タグ

2021年8月9日のブックマーク (17件)

  • 今の転売ヤーの実態を調べてみたら「エンダーのゲーム」のような状態になっていて興味深かった - 頭の上にミカンをのせる

    転売で儲けてる人間のnoteを読んでみた。 思った以上にえげつない世界だった。エンダーのゲームかよと思った。 「なるほどバリューコマース(もともとはアフィリエイトのASPがメインだったが、今はYahooショッピング事業が主力)の株価が最近やたら調子いいわけだわ」と思った。 エンダーのゲーム (字幕版) ハリソン・フォードAmazon 今の転売の主流は、我々の想像する転売とは全然違う 言うなれば出来の悪いHFT業者のようなものである。 思っている以上に、他者の購買を妨害し、間に入り込むことでそのサヤを抜いているだけだった。 しかもそれらはすべて自動化され、ツール化されている。 しかもHFT業者と違って参加人数に制限がないから、大量の人間が同時にその割り込みを行うと価格変動が起きやすい。 株取引のような感覚で商品のやり取りが流動化されており、 もはや転売ヤーが転売ヤーにものを売り何度も価格が釣

    今の転売ヤーの実態を調べてみたら「エンダーのゲーム」のような状態になっていて興味深かった - 頭の上にミカンをのせる
  • 「口では嫌がっても体は正直だな…」中国駐大阪総領事館がぶち込んだ“18禁トンデモ発言”の真相 | 文春オンライン

    内容の正誤や道義的な妥当性はさておき、いかにも中国の在外公館が言いそうなことである。中国外交部は近年、西側各国に対して攻撃的・挑発的な言葉をぶつける「戦狼外交」の姿勢が常態化(この記事も参照)。駐大阪総領事館もその例外ではないというわけだ。 しかし、今回のツイートには大きな問題があった。カッコをつけて凄んでみせたつもりが、陵辱モノ18禁ゲームの竿役みたいなセリフのせいで、とんだマヌケ文章になってしまったからである。 結果、日のネット上ではプチ祭りが発生。「日人を笑わせて中国への親しみを抱かせるための高等なプロパガンダ戦術では?」と、うがった見方も飛び出したものの、当該のツイートは後日になり削除された。どうやら、純然たる言葉選びのミスだったらしい。(全2回の1回目/後編に続く) (なお、新疆の少数民族を対象にした強制収容や強制労働・不妊手術などの実態については、ドイツの人類学者エイドリア

    「口では嫌がっても体は正直だな…」中国駐大阪総領事館がぶち込んだ“18禁トンデモ発言”の真相 | 文春オンライン
    esbee
    esbee 2021/08/09
    これがクールジャパン政策の成果なんやなあ……!胸熱!
  • 東京都 新型コロナ 2884人感染確認 月曜日としては過去最多 | NHKニュース

    東京都内では9日、月曜日としては最も多い2884人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 都の担当者は「あす以降、連休に体調が悪くなった人が医療機関を受診し、感染者が増えることも十分想定できる。いつ感染するか分からない状況だということを肝に銘じて行動してほしい」としています。 東京都は9日、都内で新たに10歳未満から90代の男女合わせて2884人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日より689人増えて、月曜日としては最も多くなりました。 7日間平均は、8日に4000人を超えて4037.0人となりましたが、9日時点では、さらに100人近く増えて4135.4人となりました。 前の週の128.7%です。 都の担当者は「月曜で2884人というのは非常に多い数だ。連休は診てもらえる医療機関が少ないため、あす以降、連休に体調が悪くなった人が

    東京都 新型コロナ 2884人感染確認 月曜日としては過去最多 | NHKニュース
    esbee
    esbee 2021/08/09
    保育園で先週コロナ感染者出たんだが、今日までに保健所と連絡つかないから明日休ませてほしいという報告が回ってきてて、マジでもうダメかもわからんね……となってる🥺
  • TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ」公式サイト

    史上最弱の吸血鬼現る!? ハイテンション吸血鬼GAG「吸血鬼すぐ死ぬ」TVアニメ第2期 2023年1月9日(月)より放送・配信開始!

    TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ」公式サイト
    esbee
    esbee 2021/08/09
    PVも期待できそうで、楽しみ! #吸血鬼すぐ死ぬ
  • nix in desertis:ワクチン(モデルナ製)接種2回目の記録

    Twitterで3時間おきくらいに報告していたものを,補足してまとめておく。 準備:解熱剤(1回2錠でイブプロフェン150mgのもの)・ポカリスエット1.5L・うどん6玉・オールブラン+牛乳・冷えピタ1箱(6枚)。いずれも役に立ったので事前準備はほぼ完全に正解。しいて言えばポカリは早々に尽きたのでもう1あってもよかったかも。また後述する事情でオールブランはほぼべず。また,ワクチン摂取したのは木曜日の午後で,金曜日はあらかじめ有休にしておいた。3連休とあわせて4連休だが,むしろ体調回復に費やされる気はしていた。 接種後3時間経過:熱は平熱の36.3度。まだちょっと腕が痛いだけ。今のところは1回目より症状が軽いくらい。腕の痛みに関しては最後まで1回目よりもかなりマシだった。1回目は接種後の丸2日間ほとんど腕が上がらない状態だったので。それはそれとして,左利きの人には同意してもらえると思うの

    esbee
    esbee 2021/08/09
    自分と妻は一回目腕の腫れぐらいだったが、副反応ひどい人はひどいんだよな。二回目どうなることやら
  • ゲイが「女性のフリ」して出会い系をやったら「地獄」だった(富岡 すばる)

    僕はアラサーの男でゲイだ。ゲイではないかもしれない……と思っていた時期もあるけれど、今はゲイと名乗っている。20代前半の時、僕は家庭の事情からお金に困って「売り専」と呼ばれるゲイ向けの風俗店でキャストとして働いていた。その時にすごく、すごく、すっごく思っていたことがある。 「女は得でいいな」 理由は、主に以下のようなものだ。 ・男からチヤホヤされる(自分もイケメンからナンパされたい) ・仕事などで過度な義務を与えられない(楽そう) ・同じ番アリの風俗だったら、ゲイ風俗よりソープの方が断然稼げる(うらやましい) ・顔に自信がなくても女は化粧でごまかせるけど、男は整形するしかない(実際に僕は整形した) ・最終的には専業主婦という選択肢がある(働かなくていい) だから女は得でいいなと思っていたし、僕は男であることをやめたかった。別に女になりたいというわけではなく、男であることに疲れていたのだ。

    ゲイが「女性のフリ」して出会い系をやったら「地獄」だった(富岡 すばる)
  • 京アニ事件想起の漫画「ルックバック」が話題 クリエイティブの力を奪う配慮は必要か|SALLiA「トレンドなるままに」

    7月19日、一の読み切り漫画「ルックバック」が公開された。書いたのはアニメ化も決定し、2021年6月時点でコミックスの累計発行部数が1100万部を突破した「チェーンソーマン」の作者・藤本タツキである。 集英社が運営する漫画アプリ「少年ジャンプ+」にて公開され、公開当日には閲覧数が120万を超えた。今作は読切だが143ページの長編大作で、アーティストの村上隆や奈良美智、漫画家の浅野いにおなど、多方面からも反響の声があがっている。 すでに9月3日にコミックスとして発売されることも決定しているが、今作にはクリエイティブに人生を懸ける漫画家にしか伝えることができないメッセージがいくつも詰まった作品であった。 ■哀悼でもあり、はなむけでもある作品 今作は、学生新聞で4コマ漫画を連載し、クラスの人気者である小学4年生・藤野と圧倒的な画力を持つ不登校の同級生・京漫画を通して共に成長していく物語であ

    京アニ事件想起の漫画「ルックバック」が話題 クリエイティブの力を奪う配慮は必要か|SALLiA「トレンドなるままに」
    esbee
    esbee 2021/08/09
    『ただ、正直「人を殺す可能性」なら誰しもに存在している。』その通りだと思う。私も『ルックバック』の修正については、強く抗議するnoteを書いた https://note.com/esbee/n/n63123ae1b428
  • 安倍晋三 on Twitter: "東京オリンピックが閉幕いたしました。感動を与えてくれたアスリート達に、そして大会のためにご協力いただいたボランティアはじめ全ての皆様に感謝申し上げます。 感動をありがとう。 https://t.co/S18ND9zKGV"

    東京オリンピックが閉幕いたしました。感動を与えてくれたアスリート達に、そして大会のためにご協力いただいたボランティアはじめ全ての皆様に感謝申し上げます。 感動をありがとう。 https://t.co/S18ND9zKGV

    安倍晋三 on Twitter: "東京オリンピックが閉幕いたしました。感動を与えてくれたアスリート達に、そして大会のためにご協力いただいたボランティアはじめ全ての皆様に感謝申し上げます。 感動をありがとう。 https://t.co/S18ND9zKGV"
    esbee
    esbee 2021/08/09
    おっラスボス登場か?
  • チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:花火のパッケージが派手なのは伝えたいことがたくさんあるから > 個人サイト 右脳TV 「仏壇に使われるとは思っていなかった」 ちょっと最初に確認しておきたいのだけど、みんな「ちょっと火を点けるのに使う先の長いアレ」を全部「チャッカマン」と呼んでないだろうか? 実は「チャッカマン」は株式会社東海の登録商標。商品のカテゴリーとしては「点火棒」と呼ばれるものだそう。 でも、「ちょっと点火棒持ってきて」と頼まれても「?」となる。もはや点火棒=チャッカマンなのだ。 お母さんがテレビゲームのことを全部「ファミコン」って言っちゃうのと同じである。 お話をうかがった、株式会社東海の谷川さん。チャッカマン発売当時は名

    チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた
    esbee
    esbee 2021/08/09
    めちゃくちゃおもしろかった!チャッカマンブルー買っておこうかな
  • ドイツ公共放送の東京五輪中継現場で湧いてきた直観について。別に神秘体験でもなんでもないんだが(マライ・メントライン) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    東京五輪の来の主役って コロナ問題や五輪開催がどうしようもなく深く民心の分裂を招き、もうこれを再統合させるには人類ゾンビ化現象の勃発拡大ぐらいの超危機イベント発生しかないかなー、などと茹だった頭で考えてしまう猛暑の今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私はドイツ公共放送のプロデューサーとして、東京五輪中継の撮影手配とか編集サポートとかの作業にひたすら埋もれて…となるはずが、ドイツ局から派遣されてドイツ向け番組に出演する予定だった特派員が諸般の事情で来れなくなったため「お前出ろ」ということになり、 ・開会式の中継(日の事情や文化の地元民視点での紹介役) ・五輪番組での日文化紹介コーナー出演 私は東京五輪の開会式にて、ドイツZDFテレビの、ドイツ向け放送の実況コメンテーターを務めることになりました。文化的意味や文脈のドイツ向け翻訳をやるので何気にキツい。 NHK語学講座以来、メ

    ドイツ公共放送の東京五輪中継現場で湧いてきた直観について。別に神秘体験でもなんでもないんだが(マライ・メントライン) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    esbee
    esbee 2021/08/09
    『東京五輪の成否やコロナ問題の展開はどうあれ、日本は今後、昭和や平成の時代以上に「文化」で上手く商売をしてメシを食っていかねばならないからです。あなたも私も君もボクも!』そうね
  • 【8月26日まで】DMMスーパーセールでみんなが購入した本

    今のところ烏に単は似合わないと東京リベンジャーしあか買ってなくてまだ予算あまってるので、5巻~10巻くらいで読み切れるマンガがあったら是非紹介してほしいです いまのところ「ちひろさん」が気になってる

    【8月26日まで】DMMスーパーセールでみんなが購入した本
    esbee
    esbee 2021/08/09
    ランドリオール買ってみよかな
  • 大喜利の国 - はてなの鴨澤

    読んだ。 www.tokyo-np.co.jp オレはこういうの、裏切りというほど悪意があるとは思ってなくて、たんに無能なんだと思ってる。 たとえば、変異株の伝播速度とワクチンの接種速度の競争になるのは春から明らかだったのに、ずーっとどっかしら変なことやってるのは、やっぱり自民党の指導部が感染症の性質をまともに理解できてないからだと思う。彼らは最高の情報を得られる立場にありながら、専門家の言うことを話半分に聞く。 供給のドタバタについては、危険度順の地域接種からコネ順の職域接種に軸足を移したのがそもそもの間違いだと思うけど、同じコネ順でも、たとえばオリンピック関係の人たちをめちゃ早期に優先接種するくらいの有能さは、あっても良かったんじゃないかと思う。ボランティアの人たちが既に棄民扱いで見ていられない。 河野太郎は自民党の中では説得力のある方だと思うけど、彼ですら「現状を正しく説明する」とい

    大喜利の国 - はてなの鴨澤
    esbee
    esbee 2021/08/09
    ここで批判されてる「うまいこと言いたい人」の集まりがはてなブックマークユーザーである、という自覚は持とうな。自戒を込めて。
  • 世界陸連のコー会長、東京五輪の“恩返し”に東京世界陸上の開催示唆「お返しがしたい」…記者会見で(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    世界陸連のセバスチャン・コー会長は8日、都内のメーンプレスセンター(MPC)で記者会見し、新型コロナ禍で東京五輪が開催されたことに触れ、「お返しがしたい」と述べ、将来的に東京での世界選手権開催に意欲を示した。 【写真】SNSが沸いた!閉会式の日国旗がハートマークに! コー会長は「(コロナが終息し)再び(観客が)観戦を楽しめる状況になったら、東京に戻ってきたい。この施設(国立競技場)を使い、人々が見損ねたものをお目にかけたい」と語った。関係者によれば4年後の2025年での開催が期待される。 コー会長は1991年に建て替え前の国立競技場での世界選手権を振り返って、「日は陸上競技を理解している国だ」と語った。8日に閉幕を迎えたことには、「通常でも大会の運営は難しいのに、(コロナ下の)この条件下で開催されたのは奇跡にほかならない。選手に格別な舞台を用意してくれた東京には多大な恩義がある」と感謝

    世界陸連のコー会長、東京五輪の“恩返し”に東京世界陸上の開催示唆「お返しがしたい」…記者会見で(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    esbee
    esbee 2021/08/09
    『地獄への道は善意で舗装されている』というやつかな?
  • 女性が主人公の仮面ライダー

    ヒットする可能性はあると思うけど、非常に難しいと思うのよね。 制作の主眼がジェンダー教育だったりすると、更に厳しい。 アナ雪はそっち方面で大絶賛されたけど、それを受けて制作された続編はさっぱり妖精だったわけで、ディズニーでさえも難しいのである。 ただ、もっと簡単に、主人公が男あるいは女じゃなければ○○じゃない、みたいな強固な性観念に挑戦するというだけであれば、デビルマンレディの例もあるし、実写より漫画・アニメの方がやりやすいと思う。 なので来シーズン、東映には是非、むくつけき男達の熱き死闘を描く『激!!プリキュア一家』か『装甲騎兵プリキュア』を作ってほしいと熱望する次第。 追記:21/08/09 なんで今頃になって注目エントリになっとんねん。 これを書いたときはね、間違いなくフェミニストの人(重言)だと思うんだけど、Twitterで「ライダーの主人公を女にしろ。これを言うと「それじゃ売れな

    女性が主人公の仮面ライダー
    esbee
    esbee 2021/08/09
    まあ時間の問題だよ。子どもを楽しませることを念頭に置きながらも、時代の要請とビジネスとのバランスを考えながらめちゃくちゃ試行錯誤してる、というのは、ながら見でも追っかけてればわかるはずなんだがなー。
  • Misolar on Twitter: "「娘を守れ」から 「息子に教えてきかせよう」 こう変わらないと止まらないよ。 #StopFeminicides #Feminicides https://t.co/RjuxEmwPyF"

    「娘を守れ」から 「息子に教えてきかせよう」 こう変わらないと止まらないよ。 #StopFeminicides #Feminicides https://t.co/RjuxEmwPyF

    Misolar on Twitter: "「娘を守れ」から 「息子に教えてきかせよう」 こう変わらないと止まらないよ。 #StopFeminicides #Feminicides https://t.co/RjuxEmwPyF"
    esbee
    esbee 2021/08/09
    どっちもダメだろ。誰か(you)がやってくれるという発想がおかしい。変えるなら「みんなで守ろう(Let's protect together)だと思う。
  • 物流・アスカ・ラングレー

    物流・アスカ・ラングレー

    物流・アスカ・ラングレー
    esbee
    esbee 2021/08/09
    アスカ「これはね、決して崩れることのないコンテナの壁」
  • 幻の“MIKIKOチーム版”五輪開会式を完全再現!【電子版オリジナル】 | 週刊文春 電子版

    幻の“MIKIKOチーム版”五輪開会式を完全再現!【電子版オリジナル】 もし実現していたら、どうなっていたのか。小誌が入手した写真と資料で再現してみると…… 8月8日に閉幕を迎える東京五輪。小誌はかねてより、その最大のセレモニーである開会式をめぐる混乱ぶりを報じてきた。混乱の原因は昨年5月、演出振付家・MIKIKO氏が演出責任者の座を突如奪われたこと。MIKIKO氏に代わって責任者の座に就いた電通出身のCMクリエイター・佐々木宏氏は、既に完成していたMIKIKO氏の企画案を無残に切り刻み、作り替えた。しかしその佐々木氏も今年3月、小誌に渡辺直美をブタに喩える不適切な企画案を提案したことを報じられ、辞任に追い込まれた。 小誌はMIKIKOチームが完成させた“幻の企画案”を入手し、その内容を報じてきた。昨年4月6日付で、IOCにプレゼンをするために作られたものだ。MIKIKO氏はこの企画案の完

    幻の“MIKIKOチーム版”五輪開会式を完全再現!【電子版オリジナル】 | 週刊文春 電子版
    esbee
    esbee 2021/08/09
    無理では?『クリエイターの才能や努力が水泡に帰すのは、これで最後にしなければならない。』もうこの国でオリンピックが開かれることは無さそうだし