タグ

esakenのブックマーク (314)

  • 『シリア難民、高スキル保持も厳しい社会統合』へのコメント

    国を失うとこんな悲劇が待っている。国を守るということは自分たちを守ることと同義。それが常識になる時は日に来るのだろうか?国を守るにはまず国の分断や分離を避けること。対決より妥協を選ぶことが必要。

    『シリア難民、高スキル保持も厳しい社会統合』へのコメント
    esaken
    esaken 2015/09/16
  • プログラマーだけがやっている効率的な仕事のやり方

    プログラマーだけがやっている効率的な仕事のやり方 Only Programmers knows the way to optimize working 2015.08.26 Updated by Ryo Shimizu on August 26, 2015, 17:10 pm JST 先日上梓した拙書「最速の仕事術はプログラマーが知っている」がありがたいことに大変評判なようで、発売4日後に増刷が決まるなど売れ行きが好調のようです。 もともとこんな刺激的なタイトルのを書いていいのか、という悩みもあったのですが、編集の方の強い熱意と最初のミーティングの段階で完璧に近いところまで揃えられた目次と企画書を見て、「これは時間を割いてでも書いてみたい」と思い、引き受けることにしました。 実際に世に出ても、「やっぱりこれは書きすぎなんじゃないか」「刺激が強すぎるんじゃないか」と危惧していたのですが、A

    プログラマーだけがやっている効率的な仕事のやり方
    esaken
    esaken 2015/08/27
  • http://wepli.net/2014/11/web-application/

    esaken
    esaken 2015/01/24
  • 先を見通せるあの人が持っている視点の正体 | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】 この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズ外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回はファーレンハイトさんが考える「先を見通して先手が打てる人の考え方」についてです。 仕事ができる人は先回りができる人が多い。 個々のタスク、かかわっているプロジェクト、会社の動向などスケールの違いはあれど、先手を打ちにかかる。断片的な情報をもとに巧妙に「こうなるのでは?」と予想して、活路を見いだしているように見える。そして死路に向かわないように手を打っていく。 逆に仕事ができない人は後手後手になって、対処療法に走りがち。とっちらかった状況になって、賢明に目の前のことを全力で頑張っているのに、その苦労が報われなかったりして、精神的に摩耗してしまったりする。 この違いはどこにあるのだろうか? 生まれつきの頭の良さだろうか? いや、俺が見てきたな

    先を見通せるあの人が持っている視点の正体 | サイボウズ式
    esaken
    esaken 2015/01/19
  • ザッカーバーグのようなスゴいエンジニア社長が日本に少ないワケを、日本が誇るエンジニア社長に聞いてみた【村上福之×田中邦裕】 - エンジニアtype | 転職type

    株式会社クレイジーワークス 代表取締役 総裁 村上福之(@fukuyuki) ケータイを中心としたソリューションとシステム開発会社を運営。歯に衣着せぬ物言いで、インターネットというバーチャル空間で注目を集める。時々、マジなのかネタなのかが紙一重な発言でネットの住民たちを驚かせてくれるプログラマーだ 普段、エンジニアtypeでは「キャラ立ちエンジニアへの道」という連載を書いているんですが、今回は僕の話を書くんじゃなく、日で“キャラ立ち”しているIT業界のすごい人たちと対談してみたいということで、編集部にお願いしてみました。 で、今回お話を伺ったのは、日を代表するクラウドサービスを提供している、さくらインターネットの田中邦裕さん。技術者でありながら創業社長としてインターネット黎明期から業界を支えてきた田中さんに僕が聞きたかったのは、 「海外には元Microsoftのビル・ゲイツやGoogl

    ザッカーバーグのようなスゴいエンジニア社長が日本に少ないワケを、日本が誇るエンジニア社長に聞いてみた【村上福之×田中邦裕】 - エンジニアtype | 転職type
    esaken
    esaken 2015/01/09
  • 一見非合理的なクリスマスでも働く合理性:JBpress(日本ビジネスプレス)

    さあ、クリスマスだ。いつもの年と同じように、多くの人が大して好きでもない親族と一緒に過ごしたり、値段ほどには評価してもらえないプレゼントを手渡したり、ついべ過ぎたり飲み過ぎたりするのだろう。 そして新年が近づくにつれ、そういうよくないことはもうしないという、決して守られることのない誓いを立てるのだろう。 この明らかな非合理性を目にすると、経済学者はこんなことを考える。もっと多くの人が経済学の手ほどきを受けていていれば、それだけでこの世界はもっと幸せで良いところに、少なくとも今以上に繁栄したところになるだろうに――。 合理的行動の理論モデルは不適切に見えるが・・・ それでも、私たちはこうした習慣を捨てない。これでは、善意を強制される季節が近づくにつれ、我々経済学者が合理的行動の理論モデルの不適切さに思いを巡らせる理由も容易に理解できようというものだ。 しかし、このモデルへの批判に喜ぶのは、

    一見非合理的なクリスマスでも働く合理性:JBpress(日本ビジネスプレス)
    esaken
    esaken 2014/12/25
  • お金の流れを逆にしたネットメディアが増えそうな予感 : けんすう日記

    インターネットのコンテンツに興味をもって、早いもので、15年以上たっていました。インターネットはいろいろな情報があって当に楽しいですよね 一方で、はじめてインターネットに触った16歳くらいのとき(だいたい98年くらい?)は「とか雑誌には載っていない、こんなすごい情報が載っていて、インターネットは革命的だ!」と感動した覚えがあるんですが、2014年になってみて、インターネットコンテンツを見ていると、なんか似たようなコンテンツが多くなってきているのでは・・・という気がしてきました。 たとえば、 ニュース キュレーション ハウツー エッセイ・コラム あたりは、おもしろいものも多く、参考になったりするのですが、これらの特徴としては PVが稼ぎやすい 作成コストが安い の組み合わせか、 お金を稼がなくてもいい個人や少人数のサークルがやっている 趣味で書きやすいジャンルのもの とても強い個人の想い

    お金の流れを逆にしたネットメディアが増えそうな予感 : けんすう日記
    esaken
    esaken 2014/12/24
  • 宇宙ステーションで足りない工具を地上からデータ送信し3Dプリンター経由で送り込むことに成功…NASA : 痛いニュース(ノ∀`)

    宇宙ステーションで足りない工具を地上からデータ送信し3Dプリンター経由で送り込むことに成功…NASA 1 名前:Twilight Sparkle ★@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:12:16.52 ID:???0.net 2013年にピザを出力できる3Dプリンターを製造する企業に出資し宇宙でピザを焼くことを検討するなど、宇宙空間における3Dプリンターの導入に前向きな姿勢を見せているNASAが、地球から3Dプリンターの出力データを送信し、そのデータを用いて宇宙で出力することに成功しました。 ある日のこと、NASAは国際宇宙ステーション(通称:ISS)の艦長であるBarry Wilmore氏が「作業にラチェット式ソケットレンチが必要だな」と話しているのを無線機越しに聞き、地球からISSにソケットレンチを送り届けることになりますが、わざわざロケットで送るには膨大な時間と資金が

    宇宙ステーションで足りない工具を地上からデータ送信し3Dプリンター経由で送り込むことに成功…NASA : 痛いニュース(ノ∀`)
    esaken
    esaken 2014/12/24
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • ルンバの頭脳はマイコン1個 軍事が鍛えたロボの中身 - 日本経済新聞

    2011年3月の東日大震災で福島第一原子力発電所の事故が発生した後、原発の建屋内を小さなロボットが走り回っている姿を報道番組などでご覧になった読者もいるだろう。このとき使われていたロボットの1つは、米国マサチューセッツ州に社を置くiRobot(アイロボット)の製品である。同社は自走式の掃除機ロボット「Roomba(ルンバ)」を開発したメーカーとしてよく知られている。今回は2014年3月に発売された上級モデル「Roomba 871」を分解し、ハードウエアを解析する。

    ルンバの頭脳はマイコン1個 軍事が鍛えたロボの中身 - 日本経済新聞
    esaken
    esaken 2014/12/11
  • 近未来、人類を苦しめるであろうサイバーな10の病 : カラパイア

    今日、人類は過去には存在しなかった様々な病に苦しめられている。こうした新種の病が出現する傾向は、どうやら今後も続いていきそうだ。ここに将来的に人間に襲いかかるかもしれない10の病気を挙げてみた。 どのような病気が出現するのかを正確に予測することはできないが、技術や社会的な傾向を読み解けば、それを知る手がかりになるだろう。こうした予測を警告として胸に刻んでおくことだ。 なお、生物工学を駆使して開発された人工ウイルスの拡散、あるいは脳のハッキングをはじめとする、バイオテロやバイオハッキングといった意図的な行為によって、全く新しい未知の問題が発生する可能性も大いにある。だが、ここで紹介するリストでは、その可能性までは考慮されていない。ここに挙げられている病は、技術の進歩によって出現するであろう健康問題のみであることに留意して欲しい。

    近未来、人類を苦しめるであろうサイバーな10の病 : カラパイア
    esaken
    esaken 2014/12/11
  • プレッシャーを減らすためには、不安な気持ちを書き留めるのが有効 | ライフハッカー・ジャパン

    『アンダー・プレッシャー』という歌もありますが、プレッシャーにさらされる状況では、高い能力をもつ人でさえ、混乱して無様な姿をさらしてしまうケースがあります。プレッシャーがかかる状況を前にして自分の不安を何とか抑えたいのなら、まずはその時の気持ちを書き留めてから、タスクに取りかかりましょう。このメソッドを紹介していたニュースサイト「Vox」の記事によると、(ちょっと恥ずかしくても)その時の自分の気持ちを文字にして書き留めておくと、不安な気持ちが和らぎ、感情をうまくやり過ごすのに役立つのだそうです。要するに、自分の思考を取り出して具体化することで、心配事から生じる緊張を軽減しようというわけです。そうすれば、プレッシャーから解放され、いつも通りの活躍ができるようになります。 シカゴ大学の心理学者で、おもにプレッシャーがかかる状況で人が失敗する理由を研究しているSian Beilock氏が率いる研

    プレッシャーを減らすためには、不安な気持ちを書き留めるのが有効 | ライフハッカー・ジャパン
    esaken
    esaken 2014/12/11
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    esaken
    esaken 2014/12/10
  • App StoreのiPhone・iPad向け2014年度ベストアプリ&ゲームまとめ

    AppleがApp Storeにおける2014年のベストアプリ&ゲームに加え、惜しくもベストに選ばれなかった他のアプリやゲームiPhoneiPad別に発表しています。 2014年のベストApp&ゲームiPhone https://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewFeature?id=940868985 2014年のベストApp&ゲームiPad https://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewFeature?id=940869979 ◆App Store:iPhone ・今年のベストApp:Hyperlapse from Instagram ・次点:レター|両親が喜ぶ子供写真カレンダー ・その他のベストApp Duolingo | 英語を無料で学ぶ インターン・

    App StoreのiPhone・iPad向け2014年度ベストアプリ&ゲームまとめ
    esaken
    esaken 2014/12/10
  • 高校生ネット利用者の半数「ネット上の情報の正しさを確認する方法が分からない」 中学生では4割

    高校生ネット利用者の半数「ネット上の情報の正しさを確認する方法が分からない」 中学生では4割
    esaken
    esaken 2014/12/10
  • Perlで日々の行動や考えを記録する: "Worg" のご紹介 - the code to rock

    こちらは Perl入学式 Advent Calendar 2014 の10日目の記事です。 昨日は @__papix__ さんの「Perl入学式の歴史 〜その2 2012年〜」でした。 とてもドラマチックで、人間同士の一つ一つのつながりが「Perl入学式」を作ってきたのだなあ、と思いました。 僕の方は、このAdvent Calendarでこれまでに2、やや抽象的で概念的な話を書いてきましたので、 38才からのプログラミング入門 - the code to rock 独学の作法 - the code to rock 今回はもう少し具体的に、ではプログラミングを学んで何を作ったのか? ということについて書いてみたいと思います。 イントロダクション 〜 Markdown環境について 前回までの記事にも書きましたように、僕の業はCDブックの編集者です。 したがって、普段の仕事でプログラミングを

    Perlで日々の行動や考えを記録する: "Worg" のご紹介 - the code to rock
    esaken
    esaken 2014/12/10
  • 青色光を当てるとハエ・蚊などの昆虫が死ぬことを発見、ブルーライトで人間の目が傷つくのと似た仕組み

    by Mark Walker なんと青色光を当てると昆虫が死ぬことが発見され、12月9日に英国Nature Publishing Groupのオンライン科学雑誌「Scientific Reports」に掲載されたと発表されました。種によって吸収しやすい光の波長が違っていることも確認されており、人間の目に対して青色の光が害を与えるのと同じような仕組みで細胞や組織が傷害を受け死亡するのではないか、とされています。 青色光を当てると昆虫が死ぬことを発見~新たな害虫防除技術の開発に期待~ | プレスリリース | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY- http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2014/12/press20141209-02.html 東北大学大学院農学研究科の堀雅敏准教授の研究グループのプレスリリースによると、最近の研究により波長が短い可視光(4

    青色光を当てるとハエ・蚊などの昆虫が死ぬことを発見、ブルーライトで人間の目が傷つくのと似た仕組み
    esaken
    esaken 2014/12/10
  • 青色光を当てると昆虫が死ぬことを発見~新たな害虫防除技術の開発に期待~ | プレスリリース | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-

    東北大学大学院農学研究科の堀雅敏准教授の研究グループは、青色光を当てると昆虫が死ぬことを発見しました。紫外線の中でも波長が短いUVCやUVBは生物に対して強い毒性をもつことが知られています。しかし、比較的複雑な動物に対しては、長波長の紫外線(UVA)でも致死させるほどの強い毒性は知られていません。 一般的に、光は波長が短いほど生物への殺傷力が強くなります。よって、紫外線よりも波長の長い可視光が昆虫のような動物に対して致死効果があるとは考えられていませんでした。さらに、この研究で、ある種の昆虫では、紫外線よりも青色光のほうが強い殺虫効果が得られること、また、昆虫の種により効果的な光の波長が異なることも明らかになりました。研究成果は青色光を当てるだけで殺虫できる新たな技術の開発につながるだけでなく、可視光の生体への影響を明らかにする上でも役立つと考えられます。 この成果は、2014 年12月

    青色光を当てると昆虫が死ぬことを発見~新たな害虫防除技術の開発に期待~ | プレスリリース | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-
    esaken
    esaken 2014/12/10
  • 覚えておかなきゃ損!考える時間が短縮できるビジネスフレームワーク9選|Ferret [フェレット]

    ビジネスを行う上で「どうやったら集客できるの?」「どうやったら売れるの?」と課題は尽きません。こうした課題の解決に向けて考えた結果、どうしていいのかわからない!と悩む人も多いのではないでしょうか。 そういった考えるべきポイントをパターンとして落とし込み、誰でもできるようにしたものがフレームワークです。このフレームワークを目的によって使い分け、ビジネスに当てはめて考える事で、何が必要で何が課題となっているのかを論理的に導くことができるでしょう。 今回は汎用性の高い基礎的なフレームワークを、用途別にまとめました。 目次 フレームワークとは 論理的思考に役立つフレームワーク ビジネス全体像の把握に役立つフレームワーク 市場分析に役立つフレームワーク 戦略立案に役立つフレームワーク フレームワークはどんな時に使うべき? 他のフレームワークを見てみる フレームワークとは ビジネスにおけるフレームワー

    覚えておかなきゃ損!考える時間が短縮できるビジネスフレームワーク9選|Ferret [フェレット]
    esaken
    esaken 2014/12/10
  • 話が違うじゃないか!ネット通販で買った服の理想と現実を比較した画像 : カラパイア

    via:bbs.chinadaily 私もこのミスはもう数えきれないほどやらかしているわけだが、それでも大量に送られてくる商品案内を幾度となく見ていると、ついうっかり買ってしまう。ネットショッピングの販売戦略がそりゃもう巧妙なのだ。 そこで私なりに解決方法を編み出した。返品が簡単にできて、返品送料無料で、クーポンなどでなく支払った方法と同じ方法で返金してくれる通販サイトでしか買わないようにしたのだ。 外資系のサイトだと衣服の場合、例えばサイズ違いとか、似合わないという理由でも簡単に返品、返金ができ、しかもその商品を宅配業者が無料で家まで取りに来てくれる。アマゾン取扱い商品とか一部外資系アパレルなどが該当する。 ということでネット通販で買うときはまず、返品、返金に関して必ずチェックして、簡単に手続きができるところを優先して選ぶといいだろう。ていうか衣服なんてふつうは試着してから買うわけだから

    話が違うじゃないか!ネット通販で買った服の理想と現実を比較した画像 : カラパイア
    esaken
    esaken 2014/12/08