社会に関するeurisko1のブックマーク (158)

  • 東京都 今冬の節電へ「タートルネック」などの着用を推奨|NHK 首都圏のニュース

    東京都は、電力需給のひっ迫リスクが高まる格的な冬に向けた節電の取り組みとして、「タートルネック」などの着用を都民に推奨していくことになり、小池知事は「工夫しながら、冬の厳しいエネルギー情勢を乗り切るための1つのツールだ」としています。 都は18日、エネルギー等対策部の会議を開き、電力需給のひっ迫リスクが高まる格的な冬に向けた節電の取り組みとして、「タートルネック」などの暖かい服装の着用を都民や事業者に推奨し、都の職員が率先して取り入れていくことになりました。 この後、小池知事は記者会見に「タートルネック」を着用して臨み、「首を温めると体感温度で暖かく感じるので、節電につながってくる。意識改革が最大のポイントだ」と述べました。 そのうえで「工夫しながら冬の厳しいエネルギー情勢を乗り切るための1つのツールだ。おしゃれを楽しむ余裕も持ちながら、『この冬が厳しい』という共感を共有していきたい

    東京都 今冬の節電へ「タートルネック」などの着用を推奨|NHK 首都圏のニュース
    eurisko1
    eurisko1 2022/11/19
    職場でタートルネック着ていると、一定の数の人が苦情を入れてくる。苦情対策かとおもったけど。
  • 名取宏(なとろむ) on Twitter: "普通の官僚なら人事権を握られたら忖度するかもしれませんが、医師は医師免許があるので行政をやめてもいくらでも働き口があります。そうまでしてサボタージュする理由はありません。"

    普通の官僚なら人事権を握られたら忖度するかもしれませんが、医師は医師免許があるので行政をやめてもいくらでも働き口があります。そうまでしてサボタージュする理由はありません。

    名取宏(なとろむ) on Twitter: "普通の官僚なら人事権を握られたら忖度するかもしれませんが、医師は医師免許があるので行政をやめてもいくらでも働き口があります。そうまでしてサボタージュする理由はありません。"
    eurisko1
    eurisko1 2020/02/27
    医師の働き方の中で、行政で働くのはごく少数で、ずっと働き続ける人はごくごく少数であることを知らない人たちが多すぎる。人気のある職場ではなく、使命感のある人しかやらないと思っている。
  • 「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」

    中学3年の時、親にそんなことを言われてケンカしてから、どれほどの年月が経っただろうか。 そんな私は、某国立大の大学院を出て、参考書の編集者をしている。 幼い頃から、勉強だけは好きで、よくできた。けれども運動もコミュニケーションもへっぽこだったので、小中(公立)時代は同級生にいつもからかわれた。それ以上に辛かったのは、私が好きな勉強のことで、話が出来る相手がクラスにいなかったことだ。 「商業高校?とんでもない!君は普通科に行って、大学に入りなさい」 中学の時の担任は私に、世の中には進学校と呼ばれる、勉強が得意な人が集まって大学進学を目指す高校があることを教えてくれた。今振り返ればバカみたいな話だが、ネットが普及してない当時、塾に通わず、通信教育や家庭教師の類もやってなかった私には、そうした情報を得られる機会がほとんどなかったのだ。両親は共に非大卒で大学受験に詳しくないし、世帯所得も多くなく、

    「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」
    eurisko1
    eurisko1 2019/10/31
     かっこいいぞ増田。ありがとう増田。これからもよろしく増田。
  • 「皆がこれ読んでたら読んでたら世の中もっと良くなるのに」本

    はてなーの皆さんがオススメする「皆がこれ読んでたら読んでたら世の中もっと良くなるのに」を知りたい。 勿論、好みは人それぞれだし「世の中はかくあるべし」みたいな正解なんて無いこともわかっている。 だけど、誰かがそう感じたにはきっと価値があると思う。 だから教えてください。 ちなみに自分は カート・ヴォネガット・ジュニア: 「ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを」 リチャード・ファインマン: 「科学は不確かだ!」 の2冊です。よろしくお願いします。

    「皆がこれ読んでたら読んでたら世の中もっと良くなるのに」本
    eurisko1
    eurisko1 2019/07/19
    雪の中の三人男。ケストナーは他の人も推しているけれど、年齢も立場も違う大人が、親友になる話でこれが大好きだ。あとは君主論かな
  • 「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃

    「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃
    eurisko1
    eurisko1 2019/06/03
    もう本人取材記事に。フットワーク軽いな。内容は予想通り。
  • 横須賀の「ジョン・マケイン」布で覆う トランプ氏訪日時「視界に入れるな」

    神奈川県横須賀市の乾ドックから出る準備をするミサイル駆逐艦「ジョン・S・マケイン」。米海軍提供(2018年11月27日公開、資料写真)。(c)AFP PHOTO / US NAVY / MASS COMMUNICATION SPECIALIST 3RD CLASS TYRA WATSON 【5月30日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の訪日に際して、ホワイトハウス(White House)が米海軍に対し、米海軍横須賀基地に停泊中のミサイル駆逐艦「ジョン・S・マケイン(USS John S. McCain)」を大統領の視界に入れないよう求めたと、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が29日報じた。 【関連記事】トランプ氏、横須賀基地を訪問 海自護衛艦「かが」視察 ジョン・S・マケインの艦名は、トランプ氏の長年の政敵で昨年8月に脳腫瘍のため死去した

    横須賀の「ジョン・マケイン」布で覆う トランプ氏訪日時「視界に入れるな」
    eurisko1
    eurisko1 2019/05/30
    この人は合衆国海軍の英雄じゃないか。しかも祖父の代からの筋金入りの海軍。自軍の英雄に対する態度としていくら何でも。
  • 国民皆保険の維持は日本社会の一体感を守る最後の砦 貧富の差で医療に差をつけるべきではない

    注目の若手論客、落合陽一さん、古市憲寿さんが「(高齢者に)『最後の一ヶ月間の延命治療はやめませんか?』と提案すればいい」などと発言して批判を浴びた「文學界」1月号の対談。文春オンラインにも転載されて論争を巻き起こしました。 批判の根拠として多くの人にその論文が引用された日福祉大学の相談役・名誉教授の二木立さんは、医療や介護政策を医療経済学の視点から考え抜いてきた研究者です。 少子高齢化が進み、「このままでは医療や介護はもたない」と多くの人が抱えている不安は、根拠があるものなのでしょうか? 対談が引き起こした論争をきっかけに、質問を投げかけてみました。 「社会保障費の負担は心配するほど増大しない」ーー落合、古市対談は、日の財政悪化のツケを払わされる若い世代としての危機感から、「既得権益」を切り崩す形として高齢者医療費のカットを提案しているように見えます。そもそも、財政健全化のために、社会

    国民皆保険の維持は日本社会の一体感を守る最後の砦 貧富の差で医療に差をつけるべきではない
  • 漂流する日韓関係 「ニッポン軽視」文在寅が抱えた政治リスク

    韓国最高裁による徴用工判決や、慰安婦問題における「和解・癒やし財団」の解散など、相次いで韓国から報じられる動きに日韓関係は大きく揺らいでいるが、その背景には一体何があるのだろうか。 こうした韓国の動きについて、「文在寅(ムン・ジェイン)左派政権が日への攻勢を強めているのだ」という議論がある。これは、韓国では大統領が裁判所に対しても強い影響力を有しているという理解に基づいており、文在寅政権による組織的な動きの結果だとされている。

    漂流する日韓関係 「ニッポン軽視」文在寅が抱えた政治リスク
  • 「一般人がいるところで話してちゃだめでしょ」

    って言われた。病院のエレベーターの中。乗り合わせた人が降りていった後。 言ったのは医師で、当方医療系学生。 実習の休憩時間、学生複数でエレベーターに乗って、個人情報には関わらない他愛ない話をしていた。エレベーターの中だから通常よりも低いトーン。 一緒にいた学生は「ご尤も」という感じ。今度から気をつけようね、話さないようにしようねと。 正確に意図を理解できてるかはともかく言ってることはわかる気がするし、今日以降ほかの人がいるエレベーターで会話をするのは上の先生に話しかけられたときくらいになると思う。 だが今までの経験から「エレベーターの中で医療従事者は話してはいけない(職業上の理由で)」というのは常識化まではしていないと思っていた。 エレベーターで話をしないのは基的なマナーなの? それから彼の注意のポイントは「他人」じゃなくて「一般人」にあるみたいだった。 「一般人」ってチミはどんだけ偉い

    「一般人がいるところで話してちゃだめでしょ」
    eurisko1
    eurisko1 2017/09/21
    だれが聞いているのかわからないところで、口を閉じられないならこの仕事は向かないよ。
  • 電車の運賃は体重によって決めたらどうか - まだロックが好き

    伊集院光というラジオの人が、「運賃を二人分払うから座席をふたつ使いたい」みたいなことを言っていた。彼は体躯が巨く、またそれによって他者に迷惑をかけることに、うしろ暗い思いを抱いているという。でもいま、彼、けっこう痩せたらしいですね。 そう思ったのも、過日。電車に巨漢がのっていた。だぼだぼのティーシャツに、スリムな女性ならば片方の足にすっぽり全身が入ってしまいそうな、大きな大きなジーパンを履いていた。たぶんアメリカで買っている。もしくはサカゼン。 公共の乗り物なので、だれしもに乗車する権利はある。かくいう私にだって乗る権利はあるんだ。しかし、問題は彼が座席に着いていたことだった。 車内はそれほど混み合っておらず、立ち乗り客が銘々吊革にぶらさがっていた。座席はすべてうまっていた。しかし、その巨漢の隣席を除いてすべて、である。 なぜだれも彼の横に座らないのか! と感嘆符をつけた疑問は、その一瞥に

    電車の運賃は体重によって決めたらどうか - まだロックが好き
    eurisko1
    eurisko1 2017/09/18
    「みなさまお詰めください、ブリジットが幅を取ります」て映画を思い出した。体格差より、他の方が言うとおり、ピーク料金とその他で分けた方が良いと思うよ。
  • 私の父は解剖されました。ー死体解剖保存法・東京都監察医務院との闘いの記録

    どうも、普段は経済ネタを書いている「えらいてんちょう」と申します。今回は、皆さんの身にも起こりうるかもしれないことですので「もしも」の際にお役に立てればと思います。 【私の父は解剖されました】 私の父は医者嫌いで、ガンで2013年に亡くなりました。医者にかかっていなかったものだから、手続き上警察にも連絡しなければなりませんでした。当然、事件性がないことはすぐわかっていただけましたが「死因を特定するために解剖しなければならない」というのです。 監察医といって、東京都の職員であるところの医師(東京都監察医務院)が説明します。 死体解剖保存法に基づき、遺族の同意がなくても死因不明の遺体は解剖しなければならないし、する権利がある。これは医学の発展のためである。 私の父も母も宗教を持っておりませんでしたが、しかるべく埋葬する前に、遺体を開腹し、頭がい骨を切り裂き、脳を含む臓器を摘出することに対してよ

    私の父は解剖されました。ー死体解剖保存法・東京都監察医務院との闘いの記録
    eurisko1
    eurisko1 2017/09/18
    このご家族の主張のとおり、がんによる死亡かどうかのを明らかにするのが、行政解剖なんだけど。 医師の興味本位でやっているんじゃない。事件性の有無もきちんと調べないと分からない。
  • 三重県が無断で滋賀県に放したクマ、岐阜県で射殺される:朝日新聞デジタル

    三重県が2015年にいなべ市で捕獲し、連絡をしないまま滋賀県内に放して問題になったツキノワグマが10日、岐阜県養老町の山林でワナにかかっているのが見つかり、地元の猟友会員によって射殺された。人への被害などはなかった。

    三重県が無断で滋賀県に放したクマ、岐阜県で射殺される:朝日新聞デジタル
    eurisko1
    eurisko1 2017/07/12
    だいぶん昔、スイスの国境付近に出没して絶滅してなかったワーイと連日報道されていたクマが、家畜をたべたりしてたけど、国境超えてお隣の国に入ったらあっというまに射殺されたことを思い出した。
  • いま日本中で急増している「マンション管理人失踪」という異常事態(週刊現代) @moneygendai

    管理人はいるのが当たり前――そう思い込んでいる人ほど、彼らが普段、どれほど面倒事を引き受けてくれているかを知らない。いざいなくなったとき、待ち受けているのは絶望的な現実だった。 ヒビが入った窓ガラスも放置 埼玉県川越市。JR川越駅から徒歩20分ほどのところに、築約40年のAマンションがある。 「正直、身体がしんどいので、ここらで辞めさせてもらいます」 20年以上にわたりこのマンションの管理人を務めていた70代の女性が突然いなくなったのは、この4月のことだった。 Aマンションの管理組合理事長を務める60代の男性住民が言う。 「その管理人さんはもともと管理会社から派遣されていたのですが、長年修理や管理を一手に引き受け、住民からの信頼も篤かった。会社を定年退職されたのを機に、管理組合と直接契約し、引き続き務めてもらっていました。 それが、昨年あたりから『私も歳だし、この仕事はキツい』と何度か相談

    いま日本中で急増している「マンション管理人失踪」という異常事態(週刊現代) @moneygendai
    eurisko1
    eurisko1 2017/07/10
    失踪ではなく逃散だと思った
  • 家庭内暴力被害の中1女子、大学生が救う 兵庫 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    父親から暴力を振るわれていた兵庫県西宮市内の中学1年の女子生徒(12)の保護に尽力したとして宝塚署は4日、関西学院大2年の森田悠斗さん(19)=宝塚市=に署長感謝状を贈った。森田さんは女子生徒の気持ちをほぐして窮状を聞き出し、県警に連絡した。 【写真】震災時に市民救った「白い巨人」  6月2日夜、森田さんは阪急門戸厄神駅近くの商店の前で、雨宿りする女子生徒に気付いた。大雨で雷も鳴っていたため、持っていた傘を手渡した。そのまま帰ろうとしたが、女子中学生が追いかけてきて、涙を流しながら「家に帰れない。父親に殴られている」と打ち明けたという。 森田さんは警察に行くことを勧めたが、女子生徒が嫌がったため、大学の後輩の女性を呼び、森田さんの自宅で話をすることにした。ジュースとお菓子を出し、後輩の女性とともに約2時間話を聞いた。女子生徒は徐々に打ち解け、時折笑顔も見せるようになった。 森田さんは話

    家庭内暴力被害の中1女子、大学生が救う 兵庫 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    eurisko1
    eurisko1 2017/07/05
    良いお話だけど、今後のためにも大学名と氏名を公開するのはどうかなと思う。子どもと引き離されたと思った家族は恨みを持つかもしれないよね。
  • なぜ議員は発言を"撤回"できると考えているの

    撤回って先にやった行為を取り下げて、なかったことにするんだよね? 発言を撤回すれば、その発言が無効だったことにできるって意味が分からない。 例えば、屋でを万引きした後に、万引き行為を撤回しますって言ってもそんなことはできないよね。 不適切な発言をしてしまったら、撤回でなかったことにするんじゃなくて、あったことを認めて 自分の思慮が足りなかったとか考え方が間違っていたとか、自分の誤りを認めた上で謝罪するのが、一般社会の普通だと思うんだけれど。 子供だったら、同級生に悪口言って、発言を撤回するなんてことしないでしょ。 悪かったことを認めてごめんなさいするのが普通。 議員というのは、自分の行動を顧みて反省するのではなく、最終的にはなかったことにして自分の非を認めない連中なんだろうか。

    なぜ議員は発言を"撤回"できると考えているの
    eurisko1
    eurisko1 2017/07/04
    言ったことを言っていない事にしている人が某党から立候補すると聞いた。議員になる前みたいだけど。
  • 医者として働き始めて不思議なこと

    今年から研修医になって実際の医療現場の渦の中にいると不思議に思うことがいくつもある 最初に感じたのが医療行為の不思議さだ 自分が経験した科が内科だからかもしれないが毎日パソコンを弄っているだけで患者が治っていくのである 外来で経過を見ていた患者が肺炎を起こし呼吸困難になったので入院した 私は取り敢えず点滴のための静脈路確保のため患者さんに針を刺した 針を刺したら逆血が来たので静脈と針先が繋がったことが確認できたら否や、ナースさんは「あとはやっておきます」 といって交代してくれた その間に私は電子カルテで「オーダー」を出す 呼吸困難なので酸素マスクの指示を入れる。 発熱があるので一応血にばい菌がないか「血液培養」を取る。培養を取れたことを確認しだい「抗生剤を塩水に混ぜて点滴に入れて下さい」と指示を入れる。 その後、他の患者さんの作業があって入院患者さんの元を離れたのだが、その数十分後に入院

    医者として働き始めて不思議なこと
    eurisko1
    eurisko1 2017/05/14
    増田は、そんなに何でもしてくれて助けてくれる病院で研修しているんだ。いいじゃないか。その分 患者さんのそばにいて、一杯勉強してください。
  • 弁護士が車に轢かれた結果を晒してみる - 弁護士三浦義隆のブログ

    弁護士は守秘義務があるから担当事件のことは書けない。 以下は仕事ではなく自分の話なのでネタにしてみよう。 古い話だが去年の3月1日に車に轢かれた。 【悲報】車に轢かれる — ystk (@lawkus) 2016年3月1日 自転車で普通に車道左端を走っていたら、いきなり左折してきた車に巻き込まれたのだ。当然ながら派手に転倒し、身体は路上に投げ出された。 幸い骨折したりはしなかったが、左手首をしこたま挫いてしまった。 しばらく自転車にも乗れなかったし、何よりタイピングに支障が出たのは仕事に差し障りがあり困った。 治療は案外長引いて、6月28日まで病院に通っていた。最終通院の時点ではまだ痛かったのだが面倒になって通うのをやめてしまい、7月下旬頃には自然と治ったと思う。 当時、裁判基準で私が取れるはずの損害賠償額を算定してみたら、既に支払われている治療費を除いて70万円強になることがわかった。

    弁護士が車に轢かれた結果を晒してみる - 弁護士三浦義隆のブログ
  • 診療報酬改定に思う:帝王切開の報酬切下げがもたらしうるもの - 医心 QLifePro

    先月答申があった診療報酬改定ですが、出産をあつかう産科領域でも大きな変更がありました。帝王切開術の診療報酬の切下げです。総じて約10% – 12%の切下げとなっています。この答申を受け、産科撤退が相次ぐ中、今なお頑張っている人たちのなかでも戸惑いが広がっています。 この背景は「医療費削減」の視点からだけ見れば分からなくもありません。もともと出産の中で帝王切開術となる割合は、20年前までは5%前後でした。それが、2011年の統計では、総出産数104万人のうち19.2%にあたる約20万人が帝王切開による出産と推定されていて、出産数自体は減少しているにもかかわらず、帝王切開による出産は過去20年間で約2倍に増えています。確かに、財政の面、バランスシートの観点から言えば、このように増大している大口出費は抑えたくなるというものでしょう。 しかし現場から見れば、そんな観点で医療行為を評価されるのは納得

    診療報酬改定に思う:帝王切開の報酬切下げがもたらしうるもの - 医心 QLifePro
  • 外務省 海外安全ホームページ

    【あらすじ】 この数年,テロが中東や北アフリカのみならず,欧米やアジアに拡散し,今や在外邦人もテロの標的になっている。 このような状況下,外務大臣は在外邦人の安全対策のためにデューク東郷(ゴルゴ13)に協力を要請。 ゴルゴは大臣の命を受け,世界各国の在外邦人に対して,「最低限必要な安全対策」を指南するための任務を開始した・・・。 ※このマニュアルの劇画部分はフィクションであり,実在する人物,地名,団体とは一切関係ありません。 ※ゴルゴ13の声優・舘ひろしさんからのメッセージはこちら! ※メイキング動画も是非ご覧ください!

    外務省 海外安全ホームページ
    eurisko1
    eurisko1 2017/04/04
    外務省どうしたんだ
  • 菊池誠先生の勘違い - allezvous’s blog

    はてなのパブリックエネミーとして有名なきくまここと菊池誠先生が、籠池証人喚問を受けて、以下のような発言をしている。 違法行為があったというかなりはっきりした「確証」があるなら証人喚問も分からなくはないんだけど、とりあえず証人喚問すれば何かボロを出すだろうっていうやりかたは、国会としてまずくない? — 菊池誠(4/8SilverWings) (@kikumaco) 2017年3月23日 100万円貰って口利きをしたというならまだしも証人喚問に理があるかもしれないんだけど、100万円寄付したかどうかでは話にならないよ。野党は「首相の配偶者には人権はない」みたいになっちゃってると思うなあ — 菊池誠(4/8SilverWings) (@kikumaco) 2017年3月23日 なんかもう、陳情も悪だし、陳情されたらされた政治家も悪、みたいになっててどうかしてる。「何をやるとアウトか」はきちんと論

    菊池誠先生の勘違い - allezvous’s blog
    eurisko1
    eurisko1 2017/03/24
    「パブリックエネミー」