2006年9月5日のブックマーク (20件)

  • s_b_gの日記 - 恋愛から遠く離れて、というほどのものでもない

    男女に友情が成立するか」という最近流行りの議論についてそれほど多くのエントリを読んだわけではない。なんとなくの感覚で「バックラッシュ!」の議論と地続きに読んでしまいそうになるが、まあそういう話でもないか。 http://d.hatena.ne.jp/wetfootdog/20060901/p1 http://d.hatena.ne.jp/michiaki/20060903#1157269314 とりあえず個人の意見としてはこのあたりに共感する。 で、まあ、これから個人的な話なので、別に共感を得ようと思っているわけでもなければ、誰かを攻撃しようと思っているわけでもないけど、思っていることをつらつら書こうと思う。 僕はとりあえず「非モテ」に属する人間であると思う。20年間彼女と呼ばれる存在はおらず、云うまでもなく童貞だ。ファッションセンスはなく、服に使う金があったらなりCDなりを買う。で、

    s_b_gの日記 - 恋愛から遠く離れて、というほどのものでもない
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • RPGツクール3作品リプレイ(電撃プレイステーションD投稿作品)

    firstheaven
    firstheaven 2006/09/05
    なつかしー! 投稿を夢見て製作に励んだものだったが。
  • 哲学的ゾンビ - Wikipedia

    哲学的ゾンビ(てつがくてきゾンビ、英語: Philosophical zombie、略: p-zombie)とは、心の哲学で使われる言葉である。物理的化学的電気的反応としては、普通の人間と全く同じであるが、我々の意識にのぼってくる感覚意識やそれにともなう経験(クオリア)を全く持っていない人間と定義されている。 デイヴィッド・チャーマーズが1990年代にクオリアの説明に用いた思考実験であり心の哲学者たちの間で有名になった。 ホラー映画に出てくるゾンビと区別するために、現象ゾンビ(Phenomenal Zombie)とも呼ばれる。おもに性質二元論(または中立一元論)の立場から物理主義(または唯物論)の立場を攻撃する際に用いられる。ゾンビの概念を用いて物理主義を批判するこの論証のことをゾンビ論法(Zombie Argument)、または想像可能性論法(Conceivability Argumen

    firstheaven
    firstheaven 2006/09/05
    だけど ゾンビ なので おもった だけ だった
  • 荒らしより怖い、「共感しすぎる」読者の存在/吉村智樹さん<2> - 日経トレンディネット

    はじめてパソコンを買ったのが、ちょうど10年前。噂の「インターネット」なるものに繋いでみてまず驚いたのが、「自分で自分のメディアを持てる」ということだった。 それまで「ホームページ」「BBS」などのネット用語を耳にはしていたものの、「機械オンチの自分に、ンなものが作れるはずがない」と、遠い宇宙の彼方の出来事のように思っていた。実際、パソコンの初期設定すら自分ではなにひとつできなかったのだから。 ところがネットを覗いてみると、なぜか同じ書式のBBSが多数存在することに気がついた。無知にもほどがあるが、その時はじめて「ホームページ素材は無料でレンタルできる」ということを知った。しかも、その設定は5分もかからずできるのだと。 これには雷に打たれたような衝撃を受けた。「自分で、自分の好きなことが書ける媒体が持てるんや!」。ライターという職業は、受注によってなりたっている。依頼されたものを、依頼され

  • サヨナナ: 嫌煙運動なんていかに無駄なものか

    嫌煙運動なんていかに無駄なものか タバコをやめて数年になる俺が、昨今のヒステリックな嫌煙ブームに辟易した今、「タバコを吸うことの利点」を列記して差し上げますよ。喫煙者に正論ふりかざしてる人たちは一度読んでみてください。まぁ、皆さんの理論武装の一助になってしまうだけかもしれませんが。 1)上手に休憩できる タバコをやめてまず感じたのがこの点。タバコを吸いにちょっと喫煙所に行くのって、小休憩の取り方としてすごく便利なんですよね。周囲の人間もこの場で吸われるよりはずっといいから黙ってるし。歩いて移動して景色が変わればそれなりに頭も切り替わって、パソコンの画面を凝視し続けているのに比べればずっと、忘れてたことを思い出したり別のアイディアを思いついたりできるんですよね。タバコもなしに「ちょっと5分ばかし屋上に行って頭切り替えてきます」って言い出しづらくないですか? 2)喫煙所を社交の場として活用で

    firstheaven
    firstheaven 2006/09/05
    タバコ吸わないし吸う気もないけど、タバコを吸う女性は格好良いと思うよ
  • ITmedia アンカーデスク:なぜ起こる? 「炎上」の力学 (1/2)

    前回の連載で説明したように、CGM(Consumer Generated Media:消費者が生成するメディア)には2つの立場が存在します。1つは「CGMプラットフォーム運営者」、もう1つは「CGMプラットフォームを利用して情報発信する個人や企業」です。今回は、後者が向き合う“CGMの力学”について説明します。 「炎上」という言葉は、ネット業界では以前から使われていましたが、最近「ブログが炎上」などと一般的なニュースにおいても聞くようになりました。 ネットの世界での炎上とは、主にブログやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の日記に批判的なコメントが殺到する状況を指します。私もライブドア事件の影響で、1つの発信について、批判や、それに対する議論のコメントが1000以上付いた経験があります。 私は炎上を、度合いに応じて3つに分けて名づけています。(1)炎上した結果、再び元の状況に戻る「

    ITmedia アンカーデスク:なぜ起こる? 「炎上」の力学 (1/2)
  • 小坂文相「日本の伝統“女陰への異物挿入”植え付けを」 - bogusnews

    小坂文部科学相は2日、青森県八戸市で開かれた教育改革タウンミーティングで教育法改正案について言及し、 「日の伝統を学校現場でしっかり植え付けていかねばならない。まずは“女陰への異物挿入”を徹底して訓練させていきたい」 との見解を示した。 愛国心豊かな日国民ならご存じのとおり、女陰(ほと)に異物を突き刺すことは神代からの日の伝統。第七代孝霊天皇の皇女であった倭迹迹日百襲姫(やまとととびももそひめ)がアソコに箸を刺して自殺したケースがもっとも有名だが、大物主(おおものぬし)大神が川で用を足している最中の勢夜陀多良比売(せやだたらひめ)の真下から陰部に矢を射込んだり、素戔嗚尊(すさのおのみこと)にイタズラされた天照大神の服織女が股間に棒を刺して自殺したりと、他国に類をみない豊かな異物挿入文化を誇ってきた。 小坂文科相は「極左勢力やジェンダーフリー派がこのような伝統をないがしろにしてきた

    小坂文相「日本の伝統“女陰への異物挿入”植え付けを」 - bogusnews
    firstheaven
    firstheaven 2006/09/05
    ひどす
  • 【第3回】“モテ”と“キャリア”の歴史その2:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 私がこの「キャリモテ」の原稿を書こうと思ったきっかけは、ある女性の一言。「若い頃はね、自分を磨いていい女になればなるほど、いい男が寄ってくると思っていた。でもそれは大間違いよ。誰かもっと早く教えてくれればよかったのに」…。 その人は一世風靡した元モデルさんで、後に起業した。顔よし、スタイルよし、センスよし、頭もよくて家柄もいい。誰が見ても非の打ちどころのない「いい女」。そんな彼女でも「納得のいく結婚」に出合うには、苦労したとか。そこで、最初のセリフが出たわけだ。「いい女になればなるほど、いい男が寄ってくるなんて大間違い」という一言に深くうなずいた私も、気がついていた。「そうだ。日女性の進化に男性はついてこられなかったのだ」ということに。 こ

    【第3回】“モテ”と“キャリア”の歴史その2:日経ビジネスオンライン
    firstheaven
    firstheaven 2006/09/05
    「シングル男性たちはマンガ雑誌を片手に牛丼を食べているのかもしれない」 で? まあ、こういう手合いは男にもいると信じたい
  • 分裂勘違い君劇場 - 世界に一つだけじゃない花

    SMAPの「世界に一つだけの花」より引用: 花屋の店先に並んだいろんな花を見ていた ひとそれぞれ好みはあるけどどれもみんなきれいだね この中で誰が一番だなんて争うこともしないで バケツの中誇らしげにしゃんと胸を張っている そんなことはない。 美しいお花畑では、植物たちは、血みどろの闘争を繰り広げている。 植物たちは、根から、さまざまな種類の化学物質をまき散らして、他の植物や微生物を攻撃し、殺戮し、痛めつけ合っている。 フセインや麻原彰晃が生まれる何億年もまえから、彼らは化学兵器による大量虐殺を繰り返し続けてきたのだ。 また、植物は、他の植物の上に覆い被さり、太陽の光を遮断する。強引に根を広げ、水分を奪う。養分を奪う。相手の補給線をたち、兵糧攻めにするわけだ。 干された側の植物は、栄養不足から、細胞が次々に死滅し、腐敗していく。 殺されて腐敗した植物は、殺した植物の養分としてわれる。 そも

    分裂勘違い君劇場 - 世界に一つだけじゃない花
    firstheaven
    firstheaven 2006/09/05
    こっちだけでいいや。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060902k0000m040043000c.html

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 世間の厳しさを知った時

    社会に出て味わった世間の厳しさ等ありませんか? 就職した時、転職した時自分は甘かった・・・・。 と、思った時のこと教えて下さい。

  • orangestarの日記

  • 「で、みちアキはどうするの?」 - なにをしても、誰かを傷付ける。

    男女間の」って書いた時点でおまえら全員ノンケなんだよ。 ブロゴスフィアに沢山いるゲイやビアンやバイやアセクシャルの人間にとっておまえらの鼻腔膨らましな糞エントリがどれくらい嫌なものに映っているのか自覚してないだろ。 Windowsに偏ったPC情報サイトの記事は、きっとMacユーザーを傷付けていると思う。TVから流れる殺人事件のニュースは、渦中にある遺族や関係者を傷付けていると思う。少子化対策のニュースはそもそも子供が作れない人や結婚する相手のいない人を傷付けているかもしれないし、身内向けのつまらない記事がブックマークされて注目エントリにあがることは、一生懸命書いたのにブクマされない、という人を傷付けている、かもしれない。 同性愛者が権利を主張することは、おそらくキリスト教原理主義の人たちを傷付けているだろう、と思う。あの人たちは既知外だから、と無視してよいものではないだろう(だってマイノ

    「で、みちアキはどうするの?」 - なにをしても、誰かを傷付ける。
  • アイドルゴシップクリッピング: ・小4小5少女がビキニランドセル姿で秋葉原を行進 COCORO 高見あいら 鶴田里緒「Cat Model Project Vol.4」 画像

    アイドルのゴシップ情報を収集 しまとめるサイトです。 アイドルの定義は曖昧にしています。 ニュースだけでなく、過去のゴシップも取り上げます。 全裸中学生水井真希「どきどきスクール vol.5」。 14歳。「vol.3」で半ケツを超えて全ケツを晒している。参考画像等はこちら。 Iバック中学生夕凪えみ「爆写」。 14歳中3。Tバック、Oバックを超え「I」バックへ。単体2作目「濡兎」でもIバックになっている。参考画像等はこちら。 Tバック小学生真野しずく「Sugar Drop」。 11歳小5。非常に美少女なのにTバック。「虹のしずく」は写真集。参考画像等はこちら。 Tバック小学生朝水れい「あさがお」。 10歳小4。「ぷりてぃ★れい」では母親にTバックを引っ張って尻にい込まされていた。参考画像等はこちら。 Tバック中学生中井ゆかり「Switch!」。 15歳中3。さるぐつわ。

    firstheaven
    firstheaven 2006/09/05
    とにかく親が何を考えているのかがわからない。
  • 『デトロイト・メタル・シティ(DMC)』に込められた悪意〜クラウザーさんが「悪魔」の座から降ろされるとき〜その①「メタル基礎知識編」 - 想像力はベッドルームと路上から

    デトロイト・メタル・シティ (1) (JETS COMICS (246)) 作者: 若杉公徳出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2006/05/29メディア: コミック購入: 6人 クリック: 312回この商品を含むブログ (1094件) を見る デトロイト・メタル・シティ‐焚書官の日常 『デトロイト・メタル・シティ』(以下DMC)に込められている悪意を、「非モテ」に押し込めてしまうのは短小化ではないかと思うので、大真面目に『現代における「アーティスト」という概念に対する悪意』としてのDMCを語りたいと思う。 DMCを構成する大きな要素である、「デスメタル」という音楽の社会的地位の部分からその悪意を晒そうと思ったのだけど、あまりにも長すぎるので2回に分けることにする。 まずは「メタル基礎知識編」として、「デスメタル」がどのような音楽なのかを真面目に語ってみる。 ちなみに、僕は熱狂的な「メタ

    『デトロイト・メタル・シティ(DMC)』に込められた悪意〜クラウザーさんが「悪魔」の座から降ろされるとき〜その①「メタル基礎知識編」 - 想像力はベッドルームと路上から
  • CESA DEVELOPERS CONFERENCE 2006レポート スクエニ村田氏ら、門外不出の「FF」開発ノウハウを一挙公開

    【9月26日】 レベルファイブ、「LEVEL5 VISION 2008」開催 完全新作や新規プロジェクトを多数発表 SCEJ、「PlayStation C.A.M.P!」インタビュー これまでにないゲームを作り出す人材を発掘する 新クリエイター発掘支援プログラム ヴァナ・ディール“水晶大戦”探放記 バージョンアップレポート“「アルタナの神兵」編” シージターレットがお目見えした最新カンパニエ仕様から 獣人拠点の将領NM、新WSクエスト冒頭など紹介!! コーエー、PSP「Zill O'll 〜infinite plus〜」 新キャラクタ登場などの新要素を追加して発売決定 タッチペンですべて操作できる新感覚ボクシングアクション ESP、DS「はじめの一歩 THE FIGHTING! DS」 バンダイナムコ、「SEED DESTINY」より3機のガンダムが参戦!! PS2/PS3/

  • 痛いニュース(ノ∀`):「趣味を押し付けるインテリア」はNG、女性にモテる部屋作りをしよう

    1 名前:4さま 投稿日:2006/08/30(水) 22:21:41 ID:CsrvnNbd0● ?2BP 彼女を初めて自分の部屋に招待するのって緊張しますよね。そしてできれば「いい部屋だね」とか「きれいにしてるじゃん」って言われたいもの。 そんなふうに女性に好感を持たれるような部屋にするためには何に気を付けたらいいんでしょうか? (中略) まずは“これはNG”っていう部屋の特徴を教えてください。 「入ったときの第一印象はなんと言っても臭い! 『臭い』『匂い』二つありますがもちろん前者。部室のような汗臭いのは最もNG! 息もできなくてを脱ぐ前に退出したくなります。 それとトイレなどの水周りの髪の毛の散乱。極端にきれいにする必要も無いけれど不潔なのは幻滅。そしてありがちなのがカーテンレールに洗濯物を干していたりするのもあまりいただけない。生活感があり過ぎるのも嫌かなあ?」(イ

    firstheaven
    firstheaven 2006/09/05
    62
  • 2004-03-25

    id:kotoko:20040325 「男女の友情は成立するか」 つかね、やっぱ殿方は「女としてみちゃうよ」といい、女は「人として見てほしい」というのよね*1、学生時代に面白いくらい婦女子に嫌われてたのと関係があるのか不明だが、コトコさんの言うところの「女臭さが苦手」というのはね、わかってしまったりする。「あざとさ」とは違うんかな? 例えば一部の女の子は誰かとトイレに行きたがるんだよね。「誰か行く人ー」と言う。「あの人が好きなんだけど協力してくれる?」とか。恋愛くらい自分の問題なんだから自力でやれ、とか思うんだけどね。たぶん俺は可愛い子とか懐いてくれる子とかものっそい大好きだし懐きたいけど、「群れたがる子」が苦手なんだと思う。何か語弊あるな。群れるのが嫌いなんじゃなくて、群れなきゃ自分で決定ができん子がダメなんだな。「学校で一人で居ても全然平気」って子はリスペクトだよ。 で、極端な話、女子

    2004-03-25
  • 腐女子・イズ・デッドが来る日も近いのかな? - 記憶のメモ帖

    萌えプレ:ジャンプ腐女子 エロゲーや「萌え」が氾濫し始めた時も、男性の「オタク」や「おたく」達*1は似たような事を議論したり話し合ったりしていたんだろうなぁ〜とか、思ってしまった。 うん、男性の「オタク」からすれば「いつか来た道」って奴なんじゃないかな? 例えば〜 そもそも腐女子とは影の存在であり、作品の展開に影響を与えてはいけない存在だったからです。 こういう意識、かつて年長の「オタク」や「おたく」の方々が持っていた、ある種の後ろめたさと似てません? それが私ら20代の「ヲタク」になってくると、宮崎事件の影響をダイレクトに受けてないせいもあるのか、結構オープンだったりします。少なくとも後ろめたさは殆ど感じてないと思う。 そしてそんな後ろめたさを感じてないというか、まぁある意味で無自覚な*2「ヲタク」や「オタク」さん達が「消費」という形で幅を利かせ、それに企業や作り手も乗かって「萌え」や

    腐女子・イズ・デッドが来る日も近いのかな? - 記憶のメモ帖