_ ページビュー 114649
はてなは怖い。はてなには、何か歪なものを増幅させるところがある。良きものは萎縮させ、悪きものはどんどんエスカレートさせる……そういう傾向がある。 それは、はての管理人であるid:jkondoの生半可なユートピア思想に端を発している。彼は人間の善意というものをあまりに軽率に信奉しすぎている。そして、人々の悪意には目をつむろうとする、姑息で卑怯な側面もある。id:jkondoのそうした性質が、現在のはてなの惨憺たるありさまを生んだ。そこでは、善意は損なわれる一方で、悪意は際限ない増殖を続けている。皮肉なことに、今のはてなはid:jkondoが当初望んだユートピア的な使われ方ではなく、むしろディストピア的な使われ方で、多くのユーザーの支持を受けているのだ。 そうした傾向に拍車をかけるような施策が、また始まった。うごメモはてなの、通報システムだ。本日より、掲載ガイドラインに違反している不適切な作品
先日、飲んでたときに「 9 」という数字が面白いというになったのですが、「 数字が合わないときに『 9 』で割ったりするよね。 」と言ったら誰もやってなかったのでその話をします。たぶん、会計に携わってる人なら知ってる人も多いはず。 例えば、経理の仕事をしてたりすると、仕訳を全部入力したのに帳簿の残高と実際の預金残高が合わないということがあると思います。会計の仕事をしていない人でも、家計簿ソフトを使ってて、レシートを全部入力したのに現金の残高が合わないなんていうことがあるんじゃないでしょうか。そんなときは闇雲に間違いを探しはじめないで、とりあえず差額を「 2 」か「 9 」で割ってみるといいかもしれません。割り切れると↓こんな可能性が考えられます。 「 2 」で割り切れる → ±を逆に入力してる可能性がある「 9 」で割り切れる → 桁間違い or 数字の一部を逆に入力してる可能性がある
はてなと書こうとしたらさらに前段があってホテントリしていた。みんな早いな。
今日はIEのメモリリーク対策に注力した - SEの行き着くところ…の続き。ついについに解決した。解決の糸口(というか答え)はPrototype.jsにしっかりと書いてたやんか! // avoid memory leak in MSIE: clean up this.transport. onreadystatechange = Prototype.emptyFunction; どうやらDOMオブジェクトだけでなく、new ActiveXObject('Msxml2.XMLHTTP')もメモリリークする模様。(確かに考えてみりゃそっちの方がリークしそう・・) ここでポイントだったのはonreadystatechangeに「null」を入れても効果がなく、関数外で定義された(できればグローバルスコープの)空関数を定義する、というところやった。(上のコードでいうとPrototype.emptyF
働く母 | はてな匿名ダイアリーのこの投稿が、はてなブックマークで話題になっている。とある夫婦の離婚序章 この匿名氏は、週三日は会社泊まり、という激務の中、家事育児についてこれだけの貢献をしているのに、「もうあなたとはやっていけない」と奥さんに言い渡されてしまったそうだ。・土日の食事は100%作成してる・平日の嫁と娘の食事の「ストック」を土日で仕込む・嫁の土日外出時は、娘の面倒見る・土日は娘を風呂入れる。・平日の家事が回らないって言うから、家政婦雇う。 ワーキングマザーである私は、匿名氏の奥さんにわりと肩入れしつつ読んでいた。 すると、関連エントリーが続々と。私が共感したり、なるほどー、と思ったのはこのあたり。(あ、ちなみに「増田」というのは、はてな用語で、匿名ダイアリーにエントリを書いた人のことです。「anonymous diary=アノニマス ダイアリー=マスダ=増田」)増田は奥さんの
cyberbuzzさんの案件で「キウイ呼吸法ダイエット」を体験してきました。朝食としてキウイを一個〜二個食べる「キウイダイエット」が静かなブームになりつつあるのは、ダイエットの情報を集めている方ならご存知だとは思いますが、身体に良いキウイを食べる前に身体に蓄積された毒を流し出し、良い状態になったところでキウイを食べましょう、というのがキウイ呼吸法ダイエットの目的。朝起きたら呼吸法を10分やることにより、頭痛や便秘などが解消されるというのだから凄い。万年頭痛持ちの私としてはダイエットもだけれども頭痛解消としても頑張りたいところ。 ◆正しい姿勢で、立つ足を八の字に開いて、内→外→内→外、とやってバランスの良いところを見つける。映像には無いけれど、両手を肩の位置くらいまで上げた状態で前後に揺らして前後左右でベストの位置を見つけ出します。 背骨の下付近にある三角の大きな骨-仙骨-をぐっと前に押し入
「このグラフを見てくれ……こいつをどう思う?」「またそのネタか」 はてなグラフ - Yuichirouのグラフ - はてなスタッフ数 歴史 日付人数メモ 2001-07-19 3jkondoさん、reikonさん、onishiさんの3人で創業 … (2年以上増減なし) 2003-08-01? 4danjouさん入社 2004-05-01 5mitsukiさん入社 2004-08-01 6kawasakiさん入社 2004-09-01 7naoyaさん入社 2005-04-01 9higeponさん、tikedaさん入社 2005-05-01 10kiyoheroさん入社 2005-09-01 13aqlさん、hideokiさん、mizuno_takaakiさん入社 2005-11-01 14wanparkさん入社 2006-01-01 15secondlifeさん入社 2006-02-01
この記事について 以下の記事を発見したのは私ではないのだが、あまりに低い次元を垣間見たということで、記念に言及しておこう。twitterの正規の使い方はよくわからないので、「twitterによる犬の遠吠えに言及するなんてマナー違反だ!」という非難を恐れずに、こちらの日記で晒すことにした。「「苦しいのはお前だけじゃない」という言説は背後に多数の存在をほのめかして言説相手を打ちのめす行為なのかもしれないと思ったけど、ダブルバインド的な気がしたのでエントリにしないwww」http://twitter.com/ululun/status/1080321476、閲覧日時:2009/01/06 22:22「諸刃の剣ですね。「人生は不条理である」ってことを振りかざして発言者を黙らせることが目的だったら嫌ですね。書き手の根本動機によるかなとも思うのですが、どう読まれるかは読む人の判断なので、諸刃の剣だと理
ヒートテックを中心に絶大な人気を得て、この不況の中にあって一人勝ちの様相を呈しているユニクロでありますが、一方で「ユニバレは嫌」という心理があるようですね。 ◆「ユニクロの服」に対する眼差しの差は服に対する拘りの差私が取ったアンケートではユニクロはダサくないという 意見が多かったのですが、アウターや目につきやすいところにユニクロを持ってくる人は少ない、という指摘をみると、「ユニクロは好きでダサいとも思わないんだけど、ユニバレは避けたい」という複雑な心理があるのかなぁElastic: ユニバレは避けたいですか?ユニクロをアウターにもってこようが何しようが全然良いんじゃね、というよりは、友人や同僚の服がユニクロとかわかるものなのだろうか、というのが疑問です。てか私にはわからないwwwで。id:love_chocolateさんがブックマークコメントにユニバレを避けたいというよりダッサくて全然構わ
100個のブログを作った。を読んだのだけれども、CTR1%とかマジパネエっすね。ブクマ米にも貼ってあったけど、モバイルサイトで年収4000万稼ぐ18歳のお話なんですが*ホームページを作る人のネタ帳のほうが数字にリアリティがある。ざっとググった感じではCTRは@0.2%程度のようなので@500pvで@1%というのは俄には信じがたいが検索で辿り着くような人を対象にするとCTRは変容するのだろうか。個人的な観測では、はてブでホッテントリになったときと大手ニュースサイトで紹介されたときのCTRが異なる、くらいは知っているのだけれども検索経由が中心のウエブサイトの場合のCTRがどのようであるのかは知らない。 モトマスダの人が本当にアフィリエイトで収益を上げているかはともかくとして、興味深かったのは此処。中身に価値をもたらす気が毛頭ないので、文章だけである。とりあえず、他人が来て、「間違えて広告をクリ
2008年。駆け抜けるような一年が、ゆっくりと終わっていく。音速の勢いで回転する地球という名の天体は、70億近い人類と、疲弊しきった経済と、いつの日か尽きてしまう地下資源を乗せてぐるぐると回っている。 ぼくは、日本という国の、東京という都市に住んでいてウエブログという情報発信ツールを使ってぼくの頭の中に浮かんだ思考を表現という形にして放っている ブログで人生が変わりましたか?ぼくは、変わりません。ブログで人生が変わりませんでしたか、本当に?実はちょっとだけ変わったかもしれません。 今まで読んだことのないような思想に触れたり今まで読んだことのないような本と出逢ったり今まで出逢ったことのないような感情をぶつけられたり。 悩んで苦しんで喜んで嬉しくて。 やめたい、と思ったこともつらい、と思ったことも傷つけてしまった、と反省したことも沢山、沢山あったけど。 ぼくは、それでも、いや、だからこそブログ
このへんの話題について。はてな匿名ダイアリー:勉強が出来る=頭がいい?404 Blog Not Found:勉強が出来る=何がいい? 小学生のころ、学校のテストで苦労したことはなかった。「勉強ができる」子供だったと思う。 保育園児のころから本を読むのが好きだった。絵本も、図鑑や「かがくのとも」も好きだった。本を開くと、自分の知らない世界や、なぜかなつかしく感じられる世界に、体ごと入り込めるのが好きだった。幼児教育の類はまったく受けていなかったけど、何かのごほうびにねだるものは、たいてい本だった。 小学校に入学して、真新しい教科書をどっさりもらったときは、ほんとうに嬉しかった。《これだけの新しい世界が、私を待っているんだ!》嬉しくて嬉しくて、教科書を次々めくって読んでいたら、新入生の世話をしに来た6年生が、「おまえ、ほんとうに読めるのか?」と言った。くやしいので音読してやったところ、「じゃあ
画像が記録された状態でカード内に登録された無線LANネットワーク内に入ると、パソコンへの転送や各種の写真ウェブサービスへのアップロードが自動的に行われる。撮影した写真のファイルをパソコンやスマートフォンにコピーする際に、デジカメからSDカードを取り出す必要がなくなる。 アメリカでは無線LANアクセスポイントから位置情報を付加するサービスやホットスポットからアップロードするサービスも行われている。 2013月6月、スマートフォン・タブレットに特化した「Eye-Fi Mobi」が発表、 スマートフォン・タブレットのみで設定が可能になった。 2014年4月、独自のクラウド写真サービス「Eyefi Cloud」を発表し、米国で開始*1。
職場や学校で見つけたページをオンライン上に保存して、自宅のパソコンやケータイなど、どこでも見られる便利な「はてなブックマーク」。期間中にはてなブックマークを利用開始すると、合計20名様にはてなTシャツを含むはてなグッズが入った福袋がもらえるプレゼントキャンペーンを実施中です。 ぜひこの機会にはてなブックマークをはじめて、あなたのネットライフをもっと便利にしてみませんか? なお、すでにはてなブックマークを使っている方もご安心ください。このキャンペーンページをあなたのブックマークに追加するだけで、プレゼントキャンペーンに応募が可能です。 ※ブログにキーワードを書いても、今回は抽選対象にはなりませんのでご注意ください。 より詳しい応募要項につきましては、下のキャンペーン応募要項をご覧ください。
はじめに 『「知ったかぶりは不可避」、「全てがなんちゃって理解」、「絶対的真実は無い」だけで考察を終わらせるものなのか。 - はっはっは』に対して、id:tkt8からコメントがあった。このはてなブックマーカーの計200文字のコメントでは、どれほどこの記事の背景にあるシステム理論、意味論、差異理論、形式演算の現象学、様相論理学、数論を理解しているのかは、到底わからない。 が、『はてなブックマークには、無知な弱者を無知な弱者のまま包摂した状態で啓発的な「会話」を可能とする「弱者の松葉杖」として期待している。(『開き直ったネガティブはてなーあるいは梅田望夫さんへ』を読んで) - はっはっは』を前提にすれば、<丁度良い>ので応答しておこう。そもそもid:tkt8は、コメントの文末が「〜だろ」とつけあがっているブックマーカーであり、面識も無いにも拘らず「ぽまさん」と敬称で呼ぶ無礼者なのだから、こちら
「はてなグループ市民」制度を追加しました - はてなグループ日記 - 機能変更、お知らせなど「はてなハイク市民」制度を追加しました - はてなハイク日記「はてな市民」制度を追加しました - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど それぞれがどう違うのか、旧来のものとは何が違うのか全くわからない。いかにも新設したかのような書き方も適切だとは思えない。新しく作りました、みたいなフリをすれば会員が増加するんだとか思っているのなら、いっそのこと「はてな人力検索市民」「はてなアンテナ市民」「はてなアイデア市民」「増田市民」「はてなrss市民」「はてなスタッフ市民」「はてな元スタッフ市民」も創設したら良いんじゃね?はてな市民市民とかも良さげwww はてなブックマークはムラの儘で良いと思う。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く