タグ

人間関係に関するfashiのブックマーク (185)

  • ヤリチンを始めて、やめた

    ヤリチンを始めた経緯劣等感真面目に人生を歩んできたつもりだった。 高校時代は3カ年皆勤を受賞、推薦入試でもないくせに生徒会も気で部活も毎年全国大会で上位にい込んでいた。 大学は地方国立に進んだ。大学の授業を一度も欠席したことはないし、長期休暇には資格勉強や読書に励み、就活も大学2年から取り組みインターンにあししげく通って内定を勝ち取り、卒論では学士のくせに学会で賞を取るような真面目人間だった。サークルやアルバイトもやっていたが、飲み会は年数回程度だった。 しかし、社会人になって飲み会でヤリチン同期に出会ってすべてが変わった。 エロ漫画とかでしか存在しない概念だったヤリチンが、実在するんだと知った。 最初は嫌悪感しかなかった。というか普通に意味が分からなかった。付き合う前にするって何???って。 しかし学生時代ヤリチンだった同期は何人も居るし、彼女もセフレも居る同期だったり、彼女とFan

    ヤリチンを始めて、やめた
  • 前職の部下から「仕事のことで相談したくてご飯どうですか?」と聞かれたのでランチを提案したら「私彼氏いるんで、2人でご飯は行けません!」と言われ→その後嫌な予感が当たった

    復活の青い小鳥 @positive_cons 前職の部下(女)から、 「仕事のことで相談したくてご飯どうですか?」 と聞かれたので、 お洒落めのカフェランチ提案したら、 「私彼氏いるんで、2人でご飯は行けません!」と2日後に返信が。 嫌な予感がして何人かに聞いてみたら、 「ご飯に誘われて困っている」だと。 ナニコレ? 2025-05-05 15:28:37

    前職の部下から「仕事のことで相談したくてご飯どうですか?」と聞かれたのでランチを提案したら「私彼氏いるんで、2人でご飯は行けません!」と言われ→その後嫌な予感が当たった
  • 友「彼氏にさー、もう少し論理的に話してくれって言われたけどどうすればいい?」私「大丈夫。速攻で解決できる」友「マジ?」→大多数の男が言う「論理的に」は論理的な話し方を求めてる訳では無い

    籠原スナヲ @suna_kago ツイッター即興小説『感傷的なシンセシス』『エヴリアリの群青』『オオカミビト』カクヨムで清書済。現在『与謝野アキコ』連載中。感想を貰うと無限に喜ぶ生きもの。 kakuyomu.jp/users/suna_kago mond.how/ja/suna_kago 籠原スナヲ @suna_kago 友「彼氏にさー、もう少し論理的に話してくれって言われたけどどうすればいい?」 私「大丈夫。速攻で解決できる」 友「マジ?」 私「大多数の男性が言う『論理』って話しかたの印象のことでしかないから。めちゃくちゃ落ち着いた口調で『私の感じかたとしては』とか前置きすると感情論も全部通るよ」 2025-04-18 08:39:58

    友「彼氏にさー、もう少し論理的に話してくれって言われたけどどうすればいい?」私「大丈夫。速攻で解決できる」友「マジ?」→大多数の男が言う「論理的に」は論理的な話し方を求めてる訳では無い
  • 恋愛経験皆無な男の苦悩【追記有りです】

    自分は30代前半の彼女いない歴=年齢の非モテ男。 人と関わるのが苦手で基1人で行動するか数少ない友人達と遊ぶくらいで、職場の人間とは社内で必要最小限のコミュニケーションで関わるくらいだ。 そんな自分が数ヶ月前に転職し、同じ時期に入社した年下と思われる女の子にベタ惚れしてしまっている。 きっかけは女の子の方から声をかけてくれたこと。 コアなゲームが好きなようでそこから色々とゲームについて話し合った。 さらに話を聞いてみるとプラモデルやエアガンなんかにも興味があるようで、少しだけそれらの趣味も齧っていた自分はその子にそれらの面白さや経験したことを語るとすごく楽しそうに聞いてくれて自分にとっては夢のような時間だった。 初対面で可愛い子だという印象だったがそれに加えて色々共感できる事があり、それを知ってからはもう自分はその子に夢中で、仕事をしてても家に帰ってもその子の事が頭から離れずにいた。 し

    恋愛経験皆無な男の苦悩【追記有りです】
    fashi
    fashi 2025/04/02
    トラバに既視感があって使い回してるのかなって
  • 自由恋愛市場を破壊した3大概念

    ぬいぐるみペニス現象(ぬいペニ)ただの友達だと思っていたのに、急に恋愛感情を見せられると「ぬいぐるみからペニスが生えたようなグロテスクさを感じる」ため気持ち悪い、無理になった、という妄言。 双方のすれ違いでしかないのに、恋愛感情を見せた男を一方的に悪いことにできるだけでなく、「男は女性と適切な距離感を保ちながら、恋愛感情を見せても不自然でないよう匂わせる付き合いをせよ」という女のわがままの極みを表した概念。 蛙化現象男のちょっとした仕草により恋愛感情が失われるという妄言。 「小銭を数えて出しているのを見て無理になった」「フードコートでトレーを持って私を探してるのを見て冷めた」など。 ひどい時は女の前で長財布を出すこと自体が女性への配慮を欠いていて蛙化する、などと言い出す女もいる。 常識では考えられない女性の地雷を踏み抜いたらその時点で終わりなので、「男は踏まないように気をつけてください(気

    自由恋愛市場を破壊した3大概念
  • (追記しました!)マッチングアプリの男、理解できない。

    【追記】 初めての文章で反応もらえたの嬉しいです! 貴重なご意見、ありがとうございます。 以下、いただいたコメントについてお返事します。 >あなたも遊んでいたのでは? たしかに、それはあるかもしれません。私は、彼のことを純粋に好きではありましたが、やはり並行している他の男性と比べていましたし。 >セックスがよくなかったのでは? 一夜にして3回もしたんです...!よくない相手と3回もしますか!? いや、男性はするのか、、、? >結局おまえはどうしたいの? それ。私は、この人と結婚したいか?というと、違うなあと思うし。 自分が婚姻歴があることも踏まえて、受け入れてくれる人が理想的だったのかも。 【以下文】 2024年、人生で初めてマッチングアプリを始めた。 ある男の行動が理解できないので、教えてほしい。 ※身バレ防止のため情報はちょっと歪曲 マッチングしたあとに、共通の友人

    (追記しました!)マッチングアプリの男、理解できない。
    fashi
    fashi 2025/01/01
    関係ないけどマッチングアプリで知り合って「共通の友人が多数いる」って凄いことなのでは…
  • うちのパパは60中盤で「俺の土地の上に勝手に飛行機を飛ばすな」って役所に電話するようになったからマジで労働はやった方がいいよ→「労働お前だったのか正気を保ってくれてたのは…」

    西川 @nishikawaguchih 【満室】西川口文化人。「過ちを寡くせんことを欲するも、いまだ能わずなり」 ツイートは全てフィクションです。RT・いいねは賛同の意思をしるすものではありません。

    うちのパパは60中盤で「俺の土地の上に勝手に飛行機を飛ばすな」って役所に電話するようになったからマジで労働はやった方がいいよ→「労働お前だったのか正気を保ってくれてたのは…」
    fashi
    fashi 2024/12/20
    「そういう人だから友達がいないのか友達いないからそうなるのか」
  • 母は帰宅時間が0時超える事もある兄を寝ずに待ってるそして「遅くなるのに連絡をしない」と私に愚痴る。兄は何度も「待たなくていい」と説明している

    すあま @qdaTfOCpWZ58324 うちの母みたいだ。 帰宅時間が0時超える事もある兄を寝ずに待ってる そして「遅くなるのに連絡をしない」「寝ないで待ってるのに」と私に愚痴る。 兄は何度も「待たなくていい」「寝てくれたほうがいい」と説明しているが「心配だから」と勝手に待ち続けては不満をため愚痴る。 x.com/givemekin/stat… 2024-08-16 15:03:20 しろくま@ただの日常 @givemekin disではなくて気で不思議なんだけど、母親って深夜に帰宅する成人した息子のためにわざわざ起きて夕を用意し、「レンジで温めなさい」「お皿片付けなくちゃ」とか考えないといけないの?自分でやれって思うんだけどそこまで見守り必要?(見守りっていうかお世話) x.com/goodtaro3/stat… 2024-08-16 11:56:50

    母は帰宅時間が0時超える事もある兄を寝ずに待ってるそして「遅くなるのに連絡をしない」と私に愚痴る。兄は何度も「待たなくていい」と説明している
  • 災害対策でポータブル電源などの「自分が助かるための設備」を導入しても人には言わないほうがいい→考えさせられる実体験色々

    篠原 修司@デジタルマガジン @digimaga 南海トラフ巨大地震に備えてポータブル電源(バッテリー)を買うのはいいんだけど、それを誰にも言うなよ 家族にも、ね 1家庭の数日分の充電は賄えても、「スマホを充電できるって聞いたんだけど、、、」と寄ってくる近所の人の分までは賄えないぞ 家族は震災前に伝えると話しちゃう恐れがあるぞ 2024-08-10 13:11:44 篠原 修司 @digimaga ネット炎上iPhone、ガジェットについて解説するフリーライター|お役立ち&おトクなセール情報も発信|世界の驚きのニュースを日語でシェア| ChatGPTなどの生成AIにも興味|たまにAbema出演|アマゾンアソシエイトメンバー|好き|アフィでの病院代稼いでます|ネタのタレコミはDMへどうぞ digimaga.jp

    災害対策でポータブル電源などの「自分が助かるための設備」を導入しても人には言わないほうがいい→考えさせられる実体験色々
  • 人の顔を認識できない「相貌失認」は意外に多い? 最大5%にも

    親しい人の顔を覚えられなかったり、目の前にいる人の顔を識別できなかったりする「相貌失認」の人は、これまで考えられていたよりも多い可能性が研究で明らかになった。(PHOTOGRAPH BY BALLBURN_PHOTOGRAPHY, GETTY IMAGES) 伝説の霊長類学者ジェーン・グドール氏、俳優のブラッド・ピット氏、そして『と帽子をまちがえた男』の著者として知られる神経学者の故オリバー・サックス氏の共通点は何か? 答えは親しい人や有名人の顔を覚えられなかったり、見分けがつかなかったりする「相貌失認(そうぼうしつにん)」だ。 長年、相貌失認はまれな障害とされてきたが、2023年に学術誌「Cortex」に掲載された論文によれば、相貌失認の人はこれまで考えられていたよりも多い可能性があるという。この研究では、相貌失認の重さや症状は連続的で、その有無を単純に判定できず、使用する基準によって

    人の顔を認識できない「相貌失認」は意外に多い? 最大5%にも
  • はてな匿名ダイアリー「競プロ出身者の使えなさは異常」に対する反応まとめ

    リンク はてな匿名ダイアリー 競プロ出身者の使えなさは異常 anond:20240624084844を読んで思ったこと。2番目以降は正直良くわからないが、一点目についてはわかりみしかない。うちはメガベンチャーで内製アプリ… 599 users 13 AI要約 競技プログラミング出身者の問題点について、以下のようにまとめられます。 1. 学生時代の競技プログラミングの実績を過剰にアピールする傾向がある。実務では学生時代の実績よりも、与えられたタスクを超える成果を出すことが重要。 メンテナンス性の低いコードを書く傾向がある。処理の効率性ばかりを重視し、可読性の高いコードを書くことができない。指摘しても聞く耳を持たない。 コミュニケーションに問題があり、他のメンバーを萎縮させることがある。的外れなコードレビューをしたり、関係ないリポジトリにPRを投げたりするなど、チームの空気を悪くする行動が見ら

    はてな匿名ダイアリー「競プロ出身者の使えなさは異常」に対する反応まとめ
    fashi
    fashi 2024/06/27
    「競プロ上位勢に結構高圧的っぽい人がいるのは事実で」
  • 競プロ出身者の使えなさは異常

    anond:20240624084844 を読んで思ったこと。2番目以降は正直良くわからないが、一点目についてはわかりみしかない。 うちはメガベンチャーで内製アプリの開発保守をしてるんだが、新卒で採った青(水色?)のエンジニアが連続でクソ野郎でめちゃくちゃしんどかった。 ◯色コーダーマウントちょくちょく自分は◯色コーダーだって主張してくる。 こっちはお前が学生時代に取った資格の話なんて興味ねえんだよ。 センター試験の点数自慢してる社会人いるか?いねえだろ。 評価されたければ与えられたタスク以上の成果を挙げろ。 資格自慢をしたければ、社会人にふさわしい資格を取れ。 お前のガクチカなんぞ知らん。 コードがゴミ競プロエンジニアといっしょに仕事したことある人なら大体頷いてくれると思うんだが、彼らの書くコードは当にひどい。 処理がどれだけ効率的だろうが、実務においてメンテナンサビリティの無いコード

    競プロ出身者の使えなさは異常
    fashi
    fashi 2024/06/26
    「むしろ同僚を貶めれば相対的に自分の評価が上向くと思っている」
  • この手の男性はガチで「何もやんなくていいよ」って思ってんだよね。シャツがしわくちゃでも風呂場がカビだらけでも本当に平気なのよ

    もも @mokkoda4 これ、大体の女性が勘違いしてるけど、こういう感じの男性はガチで「何もやんなくていいよ」って思ってんだよね。彼らはシャツがしわくちゃでも風呂場がカビだらけでも当に平気なのよ…けして彼女を家政婦扱いしてるわけじゃないのよ… x.com/girlskotoba/st… 2024-06-19 17:03:00

    この手の男性はガチで「何もやんなくていいよ」って思ってんだよね。シャツがしわくちゃでも風呂場がカビだらけでも本当に平気なのよ
  • 東大たまに話しが全く通じない人がいて一番ヤバいのは「お疲れ様です」と挨拶したらキレはじめた人だった話…その理由を聞いて似た人はどこにでも

    Saki@東大理一→東大理三 @Saki_reset 東大たまに話が全く通じない人がいるけど、今まで出会った中で一番やばかったのは「お疲れ様です。」って挨拶すると、「疲れているかどうかは俺が判断する事であってお前が決めることではない」ってキレ始めた人 2024-06-15 21:14:44

    東大たまに話しが全く通じない人がいて一番ヤバいのは「お疲れ様です」と挨拶したらキレはじめた人だった話…その理由を聞いて似た人はどこにでも
  • オペラ座の怪人とぬいペニ現象

    ここ数日、増田界隈ではぬいぐるみペニス現象(ただの友人だと思っていた友達が突然恋愛感情(もっというと性欲)を見せてくると、女はドン引きする)について分かる・分からんの話が盛り上がっているが、今日Xで流れてきたある男性の「オペラ座の怪人」の解釈が、扱うものや主張の方向性は違えど、同じような議論の呼水になっていた。 事前情報としてお伝えすると、オペラ座の怪人といえば劇団四季でもお馴染みの、フランスの伝奇小説を叩き台にした、メロドラマミュージカルだ。オペラ座のコーラスガールのクリスティーヌが、謎の存在「オペラ座の怪人」に見出されてプリマドンナになるとともに、突然現れた幼馴染のイケメン貴族とあっという間に恋に落ちたため、怪人が嫉妬に狂って人を殺したりシャンデリアを落としてオペラ座を破壊したりする話である。 物語のラストで、怪人はクリスティーヌに「俺と結婚しないとお前の恋人を殺すぞ!」と脅迫するのだ

    オペラ座の怪人とぬいペニ現象
  • 「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。 - フジイユウジ::ドットネット

    X/Twitterで、打ち合わせすることが決まった相手に「日程調整ツールURLから調整お願いできますかと言うのはダメだ、危機感が足りない」という煽りツイートを見かけたので、「僕は気にしないけど」と言ったら、さまざまな角度から反応が返ってきて驚いた。*1 僕としては「こんなくだらんことで危機感とか言って煽るなよ」くらいに思って、気軽に書いたものだったが、何人かのひとたちから「こんなメール送ってくるやつとは会うのをやめるし取引は絶対にしない」とまで言われて驚いたのですね。 どうも日程調整というものはヒトの心の柔らかい何かに触れてしまう話題であるようです。 日程調整の方法とかどうでもいいことで消耗してないで、サクッと日程調整することで双方の負担を下げた方が合理的であるとは思ってはいるのだけれど「強くイヤだという人が現実に存在するのだから、その気持ちを無視するのは合理的ではない」と考えて、見かけた

    「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。 - フジイユウジ::ドットネット
  • 彼氏が正しすぎて別れたことある

    anond:20240531110922 これを読んで昔の彼氏のことを思い出したのでちょっと書く。この増田の話と私の話が同じとか言うつもりはない思い出しの書き散らしだ。 私の元彼は優先席でなくても電車でお年寄りや子供連れを見つけたら速攻で立って譲るとか、ゲームセンターで取れたぬいぐるみを子供にあげるとか、街中で迷ってるぽい人がいたら声かけて道案内するとか、お年寄りの荷物持ってあげるとか、フィクションの登場人物か?ってくらい人助けをする人で、それは別にデート中とか関係なく行われる超正しい人であった。そういうところが好きだったんだけど、そういうところが原因で別れた。 ひとつのことが原因というより積み重ねだったのだけれど、一番決定的だったのは彼と私が好きだったキャラクターのショップに限定商品を求めて並んだときのことだ。この手の行列にしては短いのかもしれないけど、一時間半くらい外で並んで整理券を手

    彼氏が正しすぎて別れたことある
  • 「そのTシャツいいね!どこで買ったの?」と聞いたら「あっ彼女居ます」って言われた

    コブ@いつも心に別アース @kobu_wird 「そのTシャツいいね!どこで買ったの?」って聞いたら、「あっ彼女居ます」って言われたことあるな 話を聞けそのTシャツはどこで買ったんだよ!!!! x.com/whoareyou0912/… 2024-05-28 15:13:07 ゆー @whoareyou0912 大学の飲み会で「趣味旅行です」と話したら、前に座っていた男の先輩から「次はどこに行きたいの?」と聞かれて「まだ具体的には決めていなくて。○○さんのオススメはありますか?」と世間話を広げたつもりが、なぜか「いや、俺、彼女いるんで😅💦」と誘ってもないのに謎にお断りされたことがある🥹 x.com/usagitoseino/s… 2024-05-26 15:35:14

    「そのTシャツいいね!どこで買ったの?」と聞いたら「あっ彼女居ます」って言われた
  • 「5000万円以上儲かっているんじゃないかな」メルカリで下着を売る29歳。“本当の目的”は売り上げではなく… | 日刊SPA!

    頂き額:5000万円 主な手口:フリマアプリで下着を販売。購入者を騙す 「これまで50人以上の“おじ”から頂いて、なかには800万円近く引っ張れた人もいます。5000万円以上儲かっているんじゃないかな」 そう得意げに語るのは、自称・自営業者の松沢亜美さん(仮名・29歳・既婚)。彼女が獲物を物色するのは、路上でもSNSでもなくフリマアプリ『メルカリ』だ。 「メルカリには使用済みの下着を『2〜3回着用しましたが、お譲りします』と投稿して出品。新品でない下着なんて女性は買いませんから、購入するのはほぼ男性です。そして商品を送付するときに私のメールアドレスを記したメモを添えるんです。『下着はまだまだあるから、直接取引しませんか』って」

    「5000万円以上儲かっているんじゃないかな」メルカリで下着を売る29歳。“本当の目的”は売り上げではなく… | 日刊SPA!
  • ボケた親を見捨ててはいけないの? - Everything you've ever Dreamed

    呆けてしまった親を見捨ててはいけないのだろうか。冷たいようだけれども各々好きにすればいい、と僕は思う。面倒をみるのも見捨てるのも正しい。僕の母はさいわい元気で、呆けるのは貸した金を返すように僕が文句をいうときだけである。僕自身は家族に面倒をみてもらいたいとは思わない。つか面倒をみてくれる家族がいなかった。奥様からは「キミがボケても面倒はみないから」と言われている。ハードコア・ライフだ。そんなことを考えているのは、実家の裏に住んでいる高齢女性が原因のちょっとした騒動に巻き込まれて警察沙汰になりかけたからだ。母からは裏のオバサンが呆けてヤバいという話を聞かされていた。「約束をすっかり忘れる。約束したことすら覚えていない」「一緒に出かけて帰ってきた直後にまだ出かけないの?と訊いてくる」「娘の旦那宛の電話をウチにかけてくる」等々。オバサンは母よりも少し年上なので八十代前半。僕の一学年上の娘が一人い

    ボケた親を見捨ててはいけないの? - Everything you've ever Dreamed
    fashi
    fashi 2024/04/18
    施設入れるにしても金が掛かるからな…介護保険で負担は減ってもタダではないし本人の口座は凍結されて使えなくなるし