タグ

2022年4月29日のブックマーク (4件)

  • https://www.harpersbazaar.com/jp/celebrity/celebrity-news/a39832070/prince-manvendra-singh-gohil-conversion-therapy-illegal-220427-lift1/

    https://www.harpersbazaar.com/jp/celebrity/celebrity-news/a39832070/prince-manvendra-singh-gohil-conversion-therapy-illegal-220427-lift1/
    flatfive
    flatfive 2022/04/29
    脳深部刺激療法が近年再評価されてるし、”明確に治療可能”になる可能性は充分ある。希望者の治療も禁止するとなると、小児性愛etcとの扱いに差をつけるのか、つけるならどんな理屈にするのかは気になるところ。
  • 合唱曲は初めから合唱曲として作曲されたものばかりではない。時代のヒットソングが合唱曲となり長く歌われているケースもあるという話

    PsycheRadio @marxindo ていうか「翼をください」や「あの素晴らしい愛をもう一度」がふつうの「流行歌」「ヒットソング」だった、というのもすでに若い人には意外らしいのラジよ。最初から学校用に作られた合唱曲くらいに思われている。 2022-04-28 09:18:02

    合唱曲は初めから合唱曲として作曲されたものばかりではない。時代のヒットソングが合唱曲となり長く歌われているケースもあるという話
    flatfive
    flatfive 2022/04/29
    学校の行事なんかpopsアレンジで全然いいと思うんだけど、やはり元来の合唱曲やミサ曲を聞くと、美しさが段違いだなとも思う。
  • 以前ママ友にガンダムをすすめられた増田だ。

    https://anond.hatelabo.jp/20190318130406 みなさんあのときはいろいろ教えてくれてありがとう。 ママ友ガンダム増田だ。 40代後半の女だ。 最近はてなを眺めていて、たわわ関係で思うところがあったので日記を書く。長文だ。 言いたいことは (1)40代女性があの広告を問題あると感じやすいのは自身の経験&既往研究と整合する。の1点だ。 まずは自身の経験について書く。 だるい人とばそう。性被害描写が苦手な人もとばそう。 幼稚園年長 近所のお兄さんにいきなりキスされ、舌でべろべろ唇をなめられた。気持ち悪くて泣いたら、お兄さんは逃げていった。なぜか親には言えなかった。 小学生高学年 土手沿いを自転車で走っているとき、知らないおじさんに声をかけられて、「かわいいね。」、「あっちにかわいい子犬がいたんだよ、見に行こう。」と川沿いのアシが茂った人気のない場所を場

    以前ママ友にガンダムをすすめられた増田だ。
    flatfive
    flatfive 2022/04/29
    この文の通りなら、あの広告が女性を危険に晒すものでない以上、40代女性の直感的嫌悪感はトラウマと本能による、関係ない事象の誤った関連づけという事になる。その誤謬に配慮して自粛するかは企業判断だが僕は反対
  • “歩きたばこ” 大阪で多い? なんでなん? | NHK

    大阪では、路上でたばこを吸ったり、歩きたばこをしたりする人が多いように感じるという声が聞かれます。視聴者の皆さんからも大阪放送局の投稿フォームには、“歩きたばこが多いの、なんでなん?”という疑問の声が寄せられています。 調べてみると、大阪と東京では、屋外でのたばこの喫煙に関する規制に違いがあり、その違いの背景も分かりました。 こうした中、大阪市も、“歩きたばこ”を減らそうと、取り組みを強化しようとしています。 (大阪放送局 なんでなん取材班) 路上喫煙多い?大阪の繁華街で 路上喫煙に、歩きたばこ。大阪でしばしば見かける光景です。 大阪の繁華街、天満では、雨もようにもかかわらず、1時間ほどで8人が歩きたばこで通過していきました。 通りかかった男性は「駅から降りたらすぐにたばこ吸って、この道を、酒を飲む店に行くまで吸っている人が多いね」と話しました。

    “歩きたばこ” 大阪で多い? なんでなん? | NHK
    flatfive
    flatfive 2022/04/29
    タバコが違法化されるまでは適当でいいじゃんお互いユルく自由にやろうぜ派。/大阪人はそんな事より、事前に「ええんちゃう?」っつっといて後から文句つける文化を何とかしてくれ(偏見)