以下のページよりFrieve Editorをダウンロードします。現状64bit Windows版のみが利用できます。 ダウンロードしたzipファイルを解凍し、exeファイルを実行するとアプリが起動します(インストールは不要です)。 メニュー表示を日本語化するには、Viewメニュー、Change LanguageからJapaneseを選択し、アプリを再起動します
行け!ITお試し隊 第5回 フリーソフトを活用する――FolderShareでファイル共有 自宅ではデスクトップ、外出時はノートパソコンを使うなど個人が2台以上のパソコンを使っていたり、家族それぞれが一台ずつパソコンを持っていることは、めずらしくなくなりました。 別のパソコンに保存しているファイルを、今使っているパソコンで使いたいというケースも多いのではないでしょうか?ルーター等を使って家庭内LANを利用していて、それぞれのパソコンの設定を行えば、ファイルを共有することはできますが、ちょっと面倒です。また、外出先やオフィスから自宅のパソコンに保存したファイルを使いたいこともあります。 そこで、今回はマイクロソフトが提供しているフリーソフト「FolderShare」を使って、簡単にファイルを共有する方法をご紹介しましょう。 ●FolderShare(https://www.folde
AreaEditorとはテキスト編集エリアから右クリックでエディタを起動、AreaEditorでブログやWikiの編集がもっと楽になります AreaEditorは、ブログやSNSの日記、Wikiなどを使うこんな方に最適なツールです。 よく長文を書く方 サーバのトラブルやうっかり戻るボタンを押して、せっかく書いた文章が消えてしまったことがある方 すでに最初はテキストエディタで原稿を書いて、テキスト編集エリアにコピー&ペーストしている方 AreaEditorを使うと、ブラウザのテキスト編集エリアの右クリックメニューからテキストエディタを起動し、そのまま効率よく内容を編集することができます。ファイルとしてバックアップが残るので、突然のトラブルにも安心です。 テキスト編集エリアから外部エディタを起動 Internet Explorer上のテキスト編集エリアで右クリックメニューに編集メニューが追加さ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く