タグ

2016年5月2日のブックマーク (12件)

  • ネットと現実は違うとか言ってる人

    最近「どうして日はこんなに他人の足を引っ張ったり、口悪く罵ったりするのが好きなんだ」って話になると「いやいや、それネット上だけだから。現実世界は違うから。」って言う人がいるけど、はっきり言ってこれって感覚がかなり古いんじゃないかと思う。 俺は予備校の講師をしてるけど、今の高校生の多くはネットやまとめサイトで世界を認識している。人生の途中からまとめサイトが出来た世代と違って、最初からそういうのを見て育っている世代は「まとめサイトを中心としたネット上の意見には偏りがある。現実世界とは違う。」という認識があまり無いように思う。まとめサイトの多くは右寄りだが、その情報だけで育つ子は「それが普通」「それが世界の常識」だと思っている。そして実際、彼らの周りの現実世界=同級生達も同じような認識をしている人が多いから、「ネットと現実は一緒」ということになる。 他人の足を引っ張り、汚い言葉を吐き、中国人や

    ネットと現実は違うとか言ってる人
    fan-tail
    fan-tail 2016/05/02
    結局見下してるんですよね?
  • 就活落ちた日本死ね

    何なんだよ日。 一億総活躍社会じゃねえのかよ。 見事に面接10連敗だわ。 どうすんだよ俺活躍出来ねえじゃねえか。 そもそも既に10回も面接受けてるのは何故? 6月に選考解禁じゃなかったのかよ。 ただでさえ、たった3ヶ月で自分の働く企業を選べなんて無理があるのに、情報解禁とほぼ同時に選考始められたらどうすりゃいいんだよ。説明会と選考の日程が被りまくって、会社を見て回る時間なんて全く無えわ。10社も落ちるってことは、その業界が自分に合ってないのかもしれないけど、今年の短期決戦だとやり直しも効かねえ。 企業はルール守らねえし、学生は面接で嘘つきまくり。 就活=嘘つき合戦 こんなことやってる国が経済発展なんて無理でしょ。日なんてさっさと沈め死ね。 就活に関する不満を言うと、どこからともなく起業家やフリーライターが沸いてきて、「正社員以外にも生き方なんていくらでもある」みたいな有難い有難いご高説

    就活落ちた日本死ね
    fan-tail
    fan-tail 2016/05/02
    語るのダルいし嘘つくのもダルいから書いたコードぶん投げた。あれで度胸ついた気もする。
  • 三菱自動車“不正”車生産の従業員 賃金カットへ

    三菱自動車は、燃費データの不正が発覚した軽自動車について、生産工場の従業員の賃金をカットする交渉をしていることが分かりました。 三菱は、すべての軽自動車を岡山県の水島製作所で生産していましたが、先月の不正発覚以来、生産を停止し、従業員を自宅に待機させています。このため、経営側は軽自動車の生産に関わる従業員の賃金をカットする方針を労働組合側に伝えたということです。対象は、水島製作所の全従業員3600人のうち約1300人です。具体的な給与の減額幅などは現在、交渉中ということです。

    三菱自動車“不正”車生産の従業員 賃金カットへ
    fan-tail
    fan-tail 2016/05/02
    なんだそりゃアホか…
  • 安かろう悪かろうは昔の話!最安クラスのSSDを使ってみた TLC NAND搭載SSDの性能をチェック

    安かろう悪かろうは昔の話!最安クラスのSSDを使ってみた TLC NAND搭載SSDの性能をチェック
    fan-tail
    fan-tail 2016/05/02
    壊れてもいいからRAID0組んでるけど割と壊れねー。
  • GW平日に勤労してるバカ

    GW平日に勤労してるバカ

    GW平日に勤労してるバカ
    fan-tail
    fan-tail 2016/05/02
    銀行窓口やってて助かった〜。ありがとうございます!
  • データ分析・解析をやりたいエンジニアにおすすめ!Pythonの入門スライド13選

    Pythonには「NumPy」や「Pandas」などデータ分析に役立つライブラリが充実しており、中にはPythonからRを呼び出すことができるライブラリもあります。 これからデータ分析を始めるエンジニアのために、Pythonでのデータ分析に関する入門スライドを13個まとめてご紹介いたします。 データ分析の初心者向けのスライドを中心にピックアップしていますので、これからデータ分析を学びたいというエンジニアの方はぜひご覧ください。 【ご自身のデータ分析スキルの価値を知りたい方はご相談ください】 ・市場価値を知りたい方の個別相談会 ・キャリアアップを目指す方の個別相談会 ・転職のタイミングや業界動向を知りたい方の相談会 10分でわかるPythonの開発環境 10分でわかるPythonの開発環境 from Hisao Soyama Pythonを書く前にやっておくべき開発環境の構築についてまとめた

    データ分析・解析をやりたいエンジニアにおすすめ!Pythonの入門スライド13選
    fan-tail
    fan-tail 2016/05/02
    ライブラリのために、ってのはまたちょっと違うとは思うけど。
  • 仏の駅再開発、「シンジュク」が手本 パリ主要駅で計画:朝日新聞デジタル

    パリの中心部にほど近いサンラザール駅は、フランスで初の旅客駅として1837年に開業した。パイオニアは今、フランス国鉄が仕掛ける駅再開発プロジェクトの先頭を走っている。 3月中旬に駅を訪ねると、駅長のベンジャマン・ウトが、駅のすぐ隣にある3階建てのショッピングモールを案内してくれた。2012年に開業したばかりだという。 1万平方メートルの敷地に料品や衣料、文具、アートなどさまざまなジャンルの87店舗が入る。三つ星シェフが腕をふるうレストランが目玉の一つだ。 駅に併設するショッピングモールは、国内で初めて。売り上げも好調で、年間1800万ユーロの賃貸料がフランス国鉄の収入になっているという。 ウトは「駅は通り過ぎるだけの場所だから、成功しないだろうと言う人が多かった。でも、ふたを開けたら大人気。今後、バーやスポーツクラブも開業する予定です」と誇らしげだ。 頭上を見上げると、鉄骨の三角屋根には

    仏の駅再開発、「シンジュク」が手本 パリ主要駅で計画:朝日新聞デジタル
    fan-tail
    fan-tail 2016/05/02
    やめとけ!っていうかやめてお願い(方向オンチ
  • 日本のアニメに怯える習近平政権 歴史観が日本に洗脳されてしまう!「進撃の巨人」の排除を指示(1/5ページ)

    今から1800年ほど前の中国大陸で魏、呉、蜀が覇権を争った三国時代。日でも劉備、曹操、孫権らが登場するこの時代は「三国志」として親しまれている。しかし、中国では三国時代などを題材にした日のアニメやゲームが伝統的価値観を崩壊させてしまうとの指摘が出ている。日のアニメやゲーム文化中国人青年を洗脳し、自国の歴史への「正しい認識」をゆがめてしまうというのが彼らの主張だ。支配秩序を乱す恐れがあるという観点から中国共産党に狙い撃ちされる日のアニメも出始めた。 ■「5000年の歴史を持つ大国のメンツは!」と憤慨 中国メディアの騰訊網は4月11日、「文化侵略?日のアニメ・ゲームが『三国』に対する認知を破壊した」と題した記事を掲載した。記事は日のアニメやゲーム業界で三国時代を題材にした作品が次々と出ていると指摘。「史実に基づかない多くのシーンが、中国の若者の頭に浮かぶようになった」と現状を説

    日本のアニメに怯える習近平政権 歴史観が日本に洗脳されてしまう!「進撃の巨人」の排除を指示(1/5ページ)
    fan-tail
    fan-tail 2016/05/02
    基本的にはしたたかだね、と思うんだけど…放置しといた方が得策だろうこれは。
  • 池上彰って過小評価されてない?教養を身につけるなら外せないと思う。 - あいむあらいぶ

    (引用:http://honvieew.com/business/1613) 【2016年12月31日更新】 かるび(@karub_imalive)です。 ここのところ、「読書」に力を入れています。 人生80年として考えると、今ちょうど自分は41歳。人生の折り返し点です。2016年~2017年にかけては自分の後半生の血肉になって世界を広げてくれるような知識や教養を一杯身につけたい。そのために、いろんなジャンルのを読んでいきたいなと思っています。 そこで、今年の3月頃から、1日1冊を目標に、知識・教養を補強するため、あらゆるジャンルのをとりあえず乱読・多読することに決めました。小説やエッセイからノンフィクション、人文・社会科学系から自然科学系まで、古典・新刊を問わず、目についたものを片っ端から試しています。 特に、高校時代で選択必修の際に選ばなかった「世界史」やそれに続く「現代史・時事ニ

    池上彰って過小評価されてない?教養を身につけるなら外せないと思う。 - あいむあらいぶ
    fan-tail
    fan-tail 2016/05/02
    政経興味ないから助かるけどなー。/言及が少ない⇨評価されてない、はいささか短絡かと。
  • svchost.exeプロセスとは何か?(Windows 8.1/10編)

    対象OS:Windows 8/Windows 8.1/Windows 10/Windows Server 2012/Windows Server 2012 R2 解説 svchost.exeプロセスのCPU負荷が高い!? Windows OSを使っていると、時々システムが非常に重くなり、タスクマネージャーなどで確認すると、「svchost.exe」というプロセスのCPU負荷が高くなっていることがある。このsvchostとは何か、ウイルスではないのか、そうでないなら何をするものなのか、高いCPU負荷になっても問題ないのか、などが気になるだろう。TIPSでは、svchostとは何かについて解説する。 なお対象となるOSはWindows 8.0/Windows Server 2012以降とする。Windows 7やWindows Server 2008 R2以前のWindows OSのsvch

    svchost.exeプロセスとは何か?(Windows 8.1/10編)
    fan-tail
    fan-tail 2016/05/02
    あんまり変わってない。
  • プロによる『ここだけ注意すれば下手には見えない男性と女性の身体の描き方』がとても参考になる「困ったらすぐ見たい」

    吉村拓也【イラスト講座】 @hanari0716 6年間作り続けている《イラスト講座全500枚超》を【pixivFANBOX】ですべて公開してます🔻🔻🔻🔻🔻【📚FANBOX講座📝】👉pixiv.net/fanbox/creator… takuya-yoshimura.fanbox.cc

    プロによる『ここだけ注意すれば下手には見えない男性と女性の身体の描き方』がとても参考になる「困ったらすぐ見たい」
  • 次のAmazonレビューを確認してください: 男子の貞操: 僕らの性は、僕らが語る (ちくま新書 1067)

    男性にとってのオナニーや性風俗利用の際の後ろめたさを説明しようとしていて、それは確かにある程度成功している。 しかし、解決法や筆者の説く「あるべき姿」にはなかなか同意できなかった。 まず、モテない男性はメディアの性産業を利用して性欲の処理をしているのだが、それは良くないのだそうだ。 女性の蔑視につながるし、男性自身の自尊心も傷つける。 では何を利用してオナニーすればいいのかというと、「過去の豊かな性体験」を思い出せばいいのだそうだ。 豊かな性体験というのは、当に絆を感じる愛する女性との性体験とのこと。 「パンがないならケーキをべればいいじゃない」とでも言われた気持ちになるが、豊かな性体験を得るのはとても簡単なことだそうで、「自分の共同体でみんなのために一生懸命頑張れば、その中で誰でもすぐに性体験の相手は得られる」のだそうだ。 この理屈に「その通り!」と同意できる男性は少ないだろう。 そ

    fan-tail
    fan-tail 2016/05/02
    『自分の共同体でみんなのために一生懸命頑張れば、その中で誰でもすぐに性体験の相手は得られる』結局、自分か近い人の体験でしかなくて、普遍性なんかない話だよねー、としか。