タグ

2024年3月31日のブックマーク (12件)

  • 【速報】最終列車が出発 JR北海道、根室線の一部が運行終了

    JR北海道の根室線富良野―新得間(81・7キロ)が31日、最終運行日を迎えた。テレビドラマ「北の国から」や、映画「鉄道員(ぽっぽや)」のロケ地となった駅もあり、集まった多くのファンが廃線を惜しむ中、1907年の開通から117年の歴史に幕を下ろす。JR北海道2023年、旅客収入の低迷などを理由に、同区間の事業を2...

    【速報】最終列車が出発 JR北海道、根室線の一部が運行終了
  • SANKAI JUKU Official digest movie “MEGURI” 山海塾 - Butoh Dance 舞踏 -

    Full Size MEGURI streaming movie is here→https://www.odore.co.jp/movie?lang=enSankai Juku: http://www.sankaijuku.com/Facebook:https://www.facebook.com/Sankai...

    SANKAI JUKU Official digest movie “MEGURI” 山海塾 - Butoh Dance 舞踏 -
  • 「コロナまだ収束していない」都民の4割超、理由は「通常の薬で治せない」最多…「感染再拡大に不安」68%

    【読売新聞】 東京都は、都民約1万人を対象にした新型コロナウイルスに関するアンケート調査の結果を公表した。コロナについて「収束した」と回答した人は1割だったのに対し、「収束していない」と答えた人が4割を超えた。 アンケートは2月9~

    「コロナまだ収束していない」都民の4割超、理由は「通常の薬で治せない」最多…「感染再拡大に不安」68%
    facebooook
    facebooook 2024/03/31
    収束していないと回答した人に理由を複数回答で尋ねたところ「(抗生剤など)通常の薬で治せない」「自分の周りで感染している人がいる」「世界では感染者数が増加傾向にある」
  • 中野博文『暴力とポピュリズムのアメリカ史』(岩波新書) 7点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

    3月28 中野博文『暴力とポピュリズムのアメリカ史』(岩波新書) 7点 カテゴリ:歴史・宗教7点 副題は「ミリシアがもたらす分断」。「ミリシア」と言っても多くの人にはピンとこないかもしれませんが、これは「民兵」と訳される事が多い言葉です。ただし、アメリカでは州軍も「ミリシア」と呼ばれています。 書はアメリカにおける2つの「ミリシア」について説明しながら、人民武装の歴史と、それが2021年の連邦議会襲撃事件につながっているさまを描き出しています。  州軍に関する歴史的な説明が中心であるため、もう少し近年の民兵の動きについても知りたいという人もいるかもしれませんが、州軍の歴史を追うだけでもアメリカという国の特殊性が十分に見えてきて面白いと思います。 目次は以下の通り。はじめに第1章 現代アメリカの暴力文化――2021年米国連邦議会襲撃事件の背景第2章 人民の軍隊――合衆国憲法が定める軍のかた

    facebooook
    facebooook 2024/03/31
    “本書はアメリカにおける2つの「ミリシア」について説明しながら、人民武装の歴史と、それが2021年の連邦議会襲撃事件につながっているさまを描き出しています。”
  • 2024年度から変わること 主な制度改正など - Yahoo!ニュース

  • March 31 2024, Highlights Easter Sunday, Mass of the day - Pope Francis

    St. Peter’s Square, Easter Sunday, Mass of the day celebrated by Pope Francis

    March 31 2024, Highlights Easter Sunday, Mass of the day - Pope Francis
  • 「高齢者は接種を」「無理せず休む社会に」日医・釜萢敏常任理事 コロナ4月から通常医療

    政府は3月末で新型コロナウイルスの治療や医療提供体制に関する公費支援を終了し、通常医療に移行する。新型コロナウイルス感染症対策分科会のメンバーとして感染拡大防止に取り組んできた日医師会の釜萢敏常任理事に、コロナ禍の教訓や今後の感染症対策の在り方について聞いた。(聞き手 大島悠亮) --新型コロナウイルスの最初の国内感染確認から約4年。改めてどういうウイルスだったか 「新型コロナウイルス感染症の大きな特徴は症状が出る前から人にうつすことであり、これが非常に厄介だった。感染力が強く、あっという間に全世界的な感染拡大になった。当初はかなり重症化や致死率も高かった。若い方でも突然肺炎になることもあり、医療も逼迫(ひっぱく)した」 「現状はウイルスの株の変異で、それほどたちの悪いものではなくなった。現在では多くの国民が免疫を持っている。ただ、65歳以上の人は重症化や死亡のリスク上昇があり、普通の病

    「高齢者は接種を」「無理せず休む社会に」日医・釜萢敏常任理事 コロナ4月から通常医療
    facebooook
    facebooook 2024/03/31
    “インフルエンザと比較しても、まだ厄介な病気であるという認識は変わらない」 --対応が特に厳しかった時期は 「(令和3年7月~9月ごろの)第5波の頃”
  • 高齢者の4人に1人が買い物困難 農林水産政策研究所が推計|福祉新聞

    買い物ツアーを利用する高齢者(左)と付き添うボランティア=吉賀町社協提供 国の研究機関「農林水産政策研究所」は3月19日、料品の買い物が困難な高齢者人口の推計結果(2020年)を発表した。スーパーやコンビニが近くになく、自動車も使えない65歳以上は、全65歳以上人口の25・6%に当たる約904万人いることが明らかになった。 同研究所によると、昨今、飲料品店の減少や大型商業施設の郊外化に伴い、過疎地のみならず都市部でも、料品の購入に不便や苦労を感じる人が増えているという。推計方法が異なるため、単純比較できないが、前回の推計(15年)では約824万人だった。 こうした高齢者への「買い物支援」ニーズが高まる中、支援に乗り出す社会福祉法人も出てきている。 島根県吉賀町社会福祉協議会では、ボランティアによる「買い物代行」や、スーパーにいるボランティアからリアルタイムで送られてくる画像を見ながら

    高齢者の4人に1人が買い物困難 農林水産政策研究所が推計|福祉新聞
  • あすから新年度 食品値上げ続く 公的年金や医療保険どう変わる | NHK

    4月1日、新年度も品の値上げが続きそうです。 そのほか、公的年金や公的医療保険などの制度の変更が行われます。 私たちの暮らしにどのような影響があるのでしょうか。 値上げされる品 約2800品目に 新年度となる4月に値上げされる品はおよそ2800品目に上ることが、信用調査会社の調査でわかりました。 値上げ率の平均はおよそ23%となっています。 国内の主な品メーカー195社を対象にした帝国データバンクの調査で、来月、値上げされる品は価格を変えずに内容量を減らす「実質値上げ」を含めて2806品目となっています。 去年の同じ月と比べると48.1%の減少となりますが、3月よりも2000品目以上増えるなど、1か月の品目数としてはことしに入って最も多くなっています。 値上げの品目を詳しくみると、ハムやソーセージ、それに冷凍品などの「加工品」が2077品目となり、去年4月以来1年ぶりに200

    あすから新年度 食品値上げ続く 公的年金や医療保険どう変わる | NHK
    facebooook
    facebooook 2024/03/31
    “値上げされる食品 約2800品目、値上げ率の平均はおよそ23%”
  • JR根室線 富良野~新得 きょう最終運行 多くの人が鉄路に別れ | NHK

    利用者の減少を受けて、JR根室線の富良野駅と新得駅の区間が31日夜の運行を最後に廃止されます。富良野駅には廃線を惜しむ多くの住民や鉄道ファンが詰めかけ、鉄路に別れを告げました。 JR根室線の富良野駅と新得駅の区間は沿線人口の減少などによって利用者が減り、31日が最終運行日で、4月1日からバス輸送に転換されます。 沿線には鉄路との別れを惜しむ大勢の鉄道ファンが全国各地から訪れ、富良野駅では朝から切符を買い求める人たちの長い列ができたほか、記念品を販売する特設ブースも設置され、お目当ての商品を購入した人たちは満足そうな表情を浮かべていました。 苫小牧市から訪れた70代の男性は「親が国鉄の職員だったので、中学生のころはここ富良野駅からよく根室線に乗っていました。当時を懐かしみつつ、最後の日を楽しみたいです」と話していました。 また、午後にはホームでセレモニーが行われ、JR北海道の綿貫泰之社長が「

    JR根室線 富良野~新得 きょう最終運行 多くの人が鉄路に別れ | NHK
  • ガザ地区に支援物資を届ける海上輸送船 キプロス出発 | NHK

    facebooook
    facebooook 2024/03/31
    “ガザ地区の保健当局は30日、過去24時間で82人が死亡し、これまでの死者は3万2705人にのぼると発表しました。”
  • HPVワクチン男性の接種費用 東京 品川区があすから全額助成へ | NHK

    東京 品川区は子宮けいがんなどを防ぐための「HPVワクチン」について、男性にもがんの予防などに効果があることなどから、接種する際の費用を4月1日から全額助成することになりました。 HPVワクチンは子宮けいがんなどの原因となるウイルスの感染を防ぐワクチンで、小学6年生から高校1年生の女性は定期接種の対象で無料で接種できます。 一方で、このワクチンは男性が接種することで中咽頭がんや肛門がんなどの予防につながるとされているほか、性交渉による感染から女性を守る効果があるとされています。 このため、品川区は現在はすべて自己負担でおよそ5万円かかる男性の接種費用を4月1日から全額助成することを決めました。 対象は区内に住む小学6年生から高校1年生までの男性で、3回分のワクチンを区が指定した医療機関で無料で接種できるということです。 東京都は都内の自治体が男性の「HPVワクチン」の接種費用を助成する場合

    HPVワクチン男性の接種費用 東京 品川区があすから全額助成へ | NHK