タグ

2013年9月14日のブックマーク (12件)

  • 【正論】評論家・屋山太郎 東京五輪を「武士道」で迎えたい+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    《世界の心動かす精神の発信を》 アベノミクスが成功の兆しを見せている中、2020年の夏季オリンピック開催地に東京が決まった。長いトンネルを抜けて、出口の明かりがひときわ輝いてきたように見える。開催までに7年の期間があれば、日のことだから、施設の整備や運営に怠りはないだろう。世界の人もそう信じていると思う。しかし、東京オリンピックをただの運動会に終わらせてはならない。世界の人心、文化を動かす精神を発信する絶好の機会だと心得るべきだ。 滝川クリステルさんは「お・も・て・な・し」の心を訴えたが、「おもてなし」はまさに日の心の表現だ。これを日人の女性的な表現だとすれば、男性的な表現は「武士道」だろう。この日精神は今や国際的な普遍性をもって世界に広がっている。 日のマンガは世界中に普及している。『ワンピース』というマンガは、力を合わせて難局を乗り切ろうという趣旨で福島の被災地を勇気づけたが

    flagburner
    flagburner 2013/09/14
    「日本の文化は宗教や文明の違いを超えて、普遍性を持っていると信じる」←持ってねぇから(怒)
  • 汚染水「問題ないレベル」と政府釈明 「完全にブロック」を修正-北海道新聞[政治]

    汚染水「問題ないレベル」と政府釈明 「完全にブロック」を修正 (09/11 07:10) 東京電力福島第1原発の汚染水漏れの状況について、「完全にブロックされている」と断言した安倍晋三首相の国際オリンピック委員会(IOC)総会での発言をめぐり、政府は10日、汚染水が海洋に流出している可能性を認め、「放射性物質が問題ないレベル(に収まっている)との意味」と軌道修正した。 「(港湾内外で)水は当然出入りしている」。菅義偉官房長官は同日の記者会見でこう説明。同原発の港湾内には汚染水の拡散を防ぐ水中カーテン「シルトフェンス」が設置されているが、汚染水が港湾外にも流出している可能性があることを認めた。 周辺海域などで行っているモニタリング調査で放射性物質が基準値を大幅に下回っていることを理由に「完全にブロックという表現を使った」と説明した。 7日のIOC総会のプレゼンテーションで、首相は「汚染水の影

    flagburner
    flagburner 2013/09/14
    「専門家らから「事実誤認」などの指摘が相次ぎ、政府として釈明に追われた格好だ」→でも、国会でこれ以上追及が行われない悪寒・・・。
  • 日本・ブラジル文化の懸け橋 サンパウロの日系移民

    リベルダージ地区は世界最大の日系移民コミュニティーの中心地で、ブラジルに住む日系人180万人のうち60万人がここで暮らしている (CNN) ブラジル、サンパウロ市内のリベルダージ地区では、通りに神社の赤い鳥居が並び、日語の広告を掲げるレストランやスーパーも多いため、まるで東京の繁華街を歩いているような気分になる。 リベルダージ地区は世界最大の日系移民コミュニティーの中心地で、ブラジルに住む日系人180万人のうち60万人がここで暮らしている。 日での貧困や失業から逃れ、1908年にブラジルにやって来た最初の日系移民たちは、奴隷制廃止後、深刻な肉体労働者不足に陥っていたブラジル南部のコーヒー農園に向かった。そこで彼らは、かつて奴隷たちが使っていた施設に住み、マラリアなどの治療法が分からない未知の病に悩まされ、全く異なる文化に適応しなければならなかった。 しかし、日系移民たちはそうした初期の

    日本・ブラジル文化の懸け橋 サンパウロの日系移民
    flagburner
    flagburner 2013/09/14
    『日本とブラジルの文化面での大きな違いの1つは、日本人は人の邪魔になることを嫌う点だとキヨハラさんは語る』ふむ。
  • 10/娘。ムービー モーニング娘。 17年目も さあ、いこうか。 - YouTube

    2013年9月14日モーニング娘。16歳の誕生日。 17年目も さあ、いこうか。 10/娘。ムービー公開!! 1/娘。ムービー 道重さゆみ ⇒http://www.youtube.com/watch?v=e7PhqMo623c 譜久村聖 ⇒http://www.youtube.com/watch?v=d01C2IBYT2Q 生田衣梨奈 ⇒http://www.youtube.com/watch?v=qkS3y3w_qnU 鞘師里保 ⇒http://www.youtube.com/watch?v=7JoL6YNfXFw 鈴木香音 ⇒http://www.youtube.com/watch?v=Ou4kmvhvkpM 飯窪春菜 ⇒http://www.youtube.com/watch?v=R23X0ACVeBY 石田亜佑美 ⇒http://www.youtube.com/watch?v

    10/娘。ムービー モーニング娘。 17年目も さあ、いこうか。 - YouTube
  • 【村田雅裕のスポーツ曲論】東京五輪に唾吐くような中韓の態度、「レスリング」の米・イラン見習え(1/3ページ) - MSN産経west

    2020年夏季五輪の東京開催が決まった。アジアでは東京が唯一、夏季五輪の2度目の開催となる。他国との関係を緊密にしてアジア全体が盛り上がる五輪を期待したいが、中国韓国からはあまり歓迎されていないようだ。無人偵察機飛ばして挑発 中国外務省の報道官は9日の会見で、「国際オリンピック委員会(IOC)の決定に注意を払っている」とした上で「日側は歴史と現実を正視するように」と話した。祝意はなかった。中国外務省はこの会見後に、ウェブで「中国五輪委員会が東京に対して祝意を伝えた」と記した。中国紙の環球時報(電子版)は9日付で「日は五輪開催前は武力衝突を避けるため、低姿勢をとらなければならないだろう」と書いている。9日には尖閣諸島付近で無人偵察機を飛ばした。まるで東京開催が、安全保障環境を変えるものだと考えているようだ。 韓国の聯合ニュース(同)は9日、韓国文化担当相が下村博文文部科学相に祝電を送

    flagburner
    flagburner 2013/09/14
    「「東京開催」を素直に喜んでくれない」←普通に考えれば東京五輪を喜べないはずなのだが・・・。
  • リーマンショックから5年、いまだに未完の米金融規制改革

    米ニューヨーク(New York)の証券大手リーマン・ブラザーズ(Lehman Brothers)社(2008年9月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/Nicholas ROBERTS 【9月14日 AFP】米証券大手リーマン・ブラザーズ(Lehman Brothers)が経営破たんして世界的な金融危機の引き金になった2008年のリーマンショックから15日でちょうど5年になるが、金融業界が再び米経済を崩壊に導くのを防ぐという大きな仕事は依然、未完のままだ。 2300ページに及ぶ膨大な金融取引規制「ウォール街改革および消費者保護法」(ドッド・フランク法、Dodd-Frank Wall Street Reform and Consumer Protection Act)が成立したのは制御不可能に陥った金融業界によって米経済にもたらされた荒廃ぶりがようやく理解されてきた2010年7月。 しか

    リーマンショックから5年、いまだに未完の米金融規制改革
    flagburner
    flagburner 2013/09/14
    『24か国の中央銀行や金融監督当局で構成する「金融安定理事会(Financial Stability Board、FSB)」は8月下旬、米国の金融制度は断片化され、極めて複雑になっていると指摘した』う~む。
  • وكـالـة مـعـا الاخـبـارية

    flagburner
    flagburner 2013/09/14
    "The judge noted that Marcus ignored the more popular Palestinian news outlets, and thus his theory of incitement was unacceptable. She wondered why he did not use any quotes from major Arab channels such as Al Jazeera and Al Arabiyya which are very popular in the Palestinian territories."
  • 【関西の議論】左翼のバッシングに屈した『はだしのゲン』騒動、松江市教委の腰砕け対応(1/5ページ) - MSN産経west

    松江市教委が市内の小中学校に漫画「はだしのゲン」の閲覧制限を求めていた騒動は、市教委が「手続きの不備」を理由にあっさりと閲覧制限を取り下げることで幕引きとなった。しかし方針変更の過程で、賛否両論が沸き起こった作品の暴力的な描写や歴史問題についてはほとんど議論されることはなかった。「子供たちの知る権利の侵害だ」「過去の歴史から目をつぶるな」など左翼的とも受け取れる批判に屈し、腰砕けとなった市教委の対応を疑問視する声もあり、騒動の火種はくすぶったままだ。(坂田弘幸) あっさり幕引き、深く議論せず 8月26日に開かれた松江市教委の臨時の教育委員会会議。傍聴席には市民ら約40人が詰めかけ、異様な熱気に包まれた。 この日は教育委員の5人全員が出席。市教委が決めた「はだしのゲン」の閲覧制限を是とするか非とするかが話し合われるはずだった。だが、委員からは「(閲覧制限の要請は)教育委員会議に報告があってし

    flagburner
    flagburner 2013/09/14
    「閲覧制限に対する左傾がかった批判も大いに問題だろうが、それに押されて制限を撤回し、さらにその責任を「判断を委ねる」などという表現で各学校に“丸投げ”したことも問題だ」←日本語でおk(棒)
  • Numerical ability predicts mortgage default | NCBI

    flagburner
    flagburner 2013/09/14
    This suggests that, holding NA constant, higher IQ does not prevent households from falling behind on payments, but it does help them to avert foreclosure, perhaps because borrowers with higher IQ have better strategic skills, as indicated by earlier studies."←IQ脳の恐怖(違)
  • イタリア・パルマ Academia Barilla 外国人向け「イタリア料理に関する10の掟」を発表! “スパゲティにケチャップをかけてはいけない” など [えん食べ]

    イタリア料理はいまや世界中でべられるようになっている。だが、イタリア人の、特に料理人の目から見ると、その多くはイタリア料理とは言えないものなのだそうだ。 世界のイタリア料理を正しい道に導くため、イタリア北部の都市パルマにあるフードアカデミー「Academia Barilla」は、外国人向けのイタリア料理に関する10の掟を発表した。「ホラー」なイタリア料理を生み出さないための手引きとして活用して欲しいそうだ。 その10の掟の中には、日人としては耳の痛いものもある。いくつか紹介しよう。 「パスタにケチャップをかけてはいけない。これは、イタリア人をひどく不快にさせる行為だ。 Academia Barilla ではこれを、『許し難い罪』であると定義している。イタリア料理に関する多くの著作を持つ Gennaro Contaldo 氏はケチャップの使い方について次のように説明している。 『わたしは

    イタリア・パルマ Academia Barilla 外国人向け「イタリア料理に関する10の掟」を発表! “スパゲティにケチャップをかけてはいけない” など [えん食べ]
    flagburner
    flagburner 2013/09/14
    こういう話ってのは、特定地域の料理をそれぞれの地域に合わせてローカライズさせる流れがかなり進んでるのを裏付けてる面があるんだけどね・・・(汗)
  • 朝日新聞デジタル:サブプライム問題、借り手の算数力不足が原因? 米調査 - 経済・マネー

    【合田禄】世界的な金融危機の引き金になった米国の低所得者向け(サブプライム)住宅ローン問題の根的な原因は、借り手の基的な算数の能力不足だったのかもしれない――。そんな調査結果を米アトランタ連邦準備銀行などの研究チームがまとめた。  米科学アカデミー紀要に発表された論文によると、チームは、2008年のリーマン・ショック前の06〜07年にサブプライムローンを借りていた339人に対し、数字を扱う能力や財務知識、言語能力などを問う調査をした。 続きを読む関連記事「金融規制が成長縛る」 米の巨大ファンド創業者に聞く5/6住宅ローン(下) 競争の過熱に警戒も11/30レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    flagburner
    flagburner 2013/09/14
    元ネタ?→http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3710828/ (Numerical ability predicts mortgage default, Proc Natl Acad Sci U S A. 2013 July 9; 110(28): 11267–11271.) / 金融業界大勝利(違)
  • 曽野綾子「出産したら退職を」提言に「問題提起に意義あり」

    <女性は赤ちゃんが生まれたら、いったん退職してもらう。そして、何年か子育てをし、子どもが大きくなったら、また再就職できる道を確保すればいいんです。(中略)それにしても、会社に迷惑をかけてまで、なぜ女性は会社を辞めたがらないのでしょうか> これは作家・曽野綾子さん(81才)が<何でも会社のせいにする甘ったれた女子社員たち>に向けて『週刊現代』8月31日号に寄稿した「私の違和感」の一節だ。 曽野さんといえば、安倍政権の教育再生実行会議のメンバーで、最新著書『人間にとって成熟とは何か』(幻冬舎新書)は現在40万部を超えるベストセラーになっている。 そんな曽野さんが、目下、社会問題となっているマタニティー・ハラスメント(マタハラ)について〈汚い表現〉と書き、産休を取る女性を〈自分位で、自分の行動がどれほど他者に迷惑をかけているのかに気付かない人〉と言及したのだ。 曽野さんとの共著もある評論家の金

    曽野綾子「出産したら退職を」提言に「問題提起に意義あり」
    flagburner
    flagburner 2013/09/14
    意味不明な妄言を「問題提起」なんて持ち上げるのは、単に曽野氏の肩を持ってるとしか思えないのだが(呆)