fen_boboのブックマーク (450)

  • 【100日経過】ブログを毎日更新するコツ「保育士」の私ができました | Risa's BLOG

    ブログを毎日更新できる人ってどんな魔法を使っているの? ブログの毎日更新が目標! という方いませんか? Risaです。業は保育士をしています。 先日この記事をアップしました。 2019年9月29日からブログの毎日更新を始めて、1月8日で毎日更新100日になりました。 私のブログは、基的に3500字以上の記事を毎日更新しています。(最初の頃はライティング力がなくて1000字程度でしたが…) 今回は、「ブログを毎日更新するコツ」を紹介していきます。 また、毎日更新に立ちはだかる問題も紹介していきます。 ブログを毎日更新するコツをお伝えする前に、大前提にしてほしいことがあります。 ブログを毎日更新するには、「ブログが楽しい」を思えることが必要です。 ブログの毎日更新には楽しいと思うことが必要 繰り返しになりますが、ブログを毎日更新するには、ブログを書くことを楽しいと思うことが大切です。 ブロ

    【100日経過】ブログを毎日更新するコツ「保育士」の私ができました | Risa's BLOG
    fen_bobo
    fen_bobo 2020/01/13
    “ブログを書くのが上手い下手は関係ありません。ブログを書くのが楽しいと思えればOKです。”
  • おとり効果とは マーケティング転用される心理学 具体例と実験

    と思ったそこのあなた、よく見ていって下さいね。 例えば 機種代金2万円、2万5千円、3万円のスマホが候補にあるとして、どれを選びますか?

    おとり効果とは マーケティング転用される心理学 具体例と実験
    fen_bobo
    fen_bobo 2020/01/08
  • これでライティングスキルがアップしなければブログはあきらめてください | SOLO MARKETING BLOG

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。 当たり前の話ですが、ブログとライティングスキルというのは切っても切り離せません。 ちなみに、ライティングスキルというのは、表現力や語彙力、浸透力、構成力、簡潔力、心理誘導テクニックなどを含めた、 ・難しいものをわかりやすく ・わかりやすいものを面白く して、人の心を動かす総合的な文章力だと思っていただければ。 もちろん、型にハマり過ぎても魅力的な文章じゃなくなってしまうので、ライティング至上主義になり過ぎてもダメですし、やはりリアルでの様々な体験やいろんな人とのコミュニケーションが文章を魅力的にしてくれるのは言うまでもなく。 何より、意図的に「人を動かそう」と思って書く文章は読み手にバレますし、書く側としても楽しくなくなるんですね。 とは言え、ライティングスキルはイコール言語化能力でもあり、言語化能力イコール思考力でもあるので、自分が表現したい

    これでライティングスキルがアップしなければブログはあきらめてください | SOLO MARKETING BLOG
    fen_bobo
    fen_bobo 2020/01/08
  • 下から読むと意味がひっくり返る! そごう・西武の正月広告が話題に

    元日の新聞に 一行ずつ逆さに読むと 広報担当者に聞きました 株式会社そごう・西武の正月広告「さ、ひっくり返そう。」が、ネット上で注目を集めています。炎鵬関を起用した11行のメッセージで、一読するとネガティブな文章のようですが、下から1行ずつ読むと正反対の意味になるのです。広告の狙いについて広報担当者に聞きました。

    下から読むと意味がひっくり返る! そごう・西武の正月広告が話題に
    fen_bobo
    fen_bobo 2020/01/07
    “反対から読むと意味が逆転! 炎鵬を起用したそごう・西武の正月広告 ”
  • たぶん一生埋まらない『ブランド広告』と『キャンペーン広告』の溝について|チカイケ秀夫@CBO(最高ブランディング責任者)

    そごう西武の正月の広告が賛否も含めて話題ですが、これは『ブランド広告』として正しい形です。 ただ奇をてらった「飛び道具で炎上する広告」とは一線を画しています。 そごう西武の広告、昨年の大炎上を経験し、それでもなお販促に寄らず元旦にメッセージ性のあるブランド広告を打ち出す姿勢が凄いと思うんだよな。 既に多くの方が記載しているがKPIや刈り取りだけが広告じゃない。こういった広告がもっと増えればいいなと思います。 pic.twitter.com/X5ScemKqTo — yuuu (@ad_career28) January 3, 2020 理由は、炎上した広告があった時に、必ず『コーポレートアイデンティティ(CI)』を確認します。 CIに沿っていればいいし、CIと矛盾するなら、やっていけないと判断しています。 今回のそごう西武なら、すべて理念体系に沿っているからです。 そごう西武の広告は、ただ

    たぶん一生埋まらない『ブランド広告』と『キャンペーン広告』の溝について|チカイケ秀夫@CBO(最高ブランディング責任者)
    fen_bobo
    fen_bobo 2020/01/07
  • SNS公開コンサルを受けて行動してみた結果を公開!|大野幸子(挑戦者の翻訳者 × アーティスト)

    こんにちは、「挑戦者の翻訳者」として、事業家のあふれる想いを、理念や社名、商品名などにコピーライティングしている大野です。 私事ですが昨年の12月5日から1月5日までの32日間、「1日10ツイートする」というチャレンジをいたしました。この挑戦をすることになった背景はこちら⬇︎ もしお時間あったら、⬆︎のnoteを見ていただけると嬉しいですが、簡単に言うと「SNS公開コンサル」でトゥモローゲートの西崎さんと「1日10ツイートを1ヶ月続ける」という約束をした。というのがチャレンジの背景です。 この約束は完全に任意のものでしたが、 ・大阪まで行ってコンサルを受けた ・コンサルを受けるためにお金もかけた ・1ヶ月頑張ることを80人近い聴衆の前で宣言した からには「約束を果たさない」という選択肢はありませんでした。 いわゆる「やるか、やるか」という状況で、達成すること以外ありませんでした。結果、達成

    SNS公開コンサルを受けて行動してみた結果を公開!|大野幸子(挑戦者の翻訳者 × アーティスト)
    fen_bobo
    fen_bobo 2020/01/07
    “❹発信することで、自分の方向性や軸が分かる”
  • アンダーマイニング効果とは 報酬がやる気を無くしてしまう【注意】

    報酬・ご褒美を与えると逆にやる気が下がってしまう現象をご存じですか? 書く言う私も若い頃、報酬は万人共通のやる気アップアイテムだと思っていました。 でも実は違うんです。 そういった心理的効果の事を、 アンダーマイニング効果と呼びます。 報酬=やる気ではないという事を念頭に、人に接してください。

    アンダーマイニング効果とは 報酬がやる気を無くしてしまう【注意】
    fen_bobo
    fen_bobo 2020/01/07
  • 【インポスター症候群】心理学 『自分の成功を喜べない』を理解する

    超謙遜人間がここにいる 「インポスター症候群」とは 例えば自力で達成困難なこと、や周りから評価されるようなことを成し遂げたとしてます。 その時に 「いやいや、これは自分だけの力ではない」 「今回はたまたまうまくいっただけ」 「自分にはそのような能力はないし、評価されるような事柄でもない」 と、気で返してしまう 超謙遜体質です。 もっと言うと 超過少自己評価を指します。 この異常なまでに自己の成功を否定し 評価を受け取らない状態、結構病気ですよね。 診断してみよう 自分は当てはまっているかな?皆さん、どれくらいこの症状に近いのでしょうか 下記にチェック項目をあげたので 何個当てはまるか考えてみてください ・自分の実力を過小評価し、実力が無いと発覚する事態を作らない様にしている ・失敗に対する不安が大きく、常に構えている ・他人からの評価を、ただの嘲りではないかと素直に受け入れられない ・失

    【インポスター症候群】心理学 『自分の成功を喜べない』を理解する
    fen_bobo
    fen_bobo 2020/01/07
  • PVを大きく伸ばす考え方ー100人くらいにアドバイスしてわかったことー(前編)|インキャ2.0

    こんにちは、インキャ2.0です。 「誰やねん。」と言う方に向けて自己紹介をすると、、、 2019年の12月から、毎日ブログのアドバイス企画をやったり、企業や個人のwebコンサルや、サイト運営をしているインキャとでも思っておいてください。 (参加者少なっ...誰か参加してくれ) さて題に入りますが、最近色々な人から「PVを伸ばしたいです」という相談DMが来ています。 DMの履歴を漁っていたら、合計100人近くに同じようなアドバイスをしていましたw 流石に効率が悪いと思い、noteを執筆しようという流れでございます... 淡々と説明しても面白味がないので、今回はレベル別に説明しようかなと! (追記:利益目的の有料noteでもなければ、有名になりたいからnoteを書いたわけではなく、アドバイス企画の参考資料のためのメモとして書いているので文章の適当加減は許してください笑) 目次・Lv.1 最低

    PVを大きく伸ばす考え方ー100人くらいにアドバイスしてわかったことー(前編)|インキャ2.0
    fen_bobo
    fen_bobo 2020/01/06
    “ブログの記事というのは、・まとめ記事(一覧やまとめ、ランキング記事)・個別記事の2種類に分けられて、この2つはLv.4の回遊に深く関係しています。”
  • 「ブランド広告の本質」と「資産にするプロセス」について|チカイケ秀夫@CBO(最高ブランディング責任者)

    結論から言うと『ブランド広告』を意識することで、中長期的に広告の費用対効果や、企業ブランド力、企業価値向上に貢献する投資になります。 先日の『ブランド広告』記事のコメントでも、導入の際に多いのは、売上にどう結びつくのか、効果測定がわからないなどがわからないから、わかりやすいキャンペーンに流れてしまうなどの意見がいただきました。 質的には『ブランド広告』単体で急に売上が上がるわけではないです。あくまで企業のパブリックリレーション(コミュニケーション戦略)の1つです。 そもそもで言うと、どんな良い商品でも、認知されていないと買う事ができません。 例えば、歯磨きを買いたい時に、ドラックストアで、無名ブランドと有名ブランドをどちらかを買いたいかを、店内で数秒で選ぶ時にどちらかを選ぶかです。 この時に、どちらを買うかは、コンマレベルで、人は「安心安全」「お得」などを、判断して購入を無意識レベルで判

    「ブランド広告の本質」と「資産にするプロセス」について|チカイケ秀夫@CBO(最高ブランディング責任者)
    fen_bobo
    fen_bobo 2020/01/06
    ブログ記事を書くときの考え方に置き換えると分かりやすい。
  • 私のダイエット方法は超簡単!12キロ食事制限なく痩せました | Risa's BLOG

    (2020年2月1日更新) 一般的なダイエット方法じゃなくて、当にダイエットに成功した人のダイエット方法が知りたい! メンタル弱くていつも痩せられない…こんな私でも痩せることができる方法ってないのかな? という方いませんか? Risaです。 先日、こういった記事を書きました。 上記の記事でも紹介していますが、MAX60kgから12キロのダイエットに成功して、48kgになりました(162cm)。 今回は、「私が12キロダイエットできた方法」を紹介していきます。 先にお伝えしておきますが、私のダイエットに対するメンタルは激弱で、何回も失敗してリバウンドしてます。 私のダイエット方法は超簡単です! 私のダイエット方法の基は、これです。 「ダイエットしよう」と思わないこと。 これが、私のダイエットにおいて最も大切にしていることです。 ダイエットをしたことならわかると思いますが、ダイエットをしよ

    私のダイエット方法は超簡単!12キロ食事制限なく痩せました | Risa's BLOG
    fen_bobo
    fen_bobo 2020/01/05
    “ダイエットは無理をしない ”←わかる!
  • SEO向けのリライトとは? 検索順位で損をしない為に行うUP術【図解】

    その文章、書きっぱなしになっていませんか? あなたの記事、書き直さない事で損をしていませんか? 我々はこうして記事を書いている以上、 その記事が安定して読まれる必要があります。

    SEO向けのリライトとは? 検索順位で損をしない為に行うUP術【図解】
    fen_bobo
    fen_bobo 2020/01/04
    “『上位に有って、自分の記事に無い項目』が狙い目です。”←重要!
  • ホリエモンの『時間革命〜1秒もムダに生きるな〜』を読んでみた | ゆうゆうブログ

    fen_bobo
    fen_bobo 2020/01/02
    “例えばですが、友達を待っているときに何もせずにボーッと待っているのはなんかもったいない気がしますよね。 ”
  • 有料note 買わなくても中身が分かる方法があるという事【Twitter】

    ちなみにnoteを知らない、という人はちょっと確認してみて下さい。 noteというのはこれです。 個人が有料・無料で記事を公開できるプラットフォーム。 これを有料記事で公開すると、要するに自分の知識をネット上で販売することができる様になります。 世の中進んでますね。 基的に値段は自分で決められて、その所為か販売されている有料noteの値段もピンキリ。 同程度の情報量で値段は6倍や10倍。 誰か先駆者のnoteの中身の、コピーに近い物まであると言われます。 さて、当にそれらを買う必要があるのでしょうか? というか中身は判らないのでしょうか? そして、僕の言いたい事を全部言ってくれたので、大好きなクロネさんの言葉を引用します。 有益な情報なんてないよ(´・ω・`) 実践して血肉にしないとそれはただの石コロ。 有益な情報ありがとうございます! 超有料級情報ですね! 一生言い続けるのかい(´・

    有料note 買わなくても中身が分かる方法があるという事【Twitter】
    fen_bobo
    fen_bobo 2020/01/02
    “時間を節約できるのが、必ずしも正解とは限りません。時間をかけて遠回りしたほう、結果予測・工程予測をした分血肉になる事も多いのです。”
  • 【書評】PVが伸びない…タイトルが思いつかない…そんなときは東香名子さんの『100倍クリックされる 超Webライティング バズる単語300』でバズらせろ! - 青と月

    記事のタイトルがなかなか思い浮かばないよ… そんなときは東 香名子さんの『100倍クリックされる』を参考にしてみるといいよ★ こんにちは、サラリーマンブロガーの青井(@blue_mooon_blog)です。 今回はコラムニスト東香名子さんの著書『100倍クリックされる 超Webライティング バズる単語300』をレビューします。 企業のWeb担当の方や、ユーチューバー、ブロガーなどウェブで情報発信されている方で、「PVが伸びない…」「タイトルが思いつかない…」と悩まれている方は必見です! 1. 『100倍クリックされる 超Webライティング』とは 1-1. バズる単語300について 1-2. 著者 東香名子さんについて 1-3. バズる単語300の読書時間 2. バズる単語300の評価 2-1. 実用性 ☆5.0 2-2. 読みやすさ ☆4.0 2-3. 価格 ☆4.0 2-4. おすすめ

    【書評】PVが伸びない…タイトルが思いつかない…そんなときは東香名子さんの『100倍クリックされる 超Webライティング バズる単語300』でバズらせろ! - 青と月
    fen_bobo
    fen_bobo 2020/01/02
    “おすすめバズワード3選”は参考になる
  • ガッチリ意識しよう!約月間5万PVまでにした5つのこと|瞬間男子

    fen_bobo
    fen_bobo 2019/12/31
    “Aさん、Bさん、Cさんの3人がいたとしたら、切り取った部分で『Dさん』になることをぼくは意識していました。”←ここはとても参考になった!
  • 大塚明夫「声優の大多数が仕事にあぶれる理由」

    「声優ブーム」と言われるようになって大分たちました。今がいったい第何次ブームなのかよく知りませんが、声優に憧れる人は相変わらず大変多いようです。現場ですれ違う新人の数も、この10年ほどで把握しきれないほどに増えました。少し前までは、「今の“新人枠”に入るのはあいつやこいつ……」となんとなく顔くらいは浮かんだものなのですが。 声優志望者や若手声優と話していて不思議なのは、「声優になる」ことを、まるで就職でもするかのような感覚で捉えている人が多いことです。 声優志望者の甘すぎる未来予想図 話を聞くと、彼らは極めて無邪気に、こんな青地図を思い浮かべているのですね。 まず声優学校に入り、養成所に進んで、いい声の出し方や演技の仕方を教えてもらおう。そして大手の声優プロダクションに所属し、マネージャーがとってくる端役の仕事をこなしながら“出世”のチャンスをうかがおう。 最初のうちは安い仕事しかないだろ

    大塚明夫「声優の大多数が仕事にあぶれる理由」
    fen_bobo
    fen_bobo 2019/12/31
    これはブロガーにも言える。一時期よりもブログの数は増え飽和している。生き残るには相手のことを本気で考え、相手が求めるサービスを提供する必要がある。
  • amazonプライムビデオが見れない! 「エラー:9074」例外的なトラブル発生中

    突然だがドラマ、アニメ、映画はお好きだろうか? いまはDVD・Blu-rayをレンタルしなくても、Hulu、Netflixなどで手軽に映像コンテンツを楽しむことができる。ちなみに私は、アマゾンプライム・ビデオを利用している。レンタルのために外出するのが面倒なので、とても重宝している。しかし…… 2017年4月22日の夜、Amazonプライム・ビデオを利用中に急に映像コンテンツが見られなくなった。画面上には「エラーコード:9074」と表示。そこで、Amazonに「エラーコード:9074」について、チャットで問い合わせてみることに。 Amazonへの問い合わせ内容――Amazonプライム・ビデオが先程 10分位見られませんでした。なにか問題が発生しているのでしょうか? Amazon「1時間程度前から当サイトのシステムに問題が起きております。サイトやプライム・ビデオ自体が再生ができないため、修正

    amazonプライムビデオが見れない! 「エラー:9074」例外的なトラブル発生中
    fen_bobo
    fen_bobo 2019/12/28
  • 【KTカフェ】大人・女性・1人でも大丈夫! 癒やしのひとときを【問い合わせ済】

    fen_bobo
    fen_bobo 2019/12/28
  • 閉鎖

    fen_bobo
    fen_bobo 2019/12/28