タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (76)

  • 「報ステは誤報」規制委、川内原発報道で訂正・謝罪要求 テレ朝、12日の番組で説明へ - MSN産経ニュース

    原子力規制委員会は12日、九州電力川内(せんだい)原発1、2号機(鹿児島県)の「合格証」交付について10日に放映したテレビ朝日系「報道ステーション」に対し、事実誤認と意図的な偏向編集があるとして、訂正と謝罪を要求したことを明らかにした。テレ朝は12日の番組で説明するという。 規制委によると、報ステの中で、竜巻の審査ガイドの修正を「火山ガイドの修正」と間違って報道。記者らが「間違ったガイドをもとに審査した」「修正した正しい基準で再審査すべきだ」と主張した。 さらに規制委の田中俊一委員長の会見で火山の質問に答えているにもかかわらず、別の質問にすり替えて「答える必要がない」と編集した。原子力規制庁幹部は「編集権は尊重するが、今回は委員長をおとしめる中傷と考えている」と話した。 テレビ朝日広報部は産経新聞の取材に対し、「誤解を与える表現や誤った印象を与えてしまい申し訳なく、田中委員長をはじめ関係者

    「報ステは誤報」規制委、川内原発報道で訂正・謝罪要求 テレ朝、12日の番組で説明へ - MSN産経ニュース
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2014/09/12
    『火山の質問に答えているにもかかわらず、別の質問にすり替えて「答える必要がない」と編集した』 最近の朝日はキレが半端ないな。速やかに潰れていただきたい。
  • STAP論文検証「意義がある」 下村文科相、凍結論に反論 - MSN産経ニュース

    理化学研究所が進めるSTAP細胞の検証実験について、下村博文文部科学相は8日の閣議後の記者会見で「意義のあることだと考える」とあらためて意義を強調した。 日分子生物学会が、不正の実態が解明されるまで検証実験の凍結を求めたことに応えた。 下村氏は、理研が論文の疑問点に関する新たな調査を始めたと指摘。小保方晴子研究ユニットリーダーの実験参加に対しては「科学界を含め、社会に対する説明責任を果たすために、透明性を確保し科学的に検証すると聞いている」と述べた。

    STAP論文検証「意義がある」 下村文科相、凍結論に反論 - MSN産経ニュース
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2014/07/08
    実験して成果を出したければ、普通はみんな苦労して科研費もらえるよう頑張るんだと思ってたけど、偽論文書けば無料で研究できます的な。
  • 【号泣県議の政務活動費疑惑】議会内でもトラブル、奇妙な選挙戦、議論をふっかけては謝った前職場…(1/2ページ) - MSN産経west

    兵庫県の野々村竜太郎県議(47)=無所属、西宮市選出=が3年間で計345回の日帰り出張を繰り返したとして政務活動費から約780万円を支出し、釈明会見で号泣した問題で、県や県議会に寄せられた抗議電話やメールは、3日夕までに737件に達した。野々村氏を知る人らによると、野々村氏は過去にも奇妙な言動が原因でトラブルになったことがあったという。一方、今回の問題では、公金である県議の政務活動費の使途に十分なチェック機能が働いていない実態も浮かび上がった。激高「裁判に訴える」 「変わった新人が入ってきたな」。平成23年4月の県議選後に初めて開かれた県議会。ベテラン議員は、初当選した野々村氏の言動に驚かされた。 各議員が担当する常任委員会を決める際に警察常任委員会を希望したが、希望者が定員を超えたため抽選に。外れた野々村氏は机をたたいて「裁判に訴える」と激高し、「次回は希望をかなえるよう誓約書を書け」と

    【号泣県議の政務活動費疑惑】議会内でもトラブル、奇妙な選挙戦、議論をふっかけては謝った前職場…(1/2ページ) - MSN産経west
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2014/07/04
    某市長を思い出した。
  • STAP余波で激震!理研リーダー、世界初iPS臨床研究の中止を検討 ツイッターで示唆 - MSN産経west

    新型万能細胞とされたSTAP(スタップ)細胞の論文不正問題などで理化学研究所への信頼が損なわれたとして、iPS細胞(人工多能性幹細胞)による世界初の臨床研究を進める理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の高橋政代プロジェクトリーダーは2日、短文投稿サイト「ツイッター」上で、「まだ始まっていない患者さんの治療は中止も含め検討する」と投稿した。 高橋氏は、iPS細胞から作った網膜組織の一部を、目の難病「加齢黄斑変性症」の患者に移植する臨床研究のプロジェクトに取り組んでいる。英科学誌「ネイチャー」は、「今年注目の5人」の筆頭に高橋氏を挙げている。 ツイッターで高橋氏は、一連の問題で理研の信頼が揺らぐ中、外部から臨床研究を中止してはどうかという意見を複数聞くようになったことや、患者も臨床研究の現場も落ち着ける環境ではないことなどを理由とし、自身のプロジェクトについて「このような状況でする臨床

    STAP余波で激震!理研リーダー、世界初iPS臨床研究の中止を検討 ツイッターで示唆 - MSN産経west
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2014/07/02
    なにやっても疑われる現状じゃ、なにやっても意味ない、ってことだろうな。STAPが再現できるかどうかが大事、なんて訳わからないこと言ってるから。
  • 秋田知事「人口減少の原因はコメ作り」 タブーに触れた発言の真意は…+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「コメ作りをやってれば絶対人口は減る」。秋田県の佐竹敬久知事が、秋田の人口減少の原因は稲作依存にあるとの発言を繰り返している。「タブーだった」と語った知事。大規模工場の誘致が進まなかったのはコメ農家が反対したからだとの認識も示した。全国有数のコメ産出県の知事による大胆発言の真意はどこにあるのか。■省力化で働き手流出 佐竹知事は5月12日の定例記者会見で次のように語った。 〈米作が悪いといういんじゃないけども、例えばコメというのは労働生産性がものすごく上がってます。しかし、土地生産性は最も低いんです。土地生産性が低くて労働生産性がものすごく上がるということはどういうことか。人はほとんどいらない。そういうことで、例えば、全体的には農業県ほど人口は減ります。そして農業県の中でコメのウエートが大きいところほど人口減少は著しい。これは統計から出てきます〉 〈秋田の農業を維持していくとすると、コメはも

    秋田知事「人口減少の原因はコメ作り」 タブーに触れた発言の真意は…+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2014/06/16
    稲作は少人数で回るものの社会は少人数では成立しない、と。
  • 鳩山氏に出馬再要請 民主県連、沖縄知事選に - MSN産経ニュース

    民主党沖縄県連代表の喜納昌吉元参院議員は31日、那覇市で鳩山由紀夫元首相と会い、11月に想定される沖縄県知事選への出馬を正式に要請した。県連の上里直司幹事長によると、鳩山氏は「持ち帰って検討する」と答えた。喜納氏は3月にも鳩山氏に出馬を要請したが、返事は得られなかったとしている。 県連は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する候補者として、鳩山氏に出馬を求める方針を常任幹事会で決定。シンポジウム出席のため那覇市を訪れた鳩山氏に要請書を手渡した。 鳩山氏は首相に就任した平成21年9月、普天間は県外移設が前提と表明したが、新たな移設先を見つけられず辺野古移設に回帰した。

    鳩山氏に出馬再要請 民主県連、沖縄知事選に - MSN産経ニュース
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2014/06/01
    総理大臣になってもやれなかったのなら県知事になってもやれないんじゃないかな
  • 電車の中での深~い考察…カワユイ女の子の白いモノをチラリと眺めながら 論説委員・福島敏雄 - MSN産経west

    最近の若者は声が大きい。先日、電車のなかで、そのうるさい声で話す2人組の若者がとなりに座った。たちまち読んでいたの字面が躍りだし、遅々としてページをめくることができなくなった。 ある駅に停車後、若者の話し声がプツンとやんだ。やれやれと思い、ちょっと気になって、チラリと目をやると、若者の真正面の席に、茶髪で、ヤンキー風ながら、コケティッシュな感じのカワユイ女の子が座っていた。 それだけならいいのだが、問題はスカートである。あまりにも短いので、双のフトモモだけでなく、その奥にある白いモノまでが、形容はおかしいが、あどけないまでに露骨に見えてしまっていたのだ。ハハーンと思った。となりの若者は、この白いモノにひきつけられたのであろう。 こういうときに、新聞社の論説委員たるものは、どのように応接すればいいのだろうか。難問である。女の子に「お嬢さん、見えていますヨ」とでも言って、注意をうながすべきだ

    電車の中での深~い考察…カワユイ女の子の白いモノをチラリと眺めながら 論説委員・福島敏雄 - MSN産経west
  • 【主張】担任の入学式欠席 教師が優先すべきは何か - MSN産経ニュース

    これをおかしいと思うのは古いのだろうか。 埼玉県の県立高校で、新入生のクラスを受け持つ担任教諭が入学式を欠席し、息子の入学式に出ていた。同様の理由で担任不在だった入学式がほかの県立高校でもあり、県教育長は校長会で新入生や保護者に不安を与えないよう指示した。 家族は大切だ。どうしてもという事情があったのかもしれない。しかし、教職者だからこそ優先すべきことはあるはずだ。多くの教員に、改めて重い職責を認識してもらいたい。 50代の女性教諭は、息子が入学する高校の式と重なったことから入学式を欠席した。校長らに相談のうえ事前に休暇願を出して認められていた。 校長は入学式の担任紹介で「子供の入学式のために欠席」と説明した。教諭は「大切な日に担任として皆さんに会うことができないことをおわびする」などとした文書をつくり、副担任らが生徒や保護者に配ったという。 埼玉県教委が調べたところ、県立の別の高校で同様

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2014/04/16
    教員の息子としてはモニョる。
  • 【STAP細胞】「捏造ではありません」ナマ声で反論 小保方さん“臨戦態勢”へ 「週刊新潮」が直撃+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    STAP細胞の論文問題で、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)を、3日発売の「週刊新潮」が神戸市内で直撃。1月28日の“STAP細胞発見会見”以来の近影を撮影した。一方、小保方氏の代理人弁護士は2日、小保方氏が「論文の撤回に同意したことは一度もない」と主張、記者会見を開くことを検討していると明らかにした。(サンケイスポーツ) 華々しい“成功会見”の直後から論文を巡る数々の疑惑が噴出、雲隠れしている小保方氏。「週刊新潮」によると、神戸市内でその姿を発見されるや、「STAP細胞は捏造(ねつぞう)ではありません!」と、質問される前からこう言い放ったという。 理研の調査委員会は1日にSTAP細胞論文を「捏造」「改竄(かいざん)」とした最終報告を行った。直撃取材はそれ以前に行われたとされるが、最終報告に「承服できない」と反論した小保方氏が、このときすでに“臨戦態勢”に入っていたことが

    【STAP細胞】「捏造ではありません」ナマ声で反論 小保方さん“臨戦態勢”へ 「週刊新潮」が直撃+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2014/04/03
    ノンフィクションと言ってたのがフィクションでしたって話になれば、それはただの小説ですよね。
  • 72歳の女装男が「2万円で、エッチしよ」 客引き相手は警戒中の警察官 京都府警が現行犯逮捕 - MSN産経west

    路上で通行人に客引き行為をしたとして、京都府警生活安全対策課と下京署は25日、府迷惑行為防止条例違反(客引き)の疑いで、京都市下京区西七条掛越町の自営業の男(72)を現行犯逮捕した。同署によると、容疑を認めている。 逮捕容疑は25日午後11時5分ごろ、同区船頭町の繁華街の路上で、私服で警戒中だった同課の男性警部補(48)に対し「2万円で、エッチしよ」などと声をかけ、約2分間にわたって客引き行為をしたとしている。男性警部補がその場で現行犯逮捕した。 男はセーターやスカートで、女装していたという。女装、局部を見てもらいたい…FC2に投稿、京都の49歳会社員大阪府は女装を解禁!? 「禁止」規定めぐり、コスプレイベントで“指導”

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2014/03/26
    世界は驚きに満ちている。
  • PC遠隔操作事件の片山被告保釈へ 東京高裁が許可  - MSN産経ニュース

    4人が誤認逮捕された遠隔操作ウイルス事件で、東京高裁は4日、IT関連会社元社員、片山祐輔被告(31)=威力業務妨害罪などで起訴、公判中=の保釈を許可する決定をした。保釈保証金は1千万円。2月18日に東京地裁が保釈請求を却下し、弁護側が同月27日に東京高裁に抗告していた。

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2014/03/04
    なにがどうなってるのやら…江川氏の続報待ちかな
  • 民主が提言 安倍首相の地元・山口に最終処分場  - MSN産経ニュース

    民主党は8日、福島県郡山市での党大会に会わせて開いた福島復興推進会議(部長・増子輝彦副代表)で、東京電力福島第1原発事故からの復興に向けた中間提言をまとめた。安倍晋三首相の責任を明確化するため、使用済み核燃料から出る高レベル放射性廃棄物の最終処分場を、首相の地元の山口県に建設することを求めた。 増子氏は会議で「原発の安全性が確立していない中、世界に向けて福島原発はコントロールされていると発信した首相の責任は重い」と批判。原発輸出の推進や原発再稼働を否定しない責任を取るべきだとして「地層的にも科学的にも検証しなければいけないが、首相は重く受け止め、自ら前面に立っていただきたい」と述べた。 中間提言には、医療体制強化のための財政支援や国の関与による廃炉推進なども盛り込まれた。

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2014/02/09
    相変わらず感情論で物事を決める民主党。民主党の前では、感情は安全より優先される。
  • 【関西の議論】話さなくなる「緘黙症」は不安障害の一種か…不登校、引きこもりにつながる怖さ(1/3ページ) - MSN産経west

    家の中では普通に家族と話ができるが、幼稚園や学校に行くと急に話すことができなくなるといった「緘黙(かんもく)症」と呼ばれる症状に関心が広がっている。成長とともに改善するケースもあるが、改善しないまま不登校や引きこもりに陥る子供も。専門家らは「早い段階での適切な支援が必要」と訴えている。(佐々木詩)手のかからない子だと思っていたら… 三重県中部に住む女性(52)の次女は29歳。中学校入学前から学校に行くことができなくなり、現在も引きこもり状態だ。 次女は幼いころからおとなしい子供だったという。家では家族と話をするが、幼稚園では話をすることなく静かに過ごし、集団に入り込めず、砂場で1人で絵を描いたりして過ごしていたという。女性は、「おとなしくて手のかからない楽な子だと思っていましたが、心配でもありました」と振り返る。 だが小学校に入ると、学校に行きたがらなくなったという。授業参観に行くと、周囲

    【関西の議論】話さなくなる「緘黙症」は不安障害の一種か…不登校、引きこもりにつながる怖さ(1/3ページ) - MSN産経west
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2013/12/08
    若干自覚があるから困る。一応働けてる時点で甘えなのかなとも思うけど。
  • 曲がった腰伸ばされ86歳死亡 看護師7人を書類送検 - MSN産経ニュース

    宮城県警は7日、高齢のために曲がっていた男性の腰を伸ばし、骨折による出血性ショックで死亡させたとして業務上過失致死容疑で、同県気仙沼市の医療機関の看護師6人と、当時勤務していた看護師1人の計7人を書類送検した。 書類送検容疑は、3月10日午後3時ごろ、この医療機関に入院していた岩手県一関市の無職男性=当時(86)=に水分補給や導尿を行う際、抵抗する男性の両手、両足を押さえて腰をまっすぐ伸ばすなどして、腰椎脱臼骨折による出血性ショックで死亡させた疑い。 県警は、男性の背中に枕を置くなどして安定させ、けがを防ぐ注意義務があったのに、看護師らが怠ったと判断した。

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2013/10/08
    なんだこれ・・・
  • 【若手記者が行く】「顔は撮影しないで!」 園児たちの取材で意外な注文が…約束破って抗議され、分かったこと(1/3ページ) - MSN産経west

    「約束が違うじゃないですか。ちょっと困るんですよね」。受話器から聞こえてきた怒りを含んだ声。数日前に取材した区役所の担当課長からの電話だとすぐに分かった。子供たちのイベント取材で「顔がわからないように撮影を」と頼まれたのに、うっかり忘れて顔が分かる写真を載せてしまったのだ。電話を受け顔から血の気が引いた。でも、なぜ、顔が写っていてはだめなのか。うかつにもそのときは聞きそびれたが、あとで知ったのは、ほほえましいイベント取材であっても、気を配らねばならないさまざまな事情があるということだった。(社会部 小川原咲) いい写真を撮りたい 記者になって1カ月ほどたった5月。大阪市内の区役所で、地元の園児と小学生が参加して植物の苗を植えるイベントがあることをHPで知り、取材に行った。 その1週間前、植物園で撮影したバラとシャクヤクの写真が、構図を変えて何十枚も撮ったものの、ほとんど使いものにならず、先

  • 【村田雅裕のスポーツ曲論】政府にクビを切られた全柔連・上村会長、禍根残す政治のスポーツ人事介入(1/3ページ) - MSN産経west

    善意が意図せぬ方向に走ることもある。 全日柔道連盟(全柔連)は7月30日の臨時評議員会で、上村春樹会長らの解任動議を否決した。事前に行われた理事会で、上村会長ら執行部が辞任する意向を示しており、追い打ちをかけることへの抵抗感があったのかもしれない。だが、そんな気配りが、結果的にあしき前例をつくった。越えてはならない一線 全柔連から「NO」と言われていない上村会長はなぜ辞任するのか。同日の会見での上村氏の言葉を借りれば「内閣府の勧告が、1番大きな問題なので、辞任を決めるポイントになったのは間違いない」。つまり、政府の“恫喝(どうかつ)”に屈したのだ。 ヒトラーが1936年のベルリン五輪を政治利用した話は有名だ。日が80年モスクワ五輪に参加しなかったことで多くのアスリートは涙した。政府は優秀なアスリートに国民栄誉賞を贈って政権浮揚のきっかけにする。政治はスポーツを利用する。また国家から支援

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2013/08/03
    谷が仕事してないことが露呈した事案
  • 岩手・宮城 被災地 JR大船渡線BRT 高速バス専用道、一般車の進入相次ぐ 故意か - MSN産経ニュース

    東日大震災で被災した鉄道に代わってバス高速輸送システム(BRT)で3月に仮復旧したJR大船渡線(岩手県・盛-宮城県・気仙沼)のバス専用道に、車の進入が相次いでいる。 JR東日盛岡支社によると、4月26日未明と5月1日夜、いずれも岩手県大船渡市内の踏切から専用道に乗用車が進入。5月12日夜には地元の高齢男性が運転する自転車が入った。 ほかにも「車が専用道を走っている」といった通報が県警大船渡署やJRに10件程度寄せられている。 専用道と一般道が交わる地点は10カ所ある。進入禁止の標識やバーを設置したり、専用道の一部を黄色に塗ったりして一目で一般道との違いが分かるようにしている。このためJRは間違えたのではなく、「専用道と知りながら、近道のつもりで入って来た可能性がある」とみる。

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2013/07/13
    たぶん高齢者が故意にやってるんだろーなー(先入観)
  • 【衝撃事件の核心】“サオ管理”が招いた惨劇 同僚に絞殺された秋田美人キャバクラ嬢+(1/6ページ) - MSN産経ニュース

    スナックやキャバクラ、ソープランドなどが並ぶ東北屈指の歓楽街、秋田市・川反(かわばた)がキャバクラ嬢絞殺事件で震え上がっている。殺人の疑いで逮捕されたのは勤め先のキャバクラの店長と同僚ホステス。3人の間に何があったのか。■注射欠かせぬ被害者 「川反に勤めている娘が帰ってこないんです」。5月23日午後、秋田市下新城中野のキャバクラ従業員、伊藤理香子さん(22)の両親から地元の秋田臨港署に相談があった。 伊藤さんが勤めていたのは、川反のビル3階にあるキャバクラ「レジェーラ」。運転免許を持っていない伊藤さんは毎日、家族が運転する車で出勤。帰りは従業員に送ってもらったり客からタクシー代をもらったりしていたが、22日夜に店に出たまま23日午後になっても帰らず、その夜は出勤しなかった。 若い女性が一晩帰宅しないだけで家族が警察に届けたのは理由がある。伊藤さんは膵臓(すいぞう)の細胞が破壊されることによ

  • 【エネルギー選択の視点】(下)「安心と安全ごちゃごちゃにしない方がいい」日本エネルギー経済研究所 田中伸男氏+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    --原発停止が長期化している 「原発を動かさなくても維持するのに年間1兆円必要だ。それに加えて原発停止に伴う燃料費は3兆~4兆円も余計にかかる。そのコストをだれが負担するのか。原発停止に伴うコストが高くなっているという議論は徐々に深まっている。国民が理性的に(再稼働を)決めることが望ましい」 --コスト以外の原発停止に伴うデメリットは 「万が一、ホルムズ海峡が閉鎖されるような危機が起こった場合、一体どうするつもりか。どこからエネルギー源を調達するのか。そういう危機が起これば日経済はぼろぼろになってしまう。原発を動かさないということは、そういう非常に高いリスクにさらされているということだ」 --7月に原発の新規制基準が施行される 「国際基準に照らして厳しければいいというのではなく、どうすればより安全になるのかというルールを作るのが合理的で、事業者と十分な対話を行うべきだ」 --政府は今後の

  • 【尼崎連続変死】連れ去り相談未対応を謝罪 兵庫県警、茉莉子さん友人に - MSN産経west

    兵庫県尼崎市の連続変死・行方不明事件で犠牲となった仲島茉莉子(まりこ)さん=当時(26)=の友人女性2人が、兵庫県警明石署に相談しながら対応されなかった問題で、県警は23日深夜、女性の1人に検証結果を電話報告した。女性によると、県警は対応の不十分さを認め、「(女性らが)30分も泣いて訴えたのに、対応しなかったことは申し訳ない」と謝罪した。 女性は産経新聞の取材に「もし動いてくれたら茉莉子さんは助かったかもしれず、無念な気持ち。憤りもあるが、(謝罪があったので)納得せざるを得ない」と話した。県警の担当者は「普通なら動かなければならない状況。今後は家族以外にも対応するようにする」とも述べたという。 女性や捜査関係者によると、茉莉子さんは平成16年、自殺した角田美代子元被告(64)の自宅マンションから逃亡。18年12月、免許更新で女性ら友人2人とともに運転免許の更新センターを訪れた。だが、妹の角

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2013/04/24
    『「(女性らが)30分も泣いて訴えたのに、対応しなかったことは申し訳ない」と謝罪』