タグ

2016年9月16日のブックマーク (5件)

  • では、君が失敗したら思いっきり笑ってさしあげようぞ。 - シロクマの屑籠

    www.ishidanohanashi.com 「決まりきったレールには乗りたくない」 「“普通”のサラリーマンにはなりたくない」 いやいや! 若々しい、潤いに満ちた表現ですね! 最近の若い人には少なくなりましたが、90年代の、まだバブルの残り香が残っていた頃には、あなたのような事を言ってわけのわからない人生選択をする人がたくさんいたんですよ。「私が私であるために」「他の連中とは違った自分であるために」みたいな気分が、社会全体にフワーンと漂っていたのでした。 でも、歳月が流れて、みんな生活に余裕がなくなって、“普通”のサラリーマンがつまらない職種から理想の職種になっちゃって、「決まりきったレールには乗りたくない」なんて言う人は少なくなってしまいました。 それはさておき。 あなたのブログ記事を通読して、「これは当に自分で選択した人生なんだろうか?」と首を傾げました。 ブログの文中、あなたは

    では、君が失敗したら思いっきり笑ってさしあげようぞ。 - シロクマの屑籠
  • 日本の深刻な殺人離れ

    須藤玲司 @LazyWorkz うちの親がニュース見ながら「最近は殺人が増えとるなあ…昔よりもずっと。こわいわあ」とか寝言ぬかすんで、ちょっと待てババアあんたらの時代よりおれらの時代のほうがずーっと日は良くなっとるんや、殺人なんか8割減やでと数字を見せつける朝。 pic.twitter.com/KqCTGeyLr1 2016-09-14 08:08:43

    日本の深刻な殺人離れ
    flatfive
    flatfive 2016/09/16
    id:wsskho_m 伊藤計劃の「ハーモニー」が割と近い感じで好きです。病気やあらゆる悪徳が根絶された徹底的に「平和で優しい」未来が舞台で、伏せますがオチも面白かったです。既読でしたら失礼。
  • アイヌ問題を、他人を殴るための武器として使わないでほしい

    はてこさんのアイヌ問題への言及はてこさんの次のブログが人気です。 ナコルルが強すぎてムカつく人たちによるアイヌヘイトスピーチ - はてこはときどき外に出る 概要は、ナコルルというゲームの強キャラを侮蔑するのに、「アイヌ死ね」という言葉を使うことはヘイトスピーチにあたるという話です。私ははてこさんのブログを結構読んでいて、最初「あれっ」と思いました。彼女がアイヌに言及したことなんてなかったからです。 気になって調べてみましたが、彼女は、2009年からブログを始めて、大体500件位エントリーありますが、その中でアイヌの問題について論じたのは次の4件だけです。 2016-09-09 アイヌは異世界の住人ではない - はてこはときどき外に出る 2016-09-08 ヘイトスピーチの話題にルッキズムを持ち出す人たち - はてこはときどき外に出る 2016-09-07 ナコルルが強すぎてムカつく人たち

    アイヌ問題を、他人を殴るための武器として使わないでほしい
    flatfive
    flatfive 2016/09/16
    過去に自分を傷つけたモノを「権威(差別者/マジョリティ/男性など)」へ抽象概念化して、それに復讐(または殺られる前に殺る)している様に見えてる。当事者の為もあるだろうけど、主目的じゃない感じというか。
  • 東京都内でお金をかけずに無料で遊べるデートスポット14選 | OTOQOO

    東京都内にはお金をかけずにデートを楽しめるスポットがたくさんあります。 入館料無料の博物館や無料で入園できる動物園など探してみれば多様なデートスポットが見つかります。東京23区内で豊かな自然を満喫できるスポットも存在しています。 愛はあるけどお金はない。そんなカップルはたくさんいることでしょう。 「遊びに行くお金がないから、最近はおうちデートばっかり…」なんて、ため息をついていませんか? お部屋でまったりするのもよいですが、たまにはお出かけしなければ二人の関係もマンネリ化してしまいます。 そこで活用して欲しいのが、無料で遊べるデートスポット。日全国には、お金をかけずに遊べる施設がたくさんあります。 特に東京都内は、無料で利用できてデートに最適なスポットが豊富。お財布事情に心もとないカップルでも、存分にデートを楽しめます。 二人でお出かけしたくなってきましたか?次のデートに備えて、東京都内

    東京都内でお金をかけずに無料で遊べるデートスポット14選 | OTOQOO
  • なぜか日本ではエロ推しに… #文芸エロ映画 として売られている映画は元はこんな感じです

    ゼロモチベーション済藤鉄腸 (Tettyo Saito) @GregariousGoGo 「ダニエラ 17歳の能」 バイセクシャルの少女の偏見への戦いを通じ、チリにおけるキリスト教福音派の台頭と彼らがいかに性的マイノリティを抑圧するかを描く作品がこうなります。 #女性映画が日に来るとこうなる pic.twitter.com/bcqnzGgaG3 2016-09-14 17:04:59

    なぜか日本ではエロ推しに… #文芸エロ映画 として売られている映画は元はこんな感じです
    flatfive
    flatfive 2016/09/16
    子供の頃に家に有ったこの手の映画ドキドキしながら観てて「あんだよ大してエロくねーじゃねぇか!!(しかもテーマも理解出来ず)」みたいな逆方向の被害も受けたので何とかしてください!!