タグ

2022年7月6日のブックマーク (16件)

  • DALL-E 2とは何か ーアーキテクチャからリスクまで解き明かす ー | AI専門ニュースメディア AINOW

    前書き 2022年4月6日、OpenAIはテキストから画像を生成するAIモデル「DALL-E 2」を発表しました。この記事では同モデルの仕様と仕組みをまとめ、想定されるリスクも確認したうえで同モデルが社会に与える影響を考察します。こうした考察をふまえて、記事の最後には日語版マルチモーダル画像生成モデルを開発する際の留意点も挙げます。 以下の内容は、OpenAIが発表したDALL-E 2に関するブログ記事、同モデルを詳述した論文、そして同モデルのリスクについてまとめたレポートにもとづいています。 DALL-E 2の仕様概要 DALL-E 2とは、「馬に乗った宇宙飛行士をフォトリアルなスタイルで」というような画像を説明するテキスト(キャプション)を入力すると、テキストの内容に沿った画像を生成する画像生成モデルであり、2021年1月に発表されたDALL-Eの後継モデルにあたります。 注目すべき

    DALL-E 2とは何か ーアーキテクチャからリスクまで解き明かす ー | AI専門ニュースメディア AINOW
  • 江戸時代に「全108巻、ライダーバトル、誤解から始まる死闘、拗らせ感情などの要素てんこ盛り」な小説があったという話。→「入門者は漫画版から読むといいぞ」

    ざおうりおな @ryuhimkai ちなみにライダーバトルと誤解から始まるバトル要素なのは、序盤での信乃VS現八だぞ。八犬伝屈指の名勝負と言われてるけど、内容は敵の罠に嵌って追われる身になった信乃VS条件付き脱獄で誤解したまま戦いに挑む現八だぞ。まんま平成一期のライダーバトルだぞ! 2022-06-30 07:35:53 ざおうりおな @ryuhimkai あと、八犬士全員が集結するのは終盤になってからだよ。それまでは散り散りになったりすれ違ったり冤罪かけられて追われたり、関係ない所で仇討ちや妖退治したりしてるぞ。中盤が特に長くて、平成一期名物『夏のギャグ回』を差し込んでもおかしくないよ。28年間も連載したんだから仕方ないよね! 2022-06-30 10:56:33

    江戸時代に「全108巻、ライダーバトル、誤解から始まる死闘、拗らせ感情などの要素てんこ盛り」な小説があったという話。→「入門者は漫画版から読むといいぞ」
    field_combat
    field_combat 2022/07/06
    そういえばまともに読んだことないわ
  • 12:27

    12:27 はじめに・注意 このサイトは管理者によるごく個人的な感想置き場です。 私的で偏った見方・表現・音楽知識によって文章が書かれていることをご理解下さい。 特に他言語の日語訳は簡単にあてにしないほうが良いかもしれません。 「これおかしくね?」とかあれば連絡下さい。絶対何かある気がするので。 そのため、多くのページで些細な文字化けしてますがそんなの知らねえ気にしないで下さい。 作曲家別紹介 ヘンリク・ミコワイ・グレツキ 情けないことにまだグレツキしかできてません。 その他、できたら追加。ホルトとか入れたいなあ。 14 5/25Op.73および「教会歌集より」作成。Op.1、4、8、39、40、および「三つの小品」に音源追加。 CD紹介 読み込みやすくしたは良いけれど、ちょっと細分化しすぎた。まだもっと細分化しそう。 クラシック、現代音楽(作曲家別、A-C) クラシック、現代音楽(作曲

    field_combat
    field_combat 2022/07/06
    膨大な量のディスクレビュー
  • 本の原稿のバージョン管理を始めて20年たちました - golden-luckyの日記

    の編集ではテキスト原稿のバージョン管理しか勝たん」という信念を押し通してきて、そろそろ20年近くになりました。厳密には19年くらいだと思うので、タイトルは誇張です。 久しぶりに編集者にとってのバージョン管理に言及したくなったので書いてみました。 目次です。 なんで「テキスト原稿のバージョン管理」の話をしなくなったか 「誌面レイアウトしたPDFとか紙に赤字を入れる」で編集するのもう無理… そこでテキスト原稿のバージョン管理 具体的にどうすればいいのさ 前提からつらつら書いていたらやたらに長くなりそうだったので、全部捨てて書き直したのに、それでもそれなりに長くなってしまった。 最後の節に書いた「 「原稿の移り変わり」を管理するのではなく、「原稿にありうる無数の可能性」を管理する 」というヒントだけでも持ち帰ってもらえればうれしいです。 なんで「テキスト原稿のバージョン管理」の話をしなくなっ

    本の原稿のバージョン管理を始めて20年たちました - golden-luckyの日記
    field_combat
    field_combat 2022/07/06
    「『原稿の移り変わり』を管理するのではなく、『原稿にありうる無数の可能性』を管理する」
  • プロジェクトスタジオQ流 BlenderでつくるアニメCG 第2回:トゥーンシェーダのつくり方(前篇)

    2022/07/05 プロジェクトスタジオQ流 BlenderでつくるアニメCG 第2回:トゥーンシェーダのつくり方(前篇) Blender アニメやCG制作を中心に活躍しているプロジェクトスタジオQがBlenderでのアニメ制作の実務テクニックを解説! これから導入を考えている方や、アニメ業界を志望する学生の方へ、これまで培ってきたノウハウを紹介します。 はじめに こんにちは。プロジェクトスタジオQ、モデリングディレクターの林田 樹です。前回の記事を公開してすぐに、記事の内容を試していただいた人を何名かお見かけしました。ありがとうございます。とても嬉しいです。 さて、前回の記事ではレンダリングの大まかなながれを説明しました。今回は全後篇を通じて、その中に出てきたトゥーンシェーダのつくり方を2種類、解説したいと思います。また、次回の「後篇」ではシェーダの更新と調整をしやすくしてプロジェクト

    プロジェクトスタジオQ流 BlenderでつくるアニメCG 第2回:トゥーンシェーダのつくり方(前篇)
  • テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由

    SDGs(持続可能な開発目標)についてテレビが取り上げる機会が激増していた(イメージ、時事通信フォト) 17のゴールをあらわす色を使った丸形のカラフルな「SDGsバッジ」を上着の襟につける人が増えている。だが、様々な場面で言及は増えたものの、制度や組織の変革には繋がっていないという指摘が日だけでなく世界でもされている。日でも少し前までは様々な場面でSDGsという言葉をたびたび耳にしたが、近ごろはそんな機会も減少ぎみだ。ライターの宮添優氏が、SDGsについて盛んに発信してきたテレビ局が抱える矛盾についてレポートする。 * * * 「SDGsなんて、今は誰も口にしませんよ。あんなに連日、繰り返し特集していたのに、なかなか見かけなくなったでしょう」 東京・港区内の大衆居酒屋で話すのは、都内のテレビ局で情報番組のデスクをつとめる大石理恵子さん(仮名・30代)。確かに大石さんが言うとおり、少し前

    テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
  • 自由のためのデザイン: アメリカの社会とUXに関する覚書|Masaki Iwabuchi, Speculative Vision Designer in NY

    アメリカは自由の国だ。 小さい頃、大人たちからそう聞かされたものだった。 令和生まれの若者は知らないと思うが、その昔、家庭にはテレビという機械があって、アメリカ横断ウルトラクイズという特番のクイズ番組が放送されていた。「ニューヨークに行きたいかァ〜!」とアナウンサーが声高に叫び、一般参加者が知力体力時の運でクイズを勝ち進んでいき、最後は自由の女神をバックに決勝の早押しクイズを行う、そんな番組を見ていた中で、ああ、何かアメリカってすごい国なんだなぁと幼心に思った記憶がある。 そして今、私はそのニューヨークでデザイナーとして働いている。まだアメリカに来てわずか4年の若輩者なので、アメリカの社会がどうとか政治がどうとか言える立場ではないのだが、コロナ、トランプからバイデンへの交代、そして昨今アメリカで起こっているあれこれを経験する中で、デザイナーとしてアメリカの「自由」とは何かについて考えること

    自由のためのデザイン: アメリカの社会とUXに関する覚書|Masaki Iwabuchi, Speculative Vision Designer in NY
    field_combat
    field_combat 2022/07/06
    パーソナライゼーションの行きつく先が分断にならないように
  • 【緊急提言!】 BD/HDDレコーダーや録画ディスクに補償金!? 「私的録画補償金」が十数年ぶりに復活しようとしている、その狙いとは - Stereo Sound ONLINE

    —— 麻倉さんから、StereoSound ONLINE読者諸氏に知ってもらわなくてはならない重要な案件があるというお話をいただきました。テレビ放送の録画にまつわるテーマとのことです。 麻倉 きわめて、由々しき事態と言っていいでしょう。これが決まってしまったら、皆さんがお使いのBD/HDDレコーダーや録画用ディスクが値上げされることになるのです。 —— それは唐突な話ですね。いったいどういうことなのでしょう? 麻倉 実は今、文化庁が中心になって「私的録画補償金制度」を復活させて、BD/HDDレコーダーに適応しようという動きがあるのです。その場合は出荷価格の1%ほどの補償金が課されることになり、そのコストは “製品の値上げ” という形で、われわれユーザーが負担することになります。 —— 「私的録画補償金制度」というと、ずいぶん昔にDVD-Rなどに課金されていたはずですが、今でも続いていたんで

    【緊急提言!】 BD/HDDレコーダーや録画ディスクに補償金!? 「私的録画補償金」が十数年ぶりに復活しようとしている、その狙いとは - Stereo Sound ONLINE
    field_combat
    field_combat 2022/07/06
    ブコメにもあるけど、どうやって補償金分配するんかな
  • 共通化すれば良いとは限らない - Object.create(null)

    ここのところ偶然なのか「共通化」という言葉を多く聞いているのですが, その言葉を聞くたびに身構えていることに気がついたので, この気持ちの出どころを共有しておきます. なぜ身構えているかというと, 共通化が必ずしもコードを良い状態にするとは限らないにも関わらず, それ自体が目的になってしまっている (ように見える) ことが多いからです. この手のリファクタリングの目的はあくまでコードの改善のはずで, そのことを忘れて共通化するだけで満足してしまうと, 良くてリファクタリングの効果が半減, 悪ければ逆効果になってしまいます. 個人的にコードを共通化する上で注意してほしいと思っているのは以下の二つです. コードを共通化すべきでない場合もある 共通化されたコードは一般的な原則にしたがって設計されなければならない 似たようなことは歴史の中で何度も繰り返し言われていることだろうと思いますが, 改めて

    共通化すれば良いとは限らない - Object.create(null)
  • お悩みハンドブック

    一人ひとりの悩みごとに合わせて適切な支援を案内するサービスです。あてはまる悩みにチェックをつけていくだけで200種類を超える公的支援を中心とした解決手段から利用できる可能性のある支援を提案します。

    お悩みハンドブック
    field_combat
    field_combat 2022/07/06
    受けられる支援制度を案内してくれるサービス。素晴らしい
  • 「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか | AERA dot. (アエラドット)

    年齢が上がるにつれて「友達づくり」は難しくなる…。写真はイメージ(PIXTA) 小学生の頃は「友達100人できるかな」なんて歌っていたのが、40歳を過ぎたら「あれ? 俺って友達一人もいなくない?」と愕然とする中年男性は少なくない。特に独身の場合は、家庭を持った友人とは疎遠になり、いつの間にか、話し相手がいるのは会社だけ、なんてことにもなりかねない。さらには「今さら友達づくり? 恥ずかしい」と男のプライドが邪魔をして、どんどん“ぼっち”になってくという悪循環に……。でも音を言えば、「友達」が欲しくてたまらない! という人だっているだろう。じゃあ、どうすればいいのか。40代からの“友達のつくり方”を聞いてみた。 【データ】年齢によってまったく違う「孤独感」。1位となった年代は? *  *  * 「別府の良い温泉を教えろ」「彼氏に浮気された」などのメッセージが寄せられ、よろず相談室と化している

    「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか | AERA dot. (アエラドット)
  • 新大久保にある『e-sports cafe』にてVALORANTでチートを使った奴がいたらしく、店ごとハードウェアBANされてVALORANTが出来なくなっていた

    さめちゃん @Sameshika eスポーツカフェでVALORANTチート使った奴居たらしくてハードウェアBANされて店全体でVALORANT出来なくなったらしくてめちゃ笑ったwwwwwwwww 2022-07-04 20:56:03

    新大久保にある『e-sports cafe』にてVALORANTでチートを使った奴がいたらしく、店ごとハードウェアBANされてVALORANTが出来なくなっていた
    field_combat
    field_combat 2022/07/06
    グラボ盗まれた店なんか、治安悪くて笑っちゃう
  • ヒョウ柄だけじゃなくジャガー柄・チーター柄の服もつくってみる

    1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:悪魔って何なの?「悪魔の〇〇」べくらべ > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 実際の動物の柄からTシャツをつくろう なぜヒョウ柄だけこんなにメジャーなのかを知るため、そしてジャガーとチーターの夢を叶えるため、3種のTシャツをつくってみることにした。 しかし困ったことに、そもそも僕がそれぞれの柄の違いをよく分かっていない。 新入社員のころ、お客さんの話を分かったふりして資料を作ったら全然違ってめちゃくちゃ怒られたのを思いだした。 ヒョウ・ジャガー・チーターからの怒られは命にかかわりそうなので、ここは間違いなくすすめたい。そこで、動物園にいって実際の動物の写真を撮り、そこから柄を切りとってTシャツにすることにした。社会人15年

    ヒョウ柄だけじゃなくジャガー柄・チーター柄の服もつくってみる
    field_combat
    field_combat 2022/07/06
    柄だけじゃなくて毛並みも違うんな
  • さくらももこ『ちびまる子ちゃん わたしの好きなうた』 - 青春ゾンビ

    まる子が万歳している瞬間にも 宇宙全体のそれぞれの生命が平行して それぞれの世界をくり広げています 『ちびまる子ちゃん』では まる子の世界をクローズアップして描いていますが 平行して動いているあらゆる世界のことを 私は忘れないでいようと思います これは映画『ちびまる子ちゃん わたしの好きなうた』の原作として書き下ろされた漫画版のおまけに何気なく記されていた言葉。しかし、ここにさくらももこという作家の魂の根幹が示されているように思う。「平行して動いているあらゆる世界のことを私は忘れないでいようと思います」という宣言のとおり、フィルムは静岡県清水市の町並みを俯瞰で捉えるところから始まり、町の中に点在するモブキャラクターの何気ない仕草を切り取ったいくつかのショットが連なっていく。町で一瞬すれ違い、また別れていく人々。彼らの中にもそれぞれの人生の物語が、つまりは“うた”があり、それぞれのうたの響き

    さくらももこ『ちびまる子ちゃん わたしの好きなうた』 - 青春ゾンビ
  • 一人称が強すぎる - 傘をひらいて、空を

    疫病が流行しているのでよぶんな外出を控えるようにという通達が出された。そのためにもっとも影響を受けたのが医療機関である。わたしは二年以上、いわゆる同居家族以外と私的に会うことをしなかった。 まじめだねえ、と友人が言う。二年のあいだに引っ越してフリーランスになって子どもが小学校に入ったというが、人はあまり変わったように見えない。 まじめだねえと彼女は繰り返す。わたしの知ってる別の医者なんかばんばん飲み歩いてたよ。ストレスたまるからって。おごるからつきあえって言われて、まあ行ったけどもさあ。 そういう人もいる、とわたしは言う。わたしはそうしない。その人はストレス解消といろんなリスクを天秤にかけて、早くから飲みに行くのを選んだのでしょう。とにかくリスクを減らそうとするなら今でも人と会わないのだし、カフェインもアルコールも取らずに完璧な生活をして睡眠をとることに全力を注ぐでしょ。そういう人もい

    一人称が強すぎる - 傘をひらいて、空を
  • 一般的に若い女性が良い匂いがするというのは何故ですか?

    回答 (22件中の1件目) ohhh…No読んでて悲しくなりました。 それは「一般的」ではありません、「男性的に」なのです。 私(女)は若い女性から良い匂いを全く感じません、どちらかといえばその香は不快です。 自分以外の女性の匂いは苦手です。 他の女性はわかりませんが、私にとって良い匂いとは30〜40代の男性の首筋やおでこあたりから出ている匂いです。 風呂上がりのソープまじりの体臭や、Tシャツに染み込んだ匂いなどは私をくつろがせ安心させます。大人の男の匂いは実はフローラル系です。 一方で男性からしたらこの匂いはおそらく快ではないと思われます。 単に性フェロモンの指向性の話か...

    一般的に若い女性が良い匂いがするというのは何故ですか?