タグ

2013年3月4日のブックマーク (10件)

  • 【ライブレポート】<ひな祭りフェスティバル 2013>でBerryz工房は10年目に突入。パシフィコ横浜に響く「Berryz最高!」 | BARKS

    【ライブレポート】<ひな祭りフェスティバル 2013>でBerryz工房は10年目に突入。パシフィコ横浜に響く「Berryz最高!」 Berryz工房の10年目突入(9周年)と、彼女たちをはじめハロー!プロジェクトの各グループを支えてくれたファンへ感謝の気持ちを込めたイベント<Hello! Project 春の大感謝 ひな祭りフェスティバル 2013 〜Berryz工房10年目突入スッペシャル!〜>が、3月3日にパシフィコ横浜にて開催された。 ◆<Hello! Project 春の大感謝 ひな祭りフェスティバル 2013 〜Berryz工房10年目突入スッペシャル!〜> 画像 Berryz工房の結成記念日を祝うため、ファン約6000人が結集したイベントは、先日発表されたハロプロ研修生内ユニット・Juice=Juiceの初オリジナル曲「私が言う前に抱きしめなきゃね」からスタート。彼女たちは前

    【ライブレポート】<ひな祭りフェスティバル 2013>でBerryz工房は10年目に突入。パシフィコ横浜に響く「Berryz最高!」 | BARKS
    flagburner
    flagburner 2013/03/04
    『“頼りない私”と口では言っているが、Berryz工房をまとめているのは清水 佐紀、その人である』
  • ハロプロ新ユニット続々決定&ももち「世界の中心に」 | Daily News | Billboard JAPAN

    里山の存在意義/価値観を再確認しつつ、そこに人が集う美しいライフスタイルを提案する、アップフロントグループの新しいプロジェクト『SATOYAMA movement』。その一大イベントが3月2日と3日 パシフィコ横浜にて開催された。<新プロジェクト

    ハロプロ新ユニット続々決定&ももち「世界の中心に」 | Daily News | Billboard JAPAN
  • クッキーを許可してください

    クッキーを許可して、再度以下 URL からアクセスしてください。 http://deview.co.jp

    flagburner
    flagburner 2013/03/04
    『田崎は引き続きパシフィコ横浜で行われた『Hello!Project 春の(略)』にも出演~『Rolling Days』でのダイナミックなパフォーマンスは、清楚なルックスとのギャップで、ハロプロファンを驚かせた』
  • Prisoner's death in Palestinian jail highlights violations, loss of legitimacy - +972 Magazine

    flagburner
    flagburner 2013/03/04
    " the more Palestinian Authority institutions mimic the worst methods of the Israeli occupation, the more it will be discredited in the eyes of Palestinians, if it isn’t already. Many Palestinians already view the PA as the outsourcing contractors for the Israeli security establishment..."
  • ケリー米国務長官、とうとうフランス語を披露

    パリ(Paris)の仏外務省で談笑するジョン・ケリー(John Kerry)米国務長官(左)とローラン・ファビウス(Laurent Fabius)仏外相(2013年2月27日撮影)。(c)AFP/JACQUELYN MARTIN 【2月28日 AFP】欧州歴訪中のジョン・ケリー(John Kerry)米国務長官は27日、パリ(Paris)での記者会見をフランス語でこなし、フランス人記者たちを喜ばせた。 ケリー長官のフランス語は、毎夏の休みを仏ブルターニュ(Brittany)地方にある母方の家族の別荘で過ごした少年時代に身につけたものだ。 ローラン・ファビウス(Laurent Fabius)仏外相との共同記者会見で、ケリー長官はフランス語で、「私たちはたった今、素晴らしいフランス料理ランチを終えたところです。アメリカ人は何百年も前からフランス料理に魅了されてきたんですよ」と話し始めた。「ロ

    ケリー米国務長官、とうとうフランス語を披露
    flagburner
    flagburner 2013/03/04
    『ケリー長官は「ここからは英語で話しますよ。さもないと母国に帰れなくなりますからね」と続け、聴衆の笑いを誘った』→ヲイヲイ(苦笑)
  • 新エネループで「Panasonic」ロゴが「eneloop」ロゴに取って代わったワケ

    パナソニックは、ニッケル水素電池「eneloop(エネループ)」と「充電式EVOLTA(エボルタ)」の新製品を、2013年4月26日から発売すると発表した。 パナソニックによる三洋電機の買収後、両社が持っていた2つの充電池製品が並立する状況が続いていたが、同社では「エボルタ」「エネループ」の事業をいずれも継続することを公表。今回も、双方の新製品が登場することになった。 パナソニックによると、エネループは、繰り返し使用回数を引き上げる一方、充電式エボルタは容量を増加させる方向性を打ち出し、両製品の棲み分けを図る考えだが、利用者にとっては、その差はハッキリしないといえよう。 そして、今回の発表で、大きな変更となっているのは、エネループにおいて、これまで電池体の中央部に大きく描かれた「eneloop」の文字が小さくなり、代わって「Panasonic」のロゴが大きく描かれた点だ。エネループのトレ

    新エネループで「Panasonic」ロゴが「eneloop」ロゴに取って代わったワケ
    flagburner
    flagburner 2013/03/04
    『2億5,000万本のユーザーに、エネループという「ブランド」を根付かせてきた実績を捨て去るような形にデザインを変更したことには、どうしても疑問が残る』ふむ。
  • 安倍首相 突然、五輪の歌一節を披露 - スポーツニュース : nikkansports.com

    「気合が入る」。2020年夏季五輪招致の行方を左右する正念場を迎え、関係者は緊張感を漂わせた。4日、東京で始まった国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会の現地調査。「世界で最も先進的で安全な都市」(招致委員会)をアピールしようと、五輪メダリストも登場した。 公式歓迎行事やプレゼンテーションの舞台となった都内のホテル。午前8時前、クレイグ・リーディー委員長ら評価委側と対面する形で、安倍晋三首相や東京都の猪瀬直樹知事らが席に着いた。経団連の米倉弘昌会長ら、経済界の重鎮の顔も。招致ロゴが入ったネクタイでそろえた。 冒頭のスピーチで安倍首相は1964年の前回東京五輪に触れ「オリンピックの歌というものまでありまして、その歌詞をまだ覚えています」と話し、突然、一節を披露。会場から笑い声が上がった。 猪瀬知事も英語であいさつ。東京タワーの空撮画像などを背に「東京は驚きに満ちた街」と早速アピールした。

    安倍首相 突然、五輪の歌一節を披露 - スポーツニュース : nikkansports.com
    flagburner
    flagburner 2013/03/04
    「~安倍首相は1964年の前回東京五輪に触れ「オリンピックの歌(海を越えて 友よ来たれ)というものまでありまして、その歌詞をまだ覚えています」と話し、突然、一節を披露」←なんという懐古主義(呆)
  • 20年夏季五輪:ヤマ場の招致 「災後社会」に希望を 猪瀬知事に聞く /東京- 毎日jp(毎日新聞)

    flagburner
    flagburner 2013/03/04
    (記者の質問)「IOC評価委員が4日に皇太子さまを表敬訪問します」(猪瀬知事)「切り札はこれしかないと思っている」←皇室の政治利用を「切り札」として正当化する猪瀬知事・・・(呆)
  • 県内、燃料高騰で不安増大 「冬はつらい」「円安厳しい」|山形新聞

    県内、燃料高騰で不安増大 「冬はつらい」「円安厳しい」 2013年03月04日 13:55 サクランボ栽培用の加温機を操作する須藤一元さん。品質維持に気を付けながら設定温度を調整し燃料代抑制を図っている=東根市神町南1丁目 (クリックで拡大表示します) ガソリンや灯油など石油製品の価格上昇が止まらない。昨年12月の政権交代前後から続いている円相場の下落傾向に反比例するように上がり続け、県のレギュラーガソリン平均価格は先月25日現在で1リットル当たり158円。「アベノミクス」による円安で景気回復を期待する声もあるが、県内の消費者や産業界は「冬季間の高騰は厳しい」「地方経済はすぐに好転しないだろう」と不安や危機感を募らせている。 経済産業省資源エネルギー庁によると、昨年11月26日に146円20銭だった県のレギュラーガソリン平均価格は、先月25日に11円80銭高の158円まで高騰。灯油は

    flagburner
    flagburner 2013/03/04
    『円安は輸出産業にはいいかもしれないが、運送業にとっては厳しい。『アベノミクス』ですぐに地方の経済が良くなるとは考えていない』→地方の犠牲を前提とする「アベノミクス」・・・。
  • 【沖縄が危ない】抹消された米軍の功績… 劇的に改善した衛生事情 - 政治・社会 - ZAKZAK

    沖縄の地元紙は、米軍軍人が事件・事故を起こすと大きく報道するが、米軍将兵が県民の命を救ったり、臓器を提供しても一切報道しない。まして、戦後、沖縄発展の基礎を築いた米国の功績は完全に抹消されている。  1972(昭和47)年5月、沖縄は27年ぶりに日に復帰した。日政府が驚いたのは、戦前、「感染症のデパート」の様相を呈していた沖縄の衛生事情が一新されていたことだ。人口も戦前から31万人増えて90万人に達していた。  戦前の沖縄は亜熱帯の風土もあり、マラリア、結核、ハンセン病、赤痢などの罹患(りかん)率が全国平均の5倍以上を記録していた。人々は感染症になると、医師の診断を受けず、ユタ(巫女)を尋ねて、祈祷にすがった。ユタは「先祖供養が足りない」「石油を飲めば治る」などと、非科学的な発言を繰り返したため、一家が全滅する不幸も発生していた。  沖縄を45(同20)年から統治した米国は、県民教育

    flagburner
    flagburner 2013/03/04
    沖縄の人達は米軍に感謝しろ、と言われる筋合いはないのに・・・(呆)