タグ

ブックマーク / yutoma233.hatenablog.com (23)

  • 好きな言葉と意識の高低。 - おのにち

    下の息子が、この春小学生になる。 最近はひらがなを練習したり、簡単なクイズで遊んだりして、学校の準備をしている。 先日小4の兄が「好きな言葉はなんですか?」と少し難しい質問をした。 弟は胸を張ってハキハキと答えた。 「とりにくと、たまごやきです」 惜しい。態度は満点だがそういうことじゃなかった。 しかもなぜとりにく、は素材名でたまごやきは料理名なのだ。 そこんとこ統一しないと…などとどうでもいいことを考えながら、隣で腹を抱えて笑う失礼な兄に同じ質問をしてみた。 「オレ?ベイビーステップ!」 最近毎日読んでるマンガじゃねーか! いやいや、兄は春には小5になる男。 ベイビーステップという言葉はたしか作中で「赤ちゃんのよちよち歩きの様に、少しづつでも前進していく」とかいう意味で使われていた気がする。 ちゃんと意味を理解したうえでの発言に違いない。 「どんな意味?」 「講談社のマンガです。NHKで

    好きな言葉と意識の高低。 - おのにち
    flclover7
    flclover7 2016/03/14
    好きな言葉のひとつが肝油ドロップな私とは気が合いそうだな。
  • しゃもが美味しい!軍鶏ラーメン美幸に行ってきました - おのにち

    今日はちょっと珍しいラーメンべてきたので、レポ。 軍鶏(しゃも)、ってご存じですか? こういうルックスの鳥です。 来は闘鶏専用の品種で、そのため「軍鶏」の字が当てられたそうです。 オスは非常に闘争心が強く、戦いのために発達した軍鶏の腿や胸の筋肉には、ブロイラーにはない肉来のうまみがある…のだそうです。 今日はその軍鶏の塩焼きや刺身、出汁を使ったラーメンべさせてくれるお店、 「軍鶏ラーメン美幸」を紹介します。 味のある店構え、こういうのがいいんだよ カウンター10席、座敷席2つ、20人も入れば一杯の小さなお店です。 場所は住宅街の奥で、なかなか分かりづらい。 私達は初めてだったのでカーナビでも少し迷いました。 でもどんどんお客さんが入ってくる人気店。 行ったのが日曜昼、と言うこともあり少し待たされましたが、厨房の手際がいい、片付けたり注文を取るお母さんもテキパキテキパキ。 「相

    しゃもが美味しい!軍鶏ラーメン美幸に行ってきました - おのにち
    flclover7
    flclover7 2016/02/29
    軍鶏ラーメン食べたさ。
  • ウサギの檻で死んだ子供と閉じていく家庭の闇 - おのにち

    昨日の夜つらいニュースを見た。 3歳の子どもをウサギのゲージに閉じ込めて、殺してしまった両親の話。 私は最初憤った。 大人でさえ数日寝ているだけで足が萎えてしまう。 こんな窮屈なオリに何ヵ月も閉じ込められた子供はどれだけ苦しかっただろう。 こんなことをする親は同じ目に合わせてやればいいのだ、と思った。 でもその後流れた母親の顔、ホストだという父親の姿、子だくさんだった家庭の小さなアパート、発育に遅れがあり上手く話せなかったという死んだ子供の話を聞いていたたまれなくなった。 虐待に至るまでの過程を思い浮かべてしまったから。 母親は暗い目をして、自分に自信がなさそうな、孤独そうな人だった。 友達がいなかった頃の私に似ていると思った。 そんな彼女がホストの彼と出会い恋に落ちる。 二人の生活は苦しそうに見える。 たくさんの子ども、貧困、生活苦。 異常なお金の使い方、指にタトゥーをいれてしまうこと。

    ウサギの檻で死んだ子供と閉じていく家庭の闇 - おのにち
    flclover7
    flclover7 2016/02/26
    誰かの世話をする、命を守るというのは、ものすごいストレスになる。心理的な大変さを周りが理解できないとつらくなるね。
  • ブログって何だろう?私がブログ名を変えた理由 - おのにち

    結構前から悩んでましたが、ブログ名ついに変えました! 「ミステリーをちゃんと読もう」から「おのにち」というシンプルな名前になりました。 読んで字の通り、小野の日常…でおのにち。 そしてほぼ日からのパクリです。ブログ名がパクリって。すまーん! でも見慣れたらオンリーワンになるかなって。言わなきゃバレないかなって(だったら書くなよ)。 www.1101.com 「ほぼ日」は皆さんご存知かと思います。 ほぼ日刊イトイ新聞。1998年から毎日更新を続けているそうです。 実は今の私はそんなにほぼ日ファンじゃありません。 ネット慣れしたのか、最近は読まなくなってしまいました。 でも昔、毎日ほぼ日を読んでいた頃がありました。 その頃の気持ちを思い返すとサザエさんを観ていた時のような気分になるのです。 優しくてほのぼのしてて、笑えたり時折しんみりしたり、深く考えさせられたり。 普通の人のための普通のメディ

    ブログって何だろう?私がブログ名を変えた理由 - おのにち
    flclover7
    flclover7 2016/01/28
    オノマチに対抗してるのかと思ったら違った件。
  • 懐かしの少女漫画おすすめべスト10~あの頃『りぼん』があった頃。 - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 40代の私、小学生の頃はバリバリのりぼんっ子でした! 最近はTwitterで大ファンだった萩岩睦美先生のアカウントを見つけて、懐かしさの余り昔読んだ「銀曜日のおとぎ話」を買っちゃいました。 愛蔵版 銀曜日のおとぎばなし 1 作者: 萩岩睦美 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 2013/10/17 メディア: コミック この商品を含むブログ (5件) を見る で、これが今読んでもすご~く面白かった!泣けたのです。 小学生向けの漫画雑誌だと思ってた『りぼん』ですが(ふろくつきだったし)、面白い漫画はいくつになっても面白いのかも!と感想を書きたくなりました。 というわけで、今回は40代の私が1980年代に好きだったりぼん連載漫画のべスト10です。 あくまで私の好みなので人気や発行部数とは比例しないかも。 これ忘れてるだろ!っていう名作があったらブクマやコメントで

    懐かしの少女漫画おすすめべスト10~あの頃『りぼん』があった頃。 - おのにち
    flclover7
    flclover7 2016/01/11
    「月の夜星の朝」はいとこのお姉さんの家にコミックがあって読んだ記憶があって最近その続編が出ているといいつい読んでしまったが少女漫画は当時のままが良いなーと思いました。
  • ZOZOTOWNでお買い物してストームトルーパーになってみたよ! - おのにち

    こんにちは、みどりの小野です。 先日ZOZOTOWNでお買い物したらダンボール箱がスターウォーズになってました。 なんと組み立てるとストームトルーパーになる様子。 組み立てるつもり…はなかったのですが、色々としがらみもあり(?)組み立ててみましたよ。 ZOZOTOWNの箱がstar warsでかわいい。 思わずパチリ。 pic.twitter.com/6EdrUDNPoh— みどりの小野 (@yutoma233) November 25, 2015 (呟いてしまったので…遅くなり申し訳ありません!) 切って〜。 ここで大人の事情により一週間ほど寝かせます。 貼って〜。 できました!苦節二週間(寝かせた)ストームトルーパー! 早速試着ですね。 じゃんじゃんじゃーじゃかじゃーじゃかじゃー じゃんじゃんじゃんじゃかじゃんじゃかじゃーん ちゃららっ… 長いわっ! どーんっ。 あっ、間違えた! スト

    ZOZOTOWNでお買い物してストームトルーパーになってみたよ! - おのにち
    flclover7
    flclover7 2015/12/09
    お知らせしてくれないぬいぐるみ.
  • 専業主婦でも出来る副業!番組モニターがお勧めな理由 - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 私には子供が二人います。 今は会社勤めですが、子供が小さい頃は専業主婦してました。 専業主婦の時悩んだのが自分のおこづかい。 今考えればきちんと『家事育児』と言う仕事をしているのだから、使える範囲でおこづかいを貰っても良かったんですけど。 あの頃は家にいるのに服買ったり美容院行くのにお金かけるの悪いな~、みたいな妙な引け目があったんですよね。 働いてた時の積み立ては崩したくないし、失業保険は働けるようになるまで貰えない。 内職もいいけど小さな部品を組み立てるようなものは誤飲が怖いので子供のいる家では不向き。 そんな私が実際やっていた小さな副業。 これなら誰でも(書くことが好きな人なら!)出来るんじゃないか? お金も内容に見合っているのでは?と感じた仕事。 それは… テレビ局の番組モニター! 番組モニターとはなにか? テレビ局の番組モニターとは、各テレビ局が番組

    専業主婦でも出来る副業!番組モニターがお勧めな理由 - おのにち
    flclover7
    flclover7 2015/12/03
    多分理想のモニター像というのがあって、それに合致してるんじゃないだろうか。ベスト感想集ってなんだw
  • 田舎者が憧れのシロノワールを食べてきたぞ!白河コメダ珈琲店レポ - おのにち

    安西先生・・・!シロノワールがべたいです・・・・! はい、こんにちはーみどりの小野です! 突然のスラムダンクネタに深い意味はありません。 イラスト練習中なのです、高校の頃安西先生を何も見なくても描ける、が私の特技だったので、安西先生を描いてたのですが。 今は無理でした。うん、未だにソラで描けたら逆に怖いわ。へたっぴなので画像貼るのはやめときます…。 とにかく今日は福島県白河市ベイシアモールにあります、コメダ珈琲店でシロノワールを頂いて参りました〜。 www.komeda.co.jp 外観はこんな感じ。 小さなお店でしたが禁煙席、喫煙席がきちんと扉で区切られていてお互い快適。 季節限定、りんごのシロノワールもありましたがこれは次回のお楽しみ、今回はプレーンなシロノワールを頂きに来たのです。 (りんごノワールは11月限定だそうです!来月からはチョコノワールとのこと。 id:acutehapp

    田舎者が憧れのシロノワールを食べてきたぞ!白河コメダ珈琲店レポ - おのにち
    flclover7
    flclover7 2015/11/23
    前から思ってたけどりんごノワールってタンゴノアールの語感だよね。
  • きれいな文字とぴょんぴょんな日々 - おのにち

    仕事で毎日郵便物を受け取る。 今はパソコンが主流になってしまったけれど、ごく稀に手書きの宛名、印刷された様式に手書きの文字を書き込んで書類を送ってくる方がいらっしゃる。 郵便でしか付き合いがないので会社名と苗字しか知らない。 でも文字を見るだけで、あ、あの人だ、と背筋が伸びるような気持ちになる文字を書く人がいる。 学校の先生のようにお手通りの文字ではない。少し癖があって、でも女性的なラインのある優しくスマートな文字。 読みやすくて、文字の間合いも完璧で。 きっと何枚も書く書類の一枚だろうから、下書きも無しでスラスラと書くのだろう。 筆記用具にもこだわりがあるらしく、万年筆のインクがきりっと鮮やかで浮き立って見える。 文字がきれいだと、三つ折りにされた書類までピシッとしているように見えて羨ましい。 文字が綺麗な人は心まで整然としているような気がする。 一度声が聴いてみたい。勝手に女性だと思

    きれいな文字とぴょんぴょんな日々 - おのにち
    flclover7
    flclover7 2015/11/18
    字がキレイがイコール心が美しい人ばかりではないというのも知ってるけど第一印象でうおおおってなるのも事実。
  • 猫と宇宙のセンスオブワンダー!小林めぐみ「ねこのめ」は最強のねこねこラノベだっ。 - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 今日はタイトル通り、と宇宙の最強ラノベは小林めぐみさんの「ねこのめ」っ!というお話。(ただしの地球儀は同点1位とする!) なんで突然古いラノべ話(第一巻初版は平成4年発行)を引っ張り出してきたかというと、昨日こんな記事を読みましてね。 d.hatena.ne.jp こちらのブログの、カルトラノベリストがものすごーく面白かったのです! ベスト100、50書くやつはうんたらかんたら(なんで駄目なんだっけ?忘れた)的な御意見もあるようですが私は好きです。 50冊も紹介されてると、あ、この好き!って奴が何冊も出てくる。で、このが好きな人のおススメなら間違いはあるまい…と新しいへの興味が拡がってく訳ですよ。 数が数なので作品紹介はないですが、素敵なことにこの記事はブコメ欄も充実してるのでブコメも参考にしながら読んでみようかな~、と思ってます。 とりあえず「閉鎖

    猫と宇宙のセンスオブワンダー!小林めぐみ「ねこのめ」は最強のねこねこラノベだっ。 - おのにち
    flclover7
    flclover7 2015/11/07
    “「ねこのめ」「猫の地球儀」それから神林長平さんの「敵は海賊」ですね。”ねこねこ...
  • 失われた図書館の話 - おのにち

    ちょっと前の話題だけれど、TUTAYAに図書館運営を任せたらひどい品揃えだった、というニュースがあった。 www.asahi.com 私の町の図書館や庁舎も、ちょうど建て替え時期らしく工事が続いている。 新しくなった建物はどれも綺麗で冷暖房設備も素晴らしく、更には省エネ、と非の付け所がない。 でもコンビニやファミレスみたいに画一的な四角い箱になってしまった施設を見て、うぐいす張りみたいにギシギシ言っていた木の床や、お化けの出そうな暗くひんやりした廊下を懐かしむのは私だけだろうか。 古い施設は耐震やバリアフリーといった基的な設備を備えていなかったので、改修は仕方がないことなのだが。 失われた風合いが少しだけ恋しい。古い体育館の一番奥のトイレに居る、と噂されていた花子さんは今何処にいるのだろう。 昔少し離れた町にお気に入りの図書館があった。 独身の頃は月に一回、そこでを借りるために片道一時

    失われた図書館の話 - おのにち
    flclover7
    flclover7 2015/11/05
    下ネタがない...これはマジメに書かれた話だ。図書館はあの独特の雰囲気は私も好きだし、それでもやっぱり世代交代みたいのがここにも来るんだろうなと思う。
  • あなたもきっと論破される?ーその可能性はすでに考えた - おのにち

    今日は井上真偽「その可能性はすでに考えた」の感想をお送りします。 麻耶雄嵩の「これはアンチミステリではない ただの奇跡だ」という帯が目を惹くこのミステリ。 思いがけない探偵、思いがけないストーリー。 まるで中華料理のターンテーブルに乗ってクルクル回されているような話でした。 世の中には真に解けない謎がある? かつて、カルト宗教団体が首を斬り落とす集団自殺を行った。その十数年後、唯一の生き残りの少女は事件の謎を解くために、青髪の探偵・上笠丞と相棒のフーリンのもとを訪れる。彼女の中に眠る、不可思議な記憶。それは、ともに暮らした少年が首を斬り落とされながらも、少女の命を守るため、彼女を抱きかかえ運んだ、というものだった。首なし聖人の伝説を彷彿とさせる、その奇蹟の正体とは…!?探偵は、奇蹟がこの世に存在することを証明するため、すべてのトリックが不成立であることを立証する!! 主人公は碧眼白皙の美青

    あなたもきっと論破される?ーその可能性はすでに考えた - おのにち
    flclover7
    flclover7 2015/11/01
    論破って言ったもん勝ちみたいなところがある。そして本当は言わせたもん勝ちが上なのかも。
  • キレイかわいいって一生大切?外見と中身について。 - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 先日縁あって炭のようなマトン味の肉塊をべました。 今日は7時から職場の焼肉。しかし新人男子「俺焼きます!」 羊豚牛全部ドサ〜!に欲失せ女子職員トイレに溜まる。 から揚げにレモンより酷い人を見た( ;´Д`)— みどりの小野 (@yutoma233) 2015, 9月 25 今回はそんなマトン味の牛タン話…ではなく、その飲み会で相談というか愚痴られた話を。 炭肉に絶望したのか、お酒に酔ったのか、20代独身女子がふっと私に言うわけですよ。 「わたしちやほやされてる内に死にたいな~。女扱いされなくなったら生きてる意味ないじゃないですか?」 …こーらぁ!おばちゃんと呼ばれて久しい40代女子に生きる意味なしと!そう言いたいのかおぬしは~? 思わず焼肉全部投入に引き続きちゃぶ台返しをぶちかましたくなりましたが大人なのでぐっとこらえました。良かった床と一体型のテーブルで

    キレイかわいいって一生大切?外見と中身について。 - おのにち
    flclover7
    flclover7 2015/09/30
    きれいかわいいは大切だよ。ただその人、ちやほやされているうちに死にたいって発言しちゃう無知な感じだと残念ながらその願望は達成できないと思われ。
  • かわいいは偽造できる⁉︎マジカルドレッサーとちゃんりおで遊んでみた! - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 今日はいつも読ませて頂いてる素敵なブログ「わたしのみち」のしゅうさんのこんな記事を読んで朝から遊んでしまいました。 route53.hatenablog.com ちなみにしゅうさんはいつも素敵な写真を載せ、日々の生活を楽しんでいらっしゃるB’z好きのブロガーさんです。 プロフィールの好きなものに『気持ちいいもの』という意味深な言葉がありましたが多分小野の妄想力というかピンク脳がいけないのです。 ごめんなさいしゅうさん、見捨てないで下さい。私も好きです気持ちいいもの。 それはさておきマジョリカマジョルカ似顔絵メーカーマジカルドレッサー。 (スマホ限定のようです) www.shiseido.co.jp こちらで作ってみた私の似顔絵がこちら! オホホ、美人じゃありませんこと! しかし最後にマジョリカマジョルカのマスカラで盛りまくってくれるこの似顔絵、誰がやっても美人

    かわいいは偽造できる⁉︎マジカルドレッサーとちゃんりおで遊んでみた! - おのにち
    flclover7
    flclover7 2015/09/26
    これといいBeautyPlusといい、写真の加工技術がすごいこと知ってるからアイコン詐欺には遭わないぞ!(誤魔化している人もわかるぞ!)
  • 人生は延長線上 - おのにち

    こんにちは、鏡を見ていたら白髪密集地帯を見つけてしまい恐れおののいているみどりの小野です。 こめかみ辺りが集中して白髪化していたんですが、調べたらこの辺の白髪はストレスや視神経、目の疲れが原因の場合が多いらしく。 パソコン、スマホ、デスクワークの時間が長い人に多い。 心当たり、ありまくりなんですが…。 仕事デスクワーク、モニターに長時間向かい、家でもブログのためにパソコンスマホを暇さえあればいじってます。 金を払ってやってる趣味はてなブログPro代)で白髪を増やす…。 ブログで失った物の大きさにパソコン投げ捨て走り出したくなりましたが、それはさておき白髪を見て私が思い出したのは若かりし頃の憧れ。 昔、白髪を一房薄い紫に染めて、若い男子が運転するオープンカーに乗ったお婆様を見かけたのです。年は70程でしょうか。サングラスにスカーフを巻き、助手席で風を感じてらっしゃいました。 女優のような

    人生は延長線上 - おのにち
    flclover7
    flclover7 2015/09/06
    美人は総白髪でも美しいはず。
  • 本当は奥の深い手土産道~じゃがりこは菓子折りなのか論争 - おのにち

    最近新入社員に菓子折りやお茶菓子買いに行かせたらじゃがりこだった!とかブルボンだった(ルマンドおいしい)!という話題が人気です。 基的に「新入社員って…」とか「これがゆとりか…」(ちなみに最後のゆとり世代は平成8年度出生なのでじきにゆとりゆとり言えなくなります)とバカにしてるスタンス。 だがしかし、駄菓子菓子。 「ちょっと謝罪用の菓子折り買ってきて!」 そんな情報量で買って来れるか!お菓子なめんな! ( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン 課や会社の人数、一般家庭なら家族は何人?会社の場所は?若い人が多い年配の人が多い?持っていくのは何曜日の何時?その日の気温や天候は?謝罪度はジャンピング土下座レベル?それともフレンドリーにやあやあどうも程度? 饅頭にするならあんこはこしあんそれともつぶあん? このくらいの説明がないと「ちゃんとした」菓子折りなんて買えないぞ! コージーコーナーの焼き菓子(

    本当は奥の深い手土産道~じゃがりこは菓子折りなのか論争 - おのにち
    flclover7
    flclover7 2015/08/20
    菓子折りって箱入りの菓子の総称だと思ってたからじゃがりこはないよなーって認識だったけど。今日明日に食べなくちゃならない賞味期限短いお菓子は渡すタイミング難しいよね。
  • 盆イン・ザ・デッド!帰省の正しいマナーとおみやげについて - おのにち

    お盆ですね、渋滞してますか! 田舎に帰るのなんてうんざりですよね?道路は渋滞新幹線は大混雑。でも元気な姿を親や先祖に見せなくっちゃ、面倒だけど帰省するか… だと!うっせえ!高速出口にカスミ網しかけっぞコラ!無尽蔵に帰ってきやがって、田舎で待ち受ける嫁とか嫁の苦労を考えた事があんのかコラ!盆は日から離れやがれ!田舎に平和を!ノーモアお盆! 今回は職場で聞いた帰省時にやってはいけない禁断のタブーをいくつか紹介します。 夏にピッタリ、背筋が寒くなる事請け合いです。 1.土産がない 三途の川だって渡し賃が無ければ渡れないというのに、存在さえ許しがたいまさかの手ぶら野郎。 その上汚れたパンツを洗ってくれだと!うっせえ股間ブラブラさせてろコラ! 実家だし、今更母ちゃんに気遣いなんていらないだろ…って言うバカ。 親の愛は無尽蔵じゃねぇ!ましてや甥や姪のいるお前。 ヴェルタースオリジナルはいつまでも君の

    盆イン・ザ・デッド!帰省の正しいマナーとおみやげについて - おのにち
    flclover7
    flclover7 2015/08/14
    東京ばな奈の凄まじいステマ(+方向)を見た。
  • ストレスチェックと私のストレス解消法~金属バットでフルスイング - おのにち

    職場でストレスチェックのアンケート用紙が配られ、それに伴いストレス解消法講座、なる勉強会が開かれた。 平成26年度から労働安全衛生法の改正により50名以上の事業所では職員へのストレスチェックと面接指導が義務づけられている。 医師による面談はストレスチェックで問題あり、と見なされた人だけでいいのだけれど、私の職場では25年頃から毎年の健康診断と共に面談が行われている。 この制度はまだ導入されたばかりなので、成果はまだわからない。けれど少しでも仕事のストレスというものが数値化されて軽減されるようになっていけばいいとは思う。 悪い解消法良い解消法 ストレス解消講座では、ストレスが溜まると人はどういった行動に走りやすいのか、といった話になった。 統計によれば男性はヤケ酒ギャンブル性風俗、女性は甘いものやショッピングに走りやすいのだそうだ。 しかしそれらは依存性が高く、度を超せば体を壊したり金銭トラ

    ストレスチェックと私のストレス解消法~金属バットでフルスイング - おのにち
    flclover7
    flclover7 2015/08/12
    それはひどく公私混同のストレスハンパナイな。私もきちんとストレス解消しなくちゃなー。(職場のストレスチェックなんて社員をしっかりケアしてますよアピールのお飾りだし)
  • 灰色の世界にいるキミに~乱と灰色の世界/入江亜紀 - おのにち

    ずーっと、年に一度しか出ないの続きを、盆に会える大切な友達みたいに心待ちにしていたマンガがあって。 とうとう、とうとう完結してしまいました。全7巻、7年付き合った大切な友人。 それが、入江亜紀さんの「乱と灰色の世界」。 素晴らしい作品に出会えた幸せと、もうこの世界に迷い込めない寂しさと。 私はこのマンガを一生忘れないでしょう。今年のベストワン、そして人生のベスト10に入るくらい大好きな作品になりました。 人間と魔法使いが暮す特別な場所、灰町。そしてそこに住む10歳の少女、漆間乱。魔法使い一家に生まれた彼女は魔法がまだうまく使えない。一回り大きなスニーカーを履くことで大人に変身できる彼女は、その姿で大人の男性と恋に落ちてしまう…。 表紙の美しさに一目惚れして買ってしまったこの作品。最初は人間の住む町でひっそりと暮らす魔法使い一家のラブコメディだと思っていました。乱がスニーカーを履くことで大

    灰色の世界にいるキミに~乱と灰色の世界/入江亜紀 - おのにち
    flclover7
    flclover7 2015/08/05
    そんなに熱くオススメされるんなら読んでみるべしかな。さて何巻あるのやら。
  • 上から目線のお客様とダニング=クルーガー効果 - おのにち

    4月から窓口で来客対応の仕事をしている。 その中で気が付いたのだけれど、態度が不遜、声が大きい、やたらと自信に満ち溢れている、そういった「上から目線」のお客様には特に注意しなくてはいけない。 料金の滞納であったり人の思い違い、書類の不足など、いわゆる『瑕疵案件』である確率が非常に高い。 だから、居丈高に早くしろ、などといってくるお客様はソファのある一角にご案内して、じっくりと時間を掛けて丁寧に手続きする。 先日は当にひどい人がいて、出された保険証の生年月日と人の見た目にどうも違和感がある。書類に自分の氏名生年月日住所を記入するのに手帳を開いている。登録しようとしている口座が人の名義ではない。 明らかにこれは…と思い免許証の提示を求めた。無い、とはぐらかされるかと思ったらあっさり提示してくれた。 私の勘違いか、と安堵しながら免許証を見ると保険証の氏名とはまるで違う名前が書かれている。

    上から目線のお客様とダニング=クルーガー効果 - おのにち
    flclover7
    flclover7 2015/07/26
    こうして何らかのコメントを残すときも「上から目線」要素は少なからずあると思うの。