タグ

ブックマーク / ekken.blog1.fc2.com (5)

  • 黒木ルール運用において注意すること:ekken

    僕が以前よく持ち出していた「黒木ルール」(正しくは「匿名」による批判の禁止ルール)は、ウェブ上での議論を建設的に進めるために便利なローカルルールです。詳細は発案者・黒木玄さんのウェブサイトである、先述のリンク先を読んでもらえれば良いのですが、数年前に、黒木ルールを僕なりに箇条書きにしたもの( cf.自覚のない荒らしにとって「黒木ルール」は全く非力です )があったので、再掲載。 WEB上の議論に参加し、誰かを批判するものは、「匿名」であってはならない ここでの「匿名」とは実名か否かではなく、的を外した発言があった際に「恥をかく」ことができるか否か ハンドルでも充分に自分の趣味嗜好を明らかにしたWEBスペースをもっている場合は「匿名」ではない 実名でも、それがどこの誰だか分からないような名前では、「匿名」 中身のないWEBサイトを公開しても、やはり「匿名」 E-mailアドレスの公開だけでは「

  • こんにゃくゼリー事件:ekken

    こんにゃくゼリーでのどを詰まらせて死亡事故に至るケースは、かなり以前から話題になっていたのに、またこんな事故がおきて槍玉にあがっているんだねぇ。 livedoor ニュース - こんにゃくゼリーで11人死亡 外国で禁止なのになぜ放置 メーカー側はこれまで、のどに詰まらせる可能性があることを伝える注意表記を目立つようにしたり、ゼリーの大きさや、通常のゼリーより硬いとされる硬さを変えるなどの対応をしてきた。しかし、従来より柔らかくしたタイプでも後に死亡者が出た。同センターは「いくら改善努力をしてきたとしても、死亡者が新たに出たという結果責任は大きい」とメーカー側の対応にいらだちを見せている。 亡くなった子供が気の毒なのは確かだけど、これってメーカー側の責任なのか? 昔から、毎年正月になると、老人がをのどに詰まらせて死亡したりするけど、アレで屋の責任が問われたというケースはあまり聞かないわけ

    extramegane
    extramegane 2007/05/25
    大人しか食えない危険でエロいお菓子って言って売ってくれたら興奮しながら食いますのに
  • 他人に対しては規制するが、自分は規制対象外:ekken

    「他人のサイトに無断でリンクをするのは、絶対にいけないこと、ネットをやる上での一般常識」というようなことを発言して、はてな村で一躍人気者になったtinycafeさん(別名Yokoさん)。 彼女がまた面白いことを書いていたので、クリップクリップ! 脅迫してきたkyoumoeっていう荒らしのページで騒いできちゃった♪-Yoko's Blog* それにリンクしたりトラックバックしたりしたら喧嘩売ってきたとみなすとかってひどいと思いませんか~? えーと。 あなたは確か、ついこの前まで「無断でリンクしたりトラックバックしたりするのは、非常識な行為」とか言ってませんでしたっけ? 別にこの人に限った話ではないけれど、最近ブログ上で「○○は許されない行為だ。しかし私が○○をするのは認められる行為だ」というようなアレな発言が多すぎますね。

    extramegane
    extramegane 2007/04/06
    きょうもえさんが泣いた赤鬼メソッドで
  • アイツもコイツも宇宙人:ekken

    オオツキ先生の巻 科学の力でUFOや宇宙人の存在を否定するオオツキ先生。 しかし、その正体は地球征服を企む宇宙人であり、征服に向けた準備活動を悟られない為に科学者として身を潜めている、ということはあまり知られていない。 最近、プラズマ現象では説明のつき難い活動を始めた為、あまりテレビ出演がなくなってきた。 ニラサワ君の巻 UFO研究家として知られたニラサワ君。 あまりに嘘っぽい証拠を出してお茶の間の人気者なんだけど、彼の正体もやっぱり宇宙人。 嘘ミエミエの「証拠」を出す事で「宇宙人は存在しない」と思わせ、日々地球征服のための活動を行っているのです。

    extramegane
    extramegane 2007/04/04
    伝奇
  • NGワード・異文化を認めろ:ekken

    無断リンク禁止サイトにリンクをすると「そういう文化なんだから、(リンクしないで)放っておけばいいのに」「異なる文化圏の存在を認めよう」と意見する人がいる。 無断リンクを禁ずる(≒無断でリンクすることはネチケットに反する)と考える文化圏が存在する事自体は認めるけれど、だからといって彼等のサイトに無断リンクすることをやめようとは、これっぽっちも思わないし、リンクしたことを「異文化を認めろ」と言われるのはまっぴらゴメンだ。 俺は無断でリンクする文化圏の住民なんだから、無断リンクすることに対して「文化の違いだからリンクするな」は通用しないんだよっ! 結論 「異文化を認めろ」は「オマエの文化は認めない」の言い替えである。

    extramegane
    extramegane 2007/03/13
    このエントリは無断でリンクする文化圏にとって利になりますか、それとも?と思いました
  • 1