タグ

2008年12月20日のブックマーク (5件)

  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico
    ezil
    ezil 2008/12/20
    金融危機 って投稿者コメにあるのは円谷プロ自身を皮肉ってるのか…
  • ブログは熱いうちに書け! - もっこもこっ

    『ブログは熱いうちに書け!』とタイトルにしてみましたが、以下いつものようにゆるゆると書いてます(笑) ちょっと前に『ブログを続けるコツ』というのを書きましたが、んー、なかなか続けて書くというのは難しいですね。毎日書かなくてもいいと思うのですが、どうかすると、ぽーん!と間が開いてしまったりしますね。 忙しかったりすると書きたいことはあってもメモだけで終わってしまったりするし、さてさてブログの記事にしようと思った時には、なんていうか熱が冷めてしまって、うーんということになることあります。 鉄は熱いうちに打て!って言いますよね。 ブログも熱いうちに書け!てことかな。 まぁそんなに気負わなくてもいいと思うのですけれどね。 さて、ここから話を展開していくと、ブログを含め、その他のことでも熱いうちに書くというのは、大事なことだと思うのですよね。 あ!ひらめいた!これは書いて残しておきたい!ということを

    ブログは熱いうちに書け! - もっこもこっ
    ezil
    ezil 2008/12/20
    ========ここまで修造ネタ無し========\というわけで 「もっと熱くなれよ!」
  • Windows XPからVistaに乗り換えるべき10の理由 - このブログは証明できない。

    Vistaは重いからXPのパソコンを探していると、Vistaを使ったことの無い人が言う世の中。Vistaはスゴイってことを思い知らせてやります。 1. Aeroを無効にできる Windows Vistaは、3日で飽きるAeroを無効にすることができます。Aeroを無効にして、クラシックなウインドウ操作をお楽しみください。 2. UACを無効にできる Windows Vistaは、ウザイUACを無効にすることができます。マイクロソフト社のトイレを流そうとすると「当に流しますか?」と警告してくるのは有名な話です。一方、UACを無効にすることで、危険な行為をスムーズに行うことが出来ます。 3. Desktopフォルダ Windows XPまでは「デスクトップ」という日語のフォルダですが、Windows Vistaでは「Desktop」となっています。これは、非常に画期的な進化です。 4. サ

    ezil
    ezil 2008/12/20
    「※アルゼンチンはデフォルトしました。」でだめだwwww\ただDesktopって名前にしたのはうれしい。というかDocuments and Settingsがなくなったのは普通にいいんじゃね?\ここまでOpenSolaris無し、と思ったらあったorz
  • 超ライトオタクの誕生 - あしもとに水色宇宙

    タイトルは、これから。 ブログ論壇の誕生 (文春新書) 作者: 佐々木俊尚出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2008/09/19メディア: 新書購入: 2人 クリック: 130回この商品を含むブログ (69件) を見る 最近、気になっていたことがあって、それがこれ、 ユリイカ2008年12月臨時増刊号 総特集=初音ミク ネットに舞い降りた天使 作者: 鈴木慶一,平沢進,佐々木渉,東浩紀,増田聡,濱野智史出版社/メーカー: 青土社発売日: 2008/12/12メディア: ムック購入: 21人 クリック: 366回この商品を含むブログ (121件) を見る 濱野  そういう状況があって、昨日、DENPA!!!というテクノウチさんもDJプレイしたクラブイベントがあったんですけど、そこではオタクもコスプレイヤーもクラバーも、トライブにかかわらずみんなで神曲=電波ソングを大熱唱するに至っている。

    超ライトオタクの誕生 - あしもとに水色宇宙
    ezil
    ezil 2008/12/20
    id:lastline 今回の話はそういう「オタク」というのがもはや古い概念、と言うことも内包していると思うんだけど…
  • 麻生総理、ハロワで「仕事ありませんかじゃダメ、何をやりたいか目的がないと就職できない」と無職に激励…「的外れ発言」と共同通信 : 痛いニュース(ノ∀`)

    麻生総理、ハロワで「仕事ありませんかじゃダメ、何をやりたいか目的がないと就職できない」と無職に激励…「的外れ発言」と共同通信 1 名前: ネチズン(東京都) 投稿日:2008/12/19(金) 13:20:30.03 ID:ZBafgdDR ?PLT 首相ハローワークへ、また的外れ発言? 麻生太郎首相は19日午前、東京都渋谷区のハローワーク渋谷を訪れ、非正規労働者向けの緊急特別相談窓口を視察した。職を探す若者に対し、首相は「何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない。目的意識がないと雇う方もその気にならない。何をやりたいか決めないと就職は難しい」と声を掛けた。 目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だけに、首相の発言には 「的外れ」との批判も出そうだ。 首相はパソコンを使った求人検索コーナーで、自らパネルに触れて操作。 視察後、記者団に「政府が思い付く限りのことはすべてや

    麻生総理、ハロワで「仕事ありませんかじゃダメ、何をやりたいか目的がないと就職できない」と無職に激励…「的外れ発言」と共同通信 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ezil
    ezil 2008/12/20
    ←マスコミが\とはいえもうちょい用心深くはならんもんかね。…まぁ何を言っても編集してのせられるんじゃダメか。