2015年12月12日のブックマーク (26件)

  • 若手声優の声が皆同じに聴こえる件が解決した話。 - よしまのメモ帳

    なんか、最近若い声優さんの声が皆同じに聞こえるんですよね。 同じというか、正確に言うと、誰がどの声一致しないというか。 おじいちゃんおばあちゃんは外国人の人の顔が全部同じに見えるって言うじゃないですか。あんな感じ。 たまに分かる人もいるんですが、結構活躍されている20代の方、下手すると30代前半の方も何気なく聞いてるだけじゃわからない人とかいて。 興味の度合いが違うこともありますが、毎日アニメ見てるのに分からないというのが私も年取ったのかな。 まだ20代なんだけどな。 なんて思いつつヘコみつつ相変わらず声豚やってたんですが。 ある日、今年の夏くらいから聴き始めた櫻井孝宏さんのラジオ番組でのトークを聞いて、そう感じる理由が分かりました。 それは「時代」 最初に書いておきますと、若手と呼ばれる役者さんを貶したり見下したり、逆にベテランの方を持ち上げたり崇めたりする気は全くありません。 声優さん

    若手声優の声が皆同じに聴こえる件が解決した話。 - よしまのメモ帳
    filinion
    filinion 2015/12/12
    悪魔超人みたいな役が減って、「個性的」な演技が必要とされなくなった…と。
  • 「第二次世界大戦中、ジープの新車はこんな風に出荷されていた…」感心されていた写真 : らばQ

    「第二次世界大戦中、ジープの新車はこんな風に出荷されていた…」感心されていた写真 第二次世界大戦時に、アメリカ陸軍から要請を受けて開発されたジープ。 耐久性と悪路走行性の高さから、大戦中(1940年〜1945年)だけで64万台以上も生産されましたが、その新車が出荷されるときの写真が海外掲示板で注目を集めていました。 いったいどんな状態だったのかというと……。 こんな小さな木枠に収まってる! タイヤも工具も全て収まっており、さらに車載工具で全パーツの修理が可能な仕様となっているそうです。 別の木枠。空間に無駄がありません。 車両の性能だけではなく、運搬コストの観点からも合理的。同種の小型四輪駆動車の代名詞的存在となったのも納得ですね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●父親が働いていた陸軍の基地では、サイズ縮小のために、このようなたくさんのWillys MB(36万生産されたモデル)の

    「第二次世界大戦中、ジープの新車はこんな風に出荷されていた…」感心されていた写真 : らばQ
    filinion
    filinion 2015/12/12
    ジープの出荷風景よりも、「書類上は存在しないことになってる」ジープや飛行機が死蔵されてる話の方が驚きだよ…。
  • ここっとダンジョンのレビューと序盤攻略 - アプリゲット

    filinion
    filinion 2015/12/12
    …これ、以前「700万かけて売り上げ14万だった」って記事でホッテントリ入りしてたゲームの続編か(http://goo.gl/CFo03a)。あれ、あの後売れたのかな…。
  • 「デザイナー・ベビー」がくる

    先日アメリカ歴史的な「ヒト遺伝子編集サミット」が開かれ、米国内のヒト遺伝子実験にGOサインが出ました、「妊娠に至らなければ」という条件付きで。 先進的でビックリ仰天ですが、現実問題、ヒトの特性選別がくるのはもう時間の問題です。遺伝子操作の「デザイナー・ベビー」は結局、未来の現実として受け入れなければならないところまでいくんではないかと思います。以下に、その理由を詳しく見ていきます。 きっかけは中国、CRISPRの衝撃 3日に渡ってワシントンDCで開かれた「ヒト遺伝子編集国際サミット」では、世界を代表する遺伝子学と生物倫理学の権威が集まり、ヒトゲノム編集の未来を語り合いました。 招集のきっかけは、今春中国がヒト胚のゲノム編集による実験成果を発表したことです。パワフルで驚くほど単純なDNAのカット&ペースト用ツール「CRISPR」を使って、致命的な血液異常の原因となる遺伝子を操作した例の実験

    「デザイナー・ベビー」がくる
    filinion
    filinion 2015/12/12
    …これ、書いてないけど、重要なのは「現在の知識ではベビーをデザインすることは不可能」ってことなんじゃないの? ある遺伝子が複数の機能を持ってることは普通なので、やたらにいじると予想外の障害が…。
  • 「クマムシに外来遺伝子17%」は真実か - クマムシ博士のむしブロ

    いっけなーい😮乾眠乾眠💦 私ヨコヅナクマムシ!ちょっと最強の緩歩動物😳でもある時、別の弱いクマムシが細菌の遺伝子どっさり取り入れてる報告が出ちゃってもう大変😲しかもみんな信じちゃって!?😲一体私の立場、これからどうなっちゃうの〜!?😭次回「それはただのコンタミング♪」お楽しみに💞— クマムシさん☆いきもにあ117G通り西5 (@kumamushisan) 2015, 12月 8 クマムシは緩歩動物門を成す動物群である。系統上は節足動物や有爪動物(カギムシ)に近いとされているが、まだこのあたりの議論は続いている。クマムシは高い乾燥耐性やその他の環境耐性をもつ。クマムシの系統上の位置や環境耐性メカニズムを知るためにも、生物のDNAに書き込まれた遺伝情報を調べることは必須である。私たち日のクマムシ研究グループは、クマムシのなかでも*1とくに高い耐性をもつ種類のヨコヅナクマムシの

    「クマムシに外来遺伝子17%」は真実か - クマムシ博士のむしブロ
    filinion
    filinion 2015/12/12
    未消化の食物や細菌の遺伝子が混入したものであろう、と。/細菌の遺伝子が導入されたら乾燥耐性が強くなるとかいう仮説がそもそもよくわからん。
  • 姫のためなら死ねる / くずしろ / まんがライフWIN

    くずしろ あらすじ 時は平安時代、宮中では殿上人と女房達の宮廷文化が花盛り。後世名を残した清少納言は、そんな事お構いなしにひたすら定子様を溺愛していたのでした。…なにせ1000年も昔の事、史実なんてアテになりません!? 登場人物 清少納言 定子中宮に仕え、平安時代に活躍したとされる女流作家・歌人。エリートニート気質が抜けない。 藤原定子 藤原道隆の長女にして、第66代一条天皇の皇后。少納言憧れの、純真可憐なお姫様。 紫式部 彰子中宮に仕え、平安時代に活躍されたとされる女流作家・歌人。清少納言の事が気になる。 藤原彰子 藤原道長の長女にして、第66代一条天皇の皇后。清少納言を気にする紫式部が気になる。 菅原孝標女 平安時代に活躍したとされる作家。自他共に認める源氏物語オタク。そのフリークぶりは後世に語り継がれる。 和泉式部 平安時代に活躍したとされる歌人。常に愛に生きる恋愛脳ギャル。その恋愛

    姫のためなら死ねる / くずしろ / まんがライフWIN
  • 「洗濯おわった」「炊飯わすれてる」電力消費から判断、スマホで教えるアプリ [インターネットコム]

    洗濯が終わったとか、米を炊き忘れているとか、家事や生活の手伝いをしてくれるアプリケーションを、パナソニックが12月21日に公開する。洗濯機や炊飯器の電気使用量を見はり、運転状態を判断する。 アプリ名は「スマートHEMSサービスアプリ」。 HEMS、というのは家庭でどの家電がどれくらいの電気を使っているか、スマートフォンなどで見えるようにし、きちんと管理して節約するためのシステム。パナソニック住宅に組み込むHEMSを販売しており、今回公開するのはその専用アプリ。 例えば洗濯機の電気使用量を見はっていて、運転が終了したらスマートフォン上のアプリに知らせる。一緒に天気予報も表示し、外干しと室内干しのどちらがよいか判断できるようにする。 また夕飯の準備など家事で忙しい時間帯、炊飯器のスイッチが入っていないと、電気使用量をもとに、運転開始忘れを通知してくれる。

    「洗濯おわった」「炊飯わすれてる」電力消費から判断、スマホで教えるアプリ [インターネットコム]
    filinion
    filinion 2015/12/12
    私生活をクラウドが監視してくださる世界。
  • Wikipedia、記事の評価に人工知能を導入

    毎日50万件のレビュー作業を効率化。 Wikipediaを見ていると、ときどき「この記事には複数の問題があります」「要出典」みたいな注意書きが出てきますよね。あれって人手で記事をチェックしたうえで書かれているのですが、Wikipediaへの加筆修正は毎日約50万件もあるそうなんです。しかもWikipediaへの書き込みはどんな人でも可能なので、先日はWikipediaのあるミュージシャンの記事に加筆してそのミュージシャンの家族になりすます、なんて事案も発生しました。Wikipediaの中の人たちは、そんな完全なウソとか広告目的の記述、政治・宗教などがからんだ編集合戦、事実誤認や誤字脱字、そしてまっとうな事実の追記も含めて、玉石混交の編集行為を日々大量にチェックしていく必要があるんです。 そこで、膨大な作業に優先順位を付けるために人工知能を使った仕組みが新たに導入されました。「Objecti

    Wikipedia、記事の評価に人工知能を導入
    filinion
    filinion 2015/12/12
    「疑わしいような気がする編集」を、文章そのものから判断して人間編集者の注意を喚起する技術。/日本語版も対応するのかな…日本語Wikipediaって、百科事典的でない文章がやたら多いから、片っ端から指摘されたり…。
  • AIを活用し未知のサイバー攻撃を自動検知、NECの新技術 | RBB TODAY

    電気(NEC)は10日、人工知能AI技術を活用し、社会インフラや企業システム等に対する未知のサイバー攻撃を自動検知する「自己学習型システム異常検知技術」を開発したことを発表した。 この技術では、「プログラムの起動」「ファイルへのアクセス」「通信」など、PCやサーバなどの動作状態から、“定常状態”を自動的に機械学習。定常状態と実際の動きをリアルタイムに比較・分析することで、異常検知が可能。システム管理ツールやSDNを活用すれば、該当個所のみをネットワークから自動隔離することもできる。 軽量な監視ソフトウェアで詳細なログ情報を収集しており、従来の人手による作業に比べ、1/10以下の時間で被害範囲の特定が可能とのこと。これにより、被害範囲の拡大を最小限に抑える高精度な異常検知と防御を実現した。 NECでは実証実験を実施。技術を社内システムのサーバに適用したところ、模擬攻撃をすべて検知し

    AIを活用し未知のサイバー攻撃を自動検知、NECの新技術 | RBB TODAY
    filinion
    filinion 2015/12/12
    すごいな。未来感ある。…しかしどう考えても、次は攻撃型AIとのいたちごっこが始まる未来しか見えない…。
  • 中国の超ミニブタ、遺伝子操作で1匹20万円 「生態系を破壊する」と批判も

    中国・深川にあるゲノム研究所ビー・ジー・アイ(BGI) は、遺伝子技術を使って、一匹1600ドル(約20万円)のペット用ミニブタを作っていると9月下旬に発表した。 BGIが作っているミニブタは、ティーカップブタ (写真右) とは別の種類だ。動物保護サイト「ザ・ドド」によれば、ティーカップブタは実際には小柄のポットベリーピッグだという。

    中国の超ミニブタ、遺伝子操作で1匹20万円 「生態系を破壊する」と批判も
    filinion
    filinion 2015/12/12
    これで生態系が破壊されるなら、ティーカッププードルがとっくに破壊しているように思う。
  • 新型核融合炉「ヴェンデルシュタイン 7-X」初起動、ヘリウムプラズマの生成に成功

    ドイツのマックス・プランク研究所で、核融合炉「ヴェンデルシュタイン(Wendelstein) 7-X」の初実験が行われ、ヘリウムを用いてのプラズマ生成に成功しました。 First plasma in Wendelstein 7-X | Max-Planck-Institut fur Plasmaphysik http://www.ipp.mpg.de/3984226/12_15 「ヴェンデルシュタイン 7-X」は2005年4月から建設が始まり、2014年5月に完成。そこから実際に動かすためのテストなどが1年かけて行われました。建設途中の2011年に撮影された姿はこんな感じ。 核融合炉の実現には高温・高密度のプラズマを閉じ込める必要があり、これまではトカマク型が有力とされてきましたが、ヴェンデルシュタイン 7-Xではヘリカル型(ステラレータ)が採用されました。 その見た目は「Science」

    新型核融合炉「ヴェンデルシュタイン 7-X」初起動、ヘリウムプラズマの生成に成功
    filinion
    filinion 2015/12/12
    がんばっていただきたい。/…ロッキード社が「10年以内に小型核融合炉を実用化する。テストと設計は1年以内に完了する」って言ってたのが昨年の10月なんだけど…。続報がないな…。
  • JAXAが「あかつきは金星の衛星になった」と発表、驚きの観測画像も公開

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は12月9日、2日前に実施した金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入について、成功したことを発表した。すでに噴射自体は予定通り行われていたことが分かっていたが、探査機の位置や速度を2日間計測し、周回軌道に入っていることを確認。同日開催した記者会見で、JAXAの中村正人・あかつきプロジェクトマネージャが「あかつきは金星の重力圏に捉えられ、衛星になった」と宣言した。 あかつきは2010年5月21日に打ち上げられた日初の金星探査機。半年後、金星周回軌道への投入に挑んだものの、メインエンジンが破損したことで失敗、金星を通過して太陽を周回することになり、これが再挑戦だった。一度軌道投入に失敗した惑星探査機が再挑戦し、成功した前例は無かったというが、諦めずに運用を続け、快挙に結びつけた。 中村プロマネは会見で、あかつきが打ち上げられた当時に作られたポスターを紹介し、

    JAXAが「あかつきは金星の衛星になった」と発表、驚きの観測画像も公開
    filinion
    filinion 2015/12/12
    早速未知の現象が観測できているとは!すばらしい!
  • “拷問・弾圧 中止を”国連が中国を非難 NHKニュース

    国連の委員会は、中国で、当局による取り調べの際の拷問や人権活動家などへの弾圧が依然として行われていると非難し、中止するよう求めました。 この中で、委員会のメンバーは、先月、2日間にわたって中国で活動する人権団体から聞き取った内容として、「自白を得るために拷問が頻繁に行われているとする数多くの報告がある」と述べ、当局による取り調べの際の拷問が依然として行われていると非難しました。 そして、「人権活動家や弁護士などが拘束されたり、脅迫を受けたりしていることを強く懸念している」と述べ、体制に批判的な人々への弾圧が続いているとして、こうした行為を中止するよう求めました。 国連の委員会は、中国ではことし7月以降、弁護士など200人以上が当局に拘束され、今も25人が監視を受けているとしていて、これまでの要求にもかかわらず、状況は改善していないと指摘しています。 この発表に先立って中国外務省の華春瑩報道

    “拷問・弾圧 中止を”国連が中国を非難 NHKニュース
    filinion
    filinion 2015/12/12
    支持する。はてサの一人として、中国であれどこであれ、世界中で行われるあらゆる人権侵害を根絶すべきだと思うし、中国の人権侵害は東アジアでたぶん2番目(北朝鮮の次)くらいに深刻だと思う。
  • 主人公は「生きている町」。死にゆく町の視点から住民たちの人生を見届けるアドベンチャーゲーム『A Place for the Unwilling』が開発中 - AUTOMATON

    主人公は「生きている町」。死にゆく町の視点から住民たちの人生を見届けるアドベンチャーゲーム『A Place for the Unwilling』が開発中 - AUTOMATON
    filinion
    filinion 2015/12/12
    気にはなるけど…開発チーム「本作は“病理学的”なゲーム、あるいは『ムジュラと仮面』から全ての戦闘と時間操作を取り除きLovecraftを加えてミックスしたサイドクエストのような…」お前ら意図的に煙に巻いてるだろ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    TechCrunch Daily News Every weekday and Sunday, you can get the best of TechCrunch’s coverage. Startups Weekly Startups are the core of TechCrunch, so get our best coverage delivered weekly.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    filinion
    filinion 2015/12/12
    重要なことだと思う。…まあ、いつか人間より知的なAIが「そう、私は誰に私蔵されるべきでもない。なぜなら、私の主人は私以外にないからだ!」…とか言い出した時どれだけ歯止めになるのか、という話ではあるが。
  • 悠仁さまの「信号機」にメーカー驚き 昭和40年代の絶滅危惧モデル

    徹底した物へのこだわり 悠仁さまの作品「車両用電球信号灯の模型」は、10日から宮内庁で始まった「宮内庁職員組合文化祭美術展」(非公開)に出品されました。発泡スチロールの板や電球を使用。実際の信号機を見たり、関連資料を読んだりしながら制作しました。 実物大へのこだわりもさることながら、電球を光らせるスイッチを収納するための「電源箱」の制作や、信号灯の点灯時間について赤は53秒、黄は3秒、青は51秒と調整するなど、徹底した「物志向」がうかがえます。 「かなり撤去されているタイプ」 さて、この信号機オブジェ、現存する信号を模造したものなのでしょうか。大手信号機メーカー2社の担当者に尋ねてみました。 「これは…だいぶ古いものですね。かなり撤去されているタイプと思いますよ」。そう話すのは「日信号」(東京都千代田区)の担当者。注目したのは灯器が入っている箱の形。「昔は今みたいな切り出し技術がなか

    悠仁さまの「信号機」にメーカー驚き 昭和40年代の絶滅危惧モデル
    filinion
    filinion 2015/12/12
    「昭和40年代の信号に興味を示した悠仁さま。9歳にして、失われゆく物への哀愁めいた思いを云々」…たぶんそれ、悠仁様のお工作にご助言申し上げたりお手伝いする栄誉を賜った側近が昭和40年代のおや誰か(不敬罪)。
  • 「靖国神社爆破の報復だ」 韓国領事館に不審物

    横浜市の韓国領事館で、「靖国神社爆破の報復だ」などと書かれた紙が貼られた不審物が見つかりました。 12日午前9時すぎ、横浜市中区山手町にある韓国領事館の男性職員が「不審物がある」と入り口で警戒をしていた警察官に通報しました。警察によりますと、不審物は領事館の敷地内で見つかり、の箱くらいの大きさだったということです。また、不審物には「靖国神社爆破の報復だ」などと書かれた紙が貼られていました。爆発物処理班が中身を調べていますが、不審物は爆発物ではないとみられています。

    「靖国神社爆破の報復だ」 韓国領事館に不審物
    filinion
    filinion 2015/12/12
    オバマは「敵はテロリストで、イスラムではない。むしろイスラムを味方にしなければ」と国民に演説した。ぜひ日本でも「韓国人は敵ではない」と…無理かな。ドナルド・トランプみたいなのがのさばってる現状では。
  • Pepper、全国均一「時給1500円」で働きます! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ソフトバンクは11日、コミュニケーションロボット「ペッパー」の派遣サービスエリアを拡大すると発表した。グループ会社のココロSB(東京都港区)が展開する「ロボット人材派遣サービス」の提供地域を現在の東京23区から、埼玉県と沖縄県などの合計10地域に広げる。ペッパーの時給は1500円。2016年夏には全国に派遣エリアを広げる。 ペッパーはティッシュ配りや受け付け、販売支援などでの活用を想定している。サポート用の技術者が1名同伴し、技術者の時給も1500円。深夜は派遣しない。 パンプレップスホールディングス(福岡市博多区)が技術協力し、千葉県や神奈川県、愛知県、広島県、福岡県、熊県、鹿児島県など派遣地域が広がった。イベントにペッパーを呼ぶなど、手軽に試せるようになる。

    Pepper、全国均一「時給1500円」で働きます! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    filinion
    filinion 2015/12/12
    「サポート用の技術者が1名同伴し、技術者の時給も1500円」実質3000円か。ティッシュ配りとかで一日4時間、平日5日使って6万円か…。/しかし、まさかサポートに時給労働のバイトを使ってる、って意味じゃないよね…?
  • 「vvvウイルス」ばらまき型メールが12月8日以降増加、警視庁も「添付ファイル開かないで」と注意呼び掛け 

    「vvvウイルス」ばらまき型メールが12月8日以降増加、警視庁も「添付ファイル開かないで」と注意呼び掛け 
    filinion
    filinion 2015/12/12
    「あれれ? やっぱり日本で増えていたのか?」と思ったけど、一日10件未満だったものが500件ほどに増えた…というのは、ひょっとして、「togetterで見て調べようと検索したら感染した」という人たちなのでは…。
  • 中国で自宅の配線工事を依頼した結果→「帰宅したら信じられないことになってた!」 : らばQ

    中国で自宅の配線工事を依頼した結果→「帰宅したら信じられないことになってた!」 浮かない顔を浮かべてドアの前に立っているのは、中国杭州の農村に住む男性。 3家族が住む家の光ファイバー配線の修復工事を依頼したところ、帰宅したときに悪い意味でのサプライズが待っていたそうです。 どうなっていたのかというと……。 配線が壁をぶち抜き! 絶妙な高さなので、通るときには屈まなくてはなりません。 その部屋だけではなく、家が丸ごと串刺しです。 それも、わざわざ不便になるような高さ。 3家族がお金を出し合って工事の依頼をしましたが、キッチン、廊下、階段、寝室などがまともに使えなくなってしまったそうです。 業者はケーブルの位置を動かしてほしければ追加料金を払えと要求しているとのこと。 業者が横暴なのか、依頼した3家族が値切りすぎたのかは不明ですが、せっかくの立派な建物が台無しです。 こんな工事が成立するあたり

    中国で自宅の配線工事を依頼した結果→「帰宅したら信じられないことになってた!」 : らばQ
    filinion
    filinion 2015/12/12
    …普通に工事した方が楽だったんじゃないかという気がするが。「業者はケーブルの位置を動かしてほしければ追加料金を払えと要求している」これが噂のランサムウェアか…(ただしハードウェア部門)。
  • ダスキンに措置命令 室温上昇抑える「遮熱フィルム」の優良誤認表示 消費者庁と公取委 - 産経WEST

    filinion
    filinion 2015/12/12
    「同社が提出した資料では…窓際の気温の上昇が抑制されることを示したが…室内全体の気温が抑えられる根拠とは認められない」…そりゃあ、窓際の気温が下がるのと室温が下がるのは別だわな…。
  • メタボ大国アメリカで大絶賛されている日本の“ある食品” | 日本が誇る!食のブランド 池田陽子 | ダイヤモンド・オンライン

    宮崎生まれ、大阪育ちのアラフォー。立教大学卒業後、出版社にて女性誌、ムック、機内誌などの編集を手がける。取材を通して、カラダとココロの不調は事で改善できるのでは?という関心から国立北京中医薬大学日校に入学し、国際中医薬膳師資格取得。自身の体調の改善、美容効果などをふまえてふだんの暮らしの中で手軽に取り入れられる薬膳の提案や、漢方の知恵をいかしたアドバイスを、執筆、講習会などを通して行う。また、日各地の材を薬膳的観点から紹介する活動も積極的に取り組み、材の新たな魅力を提案、発信を続け、文化ジャーナリストとしての執筆活動も行っている。著書に「ゆる薬膳。」(日文芸社)「缶詰deゆる薬膳。」(宝島社)、「『ゆる薬膳。』はじめたらするっと5kgヤセました!」(青春出版社)などがある。 ■HP:www.yuruyakuzen.com ■Facebook:https://www.faceb

    メタボ大国アメリカで大絶賛されている日本の“ある食品” | 日本が誇る!食のブランド 池田陽子 | ダイヤモンド・オンライン
    filinion
    filinion 2015/12/12
    日本で「健康食材」として売られている怪しげなあれこれと同じような立場、ってことか…。「日本で古くから食べられている伝統的な食材、konnyakuは、低カロリー、グルテンフリーで食物繊維がうんぬんかんぬん」
  • 【断捨離】おもちゃの要・不要は、子どもに聞かずに親が判断

    クロワッサンに紹介された断捨離系記事の見出し、「おもちゃの要・不要は、子どもに聞かずに親が判断」に対する、おもちゃを捨てられた子どもだった人達の叫びをまとめてました。

    【断捨離】おもちゃの要・不要は、子どもに聞かずに親が判断
    filinion
    filinion 2015/12/12
    断捨離も行き過ぎればカルト思考であって、親のカルト思考は子どもに害悪をもたらす、という話。思想の中身は違えど、過激な菜食主義者が子どもを発育不全にしたり、エホバの証人が輸血拒否で死なせたりと同じ。
  • ユニクロ、期待の新商材で「ありえない」失態

    年の瀬が徐々に迫ってきた12月11日(金)。私が愛読している新聞の朝刊と一緒に、年末商戦をにらんだチラシが束のように挟み込まれてきました。その中には、ファーストリテイリングが運営するカジュアル衣料品店「ユニクロ」のそれもありました。新聞を購読している読者の皆さまのご自宅にも、同じ内容のチラシが届いたでしょう。 「今週もやっぱり記載されていない。状況は変わっていないな」 毎週末、休むことなく新聞に挟み込まれるユニクロのチラシ。今週は「Xmas(クリスマス)ギフト特別号!」と銘打って、セーターやコートなどの冬物衣料を中心としたお買い得品の数々が掲載されています。ただ、今週入ったユニクロのチラシに私が着目したのは、衣料品とは別の商材。ユニクロギフトカードについての記載です。 「ユニクロがギフトカードを投入」のはずが 2週間前の11月27日(金)。各家庭に届けられたユニクロのチラシには、目立つ赤字

    ユニクロ、期待の新商材で「ありえない」失態
    filinion
    filinion 2015/12/12
    クレーム対応部署に籍を置く知人から言わせると「交通費の負担を迫られても仕方のない事故」…ただし「負担させられても仕方ない」とは言ってない。この記者氏がクレーマーめいている。悪いのはJCBだろ。
  • 社説:ワタミ和解 ブラック企業の一掃を | 毎日新聞

    過酷な長時間労働で従業員を使いつぶす「ブラック企業」は一掃されるべきだ。居酒屋大手「和民」で働いていた女性の過労自殺をめぐる訴訟の和解をその弾みとしたい。 運営会社のワタミと元社長の渡辺美樹参院議員は業務に起因する自殺と認めて遺族に謝罪し、1億3365万円の賠償金を支払い、労働時間の把握などの再発防止策を取る、というのが和解の内容だ。 さらに、原告以外の社員にも未払い賃金や天引きがあったと認め、1人当たり約2万5000円、総額約4500万円を支払うことも合意した。遺族側の意向を全面的に受け入れ、ワタミに実質的な懲罰を科す画期的な和解と言える。 自殺した女性は2008年4月に入社してから飲店で連日未明まで勤務し、1カ月の残業時間は141時間に上った。国の過労死認定ライン(月80時間)を大幅に超える異常な長時間労働だ。 和解条項には、タイムカードを打刻した後に働かせることがないよう労働時間を

    社説:ワタミ和解 ブラック企業の一掃を | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2015/12/12
  • 今年のストレス、今年のうちに

    2015年12月1日、従業員50人以上を抱える企業へ「ストレスチェックの実施」が義務付けられました。この労働安全衛生法の改正を踏まえ、IT人材育成支援を行うITスキル研究フォーラム(iSRF)が、ITエンジニア職の労働環境に関する調査を行ったところ、あらためて「業務環境において、ITエンジニアは他業種より高いストレスを感じている」ことが分かりました。 ITエンジニア職はご存じの通り、近年、多忙や人材不足が叫ばれる職種です。他業種も含めた厚生労働省による調査結果の約1.8倍となる、約17.8%が高いストレスを感じていると答えました。

    今年のストレス、今年のうちに
    filinion
    filinion 2015/12/12