また、戦後40年50年と経つなかで、上官が他界していくと、部隊内の「いびり」など不条理な実態も赤裸々に明かされるようになった。実利的な問題もあった。 「捕虜になった場合、その期間軍務に就いていたとはみなされない。そうなると軍人恩給が支給されないかもしれないと考え、捕虜時代のことを黙っていた人もいました」 そうした元兵士たちの記録を吉田氏は丹念に読み込み、2017年に『日本軍兵士』(中公新書)という本にまとめた。21世紀に入る前後から、高齢化に伴って全国の戦友会の解散が始まりだし、しっかり伝えていかないと元兵士たちの苦悩は忘れられてしまうという焦燥感があったという。 「もともと私が戦争研究をはじめたときの中心テーマは戦争犯罪という加害側の問題でした。そして、私だけでなく多くの研究者が日本の兵士たちの実情を伝えてこなかった。でも、2000年頃から無残な死を遂げた兵士たちのありようを書き残してお