タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (159)

  • Googleマップの新機能で通勤・通学ストレス減! リアルタイムで、バスの位置情報、交通情報、乗車率がわかる | ギズモード・ジャパン

    Googleマップの新機能で通勤・通学ストレス減! リアルタイムで、バスの位置情報、交通情報、乗車率がわかる2018.10.02 12:0070,512 そうこ これでまた1つ、Googleマップへの依存度がアップ。 Googleグーグル)が、10月1日付けの公式ブログにて、Googleマップの新機能を発表しました。今回のアップデートで重きが置かれたのは、より快適な通勤・通学。 リアルタイム交通情報Image: Google移動(通勤・通学)のタブを開くと、今日の道路情報をリアルタイムでチェックすることができます。いつも通りなのか、通常より時間がかかりそうなのかが家を出る前にわかるので、ユーザーの朝の支度も効率的に! また、道が混んでいる場合には、おすすめの別ルートも教えてくれます。Androidユーザーには、予定ルートで事故などの遅れの原因が発生した場合は、通知までくる親切ぶり。 複数

    Googleマップの新機能で通勤・通学ストレス減! リアルタイムで、バスの位置情報、交通情報、乗車率がわかる | ギズモード・ジャパン
    exitlifes4
    exitlifes4 2018/10/02
    Googleマップの新機能で通勤・通学ストレス減! リアルタイムで、バスの位置情報、交通情報、乗車率がわかる これはいい
  • Perfume、東京/NY/ロンドンの3拠点に分かれて、遠隔のパフォーマンスを披露『FUTURE-EXPERIMENT VOL.1 距離をなくせ。』

    Perfume、東京/NY/ロンドンの3拠点に分かれて、遠隔のパフォーマンスを披露『FUTURE-EXPERIMENT VOL.1 距離をなくせ。』2017.11.09 06:0014,409 山勇磨 新曲『FUSION』に合わせて。 PerfumeNTTドコモがコラボレーションし、新たなパフォーマンスに挑戦する『FUTURE-EXPERIMENT VOL.1 距離をなくせ。』が、11月8日21時より全世界で配信されました。 かねてよりギズモードでも「ドコモとPerfumeが、通信テクノロジーを使った「何か」を中継するらしい」と紹介しており、駅や電車、TwitterなどでPerfumeの意味深な広告を見たかたも多いでしょう。 今回のパフォーマンス内容は、当日の配信スタートまで全く明かされておらず、キーとなる情報はNTTドコモの先端の通信を使った何かであることのみでした。 Perfume

    Perfume、東京/NY/ロンドンの3拠点に分かれて、遠隔のパフォーマンスを披露『FUTURE-EXPERIMENT VOL.1 距離をなくせ。』
    exitlifes4
    exitlifes4 2017/11/09
    カッケーなw
  • デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来

    デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来2017.01.29 18:0416,759 Shun 驚くべきデヴィッド・ボウイの先見性。インターネット黎明期に彼はすでにその未来を的確に思い描いていました。 1999年のBBCのインタビューで、インターネットの未来について故デヴィッド・ボウイが語っています。 当時ボウイにとってインターネットは非常に興味を引くものであったようで、「もし1990年代に育っていたら、音楽よりもインターネットに夢中になり、ポップスターにはなっていなかっただろう」と答えています。なぜならかつてロックンロールがそうであったように、当時のインターネットは最も混沌とし、虚無主義的で、反抗的な場所であり、可能性を秘めているものであるとボウイは感じ取っていたのです。そしてインターネットが持つその可能性について熱く語っています。 しかしインタビュアー

    デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来
    exitlifes4
    exitlifes4 2017/01/30
    デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来|ギズモード・ジャパン こんなこと言ってたんだ。シビれる
  • 米Amazon、本気の対Spotifyサービス「Amazon Music Unlimited」始動

    Amazon気の対Spotifyサービス「Amazon Music Unlimited」始動2016.10.13 15:08 そうこ 音楽もUnlimitedします。 米Amazonが定額音楽ストリーミングサービス「Amazon Music Unlimited」を米国で開始しました。大手音楽ストリーミングのSpotifyがライバルとなります。その他、Apple Music、Tidal、Google Playなどなどもライバル。何千万という数の曲が聞き放題で、他社類似サービスと同じく膨大なプレイリストも魅力の1つ。 すでに他社の音楽ストリーミングサービスユーザーにとって、Amazon Music Unlimitedに乗り換える利点はあるのかと言えば、一部のユーザーにはありです。Amazon得意のプライム会員仕様があるからです。Amazon Music Unlimitedは月額9.99ド

    米Amazon、本気の対Spotifyサービス「Amazon Music Unlimited」始動
  • 米国エネルギー省はドラマ「ストレンジャー・シングス」と同じく平行世界の扉を開けようとしている!?

    米国エネルギー省はドラマ「ストレンジャー・シングス」と同じく平行世界の扉を開けようとしている!?2016.10.12 12:126,336 岡玄介 科学的には常識かもしれませんが、一般人には衝撃です。 シーズン2が待ち遠しい、Netflixのオリジナルドラマ「ストレンジャー・シングス」。物語のモデルが、米国政府が超常現象の研究のため生体実験を行なっていた「モントーク・プロジェクト」だった、という話は前回ご紹介した通りです。 ただ、興味深い話ですが、証拠はほぼ全て隠蔽されてしまったので都市伝説の域を出ないんですよね。しかしこのたびNetflixのトークショー「Chelsea」にて、アメリカ合衆国エネルギー省長官の口から、エネルギー省が裏側の世界への扉を開ける努力をしていることが明らかになりました。 こちらはINVERSEが取り上げた、Netflixテレビ番組「Chelsea」の一場面です

    米国エネルギー省はドラマ「ストレンジャー・シングス」と同じく平行世界の扉を開けようとしている!?
  • 女性と少年しかいない島を描くフランス産SF映画「エボリューション」予告編

    女性と少年しかいない島を描くフランス産SF映画「エボリューション」予告編2016.10.11 12:1620,836 中川真知子 これはキツい…。 美術的な映像と観客の心をえぐるようなストーリーが得意なフランス映画。白黒つけるのが好きなハリウッド映画とは対象的で、曖昧さや、普段の生活の中に感じさせる陰さ、希望もないラストを迎える作品が少なくありません。 今回ご紹介するフランス産SF映画「エボリューション」もそのひとつ。息子を持つ親なら、トレイラーを見ただけで気分が悪くなるような美悪夢映画です。 では、覚悟してご覧ください。 これはIFC Filmsがアップした「エボリューション」の公式トレイラーです。 あらすじ:そこは、女性と少年しかいない人里離れた島。その島に住む全ての少年がある医療行為の対象となっている。10歳のニコラは、ある日、海で死体を見つけたことをきっかけに自分の存在意義と不

    女性と少年しかいない島を描くフランス産SF映画「エボリューション」予告編
  • そう遠くない未来、目の前の人はホログラムの可能性が...

    ホログラムと言えば、SF世界の得意技であり現実的ではないと思っていました。が、VRがこう盛り上がってくると、もしかしたら…という気にもなりますね。Microsoft Reserchは、3Dモーションキャプチャ技術とマイクロソフトのARヘッドセット「HoloLens」を使って「ホロポート」というアイディアを提案しています。 ホロポートとは、ホログラムとテレポーテーションを掛け合わせた造語。超能力で瞬間移動するのではなく、ホログラムの力でヴァーチャル的に移動するわけです。部屋(またはスタジオ)には、複数のカメラを設置し、複数アングルからユーザーを撮影。撮影したデータは動画途中(1:20付近)にも登場する銀色の3Dモデルとなり、ここにユーザーに近いテクスチャを貼りつければ、ホログラムのできあがり。このデータは別室にいる人のもとへと送られ、HoloLens越しにみれば、ユーザーがそこにいるように見

    そう遠くない未来、目の前の人はホログラムの可能性が...
  • 米国一毒性の高い村の黙示録的写真

    「スーパーファンド」って聞いたことあります? 日では証券会社のイメージですけど、アメリカでスーパーファンド指定区域と言ったら、それはそれは恐ろしい場所でして、絶対近寄ってはならない重度汚染地域を指すのです。 中でも全米で一番汚染がひどいと言われるのがこちら、オクラホマ州ピッチャー。2006年に米国環境保護庁(EPA)が全住民に強制退去命令を下し廃村になった場所です。この冬、写真家のSeph Lawlessさんが元立入禁止区域だった場所を訪れて、世紀末的な光景をカメラに収めてきてくれました。 ピッチャーはかつて州内最大の鉱山で栄えた町で、第一次世界大戦で使われた国内の鉛・亜鉛の実に50%はここのものでした。14,000もの採掘坑から出る汚染水は1967年に鉱山が閉鎖になってからも染み出し続けており、村のはずれには毒性の高い廃石(尾鉱。英語でtailingやchatと呼ばれる)が何百万トンも

    米国一毒性の高い村の黙示録的写真
    exitlifes4
    exitlifes4 2016/03/16
    興味深い
  • これは傑作。フェイスブックのニュースフィードでロックの歴史をマッシュアップしたビデオがかっこよすぎる

    これは傑作。フェイスブックのニュースフィードでロックの歴史をマッシュアップしたビデオがかっこよすぎる2016.03.15 20:00 塚 紺 動画も凄いがマッシュアップされた音楽が天才的。 Ithaca Audioはイギリスの作曲・サウンドデザイン会社。ギネスの企業CMや、交通安全キャンペーンなどのサウンドデザインでセンスあふれる音楽を世に出しています。 そんなIthaca Audioが今回制作したのがロックの歴史を15分でまとめたこちらのマッシュアップ作品。384人のロックスター、84人のギタリスト、44人のドラマー、計64曲を一つのマッシュアップに仕上げています。 「そんなのできるわけねーよ」と思ったアナタ。私も思いました。とにかくこちらのビデオを再生して、見てください。 ね、マッシュアップ作品としてもかっこいい仕上がりになってますよね。このビデオがすごいのはちゃんとロックの歴史につ

    これは傑作。フェイスブックのニュースフィードでロックの歴史をマッシュアップしたビデオがかっこよすぎる
    exitlifes4
    exitlifes4 2016/03/15
    よく出来てる。このミックス欲しいな
  • カニエ・ウェストの新アルバム、ポルノサイトで無料ストリーミングされるというね…

    カニエ・ウェストの新アルバム、ポルノサイトで無料ストリーミングされるというね…2016.03.04 10:45 そうこ インターネットに愛されるカニエ・ウェストさん。 奥さんのキム・カーダシアンさんとともに、常に多方面で話題をさらうカニエ・ウェストさんですが、今回もまた大変なことに。つい最近、音楽ストリーミングサービスTidalをガン推しし、自身の最新アルバム「The Life of Pablo」が聞けるのはTidalだけだとアピールしていたカニエさんですが、なんとそのアルバムが、Tidal以外で無料ストリーミングされてしまうという事態が起きていました。しかも、ストリーミングされていたのが、ポルノサイトっていうんだからもうねぇ。 カニエさんの最新アルバム「The Life of Pablo」が無料ストリーミングされていたのは、ポルノサイトPornhub。現在は、すでに削除されています。Re

    カニエ・ウェストの新アルバム、ポルノサイトで無料ストリーミングされるというね…
    exitlifes4
    exitlifes4 2016/03/05
    ありゃりゃ
  • グーグルが生み出した人工知能アートはお好きですか?

    グーグルが生み出した人工知能アートはお好きですか? 2016.02.29 18:006,424 mayumine グーグル人工知能ニューラルネットワーク「ディープ・ドリーム」は、心の内側で起きている事象を人工知能が視覚化するシステム。でもそこから生み出されたものは、6つの目を持つ犬とか、ナメクジのような人間の足とか、もはやお薬でイッちゃった系アートで、人工知能が生み出す新しいアートってすごいね…ということで昨年夏、インターネットを衝撃に陥れたのは記憶に新しいところ。 そして先日、Google Researchと、The Gray Area Foundationのコラボレーションで初めての人工知能によるアートエキジビションが開催。このエキジビションは、サンフランシスコのGray Area Art & Technology Theaterで行なわれ、その中には29作品の人工知能アートが含まれ

    グーグルが生み出した人工知能アートはお好きですか?
    exitlifes4
    exitlifes4 2016/02/29
    グーグルが生み出した人工知能アートはお好きですか? 前より進化してる。
  • このミュージックビデオを撮るのにかかった時間は…5秒

    史上最短の撮影現場…? Guillaume Panariello氏によって撮影されたこちらのミュージックビデオ、その視聴時間は3分28秒と平均的ながら、撮影にかかった時間がたったの「5秒」なんだそうですよ。予算に優しそう? でも、一体どういうことなんでしょう? 実はこのビデオ、Phantomの4Kカメラを使って、1000FPSのフレームレートで一気に撮影されたものなんです。つまり、スローモーション撮影ですね。写真ブログPetaPixelによると、 このビデオは、ある工場地帯の道路を使って、80人のエキストラを80メートルに渡って配置して撮影された。Panariello監督は、自動車から時速50キロの速度でPhantomカメラを動かして撮影を行った。 なお動画の一部にはCGなどの処理が施されているもの、撮影にかかったテイク数はわずか1回だったのだそう。しかし、とても5秒で撮られたとは思えない

    このミュージックビデオを撮るのにかかった時間は…5秒
  • テリー・ギリアム監督、最新作の主人公はハッカー

    奇才の最新作…! こちらは、Film School Rejectsが報じた、テリー・ギリアム監督の新しい作品「ザ・ゼロ・セオラム (The Zero Theorem)」のポスターです。 テリー・ギリアム監督は、「未来世紀ブラジル(1985年)」や「12モンキーズ(1996年)」などの近未来SF世界を舞台とした作品で知られ、今回もその世界観は健在です。エキセントリックなハッカーのコーエン・レス(演じるのはクリストフ・ウォルツ)が、「ゼロの定理(ザ・ゼロ・セオラム)」という究極の問題の解明を通して、人生の意味を見いだそうとするというストーリーには、予告編だけ見ても、いたるところにギリアム・ワールドが炸裂しています。 予告編も合わせてお楽しみください。 日公開が楽しみですね。 Omar Kardoudi - Gizmodo SPLOID[原文] (Tomo)

    exitlifes4
    exitlifes4 2014/10/11
    テリー・ギリアム監督、最新作の主人公はハッカー (via @Pocket) - 面白そーだー!
  • GoProの次点なるか。キューブ型アクションカメラ「Cube」発売

    かわいい。 現在、アクションカメラといえば性能やアクセサリの豊富さなどからGoProが圧倒的地位を築いています。そんななか、性能こそ及びませんが、ルックスやコンパクトさから異質な存在として注目を集めそうなのが、まもなく発売されるポラロイドのCube。 ポラロイドらしいデザインが目を引くのはもちろん、トップ画像からも分かるようにとてもコンパクトです。女性に人気が出そうなデザインですね。すでに防水性、耐衝撃性が備わっているので、ハウジングをかぶせたりと手間がかかるGoProより、もっと気軽に持ち出して楽しむことができそうです。 冒頭でもお伝えしたようにスペック面では6メガピクセルカメラ、1080pHDヴィデオ、124度のワイドアングルレンズとGoProに劣りますが、カジュアルな使い方をするぶんには十分な性能のような気もしますね。キャプチャからも映像のシャープさが今ひとつな印象を受けますが、

    exitlifes4
    exitlifes4 2014/08/15
    GoProの次点なるか。キューブ型アクションカメラ「Cube」発売 (via @Pocket) - いいな、あとは値段。
  • パスワード問題に画期的な解決策。写真が代わりになってくれる

    長くて複雑なパスワードが要らなくなるかも? パスワードを何にするかーーこれは現代人みんなに共通する悩みかもしれません。簡単すぎるものは危険ですが、難しいと忘れてしまう。また、同じパスワードを使いまわすのもダメ、とは言っても、ログインするものばかりの今日この頃。そんなの無理! そもそも、パスワードの生みの親フェルナンド・J・コルバト自身ですら、パスワードはもう限界と述べています。 しかしつい先日、ラスヴェガスで行なわれたサイバーセキュリティ会議PasswordsCon14で、パスワードに取って代わるかもしれないアイディアが発表されました。それは、写真。 Sam Crowther launching his @uSig_password at #passwords14He has a fresh idea for letting go of the alphanum pwds. pic.twi

    exitlifes4
    exitlifes4 2014/08/08
    パスワード問題に画期的な解決策。写真が代わりになってくれる (via @Pocket) - へー、仕組みがよー分からんけど使ってみたい。
  • 僕はなぜ1日2時間走るのか

    サンフランシスコのストリートを每日走る人がいます。 彼の名は、Ronnie Goodman(54)。 每日走るのには、理由があります。ひとつはハーフマラソンで走って、彼のアートを応援してくれてる非営利団体「The Hospitality House」に寄付を募ること。 もうひとつは…HEISTが撮った動画でご覧ください。 (動画の訳) 走ってると、自分がそこにはいない感覚に襲われる。 自分はどっか別のところにいるんだ。 僕自身の中にいる。 それはスピリチュアルな時間。 ただ走って、走って、走る。 2時間ぐらい走る。 この2時間、僕は自由人でいられる。 人は僕をランナーとしては見ない。 ホームレスという目でしか見ない。 これまでの人生は、これ以上悪くなりようのないものだった。 地獄に行って戻る、それを4回ぐらい繰り返した。 コカイン、クラックコカイン、メス(覚せい剤)。長い闘い。 刑務所では

    僕はなぜ1日2時間走るのか
    exitlifes4
    exitlifes4 2014/08/05
    僕はなぜ1日2時間走るのか (via @Pocket) - カッケーです!
  • ついつい試しちゃうよね。ネスカフェの賢すぎる新聞広告

    効果的な広告って色々あるけれど 商品に自信があれば、消費者に無料サンプルをお試ししてもらうのがいいですよね。そこで登場したのが、ネスカフェのサンプル付き新聞広告。 ネスカフェの広告に、折りたたまれた紙マグカップがついていて、その中にはネスカフェのコーヒーが。広告をもらった人は、カップを広げてお湯を注ぐだけ。もちろん、お砂糖やコーヒーフレッシュはついていないので、必要な人は自分で用意しなきゃなんですけどね。 ただ、通勤の際にコーヒーのサンプル付き広告をもらって、オフィスで新聞を読みながらサンプルを飲んでみるというのは、とても自然な流れでインスタントコーヒーをお試しする良いきっかけを与えてくれます。 更に、1つの広告に2杯分のサンプルがついているのもポイント。同僚や友人を誘って一緒にサンプル・コーヒーを飲めば、1つの広告で二人にネスカフェを試してもらいえるんですから! また、味を感じる際に、誰

    ついつい試しちゃうよね。ネスカフェの賢すぎる新聞広告
    exitlifes4
    exitlifes4 2014/07/28
    ついつい試しちゃうよね。ネスカフェの賢すぎる新聞広告 (via @Pocket) - いいですな。
  • MITの技術を使ったチャレンジ4年生の「ふろく」とその哲学

    大人だけど欲しい。 先日開催されたMIT MediaLab@TOKYO。ここでプロジェクト紹介されたのがチャレンジ4年生4月号の付録「電気実験ミラクルステッキ」です。これは、身近にある電気を感じでもらおうと開発されたもので黒鉛でできた芯で書いた線を触れ、同時にもう一方の手でペン体の金属部分に触れると身体が電気回路の役割を果たし、音が出るデヴァイス。身体以外にも植物やマンホールなど身の回りにあるものが代用でき、また芯で書いた線の太さや触れ方によって音が変化します。 これの元になっているのがDrawdioというシステムです。開発したのは登壇されたMITのEric Rosenbaum氏。ちなみにMIT MediaLab@TOKYOのオープニングアクトは明和電機の土佐信道氏と一緒にヒューマンシンセサイザーを披露してくれました。 「幼稚園で学べるものこそが人生にとって最も強く作用すると思う」と語る

    exitlifes4
    exitlifes4 2014/07/28
    突然の雨からあなたを守ってくれる! Funnellバックパック (via @Pocket) - 面白い!
  • アマゾンスマホを商品スキャナ化する、Fireflyって何?

    アマゾンスマホを商品スキャナ化する、Fireflyって何?2014.06.19 08:05 福田ミホ でもDVDでも洗剤でも、アマゾンからどんどん買ってくれ!って機能。 アマゾンが今日発表したFire Phoneは、ユーザーにアマゾンから(今まで以上に)たくさん買い物させることが最大のポイントです。そのキモとなる機能がFireflyで、これによってFire Phoneはユニヴァーサルな商品スキャナになってしまいます。でもDVDでもジャムでもスキャンすれば商品として認識し、即アマゾンで買えるんです。 それ何か聞いたことある…と思いきや、Amazon FlowとかAmazon Dashの機能がスマートフォンに入ったってことなんですね。ただ使い道はもっと幅広くなっていて、Amazon Dashがスーパーで売ってるような生鮮品とか日用品に特化してたのに対し、Fireflyはほとんど何にでも使え

    アマゾンスマホを商品スキャナ化する、Fireflyって何?
    exitlifes4
    exitlifes4 2014/07/25
    アマゾンスマホを商品スキャナ化する、Fireflyって何? (via @Pocket) - いや、凄い!とは思ったけどiPhoneでも出来んじゃね?
  • カメラ新時代。オリンパスとMITによるオープンプラットフォームカメラ

    カメラ新時代。オリンパスとMITによるオープンプラットフォームカメラ2014.07.11 17:15 メーカーとユーザがもっと近くに。 昨日のMIT Media Labでオリンパスから発表されたのはオープンプラットフォームカメラ。カメラというパッケージ化された製品のパーツをそれぞれ開放。カメラをオープンプラットフォーム化することで、「レンズ」、「アクセサリー」「アプリ」をサードパーティーのデベロッパーやクリエイター、そしてユーザーもハックできるようになる世界観、新しい写真体験を目指すのだそうです。 実際にMITの学生が既にいくつかアプリ等を開発しています。例えばこれはスマートフォンとカメラを連携させるアプリで、誰もが簡単にさまざまな趣向を凝らした写真を撮影できると言うもの。上の画像のアプリはMITの学生であるDan Sawadaさんが作ったもので製作期間はたったの3日だったそう。

    exitlifes4
    exitlifes4 2014/07/12
    カメラ新時代。オリンパスとMITによるオープンプラットフォームカメラ (via @Pocket) - 面白い取り組み!