ブックマーク / kir-royal.hatenadiary.org (4)

  • 世代で語れない世代 - 記憶のメモ帖

    http://d.hatena.ne.jp/tricksign/20060929/otaku そもそも第3世代とくくられることが前々から腑に落ちなかった。エヴァしか共通項が無いと思うんだけれど、共通項のない世代という前世代との対比においてしか成立しない括り方だよな。 この前書いた「83年生まれの私から見た同世代とヲタク - 記憶のメモ帖」の反応なんですが、激しく同意。確かにエヴァ位だよなぁ、場合によってはエヴァすら見てない人いるし・・・。まとまってないのに、世代として括られてもね。だから、こういう事言われても・・・。 「オタク死後」のオタク界隈を、誰か考えてみてくれよ - kj日記 二束三文版 結局、第3世代が非モテ文化ニートを話題にするのは、ヌルオタばかりで常に一般社会との距離感を気に病んでいるからに過ぎないのだな。結局、趣味と社会生活の両立が可能なポイントの模索。もしくは社会生活を

    世代で語れない世代 - 記憶のメモ帖
  • やっぱ失われた青春に対する憧憬なのかな? - 記憶のメモ帖

    http://blog.goo.ne.jp/kamimagi/e/7026299d8703b62b287f36f13f27ea02 あ〜なんか分かる気がする。 エロゲーに出てくるアイドル。例えばWHITE ALBUMの緒方理奈の衣装とか見ると、80年代アイドルチックな感じがして、バブルや80年代なんて物心付く頃には終わってた私には、最初「なんでこんな格好してるんだろうなぁ、妙な格好だなぁ」とか思ったっけか。 っていうか、今さっき思ったけど「魔女っ子」とか「魔法少女」物のヒロインの衣装って80年代アイドルの衣装が進化した感じやね。 たぶん、作り手の年齢が20代から30代だからなんだと思う。 30代後半から40代に入ると映画の影響が濃い人が増えそうな予感はする。 なんつーか、作り手が常にみてた娯楽についてスポットを当てていくべきなんだとおもう。手法云々よりも。 たしかにねぇ、北田暁大の『嗤う日

    やっぱ失われた青春に対する憧憬なのかな? - 記憶のメモ帖
  • みんな動物化してるんだよ - 記憶のメモ帖

    「新條まゆ」という結果 この日記のトラバ先の日記や記事に書いてあった事が、結構興味深かったので、いくつかピックアップ。 http://d.hatena.ne.jp/melodymark/20060906 もう既に誰か言ってると思うけどさ、新條眉タンは起源でもなんでもなく、 若い女の子が欲しいと思う最大公約数な要素を漫画にしてるっつうだけなんでしょうね。 女の子に人気のあるものを考えたとき、出てくるものは「みんなに愛される受け=自分」だと思うんですよ。自分の感覚だけでの発言なので信憑性はないですがね。みんながみんなそうではないけど、あくまで多く感じるもの。 内容云々より消費側にまわりくどいのぬきで萌えとエロを求める若年層が増えたってだけなんじゃないのかなあ。人が増えたら何だって過激になったようには見えるしさ。 あとはまあ、奥ゆかしさ?がなくなったというか、エロに対して寛容な人が読み手にも書き

    みんな動物化してるんだよ - 記憶のメモ帖
  • 腐女子・イズ・デッドが来る日も近いのかな? - 記憶のメモ帖

    萌えプレ:ジャンプ腐女子 エロゲーや「萌え」が氾濫し始めた時も、男性の「オタク」や「おたく」達*1は似たような事を議論したり話し合ったりしていたんだろうなぁ〜とか、思ってしまった。 うん、男性の「オタク」からすれば「いつか来た道」って奴なんじゃないかな? 例えば〜 そもそも腐女子とは影の存在であり、作品の展開に影響を与えてはいけない存在だったからです。 こういう意識、かつて年長の「オタク」や「おたく」の方々が持っていた、ある種の後ろめたさと似てません? それが私ら20代の「ヲタク」になってくると、宮崎事件の影響をダイレクトに受けてないせいもあるのか、結構オープンだったりします。少なくとも後ろめたさは殆ど感じてないと思う。 そしてそんな後ろめたさを感じてないというか、まぁある意味で無自覚な*2「ヲタク」や「オタク」さん達が「消費」という形で幅を利かせ、それに企業や作り手も乗かって「萌え」や

    腐女子・イズ・デッドが来る日も近いのかな? - 記憶のメモ帖
  • 1