タグ

technologyと2chに関するezilのブックマーク (11)

  • 500分の1秒で焦点を合わせる液体レンズを使い、「全焦点」動画の撮影に成功 東京大学 - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    東京大学の石川正俊教授、奥寛雅助教らは、500分の1秒で焦点を合わせる液体レンズを使い、異なる奥行きの対象物すべてにピントが合った全焦点動画の撮影に成功した。一般的なカメラに同レンズを組み合わせ、8点に焦点が合った動画を毎秒1000枚撮影できた。立体的な対象物の奥行きを単一のカメラで正確に把握できることから、外科手術や3次元プリンターのスキャナーなどに応用が期待できる。 奥行き方向へ10ミリメートル間隔に等距離で並んだ六つの振り子のひもが揺れる様子を撮影。画像を合成して全焦点の動画を生成した。使用した液体レンズは、ピエゾ素子で液体に圧力を加えて高速に焦点距離を調整。液体同士の界面を高精度屈折面に使うことで高い解像度を出している。焦点距離の調節に移動機構を使わず、小型化でき生産コストも抑えられるという。 日刊工業新聞 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx03201

  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    ezil
    ezil 2009/11/20
    フェイストラッキングをここまで使ったゲームって今まであったっけ?
  • 【韓国経済】日本への依存脱却、10大核心素材研究開発に1兆ウォン投入 家業を引き継げなくなった日本企業が特にM&Aの対象 東亜news+

    1 名前:はるさめ前線φ ★[] 投稿日:2009/11/17(火) 21:28:57??? 日への依存脱却…10大核心素材研究開発に1兆投入 素材輸入による対日貿易赤字を改善して素材産業の競争力を高めるために政府が 10大核心素材を選定、来年から2018年まで研究開発(R&D)に1兆ウォン(約769億円)を 投入することにした。 これと別に3000億ウォン規模の部品・素材ファンドを作って国内企業が 外国部品・素材企業を買収合併(M&A)することを支援する。知識経済部は16日、 こうした内容の「部品・素材競争力総合対策」を定めたと明らかにした。 10大核心素材は公聴会などを経て来年1月までに決める。知識経済部朝夕成長動力室長は 「現在、韓国で輸入が多く、世界市場規模も大きい分野を核心素材として選定する」と述べた。 チョン・ジェフン主力産業政策官は「チタン、高分子電解質素材などは政府と企

    ezil
    ezil 2009/11/18
    韓国でも研究開発に投資するのに日本と来たら…
  • 原発作業員だけどなんか質問ある?

    1 名前:1:2009/08/02(日) 22:34:40.65 ID:putRjxRM0 放射線痛い>< 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/02(日) 22:35:53.40 ID:oUYcB6ha0 やべぇじゃん 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/02(日) 22:36:00.01 ID:QsvouPf7O 白血病とかになった人いる? >>5 見たことないなぁ 何らかの異常が生じる可能性のある被爆線量の 数十分の1を法律限界にしてるんだけど その数十分の1を会社で決めた運用上の限界にして 仕事してるから白血病とか言う人はまず別の原因と思われ 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/02(日) 22:37:14.33 ID:DEsS187h0 給料どれくらい? >>9 労働時

    ezil
    ezil 2009/08/05
    普通に日本人は読むべきだと思うんだ、これ。\やっぱ「匠の力」みたいのはないのね。
  • ロボット「ヒトウマwww」米軍が戦場の死体を燃料にする軍用ロボットを開発へ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ロボット「ヒトウマwww」米軍が戦場の死体を燃料にする軍用ロボットを開発へ」 1 バーベナ(アラバマ州) :2009/07/15(水) 17:31:06.59 ID:/MmuoG56 ?PLT(12001) ポイント特典 ペンタゴンが恐ろしいロボットの開発に乗り出しました。ペンタゴンが最近契約したメリーランドのロボットテクノロジー社。この会社は、発見した有機物を体内に取り入れて燃料にするロボットの開発に取り組んでいます。 そのロボットの名前は『EATR』。『EATR』は有機物から環境エネルギー抽出し、燃料として摂取することができると会社のウェブサイトには書かれています。環境エネルギーといえばバイオエタノールが思い浮かびますが、『EATR』が“べる”ものはトウモロコシやさとうきびだけではありません。 草や木などの植物はもちろん、古い家具、そして動物の死

    ezil
    ezil 2009/07/16
    効率悪そうだなぁ
  • 2ちゃんねるのテレビ番組実況レスを分析・解析することも可能な「情報環流システム」 in 技研公開2009

    スポーツ中継やバラエティ、アニメなどのテレビ番組などに対してリアルタイムにみんなが「キタ━━━(゜∀゜)━━━!!」などのコメント(要するにレス)をつけている様子が2ちゃんねるの「実況板」ではよく見られます。この行為は「実況」と呼ばれていて、たとえばプロ野球の中継を見ながら応援の書き込みをしたり、バラエティ番組を見ながら思わずツッコミを入れたり、推理ドラマなら作中の探偵よりも先に犯人を考えたりと、いろいろな使われ方をしています。そこに書き込まれる内容は雑多ですが、番組に対しての視聴者の反応であるということは間違いありません。 ここにNHKが目を付けないわけがなく、現在「情報環流システム(Intelligence Circulation System)」というものが考えられているそうです。これはリアルタイムに書き込まれたコメントを分析・解析して今後の番組作りに活かしたり、視聴者のコミュニティ

    2ちゃんねるのテレビ番組実況レスを分析・解析することも可能な「情報環流システム」 in 技研公開2009
    ezil
    ezil 2009/05/22
    datは非常に優れたapiだからなぁ。(タグづけられてるから解析しやすいし)
  • 「未臨界」の原子炉 京大が開発、実験スタート - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    「臨界」にならない安全な状態で原子炉を使い、核燃料を作りながら発電するシステムを、京都大原子炉実験所(大阪府熊取町)が開発し、4日から実験を始めた。原子炉の外から核分裂に必要な中性子を注入して運転する。 今回のシステムは、原子炉が「未臨界」なのが特徴。中性子投入で使う電力を少なくし、経済性も向上した。埋蔵量が多く、核兵器へ転用されにくいとされるトリウムを原料に核燃料を作ったり、高レベルの放射性廃棄物を、より危険性が少ない物質に変換したりすることも可能だ。 一般的な原子炉は、核分裂で発生した中性子が次の核分裂を引き起こして連鎖反応する「臨界」状態にして運転する。このため、暴走すると重大な事故につながる危険もある。 朝日新聞 http://www.asahi.com/science/update/0304/OSK200903040072.html *当ブログは、読みやすくなるよう若干の「編集」

    ezil
    ezil 2009/05/12
    なんかレーザー核融合の話にとって代わられてるなwいやおもしろいけどw\「軍事転用が難しいので、未開の糞みたいな国にでも建設可能になる。」ほうそうなのか。
  • マイクロソフトとGoogleの功罪:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「Googleとマイクロソフト、どっちが害悪?」 1 シャクナゲ(関西地方) :2009/04/25(土) 10:35:32.76 ID:u2fEdVab ?PLT(12000) ポイント特典 グーグルとマイクロソフト、当の悪者はどっち?--RSA Conference 2009レポート 2009/4/25 8:24 検索エンジンで一躍有名になり、いまやテクノロジー企業として人気ナンバーワンとも言われるようになったGoogle。しかし、Google当に「クール」で「カッコイイ」のだろうか。「確かにGoogleはすばらしい。私も株で大もうけさせてもらったし、感謝している。でも今一度、彼らがやっていることをよく考えてみよう」と、Internet Security Advisors Group 社長 兼 CEOのIra Winkler氏は言う。同氏は、米国

    ezil
    ezil 2009/04/25
    IP保持に関しては日本はPPPoEが主な接続方法だからまだ外国よりマシかも?
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【エロゲ】「これは全世界ゲーム史上、初めての試みになるだろう」…TEATIME、"ゲーム世界と現実がリンク"する新技術「フェイストラッキング」システムを発表

    【エロゲ】「これは全世界ゲーム史上、初めての試みになるだろう」…TEATIME、"ゲーム世界と現実がリンク"する新技術「フェイストラッキング」システムを発表 ttp://www.teatime.ne.jp/infor/tech48/tech48_index.htm 変化のときは来た。 新技術 フェイストラッキング 3D仮想空間のキャラクターが現実世界のあなたをのぞいている。 3D仮想空間と現実世界がリンクする。 今、このHPで何がおこっているのか? ttp://www.teatime.ne.jp/infor/tech48/page_02_01.htm これは全世界のゲーム史上初めての試みとなるだろう。 新技術フェイストラッキングとは? フェイストラッキングとはUSB端子に接続されたT-CAM(カメラ)に映る人物の顔を コンピューター(プログラム)が認識するシステムです。 この技術により、

    ezil
    ezil 2009/04/11
    普通に3Dモデリングとかにも応用できそうな件。
  • 道産ロケット「カムイ」 初の事業化で打ち上げへ エンジン部品の性能試験 - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    道産ロケット「CAMUI(カムイ)」による宇宙開発が初めて事業化され、宇宙航空研究開発機構(宇宙機構、東京)と北大が共同開発中の新型エンジンの部品を装着した打ち上げ性能試験が、3月16日に十勝管内大樹町で行われる予定になった。「安全・低コスト」を目標に一貫して道内で行ってきたロケット開発が、2002年の初の打ち上げ実験から七年で、宇宙関連市場に参入する段階に入った。 カムイを管理運用するNPO法人・北海道宇宙科学技術創成センター(HASTIC)などが、海保や道警など関係機関に打ち上げの計画書を提出、準備している。宇宙機構は近く内部で試験を正式に承認し、打ち上げ作業を行う株式会社カムイスペースワークス(CSW、赤平)などと委託契約を結ぶ予定。 今回の試験は全長2.9メートル、外径118ミリ、重さ25キロの「CAMUI-90P」型を使う。同ロケットのノズル付近に、宇宙機構などが開発を進めるスペ

    ezil
    ezil 2009/02/12
    火薬無しでも点火できたけど「それだと事務手続きめんどくさいから火薬入れて」って言われたんだよなw
  • ヤマハの歴史:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板より 939 おさかなくわえた名無しさん :2009/01/13(火) 16:06:09 ID:vxnKLrIG ヤマハの歴史 ・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る ・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る ・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。 じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、 ・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る ・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る ・エンジン作ったから→バイクも作る ・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る ・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る ・プールの水濁ったんで→

    ezil
    ezil 2009/01/21
    戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る  い や そ の は っ そ う は お か し い
  • 1