タグ

2010年8月18日のブックマーク (4件)

  • https://jp.techcrunch.com/2010/08/18/20100817wired-web-dead/

    https://jp.techcrunch.com/2010/08/18/20100817wired-web-dead/
    eternal-shining
    eternal-shining 2010/08/18
    以前言われた時は理解に苦しみましたが、今は凄く実感しています。 RT @clavius: ウェブが死んだ、か. ある意味正しい指摘だと思う. ウェブというかブラウザの死は3年前に始まったのだし.
  • エンタープライズ向けクラウドポータル·TeamLab MOONGIFT

    TeamLabは.NET製のオープンソース・ソフトウェア。中小企業向けのグループウェアが日で利用されるようになって10年以上経過している。それなのに未だに革新的な進歩を遂げていない。新しいWeb技術やトレンドをキャッチアップするためにも、もっと内部システムから変わっていくべきだ。 ダッシュボード グループウェアとは別に社内ポータルを構築している企業も増えてきている。SNSやCMSを利用している場合も多いが、より格的に使っていくならば専用のものを導入してみよう。候補の一つとして挙げたいのがTeamLabだ。 TeamLabは.NET製のソフトウェアだ。中規模以上の企業であれば基幹システム系でWindowsサーバが入っていることも多いので同居させることもできそうだ。提供される機能は従業員同士のSNS、ブログ、イベント、誕生日、フォーラム、投票、ブックマーク、チャット、写真となっている。さら

  • Google App Engineを使ったブログシステム·keb-log MOONGIFT

    keb-logGoogle App Engine用/Python製のオープンソース・ソフトウェア。Google App EngieはWebサービス開発者向けのシステムだと思われているが実はそうではない。一定のリソースまでは無料なホスティングサービスと考えることもできる。 エントリー画面 自分で開発する必要もない。既に多数のソフトウェアがGoogle App Engine用に開発されている。例えばブログがそうだ。自分の独自ブログを立てたいならばkeb-logのようなソフトウェアをダウンロードして利用すれば良い。 keb-logはDjango製のブログシステムで、カテゴリやタイトル、文、タグ、要約を記事としている。画面上部に年数が並び、その下に月が並ぶという独特なインタフェースになっている。記事には画像も貼付けることが可能だ。 投稿画面 各記事にはコメントが付けられる。一部のデータはkeb

    Google App Engineを使ったブログシステム·keb-log MOONGIFT
  • jQuery製のWYSIWYGエディタ·CLEditor MOONGIFT

    CLEditorはjQuery/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。CGMが盛り上がるにつれて、ユーザがコンテンツを作成する際の利便性を考えなければならなくなっている。そのためブログなどではWYSIWYGエディタが利用されるのが当たり前になっている。 jQuery製のシンプルなWYSIWYGエディタ 有名なものとしてはCKEditorやTinyMCEといったソフトウェアが知られている。どちらも高性能だがその分、動作が重たいのが問題だ。もっと軽量、かつ自分で拡張が容易なものを探しているならばCLEditorを使ってみよう。 CLEditorの特徴はjQueryを使っていることになる。それによってCLEditor単体のサイズは軽量になる。既にWebサービスの中でjQueryを基盤としているならば良い選択肢になりそうだ。主な機能や文字装飾や画像のURL指定での埋め込み、リンクな