ブックマーク / replica-love.jp (6)

  • サヨナナ: 嫌煙運動なんていかに無駄なものか

    嫌煙運動なんていかに無駄なものか タバコをやめて数年になる俺が、昨今のヒステリックな嫌煙ブームに辟易した今、「タバコを吸うことの利点」を列記して差し上げますよ。喫煙者に正論ふりかざしてる人たちは一度読んでみてください。まぁ、皆さんの理論武装の一助になってしまうだけかもしれませんが。 1)上手に休憩できる タバコをやめてまず感じたのがこの点。タバコを吸いにちょっと喫煙所に行くのって、小休憩の取り方としてすごく便利なんですよね。周囲の人間もこの場で吸われるよりはずっといいから黙ってるし。歩いて移動して景色が変わればそれなりに頭も切り替わって、パソコンの画面を凝視し続けているのに比べればずっと、忘れてたことを思い出したり別のアイディアを思いついたりできるんですよね。タバコもなしに「ちょっと5分ばかし屋上に行って頭切り替えてきます」って言い出しづらくないですか? 2)喫煙所を社交の場として活用で

    firstheaven
    firstheaven 2006/09/05
    タバコ吸わないし吸う気もないけど、タバコを吸う女性は格好良いと思うよ
  • サヨナナ: リンクをたどって旅をする

    リンクをたどって旅をする 職場の先輩は、昼の事の時間をデスクで過ごす。弁当をべつつ、ある一定のルールを自分に課しながらYouTubeを観ている。そのルールとは「旅をすること」。 例えば最初にウゴウゴルーガの懐かしい映像を観たとしよう。ウゴウゴルーガでたくさんヒットするが、ウゴウゴルーガは絶対に1しか観ない。そこから派生する別のキーワードの映像を追って行って、昼休みの終わりにどんな映像にたどり着くかを楽しむのだ。彼はこれを「YouTubeの旅」と呼んでいる。なるほど納得の楽しみ方だ。 ひとつ前のエントリでこんなこと書いて。 昔の個人サイトについて書いたりしたんだけど、あの頃は閲覧する側も違ったよね。個人サイトのリンクページを辿って旅をする楽しみ方があった気がするの。それぞれの管理人さんの紹介コメントを頼りに、まァつまんないページにもたくさんぶつかりつつ、お気に入りのサイトを見つける

  • サヨナナ: 個人サイトってむずかしいっすね

    個人サイトってむずかしいっすね 昔の個人サイトって表紙があったんだよね。表紙を入口にいろんなコンテンツに飛べるようになってた。ABOUT、DIARY、BBS、CHAT、LINKって感じ? DIARYの内容が増えるとMUSIC、BOOK、MOVIE……なんつってカテゴリごとに分けたりしてね。アクセスカウンタも立派なコンテンツのひとつだった。タイトルが「○○ちゃんのほ〜むぺ〜じ」だったり「○○'S ROOM」だったり……まぁそれはいいとして。俺もそういうサイトをやってた。25の頃から。 当時俺のサイトを見てくれるのは、インターネットで出会った知り合いだけだったんだよね。散々通ってたウェブチャットのおしゃべり仲間とか。インターネット麻雀「東風荘」のマージャン仲間とか。日記ランキングサイトで競い合ってる仲間とか。見てる人が誰なのかだいたいわかっちゃう感じ。こっちも読む人のことを思い浮かべて書いてた

  • サヨナナ: 「泣ける2ちゃんねる」を再読した

    「泣ける2ちゃんねる」を再読した 泣くという行動が健康にいいらしい。その科学的な根拠について学んだわけじゃないけど、なんとなくわかる気がする。泣いて泣き終えたら何かひとつ終わったような、何かひとつ乗り越えたような気持ちになれる。可哀想な話を聞いて泣いた後は、それが自分の身に起きていることじゃないと思い出して安心できる。 「泣ける2ちゃんねる」を読んでまた泣いた。 特に愛する家族が死んでしまう話はほとんど必ずといっていいほど泣いてしまう。死んでしまう家族が自分の身体のことなんてかえりみずに書き手のことを想っている、みたいなシチュエーションはチョクにクる。文章としてはつたなくても心を揺り動かされる。漏れ出るため息と共に視界がゆがむ。 俺は泣く。泣いてスッキリする。実際には自分に関係ない人の、尊くも清らかな心の叫びを使ってストレスを解消する。他人ゴトの悲しいシチュエーションに安っぽくも同情して

  • サヨナナ: 他人の死を取り上げない

    他人の死を取り上げない 個人ブログ・個人サイトの文章なんて、何を書いたって自由だ。できれば責任持ってアップして欲しいけど、無責任な気持ちで公開したってかまわないはず。何書いた何言ったって自由な国に住んでいます。 で、コントロールする指標となるものはいろいろあるけど、法律とかマナーとかのほかに俺が大事にしてるのは、やっぱり美学かな、と思う。自分のサイトに載ってる文章の是非は、やっぱり自分の美学のもとに完全に統制されていて欲しい、と思う。 だから俺、興味ない人が亡くなっても、自分のサイトで取り上げたりしないんだよね。 俺、自分に関係ある人でなければ、誰が死んだって全然悲しくない。お悔やみの言葉すら捧げたくない。申し訳ないけど、世界じゅうの恵まれない子供たちが、俺がmp3ファイルで音楽聴いてる間に何の娯楽も享受することなくバタバタ死んでる事実がわかっても、全然胸が痛まない。ハンバーガーのおとも

  • サヨナナ: こっちが正論なんだから他人を粛正して良いのだと妙に強気になり、オピニオンリーダーに追随して死に体になった弱者を徒党を組んで平気で踏みつける『理論派の』人々が嫌い

    「こっちが正論なんだから他人を粛正して良いのだと妙に強気になり、オピニオンリーダーに追随して死に体になった弱者を徒党を組んで平気で踏みつける人々」が嫌い 俺、「こっちが正論なんだから他人を粛正して良いのだと妙に強気になり、オピニオンリーダーに追随して死に体になった弱者を徒党を組んで平気で踏みつける『理論派の』人々」って大っ嫌いなんですよ。 ※上記とエントリタイトルより『理論派の』を削除します。エントリ体で言いたいことの中心ではないので。(05/01/10 23:22) インターネットの個人サイト同士で論争になったりするじゃない? 最近の言葉で言うと炎上、ですよ。 自分のサイトのアクセスを稼ごうとするなら炎上に持ち込むのが一番早いんです。みんな炎上の野次馬するの、大好きですから。ま、そうして稼いだアクセスなんてすぐ消えてなくなっちゃいますけどね。 頭のいい人が隙のない正論で相手をやり込

  • 1