タグ

2021年11月15日のブックマーク (13件)

  • デザフェスにも転売ヤーが?出展品の全在庫をグループでかわるがわる買いしめる被害が発生している

    さがおうじ🎨デザフェス両日A-287~291🖌️SEGAクレーン稼働中✨ @sagaouji 「ねなければおわる」さすらいねこ作者。迷子機能付き。●新作からごはんまでTLを騒がします●告知のみ→ @sagaouji_info ●FANBOX sagaouji.fanbox.cc ●通販① sagaouji.booth.pm ●通販② gg-mart.com ■画像の二次 sagaouji.com さがおうじ🎨池袋駅(南改札)で対面販売中 @sagaouji デザフェスで「全在庫」を求めてきた方、他のブースにも来たそうです。グループで代る代る来て、数万単位の買い物を繰り返すのだそう。 私が「グループで来てますよね、やめてください」と言うと「グループじゃない」と答えたのに、4人でブース横に大量の荷物置いて場所を占領…とても迷惑でした… 2021-11-13 22:32:22 さがおうじ

    デザフェスにも転売ヤーが?出展品の全在庫をグループでかわるがわる買いしめる被害が発生している
    field_combat
    field_combat 2021/11/15
    建前的には主催側が業者向けの窓口やればいいんだろうけど、そうじゃないよな
  • Stripe Press — Ideas for progress

    “Spend each day trying to be a little wiser than you were when you woke up,” Charlie Munger advises in Poor Charlie’s Almanack. Originally published in 2005, this compilation of 11 talks by the legendary Berkshire Hathaway vice-chairman has become a touchstone for a generation of investors and entrepreneurs. Delivered with Munger’s characteristic rhetorical flair, Poor Charlie’s Almanack draws on

    Stripe Press — Ideas for progress
  • 漁協職員がカツオを大量窃盗…「焼津港では水揚げが減る」「30年前からうわさあった」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    「うわさは当だったのか。太平洋で命がけで取ってきた魚を奪うとは許せない」。被害に遭った水産会社の関係者は声を荒らげた。社内では、焼津港の水揚げが鹿児島の港と比べて少なくなることが不思議がられていたという。「漁協を信頼していたのに裏切られた。同業他社もやられているのでは」と疑いの目を向けた。 ある漁協関係者は「30年前からうわさはあった」と証言する。県警は、事件後に複数の水産会社から被害の相談を受けており、メンバーを替えながら窃盗が繰り返されていたとの見方を強めている。捜査関係者は「バカを見ていたのは水産会社だけで、漁協関係者と水産加工会社が甘い蜜を吸っていた。パンドラの箱が開いた」と語った。 一部計量せず? 県警は10月7日、水産加工会社元役員(47)、運送会社員(47)、同社員(43)の3容疑者を窃盗容疑で逮捕した。共犯として漁協職員(40)を逮捕したほか、27日には水産加工会社元社長

    漁協職員がカツオを大量窃盗…「焼津港では水揚げが減る」「30年前からうわさあった」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 『アメブロのAMPを終了します』

    アメーバスタッフブログでも記載させていただいた通り、11/15より順次アメブロのAMP対応を終了させることになりました。 なぜAMPをやめるのか?2016年の3月にアメブロはAMP対応をスタートさせていました。 (当時のブログ記事はこちら) そこから5年以上AMPを採用し、モバイルの検索結果からはAMPキャッシュに飛ぶようになっていました。 Googleの検索結果からはGoogleのキャッシュに移動するわけで、当然体感速度としては良好なものであったと思います。 「それなのになぜやめるのか?」 ですが、基的にはビジネス的な問題となります。 ウェブ界の状況、社会状況等々によっての総合的な判断ということになります。 検索結果がクリックされた際にGoogleのキャッシュが表示されるという点では、CDNのコスト削減等はあるのですが、それでもやはりトータルで考えたときに今回はAMPを終了させるという

    『アメブロのAMPを終了します』
    field_combat
    field_combat 2021/11/15
    結局、AMPあんまり機能しなかったんだな
  • 実際の戦争やSFが入り込んだテーブルトップのゲームプレイの進化とは―Steam Digital Tabletop Fest 2021パネルディスカッションレポート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    実際の戦争やSFが入り込んだテーブルトップのゲームプレイの進化とは―Steam Digital Tabletop Fest 2021パネルディスカッションレポート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    field_combat
    field_combat 2021/11/15
    チェスからテレビゲームに影響を受けた現在、アレンジと盗作について。主にTRPGの話
  • たまたま狂わずに生活している

    そう感じている。 毎朝、改札で止まっているおじさんがいる。先にカバンから出すなどして準備しておけばよいものを、必ず直前で立ち止まってガサゴソしているため非常に目立つし、「邪魔だろ」と叫びたくなる。出社すると業務の半分くらいは「てめーがやれ」と言いたくなるようなことであり、会議の9割くらいは「それ今?」と思う。 退社してスーパーで買い物をしていると、お刺身のパックを見て「イカで空いたとこ埋めるんじゃないよ」と思い、広告の品という黄色のポップを見て「いつもこの値段だろうがよ」とパネルになった香取慎吾の胸倉を掴みたくなる。レジではおばあちゃんがリュックサックからセカンドバッグを取り出し、セカンドバッグから巾着袋を取り出し、巾着袋から財布を取り出し、律儀に小銭を探す後期高齢者特有のマトリョーシカを展開していた。帰る前にコンビニに寄ると、いつもいる店員さんに「クイックペイで」と伝え、毎回Edyを用意

    たまたま狂わずに生活している
  • AWSが落ちてもGCPに逃がすことで落ちないシステムを作る技術

    こんにちは、エンジニアのtarr [https://github.com/tarr1124]です。 KARTE Blocksは既存のサイトにタグを一行入れるだけで、そのサイトを簡単に書き換えたり、ABテストなどで最適化したりできます。 これは、サイトを読み込むときにタグによってBlocks内で設定された内容を反映させているのですが、既存のサイトの挙動に手を加えている以上、一定のリスクが存在します

    AWSが落ちてもGCPに逃がすことで落ちないシステムを作る技術
  • 伝馬 レコード『杉浦レコード商会』

    【2015年5月3日 あなん尚子部長とGW行ったことないとこ中心散歩その1】 2年前のGWに、あなん部長と行ったことのないお店を巡りました。 物心ついた時から気になっていた『杉浦レコード商会』です。 『イブアイ』の“三丁目の昭和”コーナーで観て、より気になっていたのでした。 勇気を出して入店! 素晴らしい昭和空間がお出迎えしてくれました。 三丁目の昭和で、みのりんが驚いていた杉浦レコードのマッチ。 伝馬町の“テンマ”がカタカナなのがまた昭和っぽいです。 杉浦レコード商会や木挽町庵が描かれた、浜松の街中のイラストが飾られてありました。 S55.11.30と書かれている、杉浦レコード商会のレジスター。 とっても可愛いレコード袋に惹かれて、レコードを購入しました。 レコードプレイヤーはあるのですが、コンポが壊れたので体は聴けない生活をしております。 エピックソニーのレコード袋に入れて下さいまし

    伝馬 レコード『杉浦レコード商会』
    field_combat
    field_combat 2021/11/15
    浜松にあるデッドストックだらけのレコード屋。知らなかった、行ってみたい
  • 車用エアコンフィルターを使って塗装ブースを集塵機に改造してみた!

    こんにちは。柚P(@yzphouse)です。 三年ほど前に、クレオスの塗装ブースを使って集塵機を作る記事を書きましたが、みなさん覚えてますでしょうか? そのとき作った集塵機は、Φ75mmのアルミダクトを使用して作業中に発生する粉塵を室外へ強制排気という少し強引なものでした。 しかし、アルゴファイルのラップボード5を使いだしてからというもの「粉塵を直接外に排気するというのはいかがなものか」という気持ちが芽生えてきました。(とはいえネロブースで塗料ミストや有機溶剤を直接排気してるのであまり綺麗事ばかり言える身でもありませんが・・・) というわけで、今回は室外に粉を排気しないクリーンな集塵機の自作をしてみようと思います! ラップボード5からのアイデアを頂く アルゴファイルの卓上集塵機 ラップボードファイブを使ってみた!粉塵を吸い込んでクリーンな作業環境へ ラップボード5では、蛇腹状のフィルターを

    車用エアコンフィルターを使って塗装ブースを集塵機に改造してみた!
  • 無能上司のせいで、在宅勤務が終了することになった

    私の所属している事業部では昨年の4月から今まで、1年と半年以上在宅勤務を行ってきた。 所謂SIerをやっている会社なんだが、うちの事業部は受託ではなく業務システムを開発、販売しており、50人ほどのメンバーがいる。 当時の部長がめちゃくちゃ優秀な人で、在宅勤務への転換にあわせてすぐに社内のコミュニケーションをメールからSlackにしたり、社内外のMTGをすべてZOOMで行うようにしたりと、情シスの人と一緒に色々ルールとツールを整備してくれた。kintoneも入れてくれて、社内申請や案件情報共有などいろんなことがオンラインでできるようになった。 その結果、出勤から在宅勤務に切り替えても売上は右肩爆上がり。 通勤の疲れがなく一日の可処分時間が増えて、ほとんどのメンバーが在宅勤務に関してとてもポジティブに感じていた。 オンラインでの雑談時には 「たまには出勤してもいいけど、在宅でも業務に支障がない

    無能上司のせいで、在宅勤務が終了することになった
  • オンライン投票は現時点でも予見可能な未来でも「実現不可能」である | p2ptk[.]org

    先日投開票が行われた総選挙でデジタル権に関連した各党の公約をまとめていて、いわゆる「インターネット投票」や「オンライン投票」の実現を掲げる党が少なくないことに驚いた。私自身その実現を望んでいるが、これまでオンライン投票の実現を阻んできた種々の問題が解決したとは寡聞にして知らない。 2013年の公職選挙法改正で「ネット選挙」が解禁され、ネット上での選挙運動こそできるようにはなったが、候補者・政党への投票は現在も紙ベースで行われている。 確かに投票が自分のスマートフォンやパソコンからできればラクでいいし、遠隔地にいるだとか投票所まで行く負担が大きいという人にとっては非常にありがたいのもわかる。投票率の向上が見込めるので、有権者の声がより反映されることにもなるだろう。 だがメリットが大きい一方で、リスクはさらに大きい。一番に思いつくところでは、投票の秘密が守られないこと(その結果として生じる投票

    オンライン投票は現時点でも予見可能な未来でも「実現不可能」である | p2ptk[.]org
    field_combat
    field_combat 2021/11/15
    投票の秘密、なりすまし、結果の監査辺りが難しいとのこと
  • https://twitter.com/yakiudonnoudon/status/1458957531380813845?s=12

    field_combat
    field_combat 2021/11/15
    「650万円以上貯金を持ってる人は負担が増える2021年度介護保険法改正」知らなかった
  • 最初の授業

    1,解説 新学年最初の授業は生徒も教師も、相手を探って独特な緊張感があふれています。 生徒は教師を値踏みしています。面白いか、つまらないか、怖いか、怒るか、甘いか、厳しいか、いい加減な人か、親身になってくれるか、教師集団の中で重いか軽いか、等等、、、。 この1時間目に、生徒にどういう印象を与えるかでその後の一年間の授業のやり易さが決まります。 同僚たちは自己紹介や、休み中の体験を話して、授業にはいるのが一般的のようです。生徒は、授業をしないことを熱烈に期待しています(私も高校時代はそうでした)。 できるだけ、彼らの期待にそれなりに応えながらも、単なる雑談でもなく、またこれからの授業に少しでも期待を持たせる。そんな作戦で考えたのが、「最初はお話をする」です。 2,ガウェインの結婚 これから一年間みなさんに世界史を教えることになりました。みなさんと顔を合わせるのははじめてですね。名前も顔も全然

    field_combat
    field_combat 2021/11/15
    いい話。歴史の最初にするという話。アーサー王物語のガウェインの結婚について