タグ

2009年9月15日のブックマーク (21件)

  • The Man Who Was Thursday | Project Gutenberg

    A WILD, MAD, HILARIOUS AND PROFOUNDLY MOVING TALE It is very difficult to classify THE MAN WHO WAS THURSDAY. It is possible to say that it is a gripping adventure story of murderous criminals and brilliant policemen; but it was to be expected that the author of the Father Brown stories should tell a detective story like no-one else. On this level, therefore, THE MAN WHO WAS THURSDAY succeeds super

    florentine
    florentine 2009/09/15
    たしかに、このタイトルのインパクトは凄い!
  • 絶望した!女に絶望した!

    というティモテは最近ちらほら見かけるけど、その逆の「絶望した!男に絶望した!」と叫ぶ女性はあまり見かけない(気がする)。でも我ながら、男に絶望する方がぶっちゃけ多い気がするんだけど(特にネットなんか見てる女性はそうなんじゃないか?)、なぜ「男に絶望した!」的な事を言う人はあまりいないのか? 増田でちょっと見た覚えはあるけど、その時は確か「そんな男にしか出会えてないなんて哀れ」とか「そうだよ?は?何?今更知ったの?子供だね」とか寧ろ女性からの反発?みたいなのが凄かった気がする。まあ男の「そうだよ。俺らはお前らのことなんてまんことしか見てないよ」的な開き直りみたいなのも勿論あったんだけど。男性の場合だと、「女に絶望した!」といっても同性から「そうだよな!ほんと女って奴はよ!」と共感を得られる場合が多い気がする。異性からも別に「そうだよ。女はあんたら男のことなんて金ズルとしてしか見てないよ」など

    絶望した!女に絶望した!
  • 「俺以前の男」たち。 - 地を這う難破船

    ⇒ちょいと不謹慎だが、こういう話しは男同士で男視線で話すと笑い話なんだ.. ⇒http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20071111205453 ⇒ちょいと不謹慎だが、こういう話しは男同士で男視線で話すと笑い話なんだ.. ⇒http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20071209162602 ⇒絶望した!女に絶望した! ⇒http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20071218120417 ’89〈上〉 (河出文庫―橋治コレクション) 作者: 橋治出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 1994/01メディア: 文庫 クリック: 3回この商品を含むブログ (12件) を見る ’89〈下〉

    「俺以前の男」たち。 - 地を這う難破船
    florentine
    florentine 2009/09/15
    御大……(涙)。この本は未読。あわせて『恋愛論』『ぼくらのsex 』『橋本治の男になるのだ』 もおすすめかしら。
  • 女子に女子力を振るう女子が嫌い。

    女性の中には容姿関係なく「女子力が無駄に強い人」がいます。 彼女らがどういう経緯でこういう能力を獲得するのかは分かりませんが、 いついかなるときも「かわいくて弱いワタシ」「周囲からチヤホヤされる私」という 自己イメージを強固に持ち続けることが出来るようです。 彼女が実際に可愛ければ男の人が常にエスコートしてくれるので問題ないのですが、 たまに容姿が残念だったりすると、当然男の人は周りに寄ってこず、 特にチヤホヤもしてくれないため、その有り余る女子力は周囲にいる同じ女性に向けられるわけです。 私は高校までスポーツをやっていて、いわゆるボーイッシュ系の女だったために 女子に女子力を振るわれるケースが多く、大変迷惑しました。 「荷物重いから持って」「虫が怖いから取って」「髪切ったの気がついて褒めて」まで 彼女の要求は容赦がありません。 こういう女子力を女子に振るう女性は、私のような「男女」または

    女子に女子力を振るう女子が嫌い。
    florentine
    florentine 2009/09/15
    男性の多い職場などで甘えっ子チャンな若い女の子が可愛がられるというアノ世界観に毒されてるんでしょうねぇ……ふう。どうしたものやら。「女の子は可愛がられる・愛される」ことが大事と教わりすぎか。
  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0474.html

  • 新書マップ

    「新書マップ」は、まったく新しいスタイルの読書案内を提供するシステムです。入手しやすく読書の基点とするのに適当な新書・選書を対象に、そこで扱われている現代的な1000テーマを抽出しました。各テーマについて、関連するのリスト、の概要や目次、それらを読み解くための読書ガイドが付けられています。

    新書マップ
  • モナコのアンドレア王子ヤバすぎワロタwww:ハムスター速報 2ろぐ

    モナコのアンドレア王子ヤバすぎワロタwww カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/10(木) 11:38:24.80 ID:vDjzHPN10 超絶イケメン 超高学歴  (カナダ トロント大学、日で言えば東大卒) スポーツ万能 王子(推定公位継承権第2位) 大女優グレース・ケリーの血を引く 弟も超絶イケメン 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/10(木) 11:42:17.77 ID:QjB2jcHYO 不平等の象徴だな 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/10(木) 11:43:07.96 ID:q53Xjj+lO 脱いだからはやく弟もうp 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/10(木) 11:43:39.38 ID:A

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://hblo.blog.shinobi.jp/Entry/2289/

    florentine
    florentine 2009/09/15
    フィクションですが『クリプトノミコン』(ニール・スティーヴンスン)と『Boy's Surface』(円城塔)にもチューリングでてます。興味のある方はどうぞ~。
  • 努力とは何か - 煩悩是道場

    「努力した者が全て成功するとは限らないが、 成功した者は全て努力している」だとか「諦めたらそこで試合終了」といった類の言葉に対して「努力って嫌いなんだよね」という事がある。じゃあ、努力ってなんだろうと考える。努力と呼ばれるものの正体は何で、やらなくても良いものなのだろうか。 ◆何故か「根性論」のように言われる「努力」努力という言葉で想起されるのは所謂根性論的な言説だ。それで当に成果が上がるのか良くわからない「重いコンダラ」を引っ張り回すみたいな例のアレだ。ちなみに「重いコンダラ」は「思い込んだら」が正解らしいですよwww 根性論の悪いところは「何故、それをやるのか」に対して明確な答えを提示しない儘「兎に角、やれ」と言うところである。経験上、ある程度の数をこなす事で「それをやる筋肉」のようなものが出来上がってくるのは事実で、最初は出来なくても数をこなす事で「出来る」ようになる事は幾らもある

  • 冷たい怒り - アンカテ

    ある種の心理的な状態を描写して、それをひとつの概念として確立したいと思います。とりあえず、私はそれを「冷たい怒り」と名づけました。 伝統的な慣習で惰性的に続いているものに関連して起こることなので、例として社員旅行を使います。 日では、こういう伝統を守ろうとする人たちは、「社員旅行はよい」と主張しないで「社員旅行に文句をつける奴は悪い奴だ」と主張する傾向があります。権力のある人から、繰り返しそれを受け続けると、社員旅行の好き嫌いと関係なしに、「社員旅行に文句を言えないことに対する怒り」がたまってきます。この怒りはどこに向かうかと言うと、社員旅行が好きな人ではありません。「社員旅行に文句を言うな」と言った人でもありません。「社員旅行に文句を言う人」に向かって吐き出されます。これが「冷たい怒り」です。 「冷たい怒り」を持った人に「社員旅行をやめるように訴えよう」と言うと、「社員旅行はよくない。

    冷たい怒り - アンカテ
  • 「女子力」=「かわいい量」

    9/16 追記書きました。 http://anond.hatelabo.jp/20090916040205 ---------------------------------- http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20090913/1252836093 僕の見聞したところによると、大多数の女の子が「女の子がお洒落するのは女の子のためだよ」と言います。特に女子大に通学する女の子にこの傾向が顕著です。ちなみに女子大の学生と交流する機会を持たないであろう増田諸君の為に説明すると、一般的に女子大の学生は共学の女の子に比べていわゆる「女の子らしい」服装を好む傾向があり、卒業後に会社勤めなどで男性交じりの職場に入ると拍子抜けしてしまうことすらあるそうです。言ってしまえば、女子大にいるような、女子力の高い女の子は、同じ女の子のためにお洒落しているのです。 「女子力を上

    「女子力」=「かわいい量」
    florentine
    florentine 2009/09/15
    ファッションにおける女性と男性のジェンダー的な視線については大野さんの『「女」が邪魔をする』(光文社)、「かわいい」に関しては四方田犬彦さんの『「かわいい」論』(ちくま新書)が面白かったです。
  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0120.html

  • 似たようなことを言われたことがあるので答えてみます。

    わたしのような人間から見れば、飾らない人はそれだけ素の自分に自信がある、強い人にみえてしまう(こういう女性の心理が当にわからないので、よければ経験者の人教えてください)。 正確には、「おしゃれしなくても平気だなんて、自分に自信があるんですね。うらやましいです。」でした。 おしゃれをしていなかった理由は、動きにくい服装が好きではないこと、外見よりも内面を評価してほしかったこと(外見を好きになってくれる人ではなく、話が合う、気が合う人と一緒にいたいと思っていた)、そして一番重要だった理由は「女扱いされたくなかったから」です。 女子アピールしてる子は、たいした成果を上げていなくても周囲にちやほやされていたけど、能力が評価されていたわけではなかった。彼女たちは接待のような仕事ばっかりやっていて(やらされていて?)、能力が発揮できるような仕事(長期海外研修など)はやってないようだった。いわゆる幹部

    似たようなことを言われたことがあるので答えてみます。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    florentine
    florentine 2009/09/15
    わたしは未だに折り合いがつけられません……しかも、外っかわはフェミニンなかっこしてそれっぽく振る舞ってる。かえって鬱屈度合いがヒドイかも。
  • 「女子力」を上げるしかなかった自分について

    http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20090913/1252836093自分のブログに書こうかと思ったんだけど、あまりにも自分の内面に触れることで、恥ずかしいのでこちらに書きます。全体的に「女子力必要ないじゃん」とか「女子力は男にモテるためのものor女同志のランク付け」という論調が多くて「女子力の高い女子」、いわゆるスイーツ(笑)的なものの存在が軽視されてる気がしたので。わたしは化粧もするし、スカートも履くし、ファッション雑誌やスイーツや「かわいいもの」のチェックもそれなりにします。彼氏もいるし、モテではないけれど、おそらく外見上はそれほど非モテに見えないでしょう。だけど、内面は立派に女子力の低い女子で、十分非モテです。どうして外見を武装することを決めたかというと、自分の見た目にものすごいコンプレックスがあったから。とくに、中学生のころは鏡を見るのも嫌

    florentine
    florentine 2009/09/15
    「女は、悩みや苦しみを誰にも話さず、一人で抱え込んでいる。……女にとって、自分の経験を語ること、それを他人と分かち合うことは、ほとんど生き死ににかかわるくらい重大なこと」『ヴァギナ・モノローグ』より
  • 京都在住の奴、京都でここは行っておけって場所教えろ ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/02(水) 12:12:10.70 ID:oVtDswcj0 出来れば理由も ※画像はイメージです。 前回記事→京都ってなんか楽しいところある? 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/02(水) 12:15:26.49 ID:L53w3x/8O 朝は京都駅から東山へ出る赤いバスに乗っていけ ほぼ満員の乗客の9割9分が女子大生と女子高生 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/02(水) 12:16:45.94 ID:oVtDswcj0 >>4 ありがたいけど俺が聞きたいのはそういうことじゃないんだ 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/02(水) 12:16:24.04 ID:ctK0L

  • はてブ弁慶

    [keyword:はてブ弁慶] はてなブックマークのコメント欄に於いて、100字以内で猛威を奮いコメントを残す人間。 全ての記事を見下し、メタ視点を気取り、時には頭の良し悪しすら判断し兼ねるコメントを残す。 コメントを付けられ気になった人間がコメント主であるはてブ弁慶のサイトやブログを見てみると、ブクマコメントとの弁慶っぷりとは裏腹につまらない、面白くないサイトである事が多い。(一行羅列、ゲームリプレイが多い) コメントを付ける自分は高尚な存在であると信じて疑わないが、やっている事は自分を棚に上げて対岸から石を投げつけるだけというパターンが顕著。 はてブだけで偉そうな人間のこと。特になにかWeb上でなにか発信しているわけではない。スターは弁慶同志で付け合う。政治ネタは知識がないのでコメントしなかったりネタに逃げる。お気に入り0件で孤高を気取る実際にはサブ垢でお気に入りをいっぱい。中2病には

    はてブ弁慶
    florentine
    florentine 2009/09/15
    弁慶、義経ときたら、富樫もいなきゃっ! 『勧進帳』だわv
  • おサルの世間の真正性 - 地下生活者の手遊び

    表現規制から遠く離れて - 地を這う難破船 では、違いを確認していきましょうにゃー サルとしてのニンゲン 子供は他者であり、他者であるがゆえに育児は公共的である。そのようにtikani_nemuru_Mさんは述べておられたと記憶していますが、私の考えではこうなります。育児は公的領域であるところの社会に帰属する、と。当然、ここには差異がある。その差異が、私とtikani_nemuru_Mさんの社会観の根的な相違なのでしょう。 にゃるほどちがうものですにゃ。 僕は、諸個人は社会という大きなものに直接に帰属することはできにゃーと思っているのですにゃ。べき論でなく、事実認識としてムツカシイと思っている。 sk-44は「土人」「土人部落」というレトリックを使うけれど、僕ならば人類すべては「サルの一種」「サルの群れ」といいますにゃ。 そもそも、私は阿部謹也の世間論に必ずしも同意しないので、tikan

    おサルの世間の真正性 - 地下生活者の手遊び
  • チェスタトン 『木曜日だった男』 - 蟹亭奇譚

    木曜日だった男 一つの悪夢 (光文社古典新訳文庫) 作者: チェスタトン,南條竹則出版社/メーカー: 光文社発売日: 2008/05/13メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 74回この商品を含むブログ (69件) を見る 光文社古典新訳文庫の良いところは、注釈が左側のページの端についている点である。わざわざ後ろのほうのページを捲らなくても済むのはありがたいことだ。 逆に読みにくい注釈といえば村上春樹であろう。『キャッチャー・イン・ザ・ライ』 も 『グレート・ギャツビー』 も各章の末尾に注釈が加えられていて、文を読みながらだと参照しにくいし、そもそもテキストを理解する上でほとんど役に立たないようなことが書かれていたりする。あれは一体どういうつもりなのだろうか。

    チェスタトン 『木曜日だった男』 - 蟹亭奇譚
  • 泉鏡花と馬場孤蝶 - 蟹亭奇譚

    鏡花百物語集―文豪怪談傑作選・特別篇 (ちくま文庫) 作者: 東雅夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2009/07/08メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 3回この商品を含むブログ (10件) を見る 『鏡花百物語集』 には座談会が2掲載されていて、一つは昨日引用した 「幽霊と怪談の座談会」(『主婦之友』 昭和3年)、もう一つは前後するが 「怪談会」 (『新小説』 大正13年)である。『主婦之友』 のほうには、「一同は一層緊張して、固唾を呑んだ。」 といったト書きが添えられていて、読み物としてうまく編集されていると思う。ところが、『新小説』 の座談会にはこういうのがなくて、そのぶん語り手の 《語り》 を十分堪能できるようになっている。 まずは、泉鏡花の 《語り》 を聞いてみることにしよう。 斎藤*1 泉さんには、何かおありのようですね。 泉 それがあいにくでお恥しいんですがね

    泉鏡花と馬場孤蝶 - 蟹亭奇譚
    florentine
    florentine 2009/09/15
    誰かえらい監督(上手なひとじゃなきゃイヤっ!)に映画を作ってほしいかも。俳優さんも作家に雰囲気似たひと選んで、当時の風俗とかきちんと再現して。