タグ

2008年3月30日のブックマーク (8件)

  • 「博士募集」に応募殺到 秋田県教委が教員採用 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    全国で初めて秋田県教委が実施した博士号取得者対象の特別選考で合格した理工系大学研究員6人が1日、県立高校教員に採用される。選考は予想を大きく上回る10倍の難関だった。地方の教員試験への博士殺到には、「末は博士か大臣か」と言われた時代からは想像もつかない深刻な理由があった。(宮原啓彰) 「募集若干名」の特別選考試験に応募したのは57人。北海道から長崎まで全国に及び、中には米国や台湾からの応募もあった。 秋田の応募条件は「39歳以下」「博士」の2点だけで、教職課程を修めている必要もなかった。今回採用される6人は30〜40歳で、東京大や東京工業大、東北大など一流大学の出身者。5人が常勤、1人が非常勤の教員として採用される。 応募があるのかさえ不安だった秋田県教委だが、結果的には反響の大きさに驚かされた。意外だったのは面接で「大学にいても生活できない」と志望動機を話す人がいたことだ。 平成時代に入

    false_alarm
    false_alarm 2008/03/30
    よい前例となり、今後もこういう試みが続くよう、がんばってほしい。
  • 殺人(未遂)事件頻発 - 元検弁護士のつぶやき

    false_alarm
    false_alarm 2008/03/30
    3月末だから、とか?
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080319-00000037-san-l10

  • 少年鑑別所の子供たち 20 -粗暴な少女たち- | 断想

    鑑別所にくるほどの子供ともなると、大体、女子の方が男子よりも深刻な問題を多く抱えている。 「早発性非行児」(シリーズ16)でも触れが、実父母を保護者とする少年は、女子では40%に満たず、男子よりも10ポイントほど少ないし、家族と同居していた女子も70%ほどで、男子より15ポイントも少ない。 その代わり不良仲間や愛人と称するヒモと同居していた割合では、男子の3~4倍、住所不定、浮浪生活の割合は、2倍以上も多い。 社会適応に必要な知能面でも、普通以上(IQ100以上)の知能の持ち主は、女子全体の中の20%以下で、男子に比べ、半分ほどの割合だ。 また、女子非行は、セックスの問題を抜きにしては考えられない。 早くから家庭の保護が絶たれ、委縮した生活にさらされていると、年頃になってセックスが非行の突破口になり、非行を加速させ、その後の人生を狂わせる。 セックスは、女子にとって、男子のように性のはけ

    少年鑑別所の子供たち 20 -粗暴な少女たち- | 断想
    false_alarm
    false_alarm 2008/03/30
    「セックスは、女子にとって、男子のように性のはけ口ではない。 満たされなかった優しさと愛情を求め、男性の欲望に奉仕し、捨てられ、金欲しさから性を売り物にして男から男へと渡り歩き、傷ついていく。 」
  • http://www.utp.or.jp/topics/2008/03/28/iyodheunyoyycouoiaiaie/

  • 「友だち地獄―『空気を読む』世代のサバイバル」 - 絶倫ファクトリー

    友だち地獄―「空気を読む」世代のサバイバル (ちくま新書) 作者: 土井隆義出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/03メディア: 新書購入: 12人 クリック: 268回この商品を含むブログ (100件) を見る 2006年度、僕がゼミで御指導いただいた先生のである。渋谷の紀伊国屋をほっつき歩いていたら見つけたので購入した。*1 授業二つにゼミ一つを取っているので、の内容自体は割りと聴いていたものと一致するが、ケータイ小説など新しい事例も扱っていて、確認のためにも役に立った。 書の要旨 「友だち地獄」という煽り気味なタイトル*2の通り、現在の若者の友人関係は希薄化しているのではなく、むしろ友人関係に過剰に没入し、その関係性を維持するのに必死になっている、という内容である。 現在の若者はコミュニケーションを円滑に進めるため、表層的な争いやいざこざを極力回避し、お互いが傷つかな

    「友だち地獄―『空気を読む』世代のサバイバル」 - 絶倫ファクトリー
  • 「ゆるふわ愛され殺人犯」 - it's an endless world.

    大学の後輩(twitterで繋がってるだけで直接面識は無いのだが)のエントリからちょっとしたブームになってる「ゆるふわ愛され」シリーズ。 先ずはこちら↓をご覧あれ。 「ゆるふわ愛されポストモダン」 元ネタはこちら↓ ちょwwwwwスイーツ(笑)雑誌の特集に吹いた このスレでネタになってる「小悪魔的な痴女っ子で、男を誘惑する10の方法を大特集」のいわゆるコピペ改変ネタってやつです。 この「ゆるふわ愛されポストモダン」をきっかけに、ウェブ上のあちこちで色んなコピペ改変が作られてるみたいで。 「ゆるふわ愛され昭和史」とか。「ゆるふわ愛され経済学」とか。 昔からコピペ改変は好きでよくガイドライン板で遊んでいたりしたもんだから、自分も何か作ってみようかな、と。 ただまぁ専門分野はもう一番最初に超ハイクオリティなやつを作られちゃってるわけで。あれにはどうやっても勝てないしどうしようと思って結局作ったの

    「ゆるふわ愛され殺人犯」 - it's an endless world.
    false_alarm
    false_alarm 2008/03/30
    「1~9を読んでその気になった男は、サイコパス、異常性欲、厨二病の可能性があります。」
  • これはちと微妙 - finalventの日記

    ⇒asahi.com:中学校の英語 筆記体は日独自のもの? - 教科SHOW - 小中学校 - 教育 アルファベットの文字を傾け、一筆書きのように単語をつづる筆記体。今この書き方を学ぶ中学生は少数派になっている。パソコンの普及もあって手書きする機会自体が減っているうえ、「生徒の学習負担に配慮し筆記体を指導できる」と学習指導要領が改訂されたのを受け、02年から教科書では扱われなくなったり縮小されたりしているからだ。 この教科書の編集に携わった桜美林大の森住衛教授によると、英語圏で署名に使われていた一つの書体が、明治時代に手書き文字の主流として日に定着した。その文字は英語圏で統一された書体ではなく、人や地域によって異なるという。 日では中学1年で英語を習い始め、その年の夏休みの宿題などで筆記体を覚えてきた。森住教授は「海外では、草書体(筆記体)で普通の文章を書くのは日人、と思っている人

    これはちと微妙 - finalventの日記
    false_alarm
    false_alarm 2008/03/30
    どうだったかな。カナダでは板書も筆記体だった気がするが。思い違いかも。