タグ

2010年7月18日のブックマーク (11件)

  • 自画像をめぐる自意識 - ohnosakiko’s blog

    画学生が取り組む課題の一つに、自画像がある。手頃なモチーフがなくモデルも手配できず描きたい場所は遠過ぎる、そんな時でも困らない一番身近な対象、自分自身。だから、貧乏な画学生は絵の修練のためによく自画像を描く。 画家の自画像も面白い。自画像で有名な画家というと、レンブラント、デューラー、ゴッホが思い浮かぶ。個人的にはデューラーのこれが自画像のオールタイムベスト1だ。と言っても未だに画集でしか見たことないんですが。 この自画像のように、自分の上半身を正面から描くのは案外難しい。実際に鏡に顔を映しながら描こうとするとわかる。体は鏡ではなく、描いている絵の方をどうしても向く。だから自然な体勢で描くと、顔も上半身もやや斜めを向いた絵になる。そういう自画像は多い。 それをあえて真っ正面から、しかも自らをキリストに見立てて、1500年という当時「最後の審判」が下ると恐れられていた年に描くという28歳のデ

    florentine
    florentine 2010/07/18
    画家の「自画像」大好きです!レンブラントがいちばん好きだけど、クールベのナルシズムひたひたのエロさも好いし、ベルニーニのちょっと頓狂な顔つきも納得。ミケ様の鬱屈もタマランし、レオ様の御老境もイケてます
  • アリシア恒例ライブにシャーデーとジェイ・Zが参加へ!|ブラックカルチャー最新ニュース|bmr.jp _ 100% Black Culture _

    florentine
    florentine 2010/07/18
    「これらの慈善金は、ケニア、ウガンダ、南アフリカ、インドにある診療所や孤児院に寄付されるとのこと」
  • エミネム、5年ぶりヨーロッパ・ライブで口パク?|ブラックカルチャー最新ニュース|bmr.jp _ 100% Black Culture _

    最新作"Recovery"が全米だけでも発売から2週間で100万枚超のセールスを記録するなど『世界で最も売れるラッパー』の異名に違わぬ活躍ぶりのエミネム(Eminem)が、11日、スコットランドで開催中の野外音楽イベントT in the Parkのヘッドライナーとして登場。ヨーロッパでは実に5年振りとなった今回のライブでは、アルバムほぼ全タイトルからヒット曲を網羅した全29曲の渾身のパフォーマンスがレポートされる中、‘スーパースター’ならではのエピソードも漏れ聞こえている。 エミネムは生バンドを配したステージに登場するや、ピンク(Pink)とのコラボ曲"Won't Back Down"で始まり、昨年リリースのRelapseから"3 a.m."、"Kill You"("The Marshall Mathers"収録)、"My Name Is" (デビュー作"Slim Shady"収録)とた

    florentine
    florentine 2010/07/18
    ん~、なんだかなあ。
  • 地球帰還から1ヶ月――「はやぶさ2プロジェクト」計画書を公開 - はてなニュース

    先月6月13日(日)に、7年間の宇宙の旅を終えて地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」。数々のトラブルに見舞われながらも、決してはやぶさを諦めなかった宇宙航空研究開発機構(JAXA)の働きに、胸を打たれた人も多かったのではないでしょうか。そしてそんなはやぶさの帰還から1ヶ月が経った7月14日(水)、はやぶさの後継機となる「はやぶさ2」プロジェクトが、ついに実現に向けた小さな一歩を踏み出しました。 ▽ JAXA|はやぶさ2プロジェクトについて 今回発表されたプレスリリースでまとめられているのは、JAXAが宇宙開発委員会で発表した「はやぶさ2」プロジェクトの概要です。はやぶさの成功を受けて練られた計画書には、はやぶさ2の計画に至るまでの経緯や、今後期待される成果などが掲載。11ページに及ぶ計画書の最後には、「現時点において、JAXAとして開発研究段階に移行できる設計段階に到達したと判断する。」

    地球帰還から1ヶ月――「はやぶさ2プロジェクト」計画書を公開 - はてなニュース
  • yasusi on Twitter: "「破壊される心と身体-法務省・入管収容所での人権侵害(山村淳平[やまむら・じゅんぺい]医師 http://secure.amnesty.or.jp/multiculture/yamamura.pdf)」より引用。 つづく"

    「破壊される心と身体-法務省・入管収容所での人権侵害(山村淳平[やまむら・じゅんぺい]医師 http://secure.amnesty.or.jp/multiculture/yamamura.pdf)」より引用。 つづく

    yasusi on Twitter: "「破壊される心と身体-法務省・入管収容所での人権侵害(山村淳平[やまむら・じゅんぺい]医師 http://secure.amnesty.or.jp/multiculture/yamamura.pdf)」より引用。 つづく"
  • 前田建設ファンタジー営業部

    「ファンタジー営業部」は、アニメ、マンガ、ゲームといった空想の世界に存在する特徴ある建造物を当社が当に受注し、現状の技術および材料で建設するとしたらどうなるかについて、工期、工費を公開するコンテンツです。

  • シスジェンダー(非トランスジェンダー)特権チェックリスト - に し へ ゆ く ?Orientation to Occident

    The Transgender Boardsが配布している シスジェンダー(非トランスジェンダー)特権チェックリストThe Cisgender Privilege Checklistを教えてもらいました。 ここで使われている「シスジェンダー」は、「トランスジェンダーではない人」のこと。「シス(cis-)」とは「こちら側の」、「トランス(trans-)」の対義語。 cisgender・シスジェンダー−Anno Job Log ひとくくりに大ざっぱに「性的少数者」という言葉を僕はよく使いますが、トランスジェンダーと同性愛者・バイセクシュアルは大きく違います。 たとえばトランスジェンダーに対して、シスジェンダーのゲイは完全な強者、マジョリティです。 僕もトランスジェンダーの知人はいるけれど、トランスジェンダー・性同一性障害の人たちがこの社会で抱える困難や生き辛さが分かっているとは思えません。 し

    シスジェンダー(非トランスジェンダー)特権チェックリスト - に し へ ゆ く ?Orientation to Occident
  • 今まではなんだったんだ...と思うくらいおいしくトウモロコシをゆでる方法|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 べ物・飲み物 2010.07.15 0 のりお@エアロ トウモロコシの塩ゆでっておいしいですよねー。目の前に出されたら、あれよあれよといくらでもべられてしまいそう。そんな塩ゆでなのですが、やり方によってビックリするくらい味が変わるということを知ったのでご紹介。 水からトウモロコシを入れて、沸騰してから3分茹でる。 火を止め、辛いくらいの塩を入れて4分絡める。 ざるに上げたら、ラップですぐ包む。 注意 皮は茹でる直前に剥く。ラップで包む時は、火傷に注意。 うちでも試してみましたが、これはもう今まで僕は何をしていたんだろうと思うほどの出来上がり。トウモロコシの気が味わえること間違いなしです。 ぜひお試しあれ。 [ 美味しくとうもろこしをべる究極の茹で方 - 右往左往

    florentine
    florentine 2010/07/18
    わたし、ご近所の農家のひとに教わってから、ずっとコレで食べてます。美味しいですよね。
  • 作曲家はどうやって「調性」を選ぶのか? - 月刊クラシック音楽探偵事務所

    クラシック音楽で特徴的かつ何となく不思議に思えるのは、作品の名前に「ハ長調」とか「ホ短調」とかいう調性が大きく付記されていることではなかろうか。 いわく、交響曲第5番ハ短調・・・いわく、ピアノ協奏曲第1番変ロ長調・・・いわく、ヴァイオリン協奏曲ニ長調・・・いわく、ピアノソナタ ヘ短調・・・ もちろんジャズやポピュラー音楽でも「キイ(調性)」は重要なポイントだが、作品名に「Am」とか「C#」とか付けたりはしない。 それどころか作品によっては、歌手が歌いやすいように(あるいは楽器で演奏しやすいように)キイを下げたり上げたりする。 それでも、調は変わっても「その曲」は変わらない。 でも、クラシックの場合は、「作品」の性格がその「キイ(調性)」によって決定されている…と言って良いほど、「作品」と「調」は密接な関係にある。 作曲家は、「絶対このキイでなければならない」と念じて作曲し、作品はその調以外

    作曲家はどうやって「調性」を選ぶのか? - 月刊クラシック音楽探偵事務所
  • トリケラトプスとトロサウルス、同種だった : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    これまで異なる種とされた白亜紀末期(6500万〜7000万年前)の恐竜トリケラトプスとトロサウルスが実は同じ種であることを同大の研究チームが突きとめた。 両者は成体の全長が7〜10メートルとほぼ同じ。ただ、首回りの「襟飾り」の大きさが異なることなどから、違う種と考えられていた。研究チームは、モンタナ州東部で大規模な発掘調査を行い、恐竜の化石を収集。トリケラトプスの頭蓋(ずがい)骨は、赤ちゃんから成体まで様々な大きさの化石が見つかったのに、トロサウルスの特徴を持つタイプは成体の化石しか見つからなかった。さらに50以上の化石を調査。骨や皮膚の特徴から、両者は同一種で、トロサウルスは成熟したトリケラトプスであると結論づけた。

    florentine
    florentine 2010/07/18
    関係ないけど(いや、思い出してしまったので)、エリック・ガルシア『さらば、愛しき鉤爪』(恐竜ミステリ)酒井昭伸訳(『ジュラシックパーク』の翻訳者でもある!)はチョー最高です!
  • macska dot org 差別についての、ごく基本的な考え

    最近別ブログ *minx* のほうで関わった論争に関連して、差別についてのわたしの基的な考えを明らかにしておく必要があると思ったので簡単にまとめてみます。ていうか、以下に書くことはほとんど以前某掲示板で書いたことの再掲なので、お馴染みの読者もいるはず。ただし、最近の論争もそうなのだけれど、差別について議論する際に常にわたしがここで書く通りの意味で「差別」という言葉を使っているわけではない(相手がある議論では、相手に定義を合わせることもある)ので、そのあたりは分かってね。 まず差別という語を goo を通して『大辞林』で調べてみると以下のように書いてあった。 (1)ある基準に基づいて、差をつけて区別すること。扱いに違いをつけること。また、その違い。 「いづれを択ぶとも、さしたる—なし/十和田湖(桂月)」 (2)偏見や先入観などをもとに、特定の人々に対して不利益・不平等な扱いをすること。また

    macska dot org 差別についての、ごく基本的な考え