2015年6月3日のブックマーク (11件)

  • 脂肪吸引 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "脂肪吸引" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2010年7月) 脂肪吸引(しぼうきゅういん)とは、皮下脂肪をカニューレと呼ばれる特殊な吸引管で取り除く手術を指す。皮下脂肪に悩んでいる人、部分的に脂肪を取りたい人、ダイエットとリバウンドを繰り返している人に用いられる。 脂肪を減らしたい場所に管(脂肪吸引管、カニューレ Cannula)を挿入し、陰圧で吸引、除去していく。脂肪吸引法がポピュラーになる以前は脂肪切除術が主流であったが、脂肪吸引法は傷が小さい事などを理由に、今では脂肪を減らす方法として主流となっている。 通常は、吸引前

    脂肪吸引 - Wikipedia
    filinion
    filinion 2015/06/03
    “肥満による医学的問題の解決にはならない”あれま。で、死亡事故もあるのか…。
  • 日本経済に広がりつつある「老人共産圏」 | NBI-blog

    そもそもだが、高齢者にはカネがない。世帯年収のピークは100~300万円程度であり、夫婦二人が暮らす中で月に6万円程度の貯金を切り崩しながら生活している。小遣いは月に一人3万円程度であり、できれば働いて家計を補助したいと考えている。貯金を取り崩すことには抵抗があるから、手取りで得られる年金の範囲で質素に生活する。 この世帯年収が100~300万円の高齢者夫婦を、素直に良い消費者とみなすのは難しい。なぜならスーパーで生活用品を買い、品を買い、健康がすぐれないために高止まりした医療費を支払い、たまに温泉旅行に行けば、もうその先には消費がないからである。 こういった平均的な老人は良い消費者とは呼べず、その理由は徹底したケチぶりにある。年収が十分に低い老人は、徹底的に商品を買い叩きながら購入する傾向がある。また、老人特有の感情として「尊敬してほしい、優しくしてほしい、丁寧に接してほしい、安全に

    日本経済に広がりつつある「老人共産圏」 | NBI-blog
    filinion
    filinion 2015/06/03
    「高年層が好む娯楽(ゴルフ・温泉など)」のネットレビューに辛辣なのが多い、というのが「高齢者はケチ」説の唯一の根拠なのか…。単にお客様意識の高い客が多い業種なのでは? ゲームアプリとかも辛辣なの多いぞ?
  • ポツダム宣言「当然、読んでいる」 内閣が答弁書:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が5月20日の党首討論で、第2次世界大戦で日が降伏を勧告されたポツダム宣言を「つまびらかに読んでいない」と答弁したことについて、安倍内閣は2日の閣議で、「当然、読んでいる」とする答弁書を決定した。維新の党の初鹿明博衆院議員の質問主意書に答えた。 答弁書によると、首相は「具体的な発言の通告が事前になされなかったため、(ポツダム)宣言の正確な文言を手元に有しておらず、そのような状況で具体的な文言に関する議論となったため、つまびらかではないという趣旨を申し上げた」という。ポツダム宣言に対する見解についても問われたが、「我が国はポツダム宣言を受諾して降伏したものである」とした。

    ポツダム宣言「当然、読んでいる」 内閣が答弁書:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2015/06/03
    最近、こういうくだらないことにいちいち閣議決定してる気がする…というか、首相の放言を閣議決定でゴリ押ししてる感じが…。自分の尻を内閣のみんなに拭かせるのやめなよ。
  • 「出されたお茶を飲むのは失礼です」は本当か? ビジネスマナーに詳しい人に教えてもらおう (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    会社を訪問したとき、お客様であるあなたにお茶が出されました。あなたはそのお茶を飲む? それとも飲まない? 【「飲むべき派」と「失礼派」で賛否両論】  こうした場合に、「出されたお茶を飲むのは失礼」とするビジネスマナーがネットで話題になっています。なぜ出されたお茶を飲んではいけないのか? 失礼だという人の意見をまとめると…… ・出されたお茶には手を付けないのがマナー ・先方から「お茶をどうぞ」と促されたら「おそれながら」と手を付ける ・「出されたお茶は飲んで当然」というのは「自分はお客さま」という意識の表れではないか ・20〜30年前から当然のルール といったことのようです。このビジネスマナー、筆者は初めて聞いたのですが、身の回りで尋ねてみると「多数派ではないが、聞いたことはある」という意見がちらほら。そこで、ビジネスマナーに詳しいプロに質問してみました。 ●飲んでOK、ただし相

    「出されたお茶を飲むのは失礼です」は本当か? ビジネスマナーに詳しい人に教えてもらおう (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    filinion
    filinion 2015/06/03
    まあ…「今日は就職説明会にご参加ありがとうございます。暑い日ですのでどうぞ上着を脱いで楽に」→「今脱いだ方は退場して下さい」とかいう理不尽就活をくぐり抜けたら、お茶も素直に飲めない人間になるんだろう。
  • 寺社に油をまいた犯人に関するデマ - 今日も得る物なしZ

    寺社に油事件、宗教団体幹部に逮捕状 「お清め」と証言:朝日新聞デジタル この報道で犯人探しを始めた人々が致命的なミスをしているのを昨日から見てたんですよ。 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433106955/19 19 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 06:20:43.99 id:vT1jD0IlO > (1) 53頁(平成25年10月21日設立) > 日キリスト教バプテスト会東京教会 > 120-0004 足立区東綾瀬三丁目15番11号 > (3629)0691 > 代表者:李 起龍 (´・ω・`)犯人らしいお この決め付けにより一気に情報が拡散する。 寺院油まき事件について。 ヒントになる言葉の手がかりや2ちゃんねるを検索したら該当する3つの教団が出てきた。 ・ 平成25年10月21日設立 日キリスト教バプ

    寺社に油をまいた犯人に関するデマ - 今日も得る物なしZ
    filinion
    filinion 2015/06/03
    確かなのは、こういうデマを喜んで流しているのが「自称愛国者」の我が同胞たちであることだ…。誰が嘘つき民族だって?
  • 「Steam」に新たな返金ポリシー導入。購入から14日以内でプレイ時間2時間未満なら,無条件で返金に応じる

    Steam」に新たな返金ポリシー導入。購入から14日以内でプレイ時間2時間未満なら,無条件で返金に応じる ライター:奥谷海人 オンラインゲーム配信サービス「Steam」を運営するValveは,北米時間の2015年6月2日,新たな返金ポリシーを発表した。返金ポリシーの実施は,発表と同時に行われている。 発表によれば,Steamゲームを購入した場合,購入から14日以内でプレイ時間が2時間未満であれば,理由を問わず無条件で返金に応じるとのこと。ただし,一部のサードパーティのDLCや,映画などのコンテンツは対象から除外される。 Steam公式サイト「Steam返金」 さらに,たとえ上記の期間を超えた場合でも,サポートページにリクエストすることで,返金が行われる場合もあるとのこと。詳しくは,Steamの特設ページを参照してほしい。 2015年の初めにゲームのラインナップが4500を超えたことがア

    filinion
    filinion 2015/06/03
    これはかなり驚いたが、とてもいいと思う。アメリカではクソゲーは返品可能だ、とは聞いたことがあるが、返品したものは「中古」になってしまうわけで…。ネットならその問題もない。
  • 「医者に質問:患者が勝手に自己診断したことで、特にひどかった間違いは何?」信じられないエピソードいろいろ : らばQ

    「医者に質問:患者が勝手に自己診断したことで、特にひどかった間違いは何?」信じられないエピソードいろいろ 病気の原因や症状を簡単にネットで調べられる時代になりましたが、その一方で、素人による診断ミスも増えました。 海外掲示板に、 「医者に質問です。今までにひどいミスだった患者による自己診断はどんなものでしたか? そして実際の病気は何でしたか?」という質問がありました。 興味深い回答をご紹介します。 ●足のつま先に壊疽(えそ)がある患者がやってきた。ところが抗生物質で治るので病院にはもう来なくて大丈夫だと主張する。自分の体のことは自分が一番知ってると言い、注文してきた抗生物質と一緒に帰っていった。 何か変化があったらすぐに戻るように言ったら、次の日に指が取れて戻ってきた。 ●「寄生虫が原因による発作」。この患者は実際は精神病で、自分で治療した方法というのが、寄生虫が体内にはびこっていると信じ

    「医者に質問:患者が勝手に自己診断したことで、特にひどかった間違いは何?」信じられないエピソードいろいろ : らばQ
    filinion
    filinion 2015/06/03
    愚かな過ちは誰にでもあるが、病院で医者を…専門家をその専門分野で愚か者扱いするほど愚かで恥ずかしいことはないな。特に、被害者が子どもの場合は。/セカンドオピニオンとドクターショッピングの峻別は難しい。
  • 自動改札機の前の有人改札って

    山陰線沿線の田舎育ちでかすかにしかもう覚えてないけど 駅に入るとき、ハサミでぱちぱちされてたような気がする (ちがうわ、思い出した無人駅だったので車内で車掌さんに直接運賃払ってた、 で、レシートみたいなのもらって、それが切符代わりになってた) 東京とかそういう所は自動改札機が導入される前の 有人改札のときの駅の様子って どんなんやったんやろ? あんな人数改札通るのさばけるの? というかさばけてたんだよね。

    自動改札機の前の有人改札って
    filinion
    filinion 2015/06/03
    NHKの番組で、自動改札と改札員のスピード勝負をやった結果、熟練改札員は自動改札より早い、という結果にスタジオ困惑(「まあ、全員が熟練者ではないですからね」的なフォローがあった)、というのがあった。
  • Googleの人工知能で食事や料理の写真からカロリーを自動計算可能な「Im2Calories」

    by sea turtle Google人工知能(AI)の開発に力を入れており、無人運転カーやドローンなど人工知能を使った様々なプロジェクトを進めていますが、品の写真を分析してカロリーを自動で算出するAI「Im2Calories」が新たに発表されました。 Google's A.I. Is Training Itself to Count Calories In Food Photos | Popular Science http://www.popsci.com/google-using-ai-count-calories-food-photos グーグル、新AIプロジェクト「Im2Calories」を発表--品の写真からカロリーを算出 - CNET Japan http://japan.cnet.com/news/service/35065307/ 2015年5月末週にボストンで行

    Googleの人工知能で食事や料理の写真からカロリーを自動計算可能な「Im2Calories」
    filinion
    filinion 2015/06/03
    このサービスがどの程度正確なものになるのかはわからないが。ただ、人工知能が発達したとき、応用可能な分野はあまりに広範で、何に応用されるか事前に予測しがたい、という一例。
  • ピンボールその奥深い世界を知りたい

    「あそこの飲み屋にピンボールがあっておもしろいよ」と近所の人にきいた。ピンボール? よく聞くけどさわったことないな。 やってみるとたしかにおもしろい。これがピンボールか。もう少し知りたいなと探っていくと、とある山の中の博物館にたどりついた。

    filinion
    filinion 2015/06/03
    裏の配線の脆弱っぷりに驚愕した。こんなの稼働状態で公開して大丈夫か…と思ったが、修理が趣味とは…。天職というか、得がたい人材というか…。この方抜きで同じ博物館作ったら、入場料は一万overだろうなあ…。
  • 年金情報の流出「怪しいメール」はこんなに巧妙だ(テスト付き)

    年金機構から約125万件の個人情報が流出した問題は、機構の職員が電子メールの添付ファイルを開き、コンピューターウィルスに感染したことが原因と見られている。このことに、ネットからは「怪しいメールの添付ファイルを開くなんて不注意すぎる」などとの批判が出た。 しかし、実際にウイルス付きメールを受け取ったとされる元政府関係者は、「怪しい」とされるメールを見破れる人は「たいしたものだ」と、巧妙な手口に警告を発している。立命館大学教授の上原哲太郎氏は、7年前に受け取ったとされる怪しいメールをTwitterで紹介。「今はもっと巧妙だ」と注意を呼びかけた。

    年金情報の流出「怪しいメール」はこんなに巧妙だ(テスト付き)
    filinion
    filinion 2015/06/03
    標的型メールが巧妙なのはわかった。であればこそ、個人情報の管理には厳重を期さねばならないわけで。それを、漏洩するような場所に、誰でも開ける形で何百万人分もの個人情報を置いておいた年金機構の愚昧さ加減。