タグ

2008年8月3日のブックマーク (8件)

  • Mozilla Links 日本語版: Firefox にネイティブの Ogg Vorbis と Theora サポートが追加された

    原文:Native Ogg Vorbis and Theora support added for Firefox 3.1 by Percy Cabello -- July 31st, 2008 最新の Shiretoko(Firefox 3.1 の開発コード名)ナイトリーには非常に期待されていた HTML5 の <audio> と <video> タグのサポートが追加されます。これにより、開発者はプロプライエタリなプラグインを使用しなくても簡単に(<video src=”myfile.ogg”></video>)リッチコンテンツを追加できます。 <video> タグのサポートはきわめて中立的ですが(正しいコーデックであればどんなコーデックでも使用できます)、Mozilla の実装は Ogg Theora と Vorbis コーデックを同梱することにより開発者が確実にコーデックを提供できる

    f99aq
    f99aq 2008/08/03
  • あなたはC++の発明者? それとも創造者?~Bjarne Stroustrup氏との対話~:CodeZine

    はじめに 「Bjarne Stroustrup氏との対話」連載を担当することになりました、豊田孝と申します。よろしくお願いいたします。 対話の相手であるBjarne Stroustrup氏は、プログラミング言語「C++」を設計し、最初に実装した人です。それだけでなく、同氏はC++を国際標準プログラミング言語の地位に付かせました。大変なエネルギーの持ち主です。 筆者はこの数年、「同氏の生き方から何かを学べるのではないか」と考えてきました。その考えは日毎に熱を帯び、「学べるはずだ!」、そしてついには、「わが国の開発者に、同氏の考え方と生き方ぜひお伝えしたい!」へと変化し今回の連載を始めるに至りました。 稿でのStroustrup氏との対話はメール交換を通して行われます。基的には、筆者が質問文を用意し、Stroustrup氏がその質問に対して高所からコメントを寄せることになります。C++言語

  • OOコード養成ギブス - rants

    Binstock on Software: Perfecting OO's Small Classes and Short Methods The Pragmatic Programmersシリーズの新しい、The ThoughtWorks Anthologyの中に 興味をそそるエッセイがある。Jeff Bayの"Object Calisthenics"だ。 これは良いオブジェクト指向の性質を実証する小さなルーチンを書く方法をマスターするための 詳細にわたるエクササイズだ。オブジェクト指向なルーチンを書く能力を向上させたい開発者がいるなら このエッセイに目を通すことを勧める。ここにBayのアプローチを要約してみよう。 彼は次にあげられる制約のもとに1000行のプログラムを書くことを勧めている。 これらの制約は意図的に過剰な制限となっているが、これは開発者を手続き的なやり方から脱却させるた

    OOコード養成ギブス - rants
  • Skypeに盗聴用の「裏口」が存在?

    無料インターネット電話ソフトのSkypeに、通話を盗聴できるバックドア機能が組み込まれているのではないかとの憶測が浮上している。Skypeも明確な否定はしていないという。英セキュリティ企業のheise Securityが7月24日付で伝えた。 heiseによると、発端はオーストリアの内務相の発言だった。同国のISPと当局の間で6月25日、IPベースサービスの合法的な傍受に関する会議が開かれたが、この席上、内務相が「われわれがSkypeの会話を傍受することに何も問題はない」とする趣旨の発言を行ったという。 heiseはSkypeに対し、バックドアは当に存在するのか、特定の顧客にシステムへのアクセスを許しているのか、またはデータストリーム暗号解除用の鍵が存在するのかを問い合わせた。しかし、広報の返答は「マスコミの憶測にはコメントしない。現時点で話すことはない」というものだった。 Skypeに

    Skypeに盗聴用の「裏口」が存在?
  • yebo blog: Kaminsky氏のDNSバグがリーク?

    2008/07/23 Kaminsky氏のDNSバグがリーク? 2週間前にDan Kaminsky氏が指摘したDNSの脆弱性はBlack Hatで公開するとしていたが、Halvar Flake氏が推測した方法であることがわかった。キャッシュサーバのキャッシュを汚染するためには次のように攻撃を行う。攻撃者はいい加減な多数のドメイン名 www.ulam00001.com, www.ulam00002.com のように問い合わせを行う。サーバはキャッシュにないため、「.com」のネームサーバに問い合わせることになる。そこで、攻撃者は.com の権威DNSサーバを偽装して、www.ulam00002.comのNSはns.google.comだよと知らせ、ns.google.com が66.6.6.6であるとするグルーを加えて応答を行う。すると、TXIDが一致した場合にキャッシュサーバはそのグルー情

  • perl-mongers.org

    This domain may be for sale!

    f99aq
    f99aq 2008/08/03
  • URLを触る時は、URI(perlモジュール名)が超便利だと思う。 - perl-mongers.org

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    f99aq
    f99aq 2008/08/03
  • perl-mongers.org - このウェブサイトは販売用です! - perl mongers リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    f99aq
    f99aq 2008/08/03