タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

沖縄に関するflatfiveのブックマーク (1)

  • 防衛局が暴言「日本語分かるか」 辺野古反対派に、沖縄反発 - 共同通信

    米軍普天間飛行場の移設先、沖縄県名護市辺野古の米軍基地前の抗議活動で、基地ゲートをふさいでいた市民らに、移動を求める防衛省沖縄防衛局の職員が「日語分かりますか」と発言していたことが29日、防衛局などへの取材で分かった。反対派は「方言差別があった沖縄の歴史を理解していない暴言だ」と反発している。 防衛局は「警告に全く応じていただけない状況からそうした発言に至った。侮蔑的なニュアンスを含んだものではない」と主張。移設に反対する沖縄県統一連の瀬長和男事務局長(54)は「沖縄は歴史的に方言差別や米国統治に苦しめられてきた。許し難い発言だ」と批判している。

    防衛局が暴言「日本語分かるか」 辺野古反対派に、沖縄反発 - 共同通信
    flatfive
    flatfive 2017/08/30
    前提がよく分からんが、まぁ職員がもし煽りとして言ったなら、どういう意図でもプロとしてヨロシクないね。その上で心底同情するけど。/こうして着々と「差別」という言葉の重みが減っていく。
  • 1