ブックマーク / semicolon.hateblo.jp (19)

  • 2013年イグ・ノーベル賞の研究をひと通り見てみました。 - 蝉コロン

    2013-09-14 2013年イグ・ノーベル賞の研究をひと通り見てみました。 研究 id:mahalさんのブクマ経由でガーディアンに受賞一覧with当該論文あるのを知ったのでそこから。 Ig Nobel prize for discovery that opera is good for a mouse's heart | Science | The Guardian タイトルはオペラだけどURLはフンコロガシ。 医学賞 心臓移植したマウスにオペラ「椿姫」を聴かせたところ長生きした。 論文:Auditory stimulation of opera music induced prolongation of murine cardiac allograft survival and maintained generation of regulatory CD4+CD25+ cell

    eurisko1
    eurisko1 2013/09/15
    軽く茹でて、、、、、
  • 間違った精子が受精しちゃわないようにする仕組み - 蝉コロン

    2013-08-30 間違った精子が受精しちゃわないようにする仕組み 生殖 研究 動物 例えばサケやマスって何かウワーって言って卵に精子をふりかけてる映像見ますけど、あれ間違えてサケ精子がマス卵にかかっちゃったりすると雑種ができてしまう。この雑種は子孫を残せず1代限りなので間違った受精は種的には損です。とは言っても産卵と放精ってオスメス隣同士でウワーってやってるような気がするので大丈夫なんじゃないかなと思っていたけれど*1、もうちっとメカニズムがあるようじゃよ。 論文:CRYPTIC CHOICE OF CONSPECIFIC SPERM CONTROLLED BY THE IMPACT OF OVARIAN FLUID ON SPERM SWIMMING BEHAVIOR - Yeates - 2013 - Evolution - Wiley Online Library タイセイヨ

    eurisko1
    eurisko1 2013/08/30
    夏休みが終わるとこういう秀逸な絵がみられなくなるのかな。
  • 世界は「微生物ダークマター」に満ち溢れているらしい - 蝉コロン

    2013-08-21 世界は「微生物ダークマター」に満ち溢れているらしい 細菌 研究 不思議 ダークマター(暗黒物質)といえば、かつてはゼムスの憎しみが増大せしゼロムスから盗めるものとして有名でしたが、最近では巷でも「何やら宇宙に関係した用語」として定着して来ました。もうひといきじゃパワーをメテオに。 画像は月のない夜にカラスがおはぎを取ってったところです。そんな中、今度は「微生物ダークマター」とか言い出す輩が現れました。 微生物学 微生物ダークマターの系統発生とコード化能力に関する手がかり : Nature : Nature Publishing Group 何やらかっこいいタイトルだが意味が分からない。論文はこちら、 Insights into the phylogeny and coding potential of microbial dark matter : Natur

    eurisko1
    eurisko1 2013/08/22
    ダークマダーと空目した。
  • 一週間のキャンプ生活で体内時計はリセットできるか? - 蝉コロン

    2013-08-13 一週間のキャンプ生活で体内時計はリセットできるか? なんかネット上の僕の観測範囲の空気がすでにお盆休みモードで人あまりいないんですが、更新を続けます。 キャンプをすると、体内時計がリセットされる、米研究 国際ニュース : AFPBB News Could a week of camping reset your body clock? - Health News - NHS Choices論文:Entrainment of the Human Circadian Clock to the Natural Light-Dark Cycle 平均年齢30歳の8人(女性2名)について調べている。8人。。少なすぎる。。でもCurrent Biologyは好きな雑誌なので読みます。 まず被験者のchronotype(「朝型・夜型嗜好性」?日語文献が少ないのでウラが取れ

    eurisko1
    eurisko1 2013/08/13
    一週間カフェイン、アルコール無しが何より無理。
  • エンペラータマリンのお髭がかわいいと番台に - 蝉コロン

    2013-08-03 エンペラータマリンのお髭がかわいいと番台に 動物 学名もSaguinus imperatorでエンペラーなタマリン属。 南米アマゾン川上流域に生息しているという。昆虫や果実をべるそうだよ(Webサル図鑑 Saguinus属)。 アゴヒゲエンペラータマリンと http://en.wikipedia.org/wiki/File:Tamarin_portrait_2_edit3.jpgノドグロエンペラータマリンがいる http://en.wikipedia.org/wiki/File:Black-chinned_emperor_tamarin_(S._i._imperator).jpgちなみに和名は今僕が勝手につけたので正式じゃないと思います。Bearded emperor tamarin:Saguinus imperator subgrisescensとBlac

    eurisko1
    eurisko1 2013/08/03
    白いおひげが汚れないよう、食後にふきふきしてあげたい。
  • ネコアレルギーの仕組みは分かったようなそうでもないような - 蝉コロン

    2013-08-01 ネコアレルギーの仕組みは分かったようなそうでもないような 研究 ネコアレルギーの仕組みは分かったようなそうでもないような 私中学生の時にアレルゲンのチェックをしたことがありまして、ネコ(「ネコの毛」だったかな)がすごく反応するという結果でした。モフモフ。さて先週、ネコアレルギーの仕組みを解明か、新治療法開発に期待 国際ニュース : AFPBB Newsが話題でした。仕組みの話の前に記事ではアレルゲンとして「ネコの鱗屑」って書かれていて、「鱗屑」ってなんかちょっと馴染みのない言葉なんだけど、scale(魚の鱗とか)を訳すとそうなっちゃうんですかね。聖闘士星矢で海闘士(マリーナ)が着てたのが鱗衣(スケイル)でしたね。あ、論文のタイトルにcat dander proteinとあります。danderは「(動物の)フケ」とか「アカ」。でもフケとかアカって言うと普通より汚そうな

    eurisko1
    eurisko1 2013/08/02
    画伯に書いてはもらったけど横っちょにちょっとの扱いのCD14と書いてももらえなかったMyD88のために啼く。にゃー
  • 超巨大ウイルス「パンドラウイルス」が発見される。 - 蝉怪獣キングゼミラ

    2013-07-19 超巨大ウイルス「パンドラウイルス」が発見される。 研究 不思議 Science. ゲノムサイズが2Mbを超えていて光学顕微鏡で見えるウイルス.宿主は微生物.ATP合成酵素なんかもないから間違いなくウイルスだそうだ : http://t.co/trK1zlrH78— LIB (@L_I_B) 2013, 7月 18 ほへー、とびっくりしまして、論文:Pandoraviruses: Amoeba Viruses with Genomes Up to 2.5 Mb Reaching That of Parasitic Eukaryotes Science最新号の表紙にもなっております。 研究チームは前にも巨大ウイルスを見つけてて、だいたいアメーバから見つかるので今回もアカントアメーバ狙いで調べています。なんか住みやすいんですかねアメーバ。 そんで新種として見つかった

    eurisko1
    eurisko1 2013/07/19
    血小板の1/3くらいのサイズのウィルス。確かにちょーデカイ。/キングゼミラとの体長の比較は理解しました。
  • ちんちんのヴァイブレーションによって敵を撃退する生き物 - 蝉コロン

    2013-07-03 ちんちんのヴァイブレーションによって敵を撃退する生き物 不思議 動物 生殖器をブルブルさせて敵を追い払う蛾がみつかる。蝉コロンさん案件 / “ScienceShot: Vibrating Genitals may Ward off Predators - ScienceNOW” http://t.co/2amdsMUX4o— tomoyuki matoba (@tama_lion) 2013, 7月 3 というツイートが有りまして、生殖器なら蝉コロンだろというのもちょっと解せないんですが書きました。それにしてもScienceNOW一体どうした どうしたんだその記事は ScienceShot: Vibrating Genitals may Ward off Predators - ScienceNOW論文はこちら:Hawkmoths produce anti-bat

    eurisko1
    eurisko1 2013/07/04
    まさかから当然に進化した、蝉コロンさん案件。
  • ヒグマ「鮭がいないなら仔鹿を食べればいいじゃない」 - 蝉コロン

    2013-05-24 ヒグマ「鮭がいないなら仔鹿をべればいいじゃない」 グリズリーが、お好きでしょ。 U.S. Fish and Wildlife Serviceよりpublic domain。 こないだヒグマがベジタリアンとかおかしいやろという話題があって(日熊森協会のヒグマ認識がひどい - 紺色のひと)ヒグマはヒグマリオンでしょとしか言えなかった自分を恥じたものですが書きます。ちなみにヒグマの亜種で北海道にいるのがエゾヒグマ、北アメリカにいるのがグリズリーだそうです(wikipedia:ハイイログマ)。 ScienceShot: Grizzlies Lose Important Food Source in Yellowstone - ScienceNOW イエローストーン国立公園にはイエローストーンカットスロートトラウトというニジマスの仲間の固有種がいるが、1980年代に

    eurisko1
    eurisko1 2013/05/24
    子豚とか子羊とか仔牛とか、子がつくと美味しそうさが急に上がる気がする私は熊と同じですね。
  • 脇の下のニオイを醸し出す「わきゲノム」研究とは - 蝉コロン

    2013-05-17 脇の下のニオイを醸し出す「わきゲノム」研究とは タイトル思いついてもう満足したのだけど一応書きます。 MicrobiologyBytes » Blog Archive Why your armpits smell bad » MicrobiologyBytes より。 論文はTrends in Microbiology - Daily battle against body odor: towards the activity of the axillary microbiota。レビューだからかなんかすごいタイトル。 さてまず、皮膚の状態は概ね次の3種類に分けられるという。 カサカサ乾燥肌 脂ギッシュ モイスチャーモイスチャー ならばそこに住む細菌群はそれぞれの環境に応じて異なる構成になるはずである。実際過去の16S rDNA解析から、やはり同じ人体の皮膚といっ

    eurisko1
    eurisko1 2013/05/17
    「生きてワキまで届く」
  • エヴァンゲリオンの「LCL」について個人的に気になってるけど細かすぎて伝わりにくいこと - 蝉コロン

    2013-05-14 エヴァンゲリオンの「LCL」について個人的に気になってるけど細かすぎて伝わりにくいこと その他 *エヴァンゲリオンの考察では無いです。 wikipedia:新世紀エヴァンゲリオンの用語一覧によるとLCLは、 エヴァンゲリオンのコックピット(エントリープラグ)内に注水される液体。 で ちなみにL.C.Lはリリスの体液であり、生命のスープと呼ばれ、生命がA.T.フィールドを失い還元されたものでもある。 とのことである。僕は旧劇場版を見ていないのだけれども、巷の噂だとこの「生命がA.T.フィールドを失」うときにブワシャっと液状化するようである。なので僕の中でLCLという単語には「液体・液状化」というイメージが付いてくる。 さて、バイオの世界でLCLとはlymphoblastoid cell lineの略である。言い切った。そこまでは言い切れないけど、人によってはノー前置

    eurisko1
    eurisko1 2013/05/14
    わたしは落馬してlateral collateral ligament (LCL)損傷して以来、LCLは脳内では膝にあるものになってます。cell line作りは下働きでよくやりましたが。
  • 性別が7つある生き物とその決定機構 - 蝉コロン

    2013-05-08 性別が7つある生き物とその決定機構 ヒトの性は2種類だ。集団に男女半々ずつとすると100人いたら交配相手の候補は50人ということになる。じゃあ7種類の性があったらどうなるのか!これも集団中に各性別が均等にいるとすると相手候補は100人中およそ85.7人になるのだ!!!!!!なんてお得!!!!!!よりどりみどり!!!!!!引く手あまた!!!!!!みどりあまた。 まあそれ言い出したら全員雌雄同体が一番お得かもしれないな……。なんかそれもつまらなそうだけど……。 テトラヒメナTetrahymena thermophilaには7つの性がある。「オス」と「メス」以外になにか名称があったら面白かったのにI,II,III,IV,V,VI,VIIと呼ばれています。味気ない。そのテトラヒメナの性決定の仕組みがちょっと明らかになったそうなので紹介します。 基礎知識 テトラヒメナはこう

    eurisko1
    eurisko1 2013/05/08
    すごいブクマ数(みんな食い付きがいい)にびびりながら。性別決定システムが、なんかTCRレパートリーを作り出すgene rearrangementに似て見える。組合せは無限。
  • 今日は博士の日、博士とマギ - 蝉コロン

    2013-05-07 今日は博士の日、博士とマギ その他 特に数日前から意識しているわけでは無いのだけれど、何故か毎年「今日が博士の日である」という情報を目にする機会がある。5月7日、日で最初に博士が誕生した日だそうですよ。論文とかじゃなくて教育への貢献みたいなことでの授与だったらしい。検索して一緒に出てきたんだけど、東方の三博士の日というのが1月6日にあるそうです。お話しだとクリスマスイブのうちに全部やってるみたいな印象を受けるけど、1月6日に三博士が到着したんですね。持ってきた贈り物のうち黄金はわかるけど乳香と没薬って何なんと思ってたら漢方薬的なものみたいですね。この辺はクリスマス頃にでもどこかの化学ブログがやってるかもしれません。 「東方の三賢者」の呼び名もかっこいいけど、やはり博士としては「東方の三博士」も気になります。神秘的な感じと「さんはかせ」の気の抜けた語感の妙といいまし

    eurisko1
    eurisko1 2013/05/07
    子供の頃よく歌ったよ。"遠くの東かららくだにまたがって旅する博士♪もつやく乳香と こがねのたからもの主イエスにささげ祝いのしるしです。" 三博士はジオフロントのNERV本部にいるよね。
  • キルトを着ると精子が元気になるという論文 - 蝉コロン

    2013-05-01 キルトを着ると精子が元気になるという論文 生殖 アレでお馴染みデイリーメールにMen who wear KILTS are more fertile - because their sperm are kept cooler | Mail Onlineという記事が出ていて、毎度ツッコミに忙しいNHSがNo evidence that kilts improve sperm quality - Health News - NHS Choicesと言っていたので何じゃいなと見てみたら、ネタ論文でした。 ‘Real men wear kilts’.. The anecdotal evidence that wearing a Scottish kilt has influence on reproductive potential: how much is true? ス

  • 遺伝子組換え技術におけるセルフクローニングとナチュラルオカレンス - 蝉コロン

    2013-04-25 遺伝子組換え技術におけるセルフクローニングとナチュラルオカレンス ナチュラルおかんです!久しぶりのブログ更新ですが、皆様におかれンましてはいかがおすごしでしょうか。なんかどこかで遺伝子組換えの話が盛り上がってて思い出したことがあったので書きたいと思います。遺伝子組換え生物等の取り扱いについて、野生動植物等へ影響を与えないよう管理するための法律でカルタヘナ法というのがあります(農林水産省/カルタヘナ法とは)。名は「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」で2004年と比較的最近(でもないか)に施行されたので、頭がアップデートされてない研究者がたまに新聞に載ったりします。また「最近の研究は書類仕事が多すぎる」の一つでもあります。ちなみにアメリカは批准してないので、自宅でバイオハックとか何とかのんきなことを言ってるのですが、日で勝手なことを

    eurisko1
    eurisko1 2013/04/26
    ナチュラルおかんとセルフ苦労人(こちらに付け替え)
  • 蝉コロン

    ナチュラルおかんです!久しぶりのブログ更新ですが、皆様におかれンましてはいかがおすごしでしょうか。なんかどこかで遺伝子組換えの話が盛り上がってて思い出したことがあったので書きたいと思います。遺伝子組換え生物等の取り扱いについて、野生動植物等へ影響を与えないよう管理するための法律でカルタヘナ法というのがあります(農林水産省/カルタヘナ法とは)。名は「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」で2004年と比較的最近(でもないか)に施行されたので、頭がアップデートされてない研究者がたまに新聞に載ったりします。また「最近の研究は書類仕事が多すぎる」の一つでもあります。ちなみにアメリカは批准してないので、自宅でバイオハックとか何とかのんきなことを言ってるのですが、日で勝手なことをすると刑事罰を科せられることもあります。 バイオパンク―DIY科学者たちのDNAハック

    eurisko1
    eurisko1 2013/04/25
    はてなブックマーク見てきました。また来ちゃいますよ。
  • 卵巣の老化に関わる遺伝子 - 蝉コロッケ

    2013-02-14 卵巣の老化に関わる遺伝子 研究 生殖 卵子老化:米の医科大、メカニズム特定 4遺伝子機能低下- 毎日jp(毎日新聞) チームは、生後11〜12カ月のマウスと、生後4〜5週の若いマウスの卵母細胞の遺伝子を比較。高齢のマウスほど、傷ついたDNAを修復する4遺伝子の働きが低下していることを発見した。また、4遺伝子のうち、乳がんの発症を抑える「BRCA1」を人工的に失わせたマウスは、通常より半分しか卵母細胞を作れなかった。  さらに、この遺伝子に異常がある24人(平均34.8歳)の血液検査から、卵巣中の卵母細胞の数を推計すると、異常のない60人(同36.3歳)に比べて数が半分程度に減っていたという。 論文Impairment of BRCA1-Related DNA Double-Strand Break Repair Leads to Ovarian Aging in Mi

    eurisko1
    eurisko1 2013/02/14
    乳癌だけではないBRCA1
  • 大事なところがもげても翌日にはまた生えてくる生き物 - 蝉コロッケ

    2013-02-13 大事なところがもげても翌日にはまた生えてくる生き物 さすがに翌日は早いだろ!(構造は必要ではないらしいけど)/もげ案件/蝉コロン案件 / “Sea slug loses penis after sex but grows another the next day : Nature …” htn.to/agdYT— るーるる るるる るーるる るるるさん (@phallusia) 2013年2月13日 というツイートが有りまして、もげ案件なら蝉コロンだろというのもちょっと解せないんですが、書きました。 論文こちら。Disposable penis and its replenishment in a simultaneous hermaphrodite。 Disposable penis言うてはるからね。あ、日のグループだった。もし見てたらこんなふざけたエントリ書いて

    eurisko1
    eurisko1 2013/02/13
    いや、なにかその、何もかもが輝いている。もげてすごい。
  • 文献管理できない夫 - 蝉コロッケ

    2013-02-09 文献管理できない夫 研究 こんばんは。 整理整頓大嫌い!でお馴染みの蝉コロン改め文献管理できない夫(ぶんけんかんりできないお)と申します。論文のまあPDFファイルですな。あれがダウンロードフォルダとかデスクトップとか「整理」「整理3」「2012年整理」フォルダとかに散在しているんですわ。ハードディスク内検索みたいな感じで見つけることになる。ウェブ検索しなおしてもいいしね。でもまあそんなわけでシッチャカメッチャカなんです。そこへ来て文献管理ソフトが百花繚乱群雄割拠吭景千桜景厳の今日このごろです。わたくしもMendeleyなんてものを導入しましてね。これで文献管理もバッチリだー!なんてなことを言いまして、論文という論文を放り込んだりしたものなんですけれど、これがなかなかどうして上手いこと扱えない。すべてのPDFが並んでるだけのようにしか見えないんです。あれー変だなーおか

    eurisko1
    eurisko1 2013/02/10
    あーすんません。年寄りなので未だにEndnoteです。普通に便利よ。でもファイル名を変な名前にして後悔することが多い(わーおとか、うひょーライブラリーとか まあ自己責任)ので、最近は事務的な名前にしている。
  • 1