タグ

PCに関するfield_combatのブックマーク (91)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Some of our favorite Bose headphones and earbuds are back to all-time low prices

    Engadget | Technology News & Reviews
    field_combat
    field_combat 2021/06/24
    次、買い換えるときに後継機あれば検討したいな
  • 政府支給の安価なノートPCがアルゼンチンのヒップホップ文化を花開かせた

    デジタル化が進む近年では子どもたちへのIT教育に注力する国や自治体が増えており、生徒にノートPCやタブレット端末を与える取り組みが進んでいます。こうした取り組みは子どもたちのIT知識を育むことが目的かもしれませんが、2010年代に「公立の小中学生へ安価なノートPC(ネットブック)を支給する」という取り組みを行ったアルゼンチンでは、ノートPCを手にした子どもたちによって「ヒップホップ文化」が花開いたとのことです。 In Argentina, cheap government-issued netbooks sparked a musical renaissance - Rest of World https://restofworld.org/2021/argentina-netbooks-music/ アルゼンチン政府は2011年に「Conectar Igualdad」というプログラムを開

    政府支給の安価なノートPCがアルゼンチンのヒップホップ文化を花開かせた
    field_combat
    field_combat 2021/06/21
    Chromebookが現代の808
  • 電子辞書は組み込みLinuxの夢を見るか? - Zopfcode

    はじめに 去る2010年、津山高専の入学を間近に控えた puhitaku 少年は、とある SHARP の電子辞書を手にして震えていた。 SHARP Brain PW-GC610。Windows CE をプリインストールした、中学生から見ても一風変わった電子辞書。そんなものが津山高専の教科書販売で手に入るなんて…。 これは、そんな変わった電子辞書 Brain シリーズで Linux を動かすまでの記録だ。 (記事は、第53回 情報科学若手の回で発表した以下のスライドを記事にしたものです) speakerdeck.com Brain ハックの隆盛と衰退 SHARP の電子辞書 Brain シリーズは、Windows が動くことによって外部アプリ ― 言い換えると、PE 実行可能ファイルそのもの ― が追加可能であることを売りにしている。自作ソフトの防止や対策は特にないので*1、Visual

    電子辞書は組み込みLinuxの夢を見るか? - Zopfcode
    field_combat
    field_combat 2020/09/30
    やばい
  • NVIDIA,新世代GPU「GeForce RTX 30」シリーズを発表。第1弾の「GeForce RTX 3080」は9月17日発売で税別約11万円前後

    NVIDIA,新世代GPU「GeForce RTX 30」シリーズを発表。第1弾の「GeForce RTX 3080」は9月17日発売で税別約11万円前後 編集部:小西利明 2020年9月2日,NVIDIAは,独自開催のオンラインイベント「GeForce Special Event」で,Ampereアーキテクチャを採用する新型GPU「GeForce RTX 30」シリーズの製品として,「GeForce RTX 3080」と「GeForce RTX 3070」,および「GeForce RTX 3090」を発表した。 GeForce RTX 3080搭載カードを披露するNVIDIAのCEOであるJensen Huang(ジェンスン・フアン)氏 搭載グラフィックスカードのメーカー想定売価と発売時期は,GeForce RTX 3080が10万9800円で9月17日,GeForce RTX 3070

    NVIDIA,新世代GPU「GeForce RTX 30」シリーズを発表。第1弾の「GeForce RTX 3080」は9月17日発売で税別約11万円前後
  • 【Hothotレビュー】 マウスの子ども向け5万円パソコンを息子に使わせてみた

    【Hothotレビュー】 マウスの子ども向け5万円パソコンを息子に使わせてみた
    field_combat
    field_combat 2020/09/01
    値段考えたら上出来なスペックなのかな。メモリとストレージは不安だけど、教育用として割り切るなら使えるのかな
  • お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.191

    PCデスクもしくはPCルームを撮影してネットに公開する・・・今やポピュラーな事になっていてフォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、なので見てて飽きる事はなく賑わっているのも納得ですが、今回は2020年4月に投稿されていた画像100枚を見てみます。 お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.190 https://watchmono.com/e/show-your-pc-desk-part190 (via imgur)今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。5枚目、BenQのゲーミングモニターは今や極太と言えるベゼルだけど、これが今でも市場で現役なのだからある意味すごいよなと。7枚目、色々置いてるコの字のコーナーデスクは見ている分にはワクワクする。16枚目、この部屋だったら自分は奥に

    お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.191
    field_combat
    field_combat 2020/05/11
    おしゃれにしてんな
  • 板モノからPCケースまで――全方位で“危機”がチラ見えしてきたアキバ

    PCパーツの流通状況に関してPCパーツショップから聞こえてくる状況は、週を追うごとに深刻な色彩が濃くなっていく。しかし、予想外の急変という派手な動きはなく、悪い方向の予想に着実に進んで行っているような状況だ。 「ある意味マイニングのときよりキツい」――PCパーツの今 今週からは、ショップによって売り場の棚に空きがちらほらと見えるようになってきた。特にマザーボードやグラフィックスカードなどの板モノのコーナーで目立っている。パソコン工房 秋葉原BUYMORE店は「板モノは製造工程で何かしら中国の工場を経ることが多いので、どうしても滞ります。今店頭に並んでいるのは、こうした事態を見越していち早く多めに調達した各店のバイヤーの努力によるところが大きいんじゃないでしょうか」という。 パソコン工房 秋葉原BUYMORE店のマザーボード売り場。潤沢に並んでいるが、Intel系のMicroATXマザーは既

    板モノからPCケースまで――全方位で“危機”がチラ見えしてきたアキバ
    field_combat
    field_combat 2020/02/25
    メモリがも少し安くなったら増設しようかなと思ってたけど、当分無理そう
  • 2019年末版:Chromebookを開発に使う - Qiita

    PySpaアドベントカレンダーのエントリーです。昨日はYesterdayでした。今日はTodayです。 ずっと開発や普段使いで使えるChromebookが欲しいと思っていました。勉強会の発表で使ったりするので、きちんと技適が通ったやつで、性能がまとも(以前ATOMベースのマシンにLinux入れたけど遅くて使う気になれなかったので)なやつを待ち望んでいました。 7月ぐらいからHPがChromebookを販売開始してくれました。気づいてから申し込んだものの、予想外に受注があったのか、納期が伸びに伸びて1ヶ月半近くかかりましたが、とても良いものだったので、今ではすっかりメインで使っています。 バージョンによって状況はまた変わってくるかもしれないので、タイトルに日時を入れました。これを書いた時点でのバージョンは78.0.3904.106(Official Build)(64 ビット)でした。 日

    2019年末版:Chromebookを開発に使う - Qiita
    field_combat
    field_combat 2019/12/17
    i5選べるんなら悪くないな
  • 外部のゲームもインストール可能な復刻版コモドール64「THEC64」12月にリリース。フルサイズとしてキーボードも完全動作の現代版C64

    Retro Gamesは、コモドール64の復刻コンソール「THEC64」を12月に発売する。公式サイトでは欧州を中心に予約もスタートしており、イギリスでの価格は109.99ポンド(約1万6千円)。英国の通信販売サイト「GAME」では12月12日に発売予定となっている。 以前、小型復刻版となる「THEC64 Mini」が発売されたが、THEC64はオリジナルと同じサイズとなる。そのため、コモドール64と同様にキーボードが使用可能だ。収録ゲームは鬼才ジェフ・ミンター氏の『Gridrunner』や2017年に発売された『Galencia』など、コモドール64にちなんで64。C64モードとVIC-20(日ではVIC-1001)モード、ゲームを遊ぶ専用のゲームカルーセルモードを搭載している。 外部ソフトウェアのインストールにも対応しており、itch.ioでリリースされているコモドール64対応ゲー

    外部のゲームもインストール可能な復刻版コモドール64「THEC64」12月にリリース。フルサイズとしてキーボードも完全動作の現代版C64
  • ゲーミングPCが4万円チョイで手に入る方法、教えます ~ 中古PC+新品ビデオカード活用術 ~ MSI GeForce GTX 1650 4GT LP編 Text by 芹澤正芳

    ゲーミングPCが4万円チョイで手に入る方法、教えます ~ 中古PC+新品ビデオカード活用術 ~ MSI GeForce GTX 1650 4GT LP編 Text by 芹澤正芳
  • なぜ日本で「自作キーボード」が流行り出したのか そのきっかけを振り返る

    最近、「自作キーボード」という言葉をどこかで目にしたことがあるかもしれない。PCの入力インタフェースであるキーボードといえば市販品を購入するのが一般的だが、「自作キーボード」という言葉は、自身で組み立てたりカスタマイズしたりしたキーボード、さらにはそうした行為自体のことを指す。 「自作PCと似たようなもの」と考える人もいるだろう。自作PCは自分の用途にあった構成を考え、パーツを選び組み立てることで、自分好みのスペック・見た目のPCを作ることだ。自作キーボードも同様に、構成を考えパーツを選び、組み立てることで、自分だけのキーボードを作る。 しかし自作キーボードは、似たように見えて自作PCとも違った面白さや奥深さを備えている。 連載では、自作キーボードの作者であり、キーボード関連のニュース動画「ほぼ週刊キーボードニュース」を配信しているぺかそ(@Pekaso)とびあっこ(@Biacco42)

    なぜ日本で「自作キーボード」が流行り出したのか そのきっかけを振り返る
    field_combat
    field_combat 2019/10/21
    気にはなってるんだけど、割と市販品で困ってないからか手が出ない。作りたいんだけどな。
  • ディスプレイのことが大好きなエンジニアに1時間語ってもらいました - BASE Book(ベイスブック)

    社長室の小林です。 最近のIT企業では、外付けディスプレイをつないでのデュアル/トリプルディスプレイ構成が当たり前となっています。 そんな、仕事中最も長い時間向き合うもののひとつであるディスプレイについて、深い知見を持っているというフロントエンドエンジニアの松原さんに「ディスプレイについて1時間語ってください」とお願いしてみました。 今日はお時間いただきましてありがとうございます。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。当にやるんですねこの企画(笑) やります。ディスプレイに並々ならぬこだわりを持つ松原さんですが、なにかきっかけがあったんですか? いや、きっかけ自体は大した話ではないんですよ(笑)自宅のPCを買い換えるときに古いディスプレイとケーブルが残ったので「ディスプレイが増えたら作業効率よくなるよな。このケーブルって新しいPCにも刺さるのかな」と色々と自分なりに繋いでみたり、

    ディスプレイのことが大好きなエンジニアに1時間語ってもらいました - BASE Book(ベイスブック)
    field_combat
    field_combat 2019/06/25
    曲面はちょっと不安があるな、横線が曲がって見えるとか聞くし。ただ横長だと曲面じゃないと疲れるんかな。
  • Microsoftから自作PCキットが出た。なんと子ども向け!

    Microsoftから自作PCキットが出た。なんと子ども向け!2019.06.20 14:1355,040 そうこ さすが現代の子どもは、作るものも違う! へぇ、Microsoftが自作PCキットかぁ、なんてぼんやり眺めてたら、子ども向けっていうのでビックリしました。そうか、そういう時代ですね。ソフトもハードも作るハードルがとても低い世代がいるんですね。 教育系スタートアップのKanoとMicrosoftがタッグを組んで出したのが「Kano PC」。Windows 10 S搭載のタッチスクリーンノートPC(11.6インチ)を、自分で組み立てるための制作キットです。スペックは1.44 GHz Intel Atom x5-Z8350クアッドコアプロセッサに、RAMが4GB、容量64GBでmicroSDカード対応。そこに、ヘッドフォンジャック、マイク入力、USBポートが2つついてます。WiFi

    Microsoftから自作PCキットが出た。なんと子ども向け!
    field_combat
    field_combat 2019/06/21
    使わないと思うけど、作りたい
  • とんちき録

    This page has found a new home とんちき録 Blogger 301 Redirect Plugin

    とんちき録
    field_combat
    field_combat 2019/04/17
    これなら15万でも安いかな。自分の用途としてはオーバースペック気味かなぁ
  • Mokibo | Great tools for dream chasers - Fusion Keyboard, freeAngle

    We use cookies and similar technologies to provide the best experience on our website. Refer to our Privacy Policy for more information.

    Mokibo | Great tools for dream chasers - Fusion Keyboard, freeAngle
    field_combat
    field_combat 2019/03/27
    タッチパッドにもなるキーボード
  • 【楽天市場】トラックボールおすすめ11選|家電ライター・藤山哲人が厳選&選び方を解説

    1967年生まれ。「家電Watch」「DIME」など多数の媒体で執筆。あらゆる家電を使い込んで比較する技術系家電ライター。「家電おじさん」「体当たり家電ライター」の異名を持つ。TBS系列バラエティ番組「マツコの知らない世界」には5回出演。 トラックボールとは?トラックボールとは、体を動かすことなくボールのみを指で転がし、画面上のポインター(カーソル)を動かしてパソコンを操作するポインティング・デバイスのこと。 体にはボールのほかに複数のファンクションボタンが装備されているため、ポインターの移動だけでなく、クリックやスクロールも自由自在。 コピーやペーストなどの機能をボタンに割り当てることもできるので、うまく使いこなせば作業効率が格段にアップします。 トラックボールの仕組みトラックボールは、体から露出しているメインボールを内部の3点の支持パーツで支えています。 その回転を検出してポイン

    【楽天市場】トラックボールおすすめ11選|家電ライター・藤山哲人が厳選&選び方を解説
  • Razer,薄型モバイルノートPCの完全新作「Blade Stealth 13」を国内発売

    Razer,薄型モバイルノートPCの完全新作「Blade Stealth 13」を国内発売 編集部:小西利明 2019年2月7日,Razerは,完全新作となる13.3型Ultrabook(=薄型ノートPC)「Razer Blade Stealth 13」(以下,Blade Stealth 13)を国内発売した。ラインナップは,4コア8スレッド対応CPU「Core i7-8565U」の統合型グラフィックス機能を利用する「Base Model」と,単体GPUとしてローエンド市場向けの「GeForce MX150」を搭載するモデルで,価格は順に18万3384円(税込),20万9304円(税込)となっている。 Blade Stealth 13 搭載するディスプレイパネルは現在のところ解像度1920×1080ドット,ノングレア(非光沢),タッチ非搭載のもので,搭載するキーボードは日語配列。北米市場

    Razer,薄型モバイルノートPCの完全新作「Blade Stealth 13」を国内発売
    field_combat
    field_combat 2019/02/07
    キーボードの配列がマシになってる
  • 日本初の“自作キーボード”専門店「遊舎工房」が秋葉原にオープン 店内の様子を速攻レポート

    遊舎工房の実店舗は、末広町駅から歩いて5分程度の場所にある。向かいには電子パーツショップのaitendoがあり、自作キーボードなど電子工作好きにとってはおなじみ(?)の場所だ。 開店は同日の午前10時からで、記者が午前9時40分ごろに店舗前に向かった時点では前に6人の開店待機列ができていた。 開店すると、記者を含めて15~20人が店頭に詰めかけ、思い思いのパーツやキットを購入。記者はその後午後3時半まで店舗(工作スペース)に滞在していたが、客足は途切れることなく、混雑が続く状況だった。 同社代表取締役の倉内誠氏は、「開店日とはいえ、予想以上の反響だ」とうれしい悲鳴を上げる。 「これまで通販で販売していた感触や、『天キー』(自作キーボード好きが集まったイベント)での感触とも異なる。購入を検討するキーキャップやキースイッチを実際に見たり触ったりして吟味できることが店舗の強み。ここに潜在的な需要

    日本初の“自作キーボード”専門店「遊舎工房」が秋葉原にオープン 店内の様子を速攻レポート
    field_combat
    field_combat 2019/01/13
    今度、行こう
  • もうMacで消耗するのはやめました。 - Qiita

    はじめに **私は決してAppleMacのことが嫌いなわけではありません。**重要なので先に言っておきます! これまで、毎年多くのApple製品を購入するほど大好きな部類の人間でした。 どんなレベルかというと、デスクトップパソコンはiMac、ノートパソコンはMacBook Pro、外付けディスプレイはApple Thunderbolt Display、マウスやキーボードはApple純正(トラックパッドももちろん必要)、タブレットはiPad、スマホはiPhone、スマートウォッチはApple Watchという感じです。 しかし、近年どんどんApple製品について不満が湧いてきて、私はメインPCの脱Macをすることにしました。 さて、デザイナーとして生きている私は脱Macを出来たのでしょうか。 詳しくお伝えしてまいります! では、まずはMacを使うことのデメリットとメリットから。 Macを使

    もうMacで消耗するのはやめました。 - Qiita
    field_combat
    field_combat 2018/12/26
    ゲーミングPCでええねん。ノートは若干割高だけど、Macよりも安い
  • Web開発環境をMacBook ProからWindows機に移行してみた話|TechRacho by BPS株式会社

    メイン著者記事としてはご無沙汰しておりますmorimorihogeです。 今年もTechRachoではアドベントカレンダー特集ということで、普段あまり記事を書く機会がなくて表に出ないメンバーにも記事を書いてもらえる運びとなりました。クリスマスまではアドベントカレンダー特集進行のTechRachoをお楽しみ下さい。 今回は最近メイン開発環境をMacからWindowsに移行したので、そのあたりの感想や設定の勘所などをまとめてみたいと思います。 なぜMacから移行するのか? 僕はOS XのIntel Macが出たころからのMacユーザー(当時はまだRosettaとかがありました)で、かれこれ10年以上Macを使い続けてきました。多分Webシステム開発用途でMacを使い始めたという人の中では古参の方なのではないでしょうか。 というわけで、なんで移行するの?という話からぽえみーに綴ってみようと思いま

    Web開発環境をMacBook ProからWindows機に移行してみた話|TechRacho by BPS株式会社
    field_combat
    field_combat 2018/12/03
    ThinkPadでこんなん出てたんか、今、ゲーミングPCで探してるけど、候補に入れとく