タグ

2017年4月15日のブックマーク (6件)

  • なぜ多くの人が「貧困女性」をウソと思うのか

    想定どおりのネガティブ反応 山田:「貧困に喘ぐ女性の現実」の連載を開始してから1年が経過しました。この連載は、一般論を書いたり、あるべき論を述べるというものではなく、毎回、たった一人の女性に焦点を当てて徹底的にその現実を読み切りで報じる企画で、東洋経済オンラインの看板連載の1つといえます。 これまでに19人を取材していただきました(連載全体では21人。開始時の2人は中村氏の書籍『熟年売春』からの転載)。その内容は衝撃的なものばかり。あまりにも衝撃的なので、それを現実と思えない読者は「フィクションだ」というふうに考えるようで、実際にコメント欄にはそうした書き込みや反応が非常に多い。 しかし、私は中村さんの取材プロセスをすべて見ている立場なので、「人が特定されないための工夫をしているだけで、すべて現実です」と言い切れる。給与明細などの書類や身分証明証などもできるかぎりチェックして「ウソ」が入

    なぜ多くの人が「貧困女性」をウソと思うのか
    fashi
    fashi 2017/04/15
    「いくら真面目に働いてもまともに稼げない仕事にはまり込んでいる方が多い点も衝撃」
  • 「14時頃に眠くなる人」が知らない睡魔の正体 | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「14時頃に眠くなる人」が知らない睡魔の正体 | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    fashi
    fashi 2017/04/15
    「アラームを20分間隔・2つの時間でセットする」
  • amazonの検索結果からボッタクリ価格業者を消す方法 | N-Styles

    ニンテンドーSwitchが発売されて1ヶ月以上経過したが、これほどまでに入手困難な状態が続くとは思わなかった。 先日発表されたSplatoon2の発売日である7月21日までに、解消されるか心配だ。 悲しいことに、こういった品薄商品が現れると「プレミア価格」という名の不当価格を提示した転売業者が湧いて出る。 amazonには、販売業者や古物商がシステムを借りて販売を行う「マーケットプレイス」というシステムがあり、amazon自身が販売する商品と、amazonと提携した別業者が販売する商品が混在する。 2017年4月14日現在、Switch体はamazon自身が販売する商品は品切れしており、マーケットプレイスにおける価格は4万円近い金額になってしまっている。 体に関してはある意味しょうがない気はするものの、PROコントローラやJoy-Con充電グリップなどの周辺機器ですら品薄で、ボッタクリ

  • ポストTwitter? 急速に流行中「マストドン」とは

    Mastodon」(マストドン)というWebサービスがここ数日、日のネットユーザーの間で急速に注目を集めている。ユーザーの間では「Twitter黎明期に近い雰囲気だ」という声もある。 Mastodonは、ドイツに住むEugen Rochkoさん(24)が作ったTwitterライクなSNSTwitterとの大きな違いは、サイトが1つではなく複数に分散していることだ。 Mastodonを構築するためのソフトがオープンソースで公開されており、誰でも独自のMastodonインスタンス(サーバ)を作ることができ、インスタンス同士は「連邦」としてゆるくつながる。既に多数のインスタンスが立ち上がっており、4月13日時点で500以上もあるようだ。 Rochkoさんは「Mastodonは分散化したプラットフォームであり、コミュニケーションが単一の企業に独占されるリスクを避けられる」と説明。Twitte

    ポストTwitter? 急速に流行中「マストドン」とは
    fashi
    fashi 2017/04/15
    インスタンス毎にアカウント作れるとなりすましいっぱい出てきそうよね
  • 「すっごーい! イグアナのフレンズなんだね!」 Mステ・タモさんのフレンズ認定でトレンドがイグアナ一色に

    テレビ朝日で放送された「ミュージックステーション」にアニメ「けものフレンズ」のオープニング主題歌を歌った、どうぶつビスケッツ×PPPが出演しました。すっごーい! 番組放送前にうー、がおー!を決める放送直前のどうぶつビスケッツ×PPP(YouTubeより) タモリさんは歌唱前のトークパートで「似てると言われたことのある動物は?」と聞かれ、「イグアナくらいかな」と回答。メンバーが作中のセリフにちなんで「すっごーい! タモリさんはイグアナのフレンズなんだね!」と反応すると、ネット上ではたちまち「イグアナ」を巡りドッタンバッタン大騒ぎとなりました。 Twitterのトレンドがイグアナで大騒ぎに Twitterではタモリさんがイグアナっぽいポーズを取っている写真を発掘してくるフレンズが多数登場。さらに、Wikipediaのタモさんのプロフィールが「イグアナのフレンズ」と書き足されるなどの混乱も見られ

    「すっごーい! イグアナのフレンズなんだね!」 Mステ・タモさんのフレンズ認定でトレンドがイグアナ一色に
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    fashi
    fashi 2017/04/15
    当のMSの人も自分で鯖立てるみたいなこと言い出したんかな / どんな個人サービスでもFacebookよりは信用出来ると思う。Facebookは全く信用出来ない