タグ

2020年9月8日のブックマーク (8件)

  • カリカリベーコンの作り方を教わりにユタに行った話

    記事のコンテスト、デイリーポータルZ新人賞2020の優秀作品を掲載しています。 受賞作品一覧はこちらから↓↓↓ 前の記事:散歩して良いなと思ったものをぬいぐるみにしたい > 個人サイト デイリーポータルZ新人賞2020 結果発表 ベーコンと私 遡ること8年前、私はユタの大地の上でぷるぷると震えていた。遠く離れた土地に語学研修のホームステイ参加者として投入された私は、飛び交う英語と大きな家、カラフルなべ物、そして所々に掲げてある異様に大きなUSAの旗に委縮していた。この土地で無事生き延びることができるだろうか?そんな不安を抱えながら迎えた初日の朝、キッチンに並んだ事を今でも鮮明に覚えている。オレンジジュースにスクランブルエッグ、ベーコンにトーストといういかにもアメリカ的な朝は、まるで海外ドラマの朝のようで胸がときめいた。 この中でも、私の心に深く刻まれているのは卵に添えられていたベー

    カリカリベーコンの作り方を教わりにユタに行った話
    ewq
    ewq 2020/09/08
    ふふってなった
  • 日本のトレンド1位。VRアバターの購入は人身売買なのか? | おぎの稔 | 大田区議会議員 公式HP

    のトレンド1位。VRアバターの購入は人身売買なのか? 大田区議会議員のおぎの稔です。日、9月8日の朝、Twitterの日のトレンド1位に「人身売買」という言葉が上昇していました。トピックとして「VRアバター」という単語もセットで注目されていましたが、朝からなんと物騒なと驚いた方も多かったと思います。また、その人身売買のキーワードで検索すると私のツイートが散見されるためご心配をおかけしてしまったかもしれません。ここで経緯についてご説明いたします。 発端は、こちらの記事に対するツイートについてフェミニストを名乗る方のツイートでした。 日VTuberについて興味深い分析。ネット空間のすべてが可視化され隠れる場所のない時代に、VTuberの複数アイデンティティはアジールの役割を果たしているのかも。/この少女の裏には誰が隠れているの?:仏紙リベラシオン|ねむ⚡バーチャル美少女YouTub

    日本のトレンド1位。VRアバターの購入は人身売買なのか? | おぎの稔 | 大田区議会議員 公式HP
    ewq
    ewq 2020/09/08
    プレイヤーは男性が多いのに売れてるアバターは女性ばかりという事実から、男性が抑圧されているとか「美しい」女性への憧れが投影されているとか導くならまだ分かるが、なんでそこから人身売買って発想になるかね…
  • ダメと言われても「夜の街」に繰り出す人は何を考えているのか 「コロナ疲れ」「コロナうつ」は当然だ

    「コロナ疲れ」「コロナうつ」という言葉がある。なにが原因なのか。精神科医でブロガーの熊代亨氏は「どんなに健康的で清潔で道徳的な生活を実現しても、人間は、コミュニケーションする動物としての性質をそうそうやめることはできない。また、やめるべきでもない」という——。 「不慣れな生活」を自分に強いて過ごしている 皆さんは2020年のお盆をどのように過ごしましたか。 私の場合、どうにか墓参りは済ませましたが実家でゆっくり過ごすわけにはいきませんでした。家族に「県外の人間と接触すると介護サービスが使えなくなってしまう」等々の事情があったからです。帰省ラッシュの渋滞は無く、新幹線もガラガラだったのを思い出すにつけても、「2020年のお盆は、お盆と呼べるようなものではなかった」と感じているのは私だけではないでしょう。 新型コロナウイルス感染症とともに始まった2020年もやっと3分の2が終わろうとしています

    ダメと言われても「夜の街」に繰り出す人は何を考えているのか 「コロナ疲れ」「コロナうつ」は当然だ
    ewq
    ewq 2020/09/08
    白熊先生の記事、最近あんまり面白くないんだよな。
  • 園児が給食のぶどうをのどに詰まらせ死亡 東京 八王子 | NHKニュース

    7日、東京 八王子市の幼稚園で、4歳の男の子が給で出されたぶどうをのどに詰まらせて亡くなっていたことが分かりました。警視庁が幼稚園の関係者から話を聞いて詳しい状況を調べています。 通報を受けた警視庁が確認したところ、給で出されたぶどうをのどに詰まらせたことによる窒息死とみられることが分かったということです。 ぶどうは直径およそ3センチで、皮をむいた状態で1人当たり3つ出されていたということです。 当時は、25人の園児が幼稚園で作られた給を一緒にべていて、男の子の異変に気付いた教諭が応急措置を行ったということです。 警視庁が関係者から話を聞くなどして詳しい状況を調べています。 幼稚園の園長はNHKの取材に対して、「かけがえのない命が亡くなり、当に申し訳なく思っております。原因が調査中で分からない部分もありますが、保護者や子どもたちの気持ちに寄り添いながら対応していきます」と話してい

    園児が給食のぶどうをのどに詰まらせ死亡 東京 八王子 | NHKニュース
    ewq
    ewq 2020/09/08
    皮剥いて出す手間をかけるなら、皮ついたまま食べられる種類のぶどうを4分の1カット出す方がいいんだろうな…
  • ITエンジニアやってる彼女と結婚後のことでケンカして本気で相手がへこんで罪悪感をちょっとだけ感じている

    そろそろ結婚するって話で、親(彼女の親も含めて)も俺も、子供が小学校入るくらいまでは専業主婦やってくれって言うのを、彼女がどうしても拒否しててハレーションが起こってしまって、カチンときて俺も言い過ぎて、彼女が物凄いへこんでしまって罪悪感に悩んでる。 彼女の親もやっぱり小学校入るくらいまでは子供付きっ切りで面倒見て欲しい、増田くんの方は言ってやってくれないか、気が強いから、キツめに言ってくれてもかまわないからと言われている前提があったとはいえ… スペックは俺、35歳で外資系ITコンサルやってて年収1000万ようやく届いたくらい。 彼女は8年前に付き合って今年で30歳、Web系のプログラマーでいろんなところ転職してて年収500万くらい 先週の土曜日、そろそろ結婚する?って話の時に、子供はどうするかって言うので、育休で1年は育てられるけど、ITエンジニアとして感性とかスキルを失いたくないので、

    ITエンジニアやってる彼女と結婚後のことでケンカして本気で相手がへこんで罪悪感をちょっとだけ感じている
    ewq
    ewq 2020/09/08
    釣りか、彼女が書いてるっぽい / 外資ITはコロナ禍でリストラの風が吹き始めてると聞くんだが、35で1000万は外資ITなら安い方なので評価あまり高くなさそう。クビ切られないように気をつけて
  • 「不人気、型落ちスマホの投げ売り」を総務省が禁止へ、ガイドライン改正でiPhoneが有利になりAQUOSやXperiaには大打撃 | Buzzap!

    「不人気、型落ちスマホの投げ売り」を総務省が禁止へ、ガイドライン改正でiPhoneが有利になりAQUOSやXperiaには大打撃 | Buzzap!
    ewq
    ewq 2020/09/08
    こんなことしたらiPhone以外の機種を仕入れなくなるんじゃないの
  • 橋本琴絵 on Twitter: "側室制をタイ王室やカンボジア王国でしても無批判だが、日本の皇室となると批判するのは、レイシストだからです。 レイシストはあの手この手で差別を画策するので注意しましょう。"

    側室制をタイ王室やカンボジア王国でしても無批判だが、日皇室となると批判するのは、レイシストだからです。 レイシストはあの手この手で差別を画策するので注意しましょう。

    橋本琴絵 on Twitter: "側室制をタイ王室やカンボジア王国でしても無批判だが、日本の皇室となると批判するのは、レイシストだからです。 レイシストはあの手この手で差別を画策するので注意しましょう。"
    ewq
    ewq 2020/09/08
    うへーと思うが、それにしてもこのツイートにいいね!が800とかついてるのがすごい 信じたくないが
  • Apple Watchの「家庭用心電計プログラム」と「家庭用心拍数モニタプログラム」が日本の医療機器承認・認証を取得

    公益財団法人医療機器センターの登録情報に、AppleApple Watchに搭載されている「家庭用心電計プログラム」(承認・認証番号:30200BZI00020000)と「家庭用心拍数モニタプログラム」(承認・認証番号:30200BZI00021000)が医療機器承認・認証を取得したと掲載されていると、お茶の水循環器内科が伝えている。 外国特例承認で、両方とも医療機器のクラス分類はクラスIIとなっている。 お茶の水循環器内科では、医療機器承認・認証を受けて、不整脈の発作時の記録を基に、不整脈の疑いの評価、さらなる精密検査の必要性、治療の必要性等の相談を受けるApple Watch外来を開始するそうだ。

    Apple Watchの「家庭用心電計プログラム」と「家庭用心拍数モニタプログラム」が日本の医療機器承認・認証を取得
    ewq
    ewq 2020/09/08
    Apple Watchの廉価版が出るとの噂もあるし、追い風じゃないかなー。