タグ

ブックマーク / www.nahdaannun.com (3)

  • 「読み聞かせ」という言い方は今すぐ廃止すべき!? - 本棚のすき間

    最近、こちらのを読みました。 絵作家の百聞百見 作者: 川端誠 出版社/メーカー: 子どもの未来社 発売日: 2017/10/05 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 落語絵を一度は目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。 絵作家である川端誠さんが、色のことや落語絵のこと、絵のことやべもののことなど、様々なジャンルについて、語っているエッセイです。 その中の「読み聞かせ」から「開き読み」へ という一章がとても心に残ったので、その内容をご紹介します。 他のでも書いたことなのですが、僕にとってとても大事な事なので重複を承知で書きます。それは「読み聞かせ」という言い方をやめようということです。 という文章から、この章は始まります。 川端さんは「聞かせ」という言い方に対する違和感をとなえています。 絵は聞かせるのではなく、見て、聞いてもらうも

    「読み聞かせ」という言い方は今すぐ廃止すべき!? - 本棚のすき間
  • 忙しい大人にこそ読んでほしい絵本7選!【2019年版】 - 本棚のすき間

    大人におすすめの絵7選 先日、ツイッターで、「絵を日常的に読んでいますか」というアンケートをとりました。 回答項目は、絵を ・読んでいる(個人的な趣味で) ・読んでいる(仕事育児のために) ・読んでいない(たぶんこれからも) ・読んでいないけど興味はある です。 個人的じゃない趣味なんてないだろうと自分につっこみたいですが。 投票していただいた600人以上の皆さま、ありがとうございました! その集計結果がこちらです。 予想では、仕事育児で読むという人はいるけれど、趣味で読んでいる人は少ないだろうとふんでいたのですが…… 趣味で読んでいる大人がこんなにたくさん……!? 読書や司書、絵系のアカウントを中心にフォローさせていただいているので、そのせいかも、という気もしますが、それでも、すごいことです。 嬉しかったのは、読んでいないけど興味はある、という方も、結構な割合でいらっしゃると

    忙しい大人にこそ読んでほしい絵本7選!【2019年版】 - 本棚のすき間
  • 子どもが図書館に入った瞬間に、その子の「知っていること」を一つ増やすための仕組み - 本棚のすき間

    働いている小学校の図書館の入口にある展示です(時期が違う写真ですが)。 100均で買ってきたホワイトボードに、日替わりで、からひろってきた豆ちしきを書いています。 図鑑でもなんでも、図書館には豆どころかいろんな知識があるので、書くことには困りませんが、こちらのがあると非常に便利です。 ねぇ知ってる?大図鑑 作者: 福岡伸一,戸田一雄,今泉忠明,布施哲治,村上雅人,石垣忍,主婦と生活社,グループ・コロンブス 出版社/メーカー: 主婦と生活社 発売日: 2011/07/01 メディア: 大型 購入: 2人 クリック: 164回 この商品を含むブログ (5件) を見る 子どもが興味を持ちそうなちょっとした知識がたくさん載っているので、このの中から一日一つずつ選んで、紹介していました。 入口にあるので、図書館に来た児童は必ずといっていいほど、このコーナーを見ます。 よく図書館に来てくれる児

    子どもが図書館に入った瞬間に、その子の「知っていること」を一つ増やすための仕組み - 本棚のすき間
    favorite_blue
    favorite_blue 2018/11/01
    これ🎵すごくいい✨
  • 1