everesのブックマーク (123)

  • 新卒エンジニア研修で得られる一番の価値とは? | BLOG - DeNA Engineering

    こんにちは、CTO室の 平子です。 今年も、4月後半から、6月末にかけて新卒エンジニアの研修が行われました。 私が研修を担当するようになってから3年目になります。長いようで短いような。 今年もエンジニア研修自体の振り返りを行っていきます。 去年の記事はこちら。 ▷ 【研修編】願いドリブンで新卒の成長環境を考え続けている話 研修の概要 基的には、去年を踏襲していますが今年のテーマは、 「人との繋がりを通じて、今後のエンジニアとしての礎を築く」 でした。 研修は単なるノウハウや知識獲得を目的とするものではありません。 エンジニアは常に学習し、新しい知識を獲得し、経験を通して身につけていく必要があると考えています。今後エンジニアとして生きていく上で大事なことをこの研修では取り扱います。 どのように学習していけばより良いのか? どのように情報を取得していくのか? どう経験を振り返り、自身の糧に

    新卒エンジニア研修で得られる一番の価値とは? | BLOG - DeNA Engineering
    everes
    everes 2021/07/29
  • VPN との終わりなき戦い 〜怒濤の全社テレワーク編〜

    こんにちは、IT 基盤部第三グループのジュンヤと申します。 前回 は、日中国の間の VPN 接続に発生した問題とその解決について紹介しました。あれから約1年が経とうとしていますが、今回も VPN がテーマです。そうです、偶然にもまたも VPN です。 DeNA の テレワーク状況 DeNA は6月19日現在、出社率がなんと5%!という、ほぼ全社テレワーク状態で稼働を続けています。この背景には、ごく短期間で、VPN 接続数が150から2500へと約16倍に急増した、という事実がありこの記事はその戦いの記録を綴ったものになります。(なお、5月の出社率は2%でした) DeNA の VPN 構成 VPN とは Virtual Private Network の名の通り、仮想的な専用線(プライベートネットワーク)を構成する技術です。この VPN を使うことで自宅や外出先であっても安全に社内 LA

    VPN との終わりなき戦い 〜怒濤の全社テレワーク編〜
    everes
    everes 2020/06/24
    2月中旬以来ほとんど出社してない。強制(ほぼ)全員リモートがいきなりやってきたらテンパるよな。1月末からか。
  • 「パーフェクトPython[改訂2版]」の献本をいただきました - クソして寝ろ

    はじめに どんな内容だった? まとめ おわりに はじめに お久しぶりです。ALBERT辞めてから全然ブログを更新していなかったのですが、ALBERTと共にブログを辞めた訳ではないです。すみません。 今回は6月1日発売の「パーフェクト Python [改訂2版]」という書籍を著者の露木さんから献をいただきましたので、その内容について書いていきます。 www.amazon.co.jp こちらの書籍は株式会社技術評論社が出している色々なが出ているあのパーフェクトシリーズのPythonについての書籍の改訂2版になります。 初心者だけでなく、私のようなノリと勢いでPythonを書いていた人間でもPythonの魅力が理解できるような良書でした。 どんな内容だった? 内容を簡単にまとめると、以下のような分かりやすい構成でした。 1. Pythonの特徴や思想を学ぶ 2. Pythonの言語仕様を網羅

    「パーフェクトPython[改訂2版]」の献本をいただきました - クソして寝ろ
    everes
    everes 2020/06/12
    ありがたや :-)
  • DeNAのマシンラーニングをささえるアノテーションシステム | BLOG - DeNA Engineering

    この記事では、DeNAでのコンピュータービジョン関連の機械学習のためのデータ生成処理方法について説明します。 主に、内製のアノテーションシステム「Nota」の開発とそのシステムと全体のMLワークフローに統合する方法について取り上げます。現在のソリューションに到達するため、私たちが行ったいくつかの決断、および解決しなければならなかった課題について説明します。 はじめまして、アラマ・ジョナタンです。現在DeNAのシステム部で、分析推進部ソリューションエンジニアリンググループとAIシステム部MLエンジニアリンググループを兼務しているメンバーです。小さいチームでデータ関連の課題を解決するためのアプリケーションやツールの開発と運用をしています。 正確なデータを取得する問題 近年、AIには多くの進歩があり、それらの多くはコンピュータビジョンに関連しています。コンピュータは画像や動画にある内容を理解で

    DeNAのマシンラーニングをささえるアノテーションシステム | BLOG - DeNA Engineering
  • Working out Loud, Working in Progress - Qiita

    デジタルツールで組織をKaizen シリーズ vol. 1 はじめに こんにちは、@shootaです。 デジタルツールでのコミュニケーションの理想像について、フルリモートで培った経験や知見をまとめていこうと思い立ちました。今回はvol. 1ということで、「うまく働くひとたちのチャットコミュニケーション」について、ひとつ書こうと思います。 まず考えてみよう 仕事をするときに、同じ場所にいる場合とそうでない場合の違いについてまずは考えてみましょう。同じ場所にいないとき、何が失われるでしょうか。「話合いで得られる情報や知見」はもちろんですが、実は無意識に受け取っている情報の多くを気づかぬうちに失っています。 たとえば、 相手がいま作業をしている・いないという視覚情報 相手の作業に求められる集中度 お互いの音声をつかったニュアンスの伝達 表情や雰囲気から読み取れる情報 あせりや疑問、我慢などのスト

    Working out Loud, Working in Progress - Qiita
    everes
    everes 2020/05/18
    なんでそうしてるのか含めて状態を観測できるのが大事なのだ。OODAループなんかも観察できないと成り立たないですよね
  • google optimize を読む

    TL;DR google optimizeで今適応されているテストは何か調べた テストの結果はfirst party cookie _gaexp という名前で記録されている 規約は読んで自己責任で参照しましょう 軽く調べた結果 公開情報 _gaexp という名前で記録されている cookieはデフォルト90日保存 おそらく操作しているところ m[0] は experimentid m[2] がテストのパターンを表している cookieの一番最後のnumber これだけだと variationid としては使えないので何かと複合してユニークになっている m[1] はnumberだが何の値かはすぐにはわからなかった Zg = function(a, b) { const c = b.match(/GAX1\.([^.]+).(.*)/) if (c) { let d a: { const e

    everes
    everes 2017/06/16
    JSつらぽよ。助かる。
  • Loading...

    Loading...
  • 35:シニカルな始まり — TOLOT heuristic SHINONOME – ART iT アートイット:日英バイリンガルの現代アート情報ポータルサイト

    everes
    everes 2013/04/11
    会社の2階の紹介。知っておいた方が良さそうなので。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    everes
    everes 2013/04/11
    fbにAF/AE別々にロックしたいってシェアしたら @key3 さんにpathのカメラはAF/AEを別々に指定できるって教えてもらった!マジ神
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    everes
    everes 2013/04/11
    18%グレー的ななにかってiPhoneとかデジカメでも有効なのかな?と露出のところを読んでいて思った。
  • TOLOT: iPhone内の写真を素敵なフォトブックにしてくれるアプリ。あなただけの一冊が作れます!無料。 | AppBank

    みなさま、iPhoneで撮った写真どうしてますか?? そのまま撮りっぱなし?パソコンに保存?オンラインストレージで共有?色々あるでしょう。でもせっかくの写真、一冊にまとめてにしてみてはいかがですか! TOLOTはアプリ内で作成〜オーダー、支払いまでできる簡単フォトブック作成アプリです。しかも送料込みで500円という手軽さで! 表紙デザインもたくさんあり、ページ間の文字入れも可能。奥付もつけられるので格的な世界で一つのフォトブックを作れます。

    TOLOT: iPhone内の写真を素敵なフォトブックにしてくれるアプリ。あなただけの一冊が作れます!無料。 | AppBank
    everes
    everes 2011/10/18
    ついに取り上げてもらえた!しかも、常用アプリにTOLOTって言ってくれてる記者さん!
  • グリーの大規模分散ストレージ戦略(nanofs) | GREE Engineering

    はじめに はじめまして、グリー株式会社でエンジニアをしておりますkgwsと申します。今回は、グリー内で写真データの保存を行っている分散ストレージ(nanofs)を紹介させていただければと思います。 背景 弊社で運営させていただいている "GREE" ではユーザの写真や動画データを保存することができます。1億ユーザを目指すグリーは、ユーザの増加とともに写真や動画データは上限なしに増加していきます。またユーザの皆様の大切なデータを失うことは許されませんし、サービスを止めることも許されません。そんな状況の中、様々な技術や仕組みを使いサービスを運営してまいりました。 グリーのストレージの歴史は大きく分けて3世代がありました。 第一世代 第一世代ではアプリケーションサーバからNFSサーバをマウントし画像データを保存しておりました。簡単に導入できることと高価なサーバを使用すれば信頼性や安定性も保たれる

    グリーの大規模分散ストレージ戦略(nanofs) | GREE Engineering
    everes
    everes 2010/07/12
    反響!
  • しょこす on Twitter: "java-jaすごく気になるけれど、いきなり忘年会だとなんとなく不安なのでLT大会とかからじわじわ参加したいなぁと計画している"

    java-jaすごく気になるけれど、いきなり忘年会だとなんとなく不安なのでLT大会とかからじわじわ参加したいなぁと計画している

    しょこす on Twitter: "java-jaすごく気になるけれど、いきなり忘年会だとなんとなく不安なのでLT大会とかからじわじわ参加したいなぁと計画している"
    everes
    everes 2009/11/06
    こ、これは忘年会に参加登録しとくべきか!?
  • MySQLerのTwitterアカウントまとめ。

    松信氏の、 MyISAMとInnoDBのどちらを使うべきか Twitterで話題になってたので簡単にまとめました。 というエントリが人気を博しているが、松信氏が言うように最近はTwitterMySQL関連の話題も結構増えてきているように思う。Twitterの流行の勢いは凄まじく、今は右を向いても左を向いてもTwitter、寝ても覚めてもTwitterも杓子もTwitterという雰囲気である。従ってMySQLTwitterで盛り上がるのは当然の成り行きというもであるし、Twitterを活用しない手はない。 しかしMySQL関連の話で盛り上がると言っても「じゃあ誰をフォローすれば話に入れるんだよ?!」と多くの皆さんは疑問に思われることだろう。そこで、今日はMySQL関連のTwitterアカウントを独断と偏見と愛と勇気と努力をもって紹介する。MySQLの情報が欲しい人、もしくは話題の輪に

    MySQLerのTwitterアカウントまとめ。
    everes
    everes 2009/10/29
    あれ?モバファク?
  • moriyoshit のすべらない話し - Twisted Mind

    PHPのすべらない話 | tsuyuki.makoto Python Hack-a-thon #1 でも彼のすべらない話しは聞けますよ。

    moriyoshit のすべらない話し - Twisted Mind
    everes
    everes 2009/05/20
    期待age
  • Python Hack-a-thon #1 - Twisted Mind

    2009-08-22 (予定は仮)に Python Hack-a-thon #1 を開催したいと考えています。 時間帯は 9:00(開場)...10:00(開始)...18:00(解散)...19:30(終了) の予定です。 ここでの Hack-a-thon は有る特定の分野に興味があるメンバーが集まって、とりあえず色々やろうという趣旨です。 Python 初心者向け(プログラミング初心者向けでは無いです)のセッションはあります。 参加費用が 1000 円かかります。あまったらPFSに(Python Spa 名義で)寄付。 http://atnd.org/events/649 <- 参加申し込み。 ハンズオン Python チュートリアル 定員: 最大 30 名程度 担当: 渋川さん、小田切さん、村岡さん、西尾さん Django チュートリアル 定員: 最大 20 名程度 担当: 岡野さん

    Python Hack-a-thon #1 - Twisted Mind
    everes
    everes 2009/04/27
    ぐっじょぶ!
  • 第1回 rhacoの魅力 | gihyo.jp

    rhacoとは rhacoはオープンソースで開発されているPHPのライブラリとセットアップフレームワークです。ほぼすべての機能をtokushima氏(http://tokushimakazutaka.com/)が開発しています。また、rhaco1.6 においてはそのほかに数人のメンテナがバグフィクスなどを行っています。開発者やメンテナは皆日人なので、日語でサポートを受けられるのも魅力的です。 公式にはあくまでライブラリという扱いではありますが、フレームワークとしての機能も持ち合わせているので、ほかのウェブアプリケーションフレームワークと同様、高速にアプリケーションの開発を行うことができます。 また、rhacoは後述するセットアップフレームワーク(セットアップアプリケーション)を内蔵しているので、rhacoを利用したアプリケーションは、デプロイ時の設定作業などをすべてブラウザ上で行うこと

    第1回 rhacoの魅力 | gihyo.jp
    everes
    everes 2009/03/05
    とうとうメディアに出るまでになったか
  • 横浜へなちょこプログラミング勉強会 extends SRPY を立ち上げましたー! - 脱エンタープライズ志向

    えっ?と思われる方、たくさんいらっしゃると思います。SRPYはどこへいった? どこにもいっていません。名前が変わった訳でもない。no titleをモチーフにSRPYのサブプロジェクトの下に、Google グループがある。 今日、数々の経験があるshinoさんno titleのレクチャーの元、これからのSRPYの運営について色々と教えてもらった。それまで、運営とは?とか活動を維持するにはといったことを深く考えずに、「読書・勉強会やりたーーい」と言ってきた自分であったが、shinoさんにレクチャーを受けるうちに、運営、維持の難しさを感じた。当初の考え、これ、これ、これに興味あるからこれら全部読書・勉強会やります的な考えを少し縮小し、まずはSRPYを無事に立ち上げ、軌道に乗せるまでは1つのことに集中をしようという結論にたどり着いた。それが、Google グループ。(敷居の低さを目指すため、「へな

    everes
    everes 2009/02/09
    age
  • Django 勉強会 Disc.8 2009/3/28 予定 - Twisted Mind

    この内容はもう古いです ... 最新版はこちら 参加者はいつも通り露木さんが募集しますのでまったりおまちください。 ハッカソン(チュートリアル or テーマ) + プレゼン でやりたいと考えています。 概要 日程は 3/28 の 9:00 - 18:00 参加費(会議室使用料) は 1000 未満(参加人数が増えれば安くなります)です。 ハッカソン + プレゼン ハッカソンには参加できないがプレゼンは是非見たいという人も参加歓迎 ハッカソンにはチュートリアルがある チュータとして何名か Django を実際に使っている人が居るので質問しやすい 出入り自由にはしない予定です。 タイムテーブル 9:00 - 14:00 ハッカソン 14:00 - 17:00 プレゼン(一人 50 分、休憩 10 分) 17:00 - 18:00 ハッカソン成果発表 18:00 - 21:00 会議室で簡単な懇

    Django 勉強会 Disc.8 2009/3/28 予定 - Twisted Mind
    everes
    everes 2009/01/16
    企画速いね。すばらしす :)
  • http://neta.ywcafe.net/000948.html

    everes
    everes 2008/12/05
    受益者負担の原則