2009年4月27日のブックマーク (2件)

  • 2009-04-23

    読了 アジャイルな見積りと計画づくり ~価値あるソフトウェアを育てる概念と技法~ 作者: Mike Cohn,マイクコーン,安井力,角谷信太郎出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2009/01/29メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 74人 クリック: 764回この商品を含むブログ (226件) を見る このは23章のためにあるんじゃないんだろうか。今まで読んできたでも、全体を通して、わかりやすくするためにケーススタディーを進めながら理論を説明するってのはみたことあるけど、全部説明した後に、ガツンと23章でケーススタディーがあって、それがすんごい楽しい。 23章のスピード感とグルーブ感は読んでいてすんごい楽しい。「俺たちは価値のあるものを作って行ってるんだ。みんなで」というのがひしひしと感じられて、自分もかなり引き込まれる。 このは何度も何度も読み返すことに

    2009-04-23
    fkino
    fkino 2009/04/27
    "見積り本のあとがきに書かれていたfkinoさんの「アジャイルごっこ」という表現はささった"
  • [Book] ジュンク堂で買い物, [tDiary][ruby] feed が文字化けする件, [Life] 花見用のコンロと炭を予約 - HsbtDiary(2009-04-27)

    ■ [Book] ジュンク堂で買い物 すっかり忘れていたけど、ジュンク堂のトークセッションの時にプロダクティブ・プログラマとリファクタリング・ウェットウェアの2冊を購入。 むー、アート・オブ・アジャイル デベロップメントはまだ1ページも読めてないし、どんどん積ん読がたまっていく! プロダクティブ・プログラマ -プログラマのための生産性向上術 (THEORY/IN/PRACTICE) Neal Ford オライリージャパン ¥980 リファクタリング・ウェットウェア ―達人プログラマーの思考法と学習法 Andy Hunt オライリージャパン ¥3,080 ■ [tDiary][ruby] feed が文字化けする件 2.3.1.20090427 で直したので、trunk を追っかけている人はアップデートをオススメ。 ■ [Life] 花見用のコンロと炭を予約 丸山公園にある売店に電話して週末

    [Book] ジュンク堂で買い物, [tDiary][ruby] feed が文字化けする件, [Life] 花見用のコンロと炭を予約 - HsbtDiary(2009-04-27)
    fkino
    fkino 2009/04/27
    "アート・オブ・アジャイル デベロップメントはまだ1ページも読めてない"