2兆円が加わり、合計5兆円も税収が増えたのである。 財政状態が上向くのは喜ばしいことである。だが、これだけ財政がよくなっているというのに、不思議なことに消費税を引き上げようという声は、けっして小さくなることがない。それどころか、定率減税の全廃という実質的な増税が決定してしまった。これはおかしいのではないか。 いつのまにか、国民の大多数は「消費税率の引き上げはやむを得ない」という考えを持たされてしまったようだが、それは当なのだろうか。もう一度じっくりと検討する必要があるとわた

  • 買い物山脈 - CPUコア数21個のリビング環境 by 後藤弘茂

    リビングのPCは、LAN上の各ビデオサーバー上にあるコンテンツの再生のほか、WebアクセスやSkype、iTunes、フォトビューア、そのほか諸々のPC上のユーティリティツールのために使っている。PC以外のクライアントも考えなかったわけではないが、結局、PCアプリと、PCの使い勝手が便利と判断した。もっとも、実行するタスクは、重くてもWMVのデコードまでなので、使い古しの非力マシンを転用。リビング用に静音キューブを組む計画だったのが、暇がなくてずるずるとそのままになっている。 ちなみに、ルーターとHubはリビングの真下、1階の仕事部屋にある。リビングの床にはぽっかりと直径5cmの“穴”が空いていて、仕事部屋まで通じている。これもまた、よく笑われる。家を建てる時に、LANケーブルを通すより、将来にわたってフレキシブルに使える穴を開けようと考えた結果だ。数10までのケーブルが通る太さなので、

  • 「高額平均年収」の誤解 | ウォールストリート日記

    そんなGoldman Sachsも、実はアメリカではここ最近まであまり一般には名前が知られていない存在でした。Merrill LynchやMorgan Stanleyのようにリテール業務を有しないことがその原因であり、ウォールストリート近くにある社ビルには、看板すら出ていないことで有名です。 そんな同社が、今年急速に一般に名前が知られる存在になっています。その理由は同社の業績が原因ではなく、同社が支払うと発表したボーナスの額が破格の金額であることが原因のようです。 瑣末な話題ではありますが、なぜか注目度が異様に高く最近色々な人からこの話を耳にするので、実態について少々書いてみたいと思います。 同社が最近発表したところによると、今年支払われる給与とボーナスの合計は$16.5bn(約1.9兆円)に上り、これを単純に従業員数で割ると、一人当り$62.2万ドル(約7,200万円)にもなると言われ

    「高額平均年収」の誤解 | ウォールストリート日記
    erupi
    erupi 2006/12/21
    ややミスリードはありそうだが興味深い記事
  • 空洞化進む、日本のアニメ産業(1) 週刊東洋経済TKプラス | The Headlineプラス

    90年代とは異なる。不動産バブルの傷は浅い 悪いニュースの中に良いニュースが隠されていることがある。現在、日を襲っている不動産市場の低迷は、そうした例かもしれない。 過去数年にわたって一部の地域で年率2ケタの上昇を続けてきた不動... 文を読む

    erupi
    erupi 2006/12/20
    つまり「日本のアニメ産業はもうダメだ」って事ね。
  • Winny裁判を考える なぜ「幇助」が認められたか

    著作権法違反を幇助(ほうじょ)したとしてWinnyの開発者を有罪(罰金150万円)とする判決が、今月13日に言い渡された。「FLMASK 裁判」などの弁護人として知られ、ネット上の著作権に詳しい小倉秀夫弁護士に、この判決について一問一答形式でまとめてもらった。 ――まず、「罰金150万円」という結論についてはどう思いますか? 日の刑事裁判官は無罪判決を下すことを極度に嫌いますから、おそらく執行猶予付きの懲役刑が言い渡されるのではないかと予想していたのですが、それと比べると軽かったです。 ――「FLMASK」(画像にマスクをかけたりはずしたりするソフト)の開発者は、執行猶予付きの懲役刑でしたよね。これと比べても軽い罪ですが、それでもWinny開発者は即日控訴しましたね。 FLMASKの時と違って支援者も大勢付いていますから、保釈金の返還を受けてその中から罰金を納めてそれでおしまいというわけ

    Winny裁判を考える なぜ「幇助」が認められたか
  • 2006-12-18

    聞いた途端、2ch(というか、ニュー速+)で話題になってるだろうなー、ってニュースはあります。で、どういう反応になっているかも、ほとんどの場合簡単に想像できます。 「私たちはロボットではない」…現職郵便局員が明かす『深夜勤』…東京新聞 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/878109.html このニュースも、聞いた途端、ああ、ニュー速+で話題になってて、ほいでもって、奴隷自慢大会、公務員叩き大会になっているのだろうな、と容易に予測できるわけです。覘いてみたら実際その通りだった。 でもね、ちょっと前だったら、つまりちょっと前ってのは、小泉政権下ですが、そのころだったらほとんどが罵倒系で埋まっていたと思うんです。『また残業自慢スレでつか』みたいなお約束のレスがつく以外はね。 でも、見ていたら、想像していた以上にまともな書き込みが多い。『この年齢で

    2006-12-18
    erupi
    erupi 2006/12/18
    2chを使い込んでそうな団塊ジュニア世代の目が覚めた、とかじゃねーの??
  • 風来のシレンDSの出来がひどい | 暴満館 ~The House of full Violence~

    劣化したインターフェース シレン64、アスカ見参と進化したインターフェースや操作系をほぼ完全に無視している。 まず、不確定名アイテムへの名前付け。入力補完が無くなって入力履歴が備わった。文字通り今まで入力した名前が出てくる。 毎回確定名を入力していけるなら、ほぼ選択式になる。だが、シレンでは複数候補の名前とアルファベットによるインデックスを付けたりするのが常套だ。そうなると途端に足りないばかりか選択に手間がかかってしまう。 この入力履歴は他の種類のアイテムも一緒にまとめられている。壷の名前を履歴から入れようとすると草や杖の履歴も一緒に出てくるわけである。これでは満足に入力できない。 次にボタン入力の不備。多用する攻撃・特技・十字ボタン。今回は毎回押す必要がある。 例えば肉でボウヤーに変身したとして、矢を集めるには特技ボタンを100回以上押さねばならない。従来なら押しっぱなしで済んでいた。ト

    erupi
    erupi 2006/12/18
    「今のチュンソフトには技術力が皆無なだけでなく、ほぼ完全に製作への意欲を失っているということもわかった。中村光一がこれらの仕様を見逃すはずが無い。」
  • LolipUni.com is for sale | HugeDomains

    Make 12 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    LolipUni.com is for sale | HugeDomains
    erupi
    erupi 2006/12/18
    実出力576x480(描画領域 512x413)のソフトだけ明確に画質が悪くなってるっぽい。今後のファームアップで治るかも。