タグ

2013年4月27日のブックマーク (4件)

  • iriver、Tegra 3搭載で2万円を切る7型Androidタブレット「ITQ701」

    iriver、Tegra 3搭載で2万円を切る7型Androidタブレット「ITQ701」:IPSパネル搭載、microSDHCカード対応 アユートは4月26日、iriverブランド製となる7型Androidタブレット「iriver ITQ701 WOW タブレット16GB」(以下、ITQ701)の取り扱いを発表、4月27日に販売を開始する。同社直販価格は1万9800円(税込み)。 ITQ701は、IPSパネルを採用した1280×800ドット表示対応7型ワイド液晶を内蔵したAndroidタブレットで、クアッドコアプロセッサとなるNVIDIA Tegra 3を搭載した。OSはAndroid 4.1を導入、Google Playも利用可能となっている。 メモリは1Gバイト、フラッシュメモリは16Gバイトを内蔵、SDHC対応のmicroSDカードスロットも装備している。ほか加速度センサー/GPS

    iriver、Tegra 3搭載で2万円を切る7型Androidタブレット「ITQ701」
    fjsk
    fjsk 2013/04/27
    スペック的にはほぼ十分な感じ。
  • 本紙「国民の憲法」要綱を発表 「独立自存の道義国家」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    産経新聞は創刊80周年と「正論」40周年の記念事業として進めてきた「国民の憲法」要綱をまとめ26日、発表した。わが国にふさわしい「新憲法」として国柄を明記、前文で国づくりの目標を「独立自存の道義国家」と掲げた。平和を維持する国防の軍保持や「国を守る義務」、緊急事態条項を新たに設けた。「国難」に対応できない現行憲法の致命的欠陥を踏まえ「国民の憲法」要綱は危機に対処でき「国家の羅針盤」となるよう目指した。■12章117条、「天皇は元首」「軍を保持」明記 「国民の憲法」要綱は昨年3月からの起草委員会の27回に及ぶ議論を経てまとめた。国家や憲法とは何かなどから議論は始まり、現行憲法の不備を正しつつ堅持すべき事柄も精査した。 「国民の憲法」要綱は、前文のあと、「天皇」「国の構成」「国防」と続き、12章117条で構成する。 まず、わが国が天皇を戴(いただ)く立憲君主国という国柄を第1条で定めた。現在の

    fjsk
    fjsk 2013/04/27
    読む気もおきん。前文の改稿にあたっての理由に「といった批判があった。」という他責を使うのがクソレベル。そこで自分の意見として言えないなら検討する価値もない。
  • 義理人情を利用して「原稿料1000円」ってどういうことだ:日経ビジネスオンライン

    遙から お金の話をしようと思う。 世間ではアベノミクスとやらで給与が上がるとか、景気上昇とか、気配だけで浮き足立つ空気があるが、実質はどうか。 私は経済学者ではないので、自分が肌で感じるあくまで主観に基づく景気を、いや、カネの話をする。 結論からいうと、“卑怯な世の中になったな”が、正直なところだ。 ものごとには適正価格というのがある。ところがここに「お世話になった方だから」とか、「社会のためだから」とかいうフィルターが1枚からむだけで、価格引き下げが正当化される。 ある“お世話になった方”が逝かれた。出版社からその方にまつわるコラムの依頼が来た。ここに勇気をもってその時の依頼価格を書く。 1000円だ。 原稿と一緒にお金も渡すくらいのつもりでないと… なんともいえない心のざらつきがあった。 確かに世話になった。その世話になったご遺族からの依頼ではない。ご遺族からならギャラは辞退する。 逝

    義理人情を利用して「原稿料1000円」ってどういうことだ:日経ビジネスオンライン
    fjsk
    fjsk 2013/04/27
    遙氏の「まとも回」で初めてこれだけのブクマが…!
  • 公的研究費の不適切な経理に関する調査結果について(第2報):文部科学省

    文部科学省は公的研究費の不適切な経理に関し、「研究機関における公的研究費の適正な執行等のための取組の徹底について(通知)」を平成23年8月19日に発出し、各研究機関における不適切な経理の有無について調査を行い、その結果を平成24年3月2日に第1報として公表したところです。 その後、不適切な経理が発覚した研究機関において調査が進展していることを踏まえ、この度、調査結果を第2報として取りまとめましたので公表します。 なお、この調査結果を踏まえ、文部科学省は公的研究費の管理・監査に関するアクションプランを策定しました。これに基づき、研究費の不適切な使用の防止に向けた総合的対策を実施していきます。(別紙参照)

    fjsk
    fjsk 2013/04/27
    無駄取りとか言ってるこのご時世に、研究機関の自殺に近い愚行。おろかすぎる。