記事へのコメント214

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    食べたいものが合致しないなら、食べなきゃ良いというのも考え方としてはアリ。その考え方がおかしいというなら、価値観の相違。それを、どうしてもお互い食べたいものを聞き出さないと。というのも感情論とも言える

    その他
    pendamadura
    真面目な話感想と事実を分けてくれるならいくらでも聞けるでしょ

    その他
    Vudda
    論理的とか感情論とかじゃなくて「この話のオチは?」だと思うよ。/カレーの話も極端だな「カレーはイヤ、寿司が食べたい」って自分の希望を言うだけなのに「お互い別の場所で食う」って回答もぶっ飛びすぎだろ

    その他
    deep_one
    『私の感じかたとしては』感じ方なら仕方がない。「理屈はない」を明言されると諦めもつく。/「理解はしたが納得はできない」と返したことならある。

    その他
    solaris_almagest
    論理的に話すせというと、伝わらないので、おそらく本来言うべきは、落ち着いて話をして、主語と目的をきちんと伝える良質なコミュニケーションを取りましょうって実例を交えて話せば良いのでは

    その他
    masa_bob
    いい加減こういうので男性/女性でわけるのやめない?反論として怒鳴るのは男の方が多い、みたいなのも多くの男性には迷惑だし

    その他
    pmint
    はてなーもそう。表現を変えるだけで反応が変わる。長文にすればトンデモ論理もはてなーには受け入れられる。一方でブコメでは思い込みを断定的に発言するとスターが付く。

    その他
    chitosemidori
    俺は論理的!と言ってる男で本当に論理的な人は少ない。根拠不明な俺理論を振りかざすことを論理的だと思っている節があるのよ。その俺理論を論理的に説明してくれと問うとだいたい「そう思う」と感覚で語りだす始末

    その他
    morishioo
    わ、藁人形、、、

    その他
    mayumayu_nimolove
    あっはっは

    その他
    RIP-1202
    抑揚ない=論理的ぐらいしか理解力ない人多いから、低い声で話すと論理的と思われたりする。なぜそう思ったのかについて論理的に話を詰めると相手が感情的になるリスクもあるので相手のレベルはよく見極める必要があ

    その他
    wildhog
    「論理的」の反対は「感覚的」。「感情的」の反対は「理性的」だと思うんだけど違う?

    その他
    xqu
    性差別かな?

    その他
    mellow_rin_1999
    男が好きそうなワードのでかい釣り針、かかったら反論しやすそうな追い餌、バズる寸前にリプ欄固定で宣伝。

    その他
    tameruhakida
    男は論理的、女は感情的と男は好んでいうけど、駅とか病院でヒス起こして怒鳴り散らしてるのは男ばかりだよね。昔から不思議

    その他
    somaria3
    「めちゃくちゃ落ち着いた口調で『私の感じかたとしては」の態度セットして話始めたら自然に論理的な話法になってくってことじゃねえの

    その他
    hibizatu-un
    タイトルの通りで、「私が」感じたと言うのはとても大事。周りは、普通は、と言って自分の意見を言わないのはとても卑怯なやり方。

    その他
    keidge
    冷静になれ、の言い換えの場合が多いね。感情のおもむくままに話されると何言っているかよく分からない事が多いし。

    その他
    tokinaka
    彼氏は感情情報の量ではなくて、構造の話をしてるんだ。全く回答も解法もミートしてないぞ、そういうとこぞ。

    その他
    gyampy
    自分の意見を押し通そうとする態度がしんどいなと思った。コミュニケーションではなくマウンティングしてる感じやな。双方に歩み寄りの概念がないとコミュニケーションは成立しない。

    その他
    punkgame
    いや通らねーよ。ってかちょっとサイコパスみを感じるほどのコミュニケーション不通女でビビる。

    その他
    gebonasu30km
    通るかバカ

    その他
    kkobayashi
    カレー云々のやり取り論理もクソもなくて完全にヤバい奴やん。単に筋道立てて話せってだけでしょ

    その他
    ys0000
    ys0000 凄いな"CoCo壱絶対食べたいとかじゃなければファミレスとかのプランBがでるやろ"に反論してるわ。なるほどってならんのか。全然論理的じゃなかった。そりゃ論理的に話して欲しいと言われるわ。

    2025/04/20 リンク

    その他
    nattou_frappuccino
    AIを使うようになって、いかにハイコンテキストな会話ばかりしていたのかと実感してる。会話や対話はローコンテキストにしないと、相手はついてこれないよね。

    その他
    jintrick
    人はこうっていう決めつけが凄い。論理的の意味なんて色々あるし、食事の目的だって何パターンかあるのに、全部決めつけて話をする。わかりやすいから刺さる人には受けてエコーチェンバー完成かなw

    その他
    ueshin
    感情的になるな。理由をいってくれということかな。感情的につっぱねるのではなくて、相手の意見も聞けということかな。

    その他
    phantast
    始まりのアカウント見た瞬間そっと閉じた。この籠原って人は話が通じない人だと思ってる。思考パターンが全く理解できない。

    その他
    tkm3000
    感情的になるなよ の裏返し

    その他
    poTracy
    「女性は感情的」「男性はいつまでも子供」みたいなやつ、その事象の原因に対する要因分析が議論されてるの専門家の論文とかじゃないと読めないんだろうなとおもう。(おばちゃんワイの意見は「論理的」かな?)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    友「彼氏にさー、もう少し論理的に話してくれって言われたけどどうすればいい?」私「大丈夫。速攻で解決できる」友「マジ?」→大多数の男が言う「論理的に」は論理的な話し方を求めてる訳では無い

    籠原スナヲ @suna_kago ツイッター即興小説『感傷的なシンセシス』『エヴリアリの群青』『オオカミビト...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2025/04/23 quick_past
    • rdxnnh2025/04/23 rdxnnh
    • geopolitics2025/04/23 geopolitics
    • wakawaka0-02025/04/23 wakawaka0-0
    • without_exception2025/04/23 without_exception
    • pendamadura2025/04/22 pendamadura
    • wakui5wakui2025/04/22 wakui5wakui
    • kznzz2025/04/21 kznzz
    • savioka2025/04/21 savioka
    • Vudda2025/04/21 Vudda
    • deep_one2025/04/21 deep_one
    • tkomy2025/04/21 tkomy
    • bluemoon-72025/04/21 bluemoon-7
    • solaris_almagest2025/04/20 solaris_almagest
    • shion2142025/04/20 shion214
    • bugbugbug032025/04/20 bugbugbug03
    • daisukeeHTN2025/04/20 daisukeeHTN
    • htenakh2025/04/20 htenakh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む