タグ

2014年2月21日のブックマーク (24件)

  • 僕がFacebook・Twitterアカウント管理にBufferを使う3つの理由 - No Web Service No Life

    会社やお店でFacebookやTwitterアカウントを運営しているが、 「当に効果があるのかな?」 「中々フォロワーが増えないな・・」 そう思っている方は、結構いらっしゃるのではないでしょうか。 インターネットの登場以来、個人がエンパワーメントされ、SNSやブログ等、ユーザがコンテンツを簡単に発信できる仕組みがそれに拍車をかけています。 僕は自分の考えをより多くの人に届けることに価値を感じており、ブログもさることながら、SNSも重要なチャネルと位置づけています。 今回は、そんなSNSの運用に活用しているBufferというサービスについて、気に入っている点を書きたいと思います。 その1:スケジューリング投稿 SNSでより多くの人に考えを伝えるためには、フォロワー数が重要です。 気になった情報や自分の考えを頻繁に投稿していると、アンフォローされる可能性が高まります。そんな時、Buffer

    僕がFacebook・Twitterアカウント管理にBufferを使う3つの理由 - No Web Service No Life
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • 模写して学ぼう!駆け出しデザイナーのためのデザイン上達法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。デザイナーの藤田です。 「石の上にも3年」と言いますが、私のWebデザイナーとしてのキャリアもついに2年目が終わり、3年目を迎えようとしております。 日々学ぶ事が多く、とても3年程度で大成するような業種ではないですね(どの業種にも言えることだとは思いますが)。 そんな私がデザイナー1年生だった頃を振り返ると「手っ取り早くデザインが上達しないかなー」なんてよく考えておりました。 そこで今回は、私の経験から最も手っ取り早くデザインが上達する「トレース(模写)」の方法をご紹介いたします。 なぜトレースがデザインの上達につながるのか? なぜトレースがデザインの上達につながるのか、自分なりに考えてみました。 「デザインは細部に宿る」と言われますが、その細部に気付く 「デザインの引き出しが増える」 「自分の悪い所が解る」←これが一番重要! などなど、良いことがたくさんあります。 まずはカッ

    模写して学ぼう!駆け出しデザイナーのためのデザイン上達法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 米Microsoft、ブラウザ版無料Officeの「Office Online」を発表 ~わかりにくかった「Office Web Apps」から名称変更

  • http://firefoxosguide.com/firefox-os/firefox-os-arrived-chile-along-alcatel-one-touch-fire.html/

    flatbird
    flatbird 2014/02/21
    2/20 にチリで Firefox OS がローンチしたそうな。これで15カ国目。端末は Alcatel One Touch Fire で Movistar (Telefónica) から。
  • APC Paper VIA Technologies - チップワンストップ

    一括検索 ・型番が特定できている場合に便利な検索 エクセルファイルやCSVファイルなどのBOM(部品表)をアップロードすることや、型番リストをコピー&ペーストして、お持ちの型番リストをそのまま検索。検索結果で瞬時に在庫や価格が確認でき、一度に買物かごや見積かごに投入が可能です。 ・型番が特定できていない場合(スペック等は決まっている)に便利な検索 キーワードでの検索でそれぞれのキーワードにマッチした複数の型番を表示。分類やメーカを絞り込んだりスペックやその他条件で絞り込みをしてお探しすることが可能です。(下記検索BOXにキーワードを貼り付け) ※改行で区切ってください。

    APC Paper VIA Technologies - チップワンストップ
  • Cordova を利用して Firefox OS アプリを作成しよう! | Mozilla Japan ブログ

    Cordova は Adobe の製品である PhoneGap を基にした Apache ソフトウェア財団のオープンソースプロジェクトです。Cordova の提供する API を利用することで、カメラや加速度センサのようなハードウェアに対する処理を JavaScript でかけるようになります。 Cordova はこれまで iOS、AndroidBlackberry、Windows Phone に対応していますが、これをFirefox OS にも対応させるため、Mozilla と Cordova の開発陣は共同して開発を続けています。3.4 以降の Corodova からは Firefox OS アプリを作成できるようになります。 Cordova を利用したアプリ開発の始め方や、デバッグの方法をまとめた記事が Mozilla Hacks blog(英語) で公開されています。そちらの記事

    Cordova を利用して Firefox OS アプリを作成しよう! | Mozilla Japan ブログ
  • Building Cordova apps for Firefox OS – Mozilla Hacks - the Web developer blog

    Update: In addition to the Cordova integration described below, Firefox OS is now supported in the 3.5 release of Adobe PhoneGap. If you’re already building apps with PhoneGap, you can quickly and easily port your existing apps to Firefox OS. We think this is so cool that we’ve launched a Phones for PhoneGap Apps program, focused specifically on compelling apps built with PhoneGap and/or Cordova.

    Building Cordova apps for Firefox OS – Mozilla Hacks - the Web developer blog
  • 間違いだらけのHTTPセッション管理とその対策

    (Last Updated On: 2018年10月12日)HTTPセッション管理はWebセキュリティの中核と言える機能です。Webセキュリティの中核であるHTTPセッション管理に設計上のバグがある事は少なくありません。今回のエントリはPHP Webアプリ開発者ではなく、主にWebフレームワーク側の開発者、つまりPHP体の方に間違いがあるという話しです。Webアプリ開発者の回避策も紹介します。 まずセキュリティの基として「入力のバリデーションを行い、正当な入力のみを受け入れる」があります。しかし、PHPに限らず多くのセッション管理機構は当たり前の「入力のバリデーションを行い、正当な入力のみを受け入れる」を行っていません。セッションIDの再生成(リセット)も不完全な物が多いと思います。 参考: 知らないと勘違いする「合成の誤謬」の罠 開発者は必修、SANS TOP 25の怪物的なセキュリ

    間違いだらけのHTTPセッション管理とその対策
  • CSRF 対策用トークンの値にセッション ID そのものを使ってもいい時代は終わりつつある - co3k.org

    CSRF 脆弱性対策には攻撃者の知り得ない秘密情報をリクエストに対して要求すればよく、そのような用途としてはセッション ID がお手軽でいいよねという時代があったかと思います。 いや、もちろん、 CSRF 対策の文脈だけで言えば今も昔も間違いというわけではありません。セッション ID が秘密情報であるのは Web アプリケーションにおいて当然の前提ですので、 CSRF 対策としてリクエストに求めるべきパラメータとしての条件はたしかに満たしています。 たとえば 『安全なウェブサイトの作り方』 改訂第6版では以下のように解説されています。 6-(i)-a. (中略) その「hidden パラメータ」に秘密情報が挿入されるよう、前のページを自動生成して、実行ページではその値が正しい場合のみ処理を実行する。 (中略) この秘密情報は、セッション管理に使用しているセッション ID を用いる方法の他、

  • CSRF対策用トークンの値にセッションIDそのものを使ってもいい時代なんて、そもそも無かった

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    CSRF対策用トークンの値にセッションIDそのものを使ってもいい時代なんて、そもそも無かった
  • マイクロソフト、クラウドのシステム構成図に使えるアイコン集を公開。Windows Azure以外にも一般的なシステム構成図で使えそう

    マイクロソフト、クラウドのシステム構成図に使えるアイコン集を公開。Windows Azure以外にも一般的なシステム構成図で使えそう マイクロソフトは、Windows Azure関連のシステム構成図を描くために使えるアイコン集「Windows Azure Symbol/Icon Set」を公開しました。こうしたアイコン集はすでにAmazonクラウドがすでに公開しており、多くの利用者に使われてます。 Windows Azure用に作られてはいますが、一般的なシステム構成図のためのアイコンも多く含んでいるため、さまざまな場面で利用できそうです。公開された多数のアイコンの中から、よく使われそうなアイコンを集めてみました。 データはPowerPoint形式、Visio形式、PNG形式で提供されています。GitHubやBitBucket、DropBoxなどのアイコンもあるので、デプロイ関連の図を描く

    マイクロソフト、クラウドのシステム構成図に使えるアイコン集を公開。Windows Azure以外にも一般的なシステム構成図で使えそう
  • いつの間にか新フェーズへ。最近使ってなかった僕が「Gunosy」に出戻った理由

    いつの間にか新フェーズへ。最近使ってなかった僕が「Gunosy」に出戻った理由2014.02.19 11:00Sponsored 小暮ひさのり 知らないうちに取り残されてたんだ! 正直そんな感じ。みなさん「Gunosy」ってご存知ですか? いわゆるニュース配信系のサービス・アプリなのですが、ジャンル指定で自分向けのニュースを配信してくれる。これを基として、「自分がどんな記事を見ているのか?」を学習。朝刊と夕刊で決まった時刻に最適なニュースを推薦してくれるという、成長するニュースキュレーションサービスです。 「お仕事お疲れ様でした。最近はこんなニュースもお好みでしたよね、ピックアップしておきましたわ♪」 ……的な。優れた秘書という感じです。 自分好み。このフレーズにたまらなくなって、かつて愛用していましたが、iPhoneを初期化した際に一緒に消したっきりになってしまいました。再インストール

  • モバイルアプリ・Web開発にオススメの Chrome 拡張機能 10選 - Tech Blog

    カップル専用アプリPairyでおなじみ株式会社TIMERSのCTOの椎名アマドです。 先日うちの社員と話してて自分が普段使ってるChrome拡張機能をしれっと紹介したら、 「生産性が上がる」とだいぶ好評価でした。 なので今回は、モバイルアプリやスマートフォンWeb開発などに役立ってる、Chrome拡張機能を紹介します。 使う使わないでかなり生産性が変わってくるものもあるので、是非活用してみてください。 API開発に最適 JSONView オススメ度:★★★★★ JSONで来たレスポンスを、綺麗に最適化して表示してくれます。 わかりやすく色分けハイライトされてたり、配列を畳むことが出来たりと、 APIを絡めた開発では必需品です。 Postman - REST Client オススメ度:★★★★★ REST リクエストをその場で作成して送信できるクライアントツールです。 GET/POST/D

    モバイルアプリ・Web開発にオススメの Chrome 拡張機能 10選 - Tech Blog
  • 今ホットなAndroidアプリ「Muzei Live Wallpaper」のエクステンション3点を紹介 | juggly.cn

    今ホットなアプリの一つと言える「Muzei Live Wallpaper」のエクステンションが続々とリリースされています。この記事ではリリースされたエクステンションの中でも個人的に気に入った3つを紹介します。 Muzeiは、Google社員の個人的なプロジェクトで生まれたライブ壁紙アプリで、操作性を損なわずにホーム画面をギャラリーとして利用できるようにする工夫と、エクステンションによって画像ソースを拡張できるところが大きな特徴となっています。 「Muzei Hash」は、Google+の中から入力したハッシュタグにマッチした写真を壁紙に設定するエクステンションです。 「Flickr for muzei」は、指定したキーワードまたはユーザー名にマッチした写真を壁紙に設定するエクステンションです。画像の更新時間やWi-Fi接続時だけ更新するオプションもあります。 「Google Doodle

    flatbird
    flatbird 2014/02/21
    Google社員の個人的なプロジェクトで生まれたライブ壁紙アプリで、操作性を損なわずにホーム画面をギャラリーとして利用できるようにする工夫と、エクステンションによって画像ソースを拡張できる
  • 最新2200個のマルウェアをすべて検出したAndroid向けウイルス対策アプリは14本──2014年初のAV-TEST結果

    最新2200個のマルウェアをすべて検出したAndroid向けウイルス対策アプリは14──2014年初のAV-TEST結果 ドイツセキュリティソフト第三者評価機関AV-TESTは、Android向けセキュリティアプリのマルウェア検出性能およびユーザビリティを検証した最新(2014年1-2月)の調査結果を公表した。 満点アプリは全部で10 今回のテストでは、全30種類のセキュリティアプリが対象となった。プラットフォームはAndroid 4.3で行われた。 直近4週間のうちに収集された約2,200個のマルウェアをサンプルとして、その検出能力を評価した「Protection(保護)」、セキュリティアプリの使用がスマートフォンのシステム等へ与える影響を評価した「Usability(使いやすさ)」から構成され、それぞれ6.0点満点となっている。 また、盗難対策やセーフブラウジング、コールブロッカ

    最新2200個のマルウェアをすべて検出したAndroid向けウイルス対策アプリは14本──2014年初のAV-TEST結果
  • 「スマホ勝手に見たでしょ?」と伝えるための悲しきアプリ『Catchr』 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    「スマホ勝手に見たでしょ?」と伝えるための悲しきアプリ『Catchr』 | ライフハッカー・ジャパン
  • WhatsAppの買収から考える今後のスマートフォンビジネスの動き - FutureInsight.info

    ほとんどの人は感じていることだろうけど、いったんガチでまとめておきます。 GoogleがWeb時代に強力な支配力を発揮できた要因の一つにGmailなどの魅力的なサービスで必ずユーザーアカウントをログインさせる習慣を作ることができた、というのがあるけど、スマートフォンにおいてはそれがメッセージングだった。アカウントをログインさせる必要があるのは、もちろん大きな意味での広告のため。 クッキーが存在するWebと違ってアカウントヒモ付が難しいスマートフォンでは、アカウントのヒモ付をどのようにおこなうか、またサービスの入り口をどのように設計するかというのが、大きなカギだったが、それもメッセージングアプリだった。このあたりももちろん最終的には広告のためだが、より広い意味でユーザーの行動に対してアクションできるという部分が大きい。 そんなわけで、当にざっくりいうとメッセージングを制するものが将来的にス

    WhatsAppの買収から考える今後のスマートフォンビジネスの動き - FutureInsight.info
  • パピレス、スマホに特化した新感覚のビジュアル電子書籍「絵ノベル」配信開始

    電子書店パピレスの運営するマルチデバイス対応電子書籍サイト「電子貸Renta!」は、スクロール操作でサクサク読める新感覚のビジュアル電子書籍「絵ノベル」の配信を2月18日よりスタートした。 「絵ノベル」は、小説ゲームをシナリオ化してビジュアルを付加し、スクロールによるインターフェイスで「より分かりやすく・より読みやすく」リノベーションした新感覚のデジタルコンテンツ。ページをめくって読み進める従来の小説とは異なり、セリフや文章を一定の文字数で区切ってウィンドウ化し、スクロール動作で閲覧する仕様となっている。また、物語が展開する場所や台詞をしゃべるキャラクター画像など、作中の情報を可能な限りビジュアル化。文章と絵を常時表示することで、ストーリーをより読みやすく、分かりやすい形で表現している。 なお、「絵ノベル」は特定のアプリケーションやビューアのインストールを必要とせず、そのままのインター

    パピレス、スマホに特化した新感覚のビジュアル電子書籍「絵ノベル」配信開始
  • 若年ユーザーを狙うなら絶対無視できないシリコンバレーの最新トレンド|グロースハックジャパン|Growth Hack Japan

    今、アメリカでは10代のフェイスブック離れが深刻化しています。 背景には、「デジタル上で足跡を残したくない」というティーン世代特有のプライバシーに関するこだわりが存在するようで、近頃はそんなニーズに対応したソーシャルメディアやインスタントメッセンジャーアプリが多数登場しています。 日は、シリコンバレーの最新トレンドをお届け致すべく、そんなティーンに大人気の「プライバシーが気にならないアプリ」を4つまとめてご紹介致します。 Whisperアメリカでは、25歳以下の若者を中心に、匿名ソーシャルメディアが人気を博しています。 フェイスブックの人気によってネットで実名を明かすことに抵抗は少なくなってきましたが、知り合いとつながっているが故に打ち明けられない悩みや秘密を名前を伏せて公開できることが匿名ソーシャルメディアの魅力。これまで実名制の提唱者だったザッカーバーグも、近い将来匿名制アプリを

    若年ユーザーを狙うなら絶対無視できないシリコンバレーの最新トレンド|グロースハックジャパン|Growth Hack Japan
    flatbird
    flatbird 2014/02/21
    匿名系sns
  • Dropboxへの保存やBASIC認証にも対応したキャプチャアプリ「MobWeb.Goody」

    「MobWeb.Goody」は、iPhoneで表示中のウェブページを画像化して保存できるアプリだ。ページ全体を原寸大で保存できるのはもちろん、Dropboxへの書き出しにも対応。さらにBASIC認証が必要なページのキャプチャにも対応するなど、高機能なことが売りだ。 アプリの呼び出し方は2通りある。ひとつはアプリを直接立ち上げる方法で、キャプチャしたいページを検索して表示させ、画面下部のボタンを押すことにより、キャプチャが実行される。キャプチャが完了するとすぐさま処理を尋ねられる。保存先はカメラロールやメール添付のほか、Facebookへの投稿、さらにはDropboxへの保存も可能なので、キャプチャしてすぐ共有したい場合に向く。 もうひとつの呼び出し方は、ブックマークレットを用いてSafariから呼び出す方法だ。キャプチャしたいページを表示した状態でブックマークレットをタップすると、対象の

    Dropboxへの保存やBASIC認証にも対応したキャプチャアプリ「MobWeb.Goody」
  • セキュリティの現場から from バラクーダラボ(48) 3タイプのネットいじめ

    10代の若者の間に広がるネットいじめについてはさまざまなリサーチセンターが調査を行っていますが、3人に1人、4人に1人、5人に1人など調査結果にばらつきがあります。ばらつきがあるのは問題ですが、それよりも問題なのは被害を受けている若者の割合が20%を下回ることがない、という点です。たとえば生徒数25人のクラスの場合、もしもこのクラスが「一般的」なクラスであれば、少なくとも5人の生徒がネットいじめの被害を受けているという計算になります。 オンラインコンテンツの作成方法が多数あるように、いじめにもさまざまな方法があります。少し考えてみただけでも、ソーシャルネットワーク、フォーラム、ブログ、写真投稿などがありますが、ほとんどのいじめは次の3つのタイプに分類できるでしょう。 直接的な嫌がらせ 非常に悲しいことですが、このタイプの嫌がらせはとても簡単にできてしまいます。よく使われる手段には、メール、

    セキュリティの現場から from バラクーダラボ(48) 3タイプのネットいじめ
  • 発想の勝利! カナダ発「猫をとりこにする」ダイレクトメール

    開封されることなく捨てられてしまうダイレクトメール。そんな問題に対してカナダで用トイレを販売するBulk Cat Litter Warehouseと広告企画制作会社Rethink Communicationsが共同で、とてもゆかいな解決策を生み出しました。 それはなんと「をターゲットにしたダイレクトメール」! 見た目は普通…… 一見すると何の変哲もないダイレクトメールですがこれに使われている用紙、実はが大好きなイヌハッカ(英名:キャットニップ)の香りを紙に染み込ませた特製の「キャットニップ紙」なのです。 このダイレクトメールを郵便受けに投函すると、飼い主よりも先にたちが素早く反応します。まさにねこまっしぐら。その様子はYouTubeでも公開されています。 動画が取得できませんでした キャットニップ紙で作られたダイレクトメールをなめたり、噛んだり、ウットリとした表情で、頬ずりまでし始

    発想の勝利! カナダ発「猫をとりこにする」ダイレクトメール
  • デジタルアーツ、PS4向けWebフィルタリングサービス

    デジタルアーツは2014年2月20日、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の最新ゲーム機「PlayStation 4」(PS4)向けWebフィルタリングサービス「i-フィルター for PlayStation 4」を、PS4国内発売日と同日の2月22日から提供開始すると発表した。使用料は月額315円。 i-フィルターは、子どもがインターネット接続を利用する際に、不適切なWebサイトや危険なWebサイトにアクセスできないようにするフィルタリングソフト/サービスで、日PTA全国協議会から推薦を受けている。パソコン用パッケージソフトのほか、スマートフォンや携帯端末、ゲーム機、インターネット対応テレビなど、さまざまなネット接続機器向けにサービスを提供している。 今回発表したPS4向けi-フィルターは、ソフトのインストールが不要で、PS4のインターネットブラウザーの設定画面から利用申込

    デジタルアーツ、PS4向けWebフィルタリングサービス