タグ

2008年10月27日のブックマーク (19件)

  • タイプ別性格判断

    自分自身のタイプを知り、自分とタイプの違う人とどう係ったら良いか

    fk_2000
    fk_2000 2008/10/27
    INTP型
  • 迷惑メール対策に関する比較

    SPFレコードは提供済み。 注意事項 イー・モバイルについてはEMnetサービス開始前なので、SPF/Sender ID対応については未確認。ディズニー・モバイルなどはとりあえず対象から外した。 ある日に確認した、いくつかのドメインでのSPFレコードの様子をテキストファイルにした。ソフトバンクモバイルはこれ以外にもメールアドレスに用いるドメインが存在する。なお確認に使用したRubyスクリプトはこちら。 関連記事 NTTドコモ 報道発表資料 : 「mopera U」および「mopera」の迷惑メール対策を強化 | お知らせ | NTTドコモ 報道発表資料 : iモードメールにおける迷惑メール対策機能の拡充について | お知らせ | NTTドコモ 送信ドメイン認証(Sender ID/SPF)について | サービス・機能 | NTTドコモ ドコモが今日からSender-ID/SPFでメールを受

  • ekken?

    ekken?

    fk_2000
    fk_2000 2008/10/27
    米占着システム
  • やはり、日本の強いセクターはとても強いよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いま猛烈に忙しくて、あんま長文書き連ねられる状況にないけど、簡単に与太話など。 マイナス面で言うと、貸し剥がしがどうたらという面は多々ありで、これはぐっちー氏が解説している通り。ただ、私はあんま悲観的でない。彼とは資金の性質やら掴んでる客層やらが違うからというのもあるかも。 これだけははっきりしておこう http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/3cc04e907a1a9ab8a6156513508810c2 外資系に取引の大部分をシフトしていた日企業で不良なところは、いまさら日の金融機関の窓口をコツコツ叩いても相手にされないというのはある。でも、優良なところは取引再開しているし、あとで書くけどいま猛烈に日に資金が帰ってきて余っているので大規模増資なんかは年末から年明けにかけて次々と決まっていくと思う。 諸説あるけれども、いまGSとかMSとかci

    やはり、日本の強いセクターはとても強いよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    fk_2000
    fk_2000 2008/10/27
    U○Jがゆるく、み○ほが堅い理由なのかな
  • 自称、運の良い人 - REV's blog

    この話は何回か書いたかな。日記内検索で発見できなかったから、また書く。 以前、自称運の良い人、がいた。 そいつに言わせると、ハガキを出せば懸賞が当たるし、道を歩けば出物には当たるし、と。 で、話を聞くと、雑誌やキャンペーンのハガキには、結構インプレを書き込んでいるし、価格情報には敏感で、あちこち出歩いている。 まあ、そんな感じ。 なにも考えずに宝くじ買っても当たらないだろうし、「運が良い」と思われる人は、山ほど投資をし、リターンを得るためのリソース投入、早期に損切りするためのフォロー、を欠かしていないかもしれない。

    自称、運の良い人 - REV's blog
    fk_2000
    fk_2000 2008/10/27
    自称運がいいわたしが通ります。運が良くなる事象のメカニズムを今度ダイアリに書く。
  • 「萌え」だの「非モテ」だの「はてな村」だのって結局、

    結婚して子供が産まれたらどうでも良くなる。 人は何か満たされていない不安に突き動かされる、一部の人は何か見えないモノに向かう。それが「萌え」だの「非モテ」だの「はてな村」だのって事だ。ここで重要なのが見えないモノって事。見えるモノでは客観的に考えやすく、批判の対象にもされやすい。しかし、見えないモノなら安心だ。自分の中だけのものになるから、他人に批判されても、それは"的外れである"と言い訳が出来る。見えない敵と戦う事こそが重要なのだ。自分も客観的に考えないように出来る事こそが重要だ。 不安に突き動かされる事は何も悪いことでは無い。それが人間の原動力でもある。ただそれが生産性の全く無いモノへ向かうのは・・・意味の無いモノに意味を見出す愚考は止めよう。 あのjkondoでさえ、結婚し、子供が産まれた事で、幻を追うのは止めたんだ。 異性を捕まえられない人、子造り能力が無い人にとっては幻を追う事は

    「萌え」だの「非モテ」だの「はてな村」だのって結局、
    fk_2000
    fk_2000 2008/10/27
    また一人増田に食われた者の嘆きが・・・
  • 『「萌え」だの「非モテ」だの「はてな村」だのって結局、』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「萌え」だの「非モテ」だの「はてな村」だのって結局、』へのコメント
    fk_2000
    fk_2000 2008/10/27
    今日のマジレス会場
  • CNET Japan

    人気の記事 1「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 2「シャニマス」6thライブツアー大阪公演で見た“音楽を楽しみ笑顔を咲かせるステージ” 2024年03月10日 3AIスマホのデモで実感した「スマホアプリが消える」未来 2024年03月09日 4「Nothing Phone (2a)」--スタイルよりスペック重視の新型スマホを写真で確認 2024年03月08日 5「Nothing Phone (2a)」正式発表--ライトを減らし安価に 2024年03月06日 6注目を集めるスマートリング--新たな定番フィットネストラッカーとなるか 2024年03月08日 7三重交通キャラ炎上に学ぶ、「萌え絵」の扱いの難しさ--批判だけでなく擁護の声も 2024年03月09日 8アップル、スマートリングを開発か 2024年02月26日 9「Pi

    CNET Japan
    fk_2000
    fk_2000 2008/10/27
    あとで応募する
  • ekken?

    ekken?

    fk_2000
    fk_2000 2008/10/27
    この流れでいくと次は天下一武道会だな
  • 【台湾】まんじゅう早食い大会、優勝者が窒息死(NNA) - Yahoo!ニュース

    大葉大学(彰化県大村郷)の学内早いコンテストに参加し、優勝した男子学生が間もなくトイレで死亡した。吐いた物をのどに詰まらせて窒息死したとみられる。 先週、同大で行われたコンテストには学生約60人が参加、卵入りのまんじゅうを2つべる速さを競った。陳俊英さん(23)が1分ほどでべきって優勝した。その後、陳さんが「気持ちが悪い」と言い残してトイレに駆け込んだため、他の学生たちも追いかけた。 数分後に学生たちが発見した時には陳さんはトイレの床で倒れていた。口の周りには吐いたべ物があった。陳さんは病院に搬送されたが、到着した時点ですでに呼吸が止まっていたという。医師の診断によれば、吐いた物が気管に入って呼吸ができなくなり窒息死したらしい。 大葉大では過去にもソーセージや卵焼きなどの早い競争が行われていた。同大はすでに同種のイベント開催を禁止している。教育部も「健康に危害を与える早

    fk_2000
    fk_2000 2008/10/27
    まんじゅうがのどにじゅうまんしたのか
  • 実は短気な日本人 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    人の間では「日人は気は長く、中国人は気が短い」という認識があるようで、こういう認識をベースにした話も多いような気がする。しかし自分が中国台湾・香港・マカオに行って受けた印象、あるいは中国や香港からの留学生や、ビジネスマンと話した感じはまったく逆。どちらかと言えば日人の方が短気で、中国人の方が気は長い。 特に両者の違いが浮き彫りになるのは、「何故、怒るのか?」という部分。端的に言って、日人は切れる。ぶっちぎれる。人の怒りの導火線に火がつくと止まらない。でも、何故怒っているかという部分に関し、よくわからないことが多い。「何で?」と。もちろん切れた人もわかってないことがある。とにかく切れている。そこに意図がない。制御できない怒りの発露と言えば聞こえがいいけども、要するに暴走。 一方、中国人が怒っている場合、その目的は結構わかりやすい。これまた端的に言うと、「怒ることでメリットがあ

    実は短気な日本人 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    fk_2000
    fk_2000 2008/10/27
    気を足に置換すると気分いいじゃなかった足分いい感じ
  • 妄想メンタルトレーニング - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    先日、代官山でid:love_chocolateさんといろいろ話したわけなんですが。 (過去記事)写真でオフを振り返る - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-10-25 そのとき痛感したのは、その人のモテ具合によって発想が違うなあということ。ま、ごくごく自然で当たり前っちゃ当たり前なのですが、あまりの発想の違いに驚いたわけでありまして、ええ。 モテないと先を考えない 非モテをこじらせると、モテることを前提にした発想ができなくなるのですよ。うまくいくことを前提にした行動が、どうにもこうにも想像できない。 例えば、告白なんかに至るプロセスなんかは想像できるわけですな。しょっちゅうしてるから。そこまでの経験値はかなりのものなわけですよ。慣れております。フラれたときのダメージコントロールなんかは匠の領域ですよ。「どうしたことでしょう」ですよ。そこからの立ち直りの早さと「次行こうぜ、次ィ!」的なノ

    妄想メンタルトレーニング - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    fk_2000
    fk_2000 2008/10/27
    もう、ソーメン・タルト・レーニン・グー!
  • 中途半端に優秀なプログラマが「正しいプログラミングテクニック」だと妄信しがちな3つポイント - 分裂勘違い君劇場

    「変数のスコープは狭いほど良い」と妄信する 変数でもメソッド名でもクラス名でも言えることだが、単純に「スコープは狭いほどよい」という方針でプログラムすると、逆に保守性も可読性も悪いプログラムができあがることがけっこうある*1。 実際、「あちこちから頻繁にアクセスするようなオブジェクトやメソッド」は、スコープをぐっと広くしてしまった方が(場合によってはグローバル変数やグローバル関数にしてしまった方が)、いちいちパラメータ渡しのバケツリレーをせずに、オブジェクトや機能を使うことができ、プログラムの可読性も保守性もずっと向上することがけっこうある。 たとえば、プログラムのいろいろな箇所から比較的頻繁にアクセスする必要があるようなオブジェクトや機能がバインド(格納)された変数やメソッドのスコープをクラスやメソッド内のローカルにして、それを使うときは、いちいち各クラスやメソッドにパラメータ渡しのチェ

    中途半端に優秀なプログラマが「正しいプログラミングテクニック」だと妄信しがちな3つポイント - 分裂勘違い君劇場
    fk_2000
    fk_2000 2008/10/27
    このエントリーを妄信しなければもうしんぱい無い/「妄信♪妄信♪」(救心♪救心♪のメロディ)が脳内を駆け巡る
  • 学校選択制 - 内田樹の研究室

    公立中学の一部に「学校選択制」が導入されて4年半。前橋市が全国ではじめて制度を廃止する。特定の学校に生徒が集中し、生徒数の偏りが大きくなったこと、遠距離からの通学者が増えて、地域と学校の連携が希薄になったことが理由に挙げられている。 生徒数が激減した学校ではクラブ活動が維持できない、教員数が減って、専門ではない教科を教えなければならない、生徒数の減少が無根拠な風評によるケースがある、などなど。 私はこの決断はごく「常識的」なものであろうと思う。 むしろ遅きに失したというべきであろう。 学校選択制は規制緩和(ということは「市場原理主義」のことだが)の流れの中で97年に文部省によって導入された。全国約1割の自治体で施行されている。東京都では28市区が実施。学校間の人数の偏りにより、二極化が進行している。 足立区の中学では今春の新入生入学率の一番高い学校は190%、一番低い学校は8%。品川区の小

    fk_2000
    fk_2000 2008/10/27
    教育圏を飛び出した若者を教育するのは社会であり経済かもしれんが、そこに優等教育してきた若者が混じって共生していくから社会が成り立っているというか成り立っていないというか。
  • えがちゃんをやり込めすぎてないかという疑問

    今までの経緯すら知らないけど、http://twitter.g.hatena.ne.jp/VoQn/20081024/1224877121だけを読んだ第三者が判定を下す。 この記事に関して僕の判定は、ドロー、どっちもどっち。 まず、VoQn氏が重大な三失点 VoQn:死ねはい、これアウト。死ねと言っていいのは小学生まで。相手がなに言ったか知らないけどVoQn氏も始まりから十分雰囲気を悪くさせてる。 二番目。 VoQn:たとえばこれは誹謗中傷なの? http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20081020160858>相方なのにフォローするとか一切しなかったんだろ。用が済んだらポイ捨てなのかな これは第三者から見ても、確実に誹謗中傷です。推測だとしてもそうじゃなくても普通こういうことを人に言うかな?僕ですらいやな気分になった。

    えがちゃんをやり込めすぎてないかという疑問
    fk_2000
    fk_2000 2008/10/27
    来年になったら「2008年はネタでした!今年もよろしく!」っておまえは言う
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 苦境からの成功者にサクセスストーリー聞いても無駄なワケ

    ほとんどの人が「実はたまたま運が良かっただけ」という可能性について考慮していない。 自分が努力の成果として素晴らしい成功を成し遂げたと信じているが、同じ努力をして失敗した人がどれだけいるかについては考慮されない。実はたまたま運だったなんて考えたくもない。 結局サクセスストーリーを聞いても、分かるのは「ほとんど詰んでいるように見えるが完全には詰んでいなかった」ということだけだ。 そして一般化すると「ほとんど詰んでいる」は「詰んでいる」のとほぼ同義である。少なくとも政治や経済の世界ではそうなる。 貧乏人ほど宝くじでチャンスが掴めると信じているものだ。

    苦境からの成功者にサクセスストーリー聞いても無駄なワケ
    fk_2000
    fk_2000 2008/10/27
    成功するひとは他人のサクセスストーリーを聞く暇も動機も無いよ/そもそも成功したと思ってないよ。/世に出ているサクセスストーリーは演出家が儲けるために脚色したものだよ
  • 大切なのは「一ヶ月思い切り頑張る」事じゃない - 煩悩是道場

    雑感 何故「思い切り頑張る」のか。頑張った結果「自分はどうなりたい」のか。それがきちんと決まっている事が大切なんじゃないのかな。 わたし自身も自己啓発的なものに勇気付けられたりすることはよくあるんだよね。でもその勇気は持続しなくて反動的に自己啓発的なものに憎しみを感じてしまう。で、うまくやれないことで自己評価が低くなる。それの繰り返し。だから、ほかの人が自己啓発的なものとどのようにつきあっているかをしりたい。「1ヶ月間だけ、思い切りがんば」ったその後自己啓発的なものの問題点というのは「こうすればこうなる」と思わせてしまうというか、自己啓発という行為そのものが目的化してしまう点に問題があるんじゃないかな、と思う。例えばファッションで言うなら脱オタ、というのがあるけれど、例えば今年の秋冬の最新モードを着ればモテるのか、というと「ただしイケメンに限る」問題にブチあたるわけですよw服を着替えただけ

    fk_2000
    fk_2000 2008/10/27
    大切なのは『「一ヶ月思い切り頑張る」こと自体は目的ではない。』と指摘する事じゃない
  • 違法コピーをBSAに告発してみた

    従業員50人程度のいわゆるITベンチャー、アラサー向けのポータルやECサイトを運営してる会社で働いてるんだが、違法コピーは犯罪だってゆう概念が全くなく、1個だけ買ったソフトを悪びれることもなく必要な台数へインスコしまくってる状況にひきまくった。合法コピーなんてPC購入時にバンドルされてたWindows XPだけで、OSを除くと有料アプリの8〜9割は違法コピー。従業員が増えるとPCは買うけどOfficeは2000をインスコしてて、2000がサポートされないからVistaへは移行できないね〜なんて言ってやがる。 当然アクチが必要なソフトは使えないんで、Photoshopは6、Illustratorは10が社内のデフォルト。小さい会社で全従業員が同じフロアーで作業してるから、システム部がサーバ立てるときに「Windows Serverはいくつまでならライセンス認証なしでいけたっけ?」みたいな会話

    違法コピーをBSAに告発してみた
    fk_2000
    fk_2000 2008/10/27
    「どれだけの賠償を会社が払ったのかは定かじゃないし」