ブックマーク / soredoko.jp (42)

  • 質感で遊ぼう。目元メイクの幅を広げてくれた、コスメデコルテの人気シャドウ「アイグロウジェム」 - ソレドコ

    コスメデコルテの人気シャドウ「アイグロウジェム スキンシャドウ」を愛用中の知佳さんが、そのお気に入りポイントを紹介します。普段使いはもちろん、観劇など特別なシーンにもフィットするようです。 クリームタイプのアイシャドウって、皆さん使いますか? 私は苦手意識があってほとんど使ってきませんでした。そりゃあ粉より密着力はあるんだろうけど、その分塗りづらそう、ヨレそう……みたいなイメージでした。 が、最近それを覆す(というか単純に私がわず嫌いだっただけですが)アイテムを友人にもらいまして、誇張なく、もらってから毎朝使っています。 それが、コスメデコルテの「アイグロウジェム スキンシャドウ(12G)」です!! 使い勝手が良いので直近の遠征にも持っていきました。 というわけで新幹線内で撮影した写真です笑 🌟コーセー コスメデコルテ アイグロウジェム スキンシャドウ(12G stain shine)

    質感で遊ぼう。目元メイクの幅を広げてくれた、コスメデコルテの人気シャドウ「アイグロウジェム」 - ソレドコ
  • 紅茶×梅酒のタッグ! 紅茶好きにもおすすめのお酒「ちえびじん 紅茶梅酒」はリラックスタイムのお供にも - ソレドコ

    ちえびじん 紅茶梅酒 720ml 楽天で見る ちえびじん 紅茶梅酒 720ml 「中野酒造/大分県」 オンラインでのイベント配信が同時に開催されることも増え、在宅で推し活をする機会も増えてきた昨今。「配信イベントのお供」に、いつもよりちょっと贅沢なお酒やおつまみを用意する……という人も少なくないのでは? でも、なんだか最近マンネリしがち、と感じることもありますよね。 そこでソレドコでは、オンラインで購入できて、いつもと「違う」選択ができるようなオススメのお酒を毎回紹介していきます。イベントの日のために用意しておくのはもちろん、推し活のためにがんばる日々の仕事のご褒美にも! 紹介するのは、『白熱ビール教室』の著者、お酒に関するさまざまな解説記事やコラム執筆をする杉村啓(むむ)さんです。 今日の推し酒はコレ!:ちえびじん 紅茶梅酒 画像参照元:梅酒屋|楽天市場 今回のテーマ:ソレドコ編集部より

    紅茶×梅酒のタッグ! 紅茶好きにもおすすめのお酒「ちえびじん 紅茶梅酒」はリラックスタイムのお供にも - ソレドコ
  • 遠征時に荷物が増えがちなオタクにおすすめしたい! 「innovator」の前ポケット付きキャリーケース - ソレドコ

    著者:円錐 チラ見するだけのつもりがいつの間にか立派なオタクに成長してしまった宝塚ファンです。好きな人がたくさんいて心も体もうれしい悲鳴。 SNS:@_ensui ブログ:衝撃的誘惑スパイラル 泊まりでの遠征で毎回悩むのが「どのバッグを使うか」。私は宝塚歌劇の舞台観劇のために遠征をよくするのですが、毎回遠征の予定が決まると「その予定を快適にこなすためにはどのバッグが最適か」を脳内会議します(悩みとはいえ、この時間が楽しい!)。 今回はそんな中で私が超愛用している「innovator」のキャリーケースを紹介します! イノベータースーツケース innovator 38L 楽天で見る Amazon このキャリーケースを見つけたときにまず目を引いたのは、どんな服にも合わせやすそうなかわいいくすみカラー! 私はミントグリーンが差し色になっているサンドベージュを使っています。どの色もファスナーがバイカ

    遠征時に荷物が増えがちなオタクにおすすめしたい! 「innovator」の前ポケット付きキャリーケース - ソレドコ
  • 仕事の日はファンデなしの時短メイク。「15分以内で完成」を支える、がじゃりこ。さんの愛用コスメ #ハレとケのコスメ - ソレドコ

    TIRTIR(ティルティル) MASK FIT TONE UP ESSENCE(マスク フィット トーンアップ エッセンス) 楽天で見る [TIRTIR] MASK FIT TONE UP SERIES [ティルティル] マスクフィット トーンアップ シリーズ (ESSENCE (BEIGE)) 自分にとって「これは欠かせない!」というコスメはありますか? 日々のケアやメイクはもちろん、ハレの日の“特別感”を演出するのに、コスメが一役買うことも。 シリーズでは、なにかに熱量を注ぐ方に毎回「コスメ」に関するアンケートを実施。オンもオフもがんばる人の「日々を支えるコスメ」と、「ハレとケのメイク」のこだわりを紹介いただきます。今回は、アイドル現場に通うがじゃりこ。(@Ss24Aj)さんの回答を、前後編でお届けします。 Vol3. がじゃりこ。さんの場合 名前 がじゃりこ。(SNS:@Ss24A

    仕事の日はファンデなしの時短メイク。「15分以内で完成」を支える、がじゃりこ。さんの愛用コスメ #ハレとケのコスメ - ソレドコ
    ethyl_acetate_h
    ethyl_acetate_h 2023/09/07
    どうしよう気合い入れた化粧だって15分かかんねぇよ。手抜きの日は眉のみ1分だよ。
  • 観劇おたくの友人イチオシのジェルクッション「ミニプニ」が着席現場のおまもりになった話 #ソレドコ - ソレドコ

    「ミニプニ」はエクスジェル(EXGEL)という素材を使った持ち運び用クッション。畳むとA5サイズとコンパクトになります。観劇や夜行バスや新幹線といった遠征時の移動など、長時間座りっぱなしになるときにあると安心な存在。あるとき急に腰痛を経験したアイドルオタクの千紘さんが実際の観劇現場で試してみてくれました。 #オタクが試してみた 「現場でもっとクリアに推しを眺めたい!」「歌声をもっと臨場感たっぷりに聴きたい」……などなど、誰か・何かを応援していると出てくる悩み。そんな悩みを解決するアイテムがあるならちょっと試してみたい……。 推し活をする上で役立ちそうなアイテムを、さまざまなジャンルのオタクが試してみる連載。オタクによる、オタクのためのレビューです。 著者:千紘 大阪出身東京在住のアイドルおたく。スリランカカレー、讃岐うどんが好き。 Twitter:@ybhkkgkhc サイト:過激なレプリ

    観劇おたくの友人イチオシのジェルクッション「ミニプニ」が着席現場のおまもりになった話 #ソレドコ - ソレドコ
    ethyl_acetate_h
    ethyl_acetate_h 2023/06/14
    買いました。母にプレゼントします
  • 遠征先でもぐっすり眠りたい。毎週出張していた僕がたどり着いた #オタクの元気チャージアイテム #ソレドコ - ソレドコ

    遠征先で気にしたいのが体のケア。特に足腰の痛み、体力回復の遅さは大人のオタクにとって大きな問題ですよね。お仕事で毎週出張していた経験を持つ筆者がノウハウを紹介します。 #オタクの元気チャージアイテム 現場は楽しい一方、終わった後のケアも、働くオタクたちにとっては大事なテーマ。特に遠征時は移動の疲れも重なるので、よりいっそう気を使っておきたいですよね。 疲労を明日に持ち越さないために、どんなアイテムを使っているのかを紹介していただく連載です。さまざまなジャンルを応援するみなさんに登場いただきます。 著者:ジャニヲタおじさん ジャニヲタのおじさんです。1974年⽣まれ。福岡県在住。AB型。、息⼦、娘の4⼈家族。ジャニーズを⾒て、カッコいいな、 素敵だな、と思ったことをTwitterとブログに記しています。ジャニーズなら「誰でも⼤好き」ですが、あえて誰のファンかと聞かれたら、Sexy Zone

    遠征先でもぐっすり眠りたい。毎週出張していた僕がたどり着いた #オタクの元気チャージアイテム #ソレドコ - ソレドコ
  • 応援うちわの収納、どうしてる? 「隠す」「見せる」それぞれオススメの収納アイテムたちを紹介 #ソレドコ - ソレドコ

    うちわはコンサートのたびに発売されたり手作りしたり、とにかく数が増えるので収納に困りがちな存在。今回はファイルやケースなどにしまって「隠す」収納から、S字フックなどで吊るして「見せる」収納まで、うちわの保管方法をオタク人が紹介します。 アイドルのグッズとして一般的な「うちわ(応援うちわ)」。アイドルだけにとどまらず、うちわで応援する文化は他のジャンルにも浸透しており、いろんなおたくが公式グッズや自作うちわを愛用していると思います。 そんなうちわですが、ジャニーズ公式サイズのジャンボうちわだと、ほぼA3サイズでとにかくかさばり、コンサートのたびに販売されるので数も増えてしまいがち。収納に悩んでいる方もきっと多いのではないでしょうか。私も、実はうちわの半分以上を雑にキャリーケースに入れっぱなしにしています。同じお悩みの方、いますよね!? だって、小さいキャリーケースだと謎にシンデレラフィット

    応援うちわの収納、どうしてる? 「隠す」「見せる」それぞれオススメの収納アイテムたちを紹介 #ソレドコ - ソレドコ
  • ドームコンサートの天井席でも負けない!「視認性」をとにかく追求した応援うちわを作ってみる - ソレドコ

    こんにちは、ジャニーズファンのためのライフハックというニッチなテーマのブログを運営しております「ジャニヲタ見聞録」管理人です。 ジャニヲタの必須アイテムのひとつ「応援うちわ」について、2次元や2.5次元までうちわ文化が広がりつつある昨今、ジャニヲタじゃなくても目にしたことがあるのではないでしょうか?非ジャニヲタの方に向けて一度説明させていただくと、発祥は光GENJIの時代にまで遡るらしい「応援うちわ」ですが、ジャニーズにはコンサートグッズとして販売されているタレントの顔写真入りの「ジャンボうちわ」というグッズがありまして、そのサイズ以下のものだったら手作りの「応援うちわ」を作成して応援してもいいというルールがあるのです。もちろん公式グッズのうちわを買って売上に貢献しタレントを応援するというのも大事なことですが、コンサート会場で誰のファンかをアピールし、あわよくば自担(※自分が応援しているメ

    ドームコンサートの天井席でも負けない!「視認性」をとにかく追求した応援うちわを作ってみる - ソレドコ
  • 現場終わり、翌日に仕事があるときに多忙なオタクが使う三種の神器 #オタクの元気チャージアイテム #ソレドコ - ソレドコ

    現場終わりの多幸感に包まれたタイミングで襲いかかってくるのは、翌日のお仕事という現実と疲労……! いい香りの入浴剤とマッサージ器、充電式アイマスクをmoe*さんが紹介します。周りのオタク仲間や友人からも好評だったそうです。 #オタクの元気チャージアイテム 現場は楽しい一方、終わった後のケアも、働くオタクたちにとっては大事なテーマ。特に遠征時は移動の疲れも重なるので、よりいっそう気を使っておきたいですよね。 疲労を明日に持ち越さないために、どんなアイテムを使っているのかを紹介していただく連載です。さまざまなジャンルを応援する皆さんに登場いただきます。 ⚡#オタクの元気チャージアイテム 記事一覧 ⚡遠征先でぐっすり眠りたいときのアイテム 著者:moe* 顔の良い人間が歌ったり踊ったりするコンテンツは大抵好きです。心の実家は宝塚歌劇団。特技はジャンルの反復横跳び。「推しは多ければ多いほど人生楽し

    現場終わり、翌日に仕事があるときに多忙なオタクが使う三種の神器 #オタクの元気チャージアイテム #ソレドコ - ソレドコ
  • 野外フェスの定番「日本野鳥の会 バードウォッチング長靴」って結局どういいの? フェス常連者が解説 #ソレドコ - ソレドコ

    野鳥の会の長は、もはや野外フェスの必須アイテムといわれるほど定番化しています。バードウォッチング用に作られたゴム長ですが、膝下までしっかり覆ってくれて、歩きやすく、折り畳めて持ち運びにも便利! つまり野外フェスにもってこいのアイテムなのです。今回は、これからフェスに参加してみたい! という方向けに、毎年野外フェスへ行くソレドコ編集部の中野が紹介します。 日野鳥の会 バードウォッチング長野鳥の会 WBSJ バードウォッチング長 レインブーツ / ブラウン / グレー / グリーン 47922 折りたためる 軽量 フェス アウトドア 価格: 6930 円楽天で詳細を見る [日野鳥の会]バードウォッチング長 こんにちは、ソレドコ編集部の中野です。 ソレドコは誰か・何かを応援している人のためのメディアですが、私自身も国民的ロックバンドのファン。特に夏は全国で野外フェスが開催

    野外フェスの定番「日本野鳥の会 バードウォッチング長靴」って結局どういいの? フェス常連者が解説 #ソレドコ - ソレドコ
  • フェスガチ勢が「疲れにくい」と太鼓判を押すスニーカー「ホカオネオネ」がやっぱりほしい #楽天お買い物マラソン #ソレドコ - ソレドコ

    現場がある日はとにかくよく歩きますよね。スニーカーにこだわると疲れを軽減できます。今回は、「HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)」というランニングシューズブランドのを紹介。履き心地の良さが魅力です。今なら楽天市場の「お買い物マラソン」も開催中! この機会に買っちゃいませんか? ホカオネオネ ボンダイ8 楽天で見る こんにちは、ソレドコ編集部の中野です。 私も一人のオタクとして日々人生をやっておりますが、これは遠征をしたときの歩数です。21,834歩。 現場のある日、特に遠征だとめっちゃくちゃよく歩きますよね。グッズ販売に並んだりすると余計に疲れる……! 足腰がやられるので入浴剤を使っているという話はこちらに書きましたが、そもそもあまり疲れないようにするという対策も大事だよな〜と思い始めています。 そんな中、フェスガチ勢の先輩に教えてもらったのが「ホカオネオネ」というランニングシューズ

    フェスガチ勢が「疲れにくい」と太鼓判を押すスニーカー「ホカオネオネ」がやっぱりほしい #楽天お買い物マラソン #ソレドコ - ソレドコ
  • 日本酒は「ラベル買い」してもいい! 初心者向けに選び方とおすすめラベルを紹介 #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。お酒が大好きな杉村啓(むむ)です。『白熱日酒教室』(星海社)というも執筆しています。 ▶杉村啓さんの過去記事はコチラ 先日、ソレドコ編集部とこんなやりとりがありました。 日酒初心者が日酒を選ぶのって難しいと思うんですよね。日酒が気になってるから何か買ってみたいと思っても、種類が多いし専門用語だらけだし、何を買っていいか分からない人って多そうだなと……。 初心者がもっと気軽に日酒を買えるようになる方法を記事で提案できたらなあ……と思うんですが、そんな都合のいい方法ないですよね……。 そういう方は「ラベル買い(ジャケ買い)」をするといいですよ! えっ? 「ラベル買い」って、CDやレコードの「ジャケット買い」みたいに、ラベルのデザインや文字を見て良さそうだなーと思う日酒を買うってことですか? そうですそうです。初心者こそ、ラベル買いを推奨したいですね。 ええええ〜!!!

    日本酒は「ラベル買い」してもいい! 初心者向けに選び方とおすすめラベルを紹介 #ソレドコ - ソレドコ
    ethyl_acetate_h
    ethyl_acetate_h 2022/06/10
    日本酒は澪から入った。
  • 「SASUKE」の世界では鉄板の筋トレが意味をなさない ―― 常連選手にSASUKE攻略のためのトレーニング術を聞いてきた #ソレドコ - ソレドコ

    1997年の初放送から20年以上にわたり、TBS系列で不定期放送されているスポーツ・エンターテイメント番組『SASUKE』。 毎大会100人の出場者たちが、さまざまな障害物で構成された各ステージのクリアを目指し挑戦していく様子が放送されます。 【動画:第30回大会「SASUKE 2014」1st STAGEの様子】SASUKEのステージは1st STAGE、2nd STAGE、3rd STAGE、FINAL の全4ステージ。各ステージには複数の障害物があり途中で池に落下する、池の水面に着水する、コースアウト、タイムアップ(1st、2nd、FINAL)になるとその場でリタイア(脱落)となる。毎大会各ステージでマイナーチェンジ、新エリアが登場する。各ステージの制限時間は大会毎によって異なる。 各ステージは難攻不落の「鋼鉄の魔城」とも呼ばれ、一見すると「どうやったらクリアできるんだ!?」と思うも

    「SASUKE」の世界では鉄板の筋トレが意味をなさない ―― 常連選手にSASUKE攻略のためのトレーニング術を聞いてきた #ソレドコ - ソレドコ
  • 「やわらか湯たんぽ」の足用は、ウェアラブルな足湯! 冷え性必見の最強あったかグッズ - ソレドコ

    最近、めっきり寒くなりましたね。 あ、こんにちは。株式会社ツドイの今井雄紀と申します。編集とイベントの仕事をしています。 ぼくはオフィスはもちろん、自宅で仕事をすることも多いのですが、毎年この時期に困ることがあります。暖房としてのエアコンが苦手なんです。 エアコン暖房の弱点 エアコンって、大体マンションやオフィスビルの天井に付いていると思います。この位置、冷房には最高なんです。冷たい空気は上から下に流れるので理にかなっています。 ただ、暖房にはちょっと向いてないと思うんです。温かい空気は上へ上へと行こうとするので、首から上は温まるんですけど、肩とか腰とか、何より足先なんか全然温まらない。それになんだか、頭がボーッとしてくるんですよね。温かい空気が頭付近に溜まるからだと思うのですが……。女性からは「暖房は肌が乾燥するから苦手」という話もよく聞きます。 足元を温めてくれる暖房器具といえば石油フ

    「やわらか湯たんぽ」の足用は、ウェアラブルな足湯! 冷え性必見の最強あったかグッズ - ソレドコ
  • 炊き込みご飯って、こんなに簡単だったのか……。料理家4人による「○○を入れるだけ」レシピがどれも個性的で最高 #ソレドコ - ソレドコ

    家で過ごす時間が増えつつある昨今ですが、皆さんはどんな“おうち時間”を過ごしていますか? 中には、以前よりも家でご飯をべるようになったことで、よく自炊をするようになったという人もいるのではないでしょうか。 しかし「だんだんレパートリーが尽きてきた……」「もう少し手間を減らしておいしいものを作りたい」「どう味付けしたらいいのか考えるのさえ面倒」と考え始めている人もいるかもしれません。 そんなときは、好きな具材を入れた「炊き込みご飯」を作ってみてはいかがでしょうか? 炊き込みご飯といえば、作るのが大変そう、手間がかかりそう、炊き込みご飯の素がないとどう作っていいのか分からない……と思いがち。 ですが、実際には「レシピはパターンを1つ覚えるだけでOK」「具材は好きなものを入れてOK」と、とても簡単&手軽に作ることができます。 そこで今回は、さまざまなに特化した料理家の皆さんに、好きな具材を使

    炊き込みご飯って、こんなに簡単だったのか……。料理家4人による「○○を入れるだけ」レシピがどれも個性的で最高 #ソレドコ - ソレドコ
  • 電子ピアノを買ったら、娘のお歌の時間が始まった話(寄稿:吉本ユータヌキ) - ソレドコ

    その電子ピアノがこちら。ヤマハの88鍵盤です。の誕生日に購入しました。 そう、に買ったんですけど、今ではすっかり娘も気に入って、が弾くピアノに合わせて毎日のように歌っています。今日はわが家に楽しい時間をもたらしてくれた電子ピアノについて振り返ってみようと思います。 hb.afl.rakuten.co.jp ぼくとの思い「子どもにも音楽好きになってほしい」 電子ピアノの話の前に、まずはぼくとの出会いについて。 それは13年前の専門学校時代にさかのぼります。入学してすぐ、共通の友達を通じて一緒にバンドを組むことになり、ぼくはベース、はキーボードを担当。学科も同じで一緒にいる機会が多く、出会って半年ほどで付き合うことになりました。 それからは同居をしていたので、練習や曲作りをするときはいつも家の中でピアノの音が響いていました。相対音感を持っているは聴いた曲をすぐに耳コピできるので、

    電子ピアノを買ったら、娘のお歌の時間が始まった話(寄稿:吉本ユータヌキ) - ソレドコ
  • 君は「にしき食品」のレトルトカレーを知っているか? その本気度がやっぱりすご過ぎるので中の人の沼を聞いた(おすすめリスト付き) #ソレドコ - ソレドコ

    カレー」と名が付くもの全てを愛するカレー研究家のスパイシー丸山です。 手軽にべられるカレーと言えばレトルトカレーですが、大手メーカーだけでなく一般的にはあまり知られていないメーカーもたくさん存在するのがこの世界。意外なメーカーが人気商品を手掛けていたりするので、知れば知るほど沼にハマってしまいます。 ▼以前「高級レトルトカレー」を紹介した記事を書きました レトルトカレーの進化が止まらない! カレー沼の住人オススメの当においしい「高級レトルトカレー」10選 そんな知られざるメーカーの中でも、カレーマニアから注目を集めているのが宮城県にある「にしき品」。 初めて「にしき品(NISHIKIYA KITCHEN、旧「にしきや」)」という名前を聞いた方もいるかもしれませんが、同社はマニア以外は理解できないであろうマニアック過ぎるインド料理を次々とレトルト化するなど、その存在感はまさにオンリ

    君は「にしき食品」のレトルトカレーを知っているか? その本気度がやっぱりすご過ぎるので中の人の沼を聞いた(おすすめリスト付き) #ソレドコ - ソレドコ
  • 家族みんなでボードゲームをしよう。親子3世代で楽しめるオススメ4つ - ソレドコ

    こんにちは。子どもの知育おもちゃを探していて、海外のボードゲームの世界にはまってしまった、ルシュールクミオと申します。 いつも子どもと一緒に遊べそうなボードゲームを探してきては、家族みんなで遊んでいます。 さて、最近は小さい子でも携帯ゲームやアプリを使いこなすので、子どもや孫と一緒に遊ぶのが難しいようですね。特に、おじいちゃんおばあちゃんは、孫にとって遊び相手ではなく「新しいおもちゃやゲームを買ってくれる人」になっていることも。 子どもの喜ぶ姿は嬉しいものですが、すぐに背を向け会話もなく画面に夢中な姿になってしまう、というのは少々むなしいものがあります。 そこで、わが家が親戚の家へ行くときに持参している「子どもと一緒に楽しい体験ができる、親子3世代で楽しめるボードゲーム」をご紹介したいと思います。 今回選ぶボードゲームのポイント ルールや操作が簡単で気軽に遊べるもの 「ルールが難しい」「プ

    家族みんなでボードゲームをしよう。親子3世代で楽しめるオススメ4つ - ソレドコ
  • 育児突入後に「めっちゃ便利じゃん!」と気づいて手放せなくなったアイテム #楽天お買い物部 #ソレドコ - ソレドコ

    皆さんこんにちは! 子どもとお散歩に出かけることが多くなったので、楽天市場でお出かけアイテムを探しまくっている倉持由香です。 今回のテーマは「いざ使ってみると手放せなくなってしまった育児アイテム」です! 息子を出産して初めての育児が始まってみると、毎日予想していないことが起こりまくり! 妊娠中は全然気づいていなかったことがたくさんあって、子育てに突入してから「オムツ替えや授乳以外にもこんなに大変なことあったの……!?」と驚くこともしばしばです。 しかも私は子どもが生まれる前からズボラで、できるだけラクしたい! というタイプ。子どものお世話は慣れないことの連続で当にヘトヘトになるので、便利な育児アイテムを見つけたら試しまくっています。 2021年6月に誕生した息子は生後5カ月になりました 今回は、私が実際に使ってみた育児アイテムの中から「これがないともう無理!!」と思うほど、愛用しているも

    育児突入後に「めっちゃ便利じゃん!」と気づいて手放せなくなったアイテム #楽天お買い物部 #ソレドコ - ソレドコ
  • 『終電ごはん』の著者がおすすめ!「のせる」「かける」だけで作れるプチ贅沢な深夜飯 - ソレドコ

    『終電ごはん』とは、忙しく働き、毎晩のように終電で帰る“終電族”のための、簡単レシピです。若林正恭(オードリー)さんと酒井若菜さんが夫婦役で、テレビドラマ"にもなりました。簡単なごはんでも、家で作ってべると気持ちがホッとしますよね。コンビニのお総菜やお弁当の進化も目を見張るものがありますが、まな板や包丁を使わずにささっと作れるのが「終電ごはん」です。 今年、5年ぶりに続編の『今夜も終電ごはん』が発売されました 今回は、料理が得意でなくても絶対作れる、「のせるだけ」「かけるだけ」のレシピを考えてみました。さらに、楽天で購入できて日持ちのするこだわり材を使った、ちょっと“プレミアム”な終電ごはんです。 赤身のうま味がギュッ! 「贅沢コンビーフTKG」 これはもう、間違いなくうまいヤツです。シンプルな丼だけに、いいコンビーフと卵を使うと、さらに超絶おいしくなります。 卵は、スーパーで一番高

    『終電ごはん』の著者がおすすめ!「のせる」「かける」だけで作れるプチ贅沢な深夜飯 - ソレドコ